タグ

2014年1月3日のブックマーク (16件)

  • 2013年度 陰毛を食べたい女優ランキングを発表します:キニ速

    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 【読書感想】犬の伊勢参り ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    犬の伊勢参り (平凡社新書) 作者: 仁科邦男出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2013/03/18メディア: 新書この商品を含むブログ (19件) を見る 内容紹介 明和八年四月、犬が突如、単独で伊勢参りを始めた。 以来、約百年にわたって、伊勢参りする犬の目撃談が数多く残されている。 犬はなぜ伊勢参りを始めたのか。 どのようにしてお参りし、国元へ帰ったのか? そしてなぜ明治になって、伊勢にむかうことをやめたのか? 事実は小説より奇なり! ヒトとイヌの不思議な物語の謎を探る。 犬が伊勢神宮にひとり(というか一匹)でお参り? 何寝ぼけてるんだというか、そんなのフィクションに決まってるだろ……と、あら探しをするつもりで、読み始めました。 江戸時代、将軍でいえば第十代徳川家治、幕府では田沼意次が実権を握っていたころ、犬が突然、伊勢参りを始めた。人が連れて行くわけではない。犬が単独で歩いて行く。

    【読書感想】犬の伊勢参り ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 櫻井よしこ氏 「日本ってすごくいい国。庶民を大御宝とずっと呼んできたんです」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    櫻井よしこ氏 「日ってすごくいい国。庶民を大御宝とずっと呼んできたんです」 産経新聞 1月2日(木)14時0分配信 −−2020年も中国は今のペースで経済成長を続けている可能性はあります。対する日は爆発的に経済成長するのは難しい。海外にODA(政府開発援助)を出すような余力がますますなくなっていて中国との差がつく中で、軍事力を持たない日はどうやって存在感を示していけばいいと思われますか 「中国の経済は正直いってどうなるかよく分からないところがありますよね。中国経済は名目的にはどんどん成長しているように見えるけれども、経済成長を続けようと思えば体制を変えて、もっと開いていかなければならない。中国共産党もそのことは頭ではわかっている。たとえば王岐山は今の中国共産党ではもう国民がついてこないということをよく知っている人です。だから2012の12月に全共産党員8200万人に対してフランスの

    櫻井よしこ氏 「日本ってすごくいい国。庶民を大御宝とずっと呼んできたんです」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • スノーデン容疑者の暴露は「正当」=NYタイムズ紙

    1月2日、米紙ニューヨーク・タイムズは社説で、米NSAの情報収集活動を暴露したエドワード・スノーデン容疑者について、米政府は恩赦や司法取引などの措置を適用すべきだと訴えた。写真はバスに掲載された同容疑者を支持する広告。ワシントンで昨年12月撮影(2014年 ロイター/Gary Cameron) [ワシントン 2日 ロイター] -米紙ニューヨーク・タイムズは2日付の社説で、米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動を暴露したエドワード・スノーデン容疑者について、米政府は恩赦や司法取引などの措置を適用すべきだと訴えた。 同紙は、スノーデン容疑者の暴露により、米国人が個人の電話や電子メールなどの情報がどう把握されているか十分に理解できるようになったと主張。暴露された情報には重大な価値があるとし、スノーデン容疑者には亡命生活以外の道を与えるべきだと訴えた。「(情報を暴露するために)犯罪行為を行ったか

    スノーデン容疑者の暴露は「正当」=NYタイムズ紙
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析

    NEWSポストセブンの年始恒例企画、直木賞作家石田衣良氏へのインタビューをお届けする。「文化が寡占化する日」。(取材・構成=フリーライター神田憲行) * * * 今の日で嫌なのは文化的に寡占傾向が進んだということです。小説の世界でもアイドル、ドラマでも同じだと思います。誰かが何かを「面白い」と言えば、すぐ行列が出来ちゃう。行列の先になにがあるかわからないけれどとにかく並んでおくか、という貧しい時代のソ連のようですね。 たとえば僕がいる小説の世界で言うと、フロー(新刊)は売れてもストック(古典)が全く売れないんです。いま生きている作家でも死んだら途端に売れなくなります。あまり表に出てないですが、リーマンショック以降、作家の3分の1は厳しい状況ですよ。でも出版界全体の売り上げはピーク時の3分の1が落ちたところ。音楽CDのように半減していませんから、これからもっと落ちるかもしれない。 原因み

