タグ

2020年9月27日のブックマーク (19件)

  • 『失われた時を求めて』を読み終わった - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    ついに『失われた時を求めて』の最終巻である14巻を読み終わった。記録によると、2019年4月1日に1巻を読み終わっているので、およそ1年ちょっとの間、読みつづけていたらしい。ちなみに前半は光文社古典新訳文庫、後半は岩波文庫で読んだ(光文社版はまだ6巻くらいまでしか出ていないはず)。 つらい戦いだった。正直言ってこれまでの読書人生の中での最難関と思うくらいにはつらかった。何がつらいかというと、途中までまったくおもしろさがわからなかったことだ。8巻くらいでようやくコツをつかみ、それ以後は楽しく読めるようになったのだが、そこにいたるまではまったくおもしろさがわからず、当につらかった(むしろその状態で8冊も読んだという我慢強さに感心してほしい)。 何がつらかったか。ひとつには趣味の問題がある。小説というものを、仮に、「何が起こったか(出来事)」と「それに対して何を感じたか(思念)」の2つの構成要

    『失われた時を求めて』を読み終わった - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
  • 性犯罪者でもなんで結婚できるんだろう

    コンクリ事件の犯人とか、この前また捕まったヒステリックなんちゃらの人もそうだけど、性犯罪って女性にとってはもっとも唾棄すべき犯罪であって、怒りもはんぱないと思う 少なくとも女性をレイプしたり、虐待した後に殺害した男と結婚したいですか、って女性に聞いたら絶対に嫌だって言うと思われる なのに、コンクリの犯人の奥さんは子供まで作ってるしヒステリックなんちゃらの人も女性パートナーがいる 理解できん・・・ そしてどうしてそういう百人いたら百人が嫌うような性犯罪者で結婚できてるのに、真面目に生きて犯罪も犯していない俺は彼女も出来ないんだ それで世間では「結婚してない奴は人として一人前じゃない」とかいうんだぜ だったら、なにか。俺も性犯罪を起こしたり死刑囚になるようなことしたら、結婚相手が現れるのかよ 死刑囚の人って、なんかしらんが支援者の女性と結婚してるよねよく。 人を大量殺人しても結婚した人がそんな

    性犯罪者でもなんで結婚できるんだろう
  • 中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る

    何となく古地図を見ているときのことだった。中野駅の近くに大きな建物を見つけた。調べるとかつてそこには大正時代からの刑務所があったらしい。しかもウィキペディアによると、跡地には今でもレンガ片や土塁が残っているらしい! ところが、レンガや土塁の跡について調べても何も情報が出てこない。ならば自分で調べてみよう。 実際に行ってみたところ、思った以上にいろいろな跡が残っていることがわかってきた。 謎の施設発見 はじまりは古地図だった。 まずはこれを見てほしい。左が大正5年、右が現在の地図だ。東京の中野駅あたりを表している。(今昔マップより) 南にある横線が中野駅だ。北側と南側に大きな施設がある。南側はかつての日軍の用地。スパイ活動で有名な「陸軍中野学校」があったのもこの場所だ。 そして注目したいのは北側。左側の大正の地図に書いてあるのは「豊多摩監獄」。 監獄。つまり刑務所だ。まさか中野にあったとは

    中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • 経験者の言葉には、3種類ある

    経験者の言葉には、3種類ある。 あの時便利だった。実はあまり使えなかった。あの時あればと、必要性を痛感した。それぞれ最初に、「それまで気がつかなかったが」なんかが付く。(気がついてれば対策してるからだ) この中で、1,2は経験者の言葉としてとても参考になる。 例えば、サランラップが何にでも使える、カセットコンロは漏れが怖くて使えなかった、等。 (もちろん、石油ストーブがとても助かったという経験をそのまま使うのではなく、不完全燃焼で危ない思いをした、等のデメリットも必ず参考にすること) 逆に、3は「対策のきっかけになる」重要な意見だが、「対策そのもの」は参考にならない。 例えば今回の「車での移動が必要だと痛感した」は被災者の重要な意見だが、「だからガソリンを備蓄しよう」という対策は参考にならない。 なぜならば、その対策は、経験からきているものでも、プロの意見でもなく、素人の推測だからだ。 (