    石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • カラスは別格。カラスの脳は鳥頭ではない。その知能の高さは平行進化にあり(ドイツ研究) : カラパイア

    カラスやカササギ、ワタリガラスといったカラス科(Crovids)に属する鳥たちは、一般的な鳥よりも頭がいいと言われており、実際に道具をうまく使いこなしたり、いたずらをすることでも知られている。 ドイツ、チュービンゲン大学の神経生物学者レナ・ベイト博士とアンデレアス・ニーデル教授は、カラスの知能の謎に迫るべく、カラスが戦略的な意思決定をする際に、カラスの脳で知性に関わる挙動がどの程度現れるのか検証した。

    カラスは別格。カラスの脳は鳥頭ではない。その知能の高さは平行進化にあり(ドイツ研究) : カラパイア
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 誤解されやすいけれども実は本質的な、「目標をもたない」という生き方

    新年を一つの機会として一年の目標を立てることは、何の問題もなさそうですし、当然のことのように思えます。そもそも目標がなければ、どこにも到達できません、よね? しかしこのことを考える時、もう3年も前に行われた第一回目の World Domination SummitでのZen Habits管理人Leoの講演を思い起こします。 なにか明確な目標を抱くのではなく、毎日やらずにはいられない行動だけを繰り返すところまでいけば、いわば「目的地のない、旅そのものが目的」の境地にまで人生を簡単化できると Leo は語ります。 人生を簡単化すれば、どんな風にでも変わることができる。Zen Habits の Leo Babauta 基調講演 [WDS] Leoのいう「目標をもたない生き方」は、たとえば「2014年は収入を◯◯万円にしよう」といった未来に対してかかげられたハードルを外して生きようという提言です。

    誤解されやすいけれども実は本質的な、「目標をもたない」という生き方
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 靖国参拝は批判されるけど八幡神社に参拝しても文句が出ないのはなぜ? - ウェブ1丁目図書館

    閣僚が靖国神社に参拝すると、国内国外問わずたくさんの批判を受けますよね。あそこにはA級戦犯が祀られているのに首相や大臣が参拝するのは、戦争を肯定していることになるというのが、文句を言う人の考え方です。 A級戦犯が祀られている靖国神社に参拝すべきではないという考え方を持つことは結構でしょう。でも、そういう考え方を持っているのなら、当然、靖国神社に参拝しないのと同様に八幡神社へも参拝しないんでしょうね。 全国に1万社以上ある八幡神社 八幡神社は全国に1万社あるとも2万社あるともいわれています。正確な数はわかりませんが、その数はとにかく多く、全国各地にあります。八幡神社に祀られているのは、応神天皇、神功皇后(じんぐうこうごう)、比売大神(ひめのおおかみ)です。 応神天皇は、その実在が確認されている天皇で、それ以前の天皇は神話の世界、応神天皇からが史実の世界の天皇とされています。そして、神功皇后は

    靖国参拝は批判されるけど八幡神社に参拝しても文句が出ないのはなぜ? - ウェブ1丁目図書館
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
    新しいジャンルの何かを感じてる
  • 黒田日銀総裁を選出=「中央銀行オブ・ザ・イヤー」—英金融誌 - WSJ.com