    経験者の言葉には、3種類ある
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • これから大震災を経験する確率が高い人たちへ

    東日大震災を経験した一人として、皆さんには是非、準備しておいて欲しいものがあります。 それは、車を所有されている方に限りますが、車の燃料です。実際に被災するまでは「何だ」と思われるでしょうが、これが被災後、最も重要だと痛感したためです。 津波に車ごと持っていかれた場合はどうしようもありませんが、ギリギリ逃れた車は、皆さん、そして、皆さんの周囲の方々の多くを救うこととなります。 普段からの燃料が半分以下になる前の給油の心がけ、さらに最低20リットルはガソリンタンクを買って常備しておくべきです。被災後は、いつでも100km以上往復できる状態が、必要となるはずです。 「買い占め問題」「避難所問題」「生活温度問題」等、被災後発生する多くの問題を、一時的に凌ぐことができます。 老婆心です。

    これから大震災を経験する確率が高い人たちへ
  • ヤフー知恵袋って、(専門家以外の)世間平均一般人のリテラシーレベルを可視化してくれる「優れた」ツール

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046446270 >原子力って結局、お湯沸かすだけなんですか? >詳しくないんですが、聞いたら原子力発電とかはプルトニウムを核分裂させた熱でお湯を沸かしてるだけだと聞きました。 >これが将来、地球上でエネルギーとして使うなら、核融合炉や反物質炉が出来ても、薪の代わりにお湯を沸かすだけなんでしょうか? >追加で、鉄腕アトムなんかも体の中でお湯を沸かす設計なんでしょうか? つくづく思うが、科学議論の場って、極めて専門化・深化して、ともすれば「専門バカ」が進行しがち。 学会とか論文の査読なんかも専門性の極北だし、科学者がわかりやすく市民に伝える、という 「市民科学講座」とか「サイエンスカフェ」なども、市民側は「多少は科学リテラシーが高い市民」が集いがち。 偏差値で例えれば、偏差値

    ヤフー知恵袋って、(専門家以外の)世間平均一般人のリテラシーレベルを可視化してくれる「優れた」ツール
  • 「なんでそんなダメ男と付き合ってるの?/結婚したの?」に対する一つの答え

    昨日、まさにその「なんでそんな人と結婚したの?」案件にぶち当たり、訊ねたところだった。 女性から男性に対する不満を聞くにあたり、長年の疑問だった。不満の内容はピンきりで、趣味が合わないとか会話が噛み合わないとか、タバコがつらいとか女癖が悪いとかウソをつかれるとかシリアス度も人によって様々。でも行き着く先の疑問点は同じで、「だったらなんで最初からそんな人と結婚したの?」付き合っている相手なら「なんでまだ付き合ってるの?」だった。 その問いに対して、今回聞いた答えはけっこう衝撃だった。みんながみんなそうではないと思うけれど、おそらく一定の割合でそういう人がいるんだろうなーと思わせられた。 「なんでそんな人と結婚したの?」という質問に対して、返ってきた答えは 「だって、向こうが選んでくれたから」 それだけ。「それだけ?」と聞いてしまった。趣味が合うとか性格が合うとか、相手の好きなところがあるとか

    「なんでそんなダメ男と付き合ってるの?/結婚したの?」に対する一つの答え
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • 中山道はなぜ北寄りに膨らんでいるのか?