    英金融専門誌「ザ・バンカー」は2日、優れた中央銀行トップを選ぶ「セントラル・バンカー・オブ・ザ・イヤー2014」賞の世界部門で黒田東彦日銀総裁を選出したと発表した。同賞は、経済安定・成長への貢献などの観点から表彰するもので、日銀総裁が選ばれるのは初めてとみられる。 同誌は、日銀が黒田総裁の下で昨年4月に導入した量的・質的金融緩和を「大胆かつ決定的」と評価。「日銀への信認を回復し、日経済に自信をもたらした」とたたえた。 黒田総裁は同誌に対し「デフレ克服は道半ば。2%物価目標の達成に向け14年以降も最大限の努力を続ける」とコメントしている。  [時事通信社] Copyright © 2012 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved サービスが提供する記事及びその他保護可能な知的財産(以下、「コンテンツ」とする)は、弊社もしくはニュース提

    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 親戚の子供にポケモンを盗まれる→なぜか親のゴリ押しで子供の物に→裁判所へ→子供が泣き喚く→「返してくれたら訴えません」→子供「なんで返さなアカンの?」 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより 【悲報】 俺氏、ポケモンゲームカセットと3DS体を今日来たお年玉乞のガキ共に盗まれた模様 — ホモの象徴 あずこちん (@_azctn) 2014, 1月 1 僕も人の子。まあ盗みを働くという多少の過ち(?)は子供なんだし許せる、今日は元旦、みんなでたのしく過ごそうじゃないか。と僕自身流石に大人げないと思っていた 僕 の 伝 説 ポ ケ モ ン が 奴 等 の R O M に 輸 送 さ れ て い た こ と を 知 る ま で は — ホモの象徴 あずこちん (@_azctn) 2014, 1月 1 親もふざけてんだろ 「そんなアンタ大学生にもなって大人げないわよ。タイセイくん泣きそうじゃないの~」 今俺は号泣してんだよ — ホモの象徴 あずこちん (@_azctn) 2014, 1月 1 で、なぜか親のゴリ押しで結局伝説ポケモンはクソガキ共の手に渡りました。

    親戚の子供にポケモンを盗まれる→なぜか親のゴリ押しで子供の物に→裁判所へ→子供が泣き喚く→「返してくれたら訴えません」→子供「なんで返さなアカンの?」 : オレ的ゲーム速報@刃
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
    生活板のいつものアレのパロディかな?と思ったけどガチで作り話してたんすね…
  • 米グーグル会長:SNS台頭を見逃したことが最大の過ち (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    1月2日(ブルームバーグ):検索エンジン最大手の米グーグルのエリック・シュミット会長は、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)の台頭を見逃したことが、同会長が犯した最大の過ちだとの認識を示した。 シュミット氏は昨年12月30日のブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「会社を守るため多くのことに取り組んで忙しかったが、この分野にも進出すべきだった。私の責任だ」と語った。 シュミット氏は2001年から会長に就く11年まで最高経営責任者(CEO)を務めていた。グーグルは当初、04年に始まったフェイスブックにほとんど注意を払わなかったが、フェイスブックはその後世界最大のSNSとなった。フェイスブックとグーグルはオンラインやモバイルの広告収入獲得を競っている。

    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 鉄道趣味の限られたリソース問題

    撮り鉄問題でいくつか思いつくことを書いてみる。 趣味の参入障壁が低すぎる撮り鉄は、昔からいる。現存している昭和50年台までの写真は、写真のコストがとても高かった時代のもので、かなり道楽ができる人でないと写真を残せなかった。戦中、終戦後10年くらいに写真が撮れた人は貴重な存在だった。 今は、携帯にもスマホにもカメラが付いている。3DSにもカメラがある。選ばれし者の趣味ではない。 イベントのキャパと情報の拡散量の問題廃止が決まりました的なイベントやその周辺の時間のキャパシティは限られている。電車が撮れる時間は一瞬だ。しかし、最後だよという情報は、一瞬で全国を駆け巡ってしまう。都市部は潜在的人口が多いので、反応する人も多い。 撮影場所の問題伝統的な撮影ポイントは、すでにお立ち台通信という書籍で情報が知れ渡ってしまっている。来、鉄研や友の会的な人の口伝だったものが、全国の潜在的趣味者に知れ渡って

    鉄道趣味の限られたリソース問題
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • クロスワードアプリで、広告収益1000万円を達成できた過程とポイントその1