    米澤穂信 @honobu_yonezawa 小説を書いています。実のある話はしないことにしています。未発表の刊行予定に関するご質問にはお答え出来ません。 pandreamium.sblo.jp

    中山道はなぜ北寄りに膨らんでいるのか?
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    NISA(少額投資非課税制度)口座数の増加基調が続いている。日証券業協会によれば、3月の新規開設件数(証券会社10社=大手5社とネット5社)は44万件となり、3月末時点で前年の1.3倍の1456万・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • 「察してちゃん」はなりたくてなったわけではない

    「察してちゃん」がまるで悪のように扱われるのは当にしんどい。 察してちゃんになりたくてなっているなんていない。 自分の場合は父親が原因だったけど、父親が母親に何でもかんでも命令して、命令を聞かないと暴力を振るう人だった。 それで母はいつも泣いていて、子供ながらに自分勝手は人を泣かせるのだと思った。 その上母は、私が何かをしたいといえば鬼のような形相で「わがままを言うな!」と叱りつけてきた。 これだけで自分の要望を人に押し付けることは罪なのだと思うに十分だった。 父親は自分勝手を押し付けてきた挙げ句に暴力を振るうろくでもない存在だと刷り込まれ、同級生が自分のしたいことを皆の前で発表する度に、あの子は愚かな子供だと、ヒヤヒヤしながら見ていた記憶がある。 わたしの知る限りでは、おとなになっても自分の意見や要望をたやすく口に出すことが許される世界なんてない。 その中で唯一、自分の意見が許される瞬

    「察してちゃん」はなりたくてなったわけではない
  • 愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち

    https://anond.hatelabo.jp/20200924204657 これを読んで、増田の訴えたいことはともかく、確かに懐メロ番組とかの影響で、 昔のアイドルはみんな歌がうまかったみたいに思い込んでいる人が多いよな~と思ったので アイドルオタの間で特に言及されがちな人、個人的に下手だな~と思った人の中からめぼしい所をピックアップしてみる。 (中にはアイドルか?って思う人もいるだろうが、一応全員アイドル物のオムニバスCDに入ってたりしてるんですわ) URL貼りまくると投稿できないんで、どうしてもこれはって奴だけURL付き。 下手だけどみんな味があって良いので、気になるアイドルがいたら色々聞いてみて欲しい。 ブコメで結構言及されていた浅田美代子と、わざわざ触れなくても名前が出そうな超メジャー所(松伊代とか)は省く。 あいつがいないという人が出るだろうけどそこは申し訳ない。 (追記

    愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち
  • 竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍

    竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode

    はじめに 去る2010年、津山高専の入学を間近に控えた puhitaku 少年は、とある SHARP の電子辞書を手にして震えていた。 SHARP Brain PW-GC610。Windows CE をプリインストールした、中学生から見ても一風変わった電子辞書。そんなものが津山高専の教科書販売で手に入るなんて…。 これは、そんな変わった電子辞書 Brain シリーズで Linux を動かすまでの記録だ。 (記事は、第53回 情報科学若手の回で発表した以下のスライドを記事にしたものです) speakerdeck.com Brain ハックの隆盛と衰退 SHARP の電子辞書 Brain シリーズは、Windows が動くことによって外部アプリ ― 言い換えると、PE 実行可能ファイルそのもの ― が追加可能であることを売りにしている。自作ソフトの防止や対策は特にないので*1、Visual

    電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
    真のフルスタック
  • 日本人のおなまえ研究(5) 西城秀樹 在日説に終止符を打つ! - 示現舎

    インターネット上では有名人に対する「在日認定」がたびたび起こる。今年5月16日、急逝した西城秀樹も同様に「在日説」が囁かれてきた。西城といえば70年代、郷ひろみ、野口五郎と並び「新御三家」として人気を博し、一時代を築いた日の歌謡界の功労者だ。そんな西城の出自にまつわる真偽について検証してみた。 2つの不毛な「在日認定」 ヴィレッジ・ピープルの「Y.M.C.A.」をカバーした「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)。 あの振りつけは今でもカラオケなどで真似をするのでは? ♪リンゴがひとつアップル リンゴがふたつアップルプル 作曲家、小林亜星が頑固親父を演じた昭和の名ドラマ『寺内貫太郎一家』(1974年)のラストでは『りんごがひとつ』を寺内一家の面々が歌い大団円を迎えた。長男・周平役で出演した西城は当時、人気絶頂の頃。西城も楽しそうに『りんごがひとつ』を歌っていた。劇中では父・貫太郎の理不