    今までのスレ立てでも言及を行っていた、アプリの広告収益について書きたいと思います。 多くの人が興味を持っているのは、この話ではないでしょうか。 まずは広告収益モデルに至るまでの経緯を説明します。 当初は有料アプリとして発売し、売上が出ればラッキーと考えていた クロスワードアプリのiPhone版を製作しリリースを行ったのは、4年程前だったと思います。 当時はフリーミアムモデル*1もそこまで一般的にはなっておらず、お試し体験の無料版と有料版のアプリをリリースして、無料版を遊んで楽しいと思った人が有料版を購入する、なんてスタイルが主流だったと思います。 クロスワードはスマホでプレイするのにちょうど良いと思いました。 しかし、雑誌ではあんなにたくさん出ているのに、アプリでは今ひとつ種類も少ない。 操作性や問題数も微妙。てかこれだったら作れるんじゃない? と思ったのがきっかけでした。 ゲームなど作っ

    クロスワードアプリで、広告収益1000万円を達成できた過程とポイントその1
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 科学の先端と接触していたい - biochem_fanのブログ

    私はいわゆる「研究者」、特に「職業研究者」としてやっていくことは諦めた。種々の困難に負けて挫折したというのが半分、性格的にも向いてないと自覚したのが半分だ。#この辺は、ぼちぼち書いていきたい 例えば、プロ野球の監督になるという夢を持っていた小学生も、大人になれば諦める。いくら野球が好きで、毎日欠かさず観戦して、自分の意見を持って評論していても、所詮は素人の戯言、決して監督にはなれないと気づく。私がここで偉そうなことを書いて、後輩に持論を披露しても、アマチュアの放言の域を出ることはできない。 とはいえ、大人の野球趣味が無意味かというと、そんなことは決してないわけだ。好きという気持ちは物だし、素人なりに観戦を楽しんでいる。私にとっての科学も、そういうものでありたい。実際、趣味として物理学や数学を楽しんで勉強し、ブログや Web サイトで勉強記録を披露している方々がいる。OS をフルスクラッチ

    科学の先端と接触していたい - biochem_fanのブログ
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • 村の厄介者としての未婚男性

    http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20140101/1388543317 を読んでて思い出したけれども 社会を作るようになって以降の人類にとって 未婚男性と言うのは常に厄介者だ。 まず人類より前の動物の社会までさかのぼると、 これは大概一部のオスだけがモテて配偶者と子孫をたくさん持つ形になる。 それ以外のオスは群れを作らずに放浪して凶暴な行動を繰り返している。 モテるオスの元にだけ社会が築かれ、労働者もメスであったりする。 オスはオス同士の争いだけにほとんどの力を注いでいる。 動物の知能が向上してくるとこういう社会は持たない。 オスが1匹や数匹で維持できる限界の「群れ」より より数が多く団結していて生産性も戦争力も高い「村」が勝つ。 そうすると新たな課題は 社会の中に複数のオスを抱える、 少なくとも社会の中ではオス同士の殺し合いをさせない、 しかもオス全員に真面

    村の厄介者としての未婚男性
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03
  • エロゲーマーのためのSQL -エロゲーマーのためのSQL-

    SQLはデータベースからデータを抽出したりするための言語です。 この文書は、ErogameScapeのデータベースからSELECTを使って自由自在にデータを取得できるようになることを目標にします。 エロゲーをやりはじめる大学生くらいのときに、大学の講義でデータベースを学んで、退屈だなーと思った時に、ErogameScapeでSQLを学ぶことで、少しでもSQLに興味を持って、自身でデータを加工することを学習して頂けると幸いです。 ※私の大学のリレーショナルデータベースの授業では、自分の身の回りの何かをER図に落とし込んで、DBを設計し、PostgreSQLに実装し、実際にデータを入力してSELECTしてみるところまでをやりました。 ER図という概念を学んだとき「ああ、これは面白い」と思いました。 先生はこう言ったのです。 「ER図に落とし込むと、思いもよらなかったことが分かる。」と。 当時、

    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/03