    日本人のおなまえ研究(5) 西城秀樹 在日説に終止符を打つ! - 示現舎
  • Music 西城秀樹 オフィシャルサイト HIDEKI SAIJO OFFICIAL WEBSITE

  • セクシュアリティの消滅|千葉雅也

    人間は否定性をいわば「地層」のように織り込んで成長していく、ということの拒否に世の中が向かっている。子供にNOを言う力を教えるのはもちろん大事だが、この記事に示されているような「善意」は度が過ぎていると思う。 否定性に耐え、みずからの内奥に否定性を抱きかかえて生きるのをやめるなら、我々は「従来の意味での人間」ではなくなっていくだろう。すでにそうなり始めているのかもしれない。 最近、「自由な合意」ばかりが強調される。近代的主体の合理的判断、である。それに疑問を向けることは一見難しい。だが、人間の共同性はそれだけでは成り立たない。相互行為のあらゆる部分に合意を取りつけることはできない。人生には「流れでそうなってしまったことに耐える」面がつねにある。合意というのは、その基準点=主体が安全であることを意味している。つまり、主体が揺さぶられ、変質することの拒否である。その拒否こそがまさしく近代性、モ

    セクシュアリティの消滅|千葉雅也
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • 「目立つミスほど見過ごされるんですね…」印刷工程でどんなミスが…?一生に一度しか出会えない印刷ミスの本に出会った

    waka @waka_34 @ainari1984 @mme_hardy000 。。実際費用はかかるだろうけど担当のひと気に病みすぎませんように。無から有をおこす仕事にはこういう心労がありますね。しょうがないよ。ドンマイ🌼 2020-09-26 14:05:58

    「目立つミスほど見過ごされるんですね…」印刷工程でどんなミスが…?一生に一度しか出会えない印刷ミスの本に出会った
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • 読書猿 著『独学大全』ダイヤモンド社より9/29刊行します

    『独学大全』というを書きました。 2020年9月29日、ダイヤモンド社から刊行します(電子書籍は10月21日配信予定です)。 タイトル:独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 著  者:読書猿 発  行:ダイヤモンド社 判  型:A5変型判 分  量:788ページ 価  格:2,800円+税 ISBN:9784478108536 発売予定:2020年9月29日(書籍) 2020年10月21日(電子書籍) 独学に必要と思われる、ほぼすべての技術を盛り込むために、自分が過去に書いたものを含めて、古典文献からSNS上での発言にいたるまで幅広く渉猟しました。 こうして集めた先人の知見を55の技法にまとめ、「何故学ぶのか」(動機付けと継続に関する技法)、「何を学ぶのか」(学習資源と資料を探し出し吟味する技法)、「どのように学ぶのか」(読み、記憶し、理解するための技法)の

    読書猿 著『独学大全』ダイヤモンド社より9/29刊行します
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27
  • 「神の手」旧石器捏造事件から20年 今だから話せる“世紀の大スクープ”舞台裏(全文) | デイリー新潮

    人にもよろうが、40年近く報道の仕事をしている筆者が「平成以降で日最高の特ダネは?」と問われれば(1)毎日新聞の旧石器発掘捏造事件(2000年)(2)朝日新聞の大阪地検特捜部証拠改ざん事件(2010年)と答える。 9月15日、NHK・BSプレミアムの人気番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」で(1)が詳しく放映された。番組で旧石器発掘捏造事件のスクープを振り返っていた元毎日新聞北海道報道部デスク・山田寿彦氏は、筆者の北海道時代からの友人である。社の取材班とともに栄えある新聞協会賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、菊池寛賞も受賞したが途中退社し、今は札幌で鍼灸マッサージ業を営む変わり種である。 事件を簡単に振り返る。 1981年、宮城県岩出山町の座散乱木遺跡で、東北旧石器文化研究所の民間考古学研究者F氏が4万数千年前の地層の旧石器を発見して脚光を浴びた。それまで3万年前までしか遡

    「神の手」旧石器捏造事件から20年 今だから話せる“世紀の大スクープ”舞台裏(全文) | デイリー新潮
    Tomosugi
    Tomosugi 2020/09/27