タグ

企業に関するToteknonのブックマーク (212)

  • フェラーリ風?トラクター…ヤンマーが試作車 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ヤンマーは25日、イタリアの自動車メーカー、フェラーリのデザインを手がけた奥山清行氏による新型トラクターの試作車を発表した。 3年後をめどに市販車として発売する。2台のトラクターを1人でコントロールできるシステムを搭載しており、作付け作業などを大幅に効率化できるという。 創業100周年を迎えたのを記念し、新しいブランド戦略の一環として開発した。ヤンマーは、2015年度の連結売上高を現在より約2割多い7000億円に増やすことを目指している。

    Toteknon
    Toteknon 2013/07/26
    いくらカッコ良く作っても、ユーザーがダサくしてしまうという未来が予想される。「セブンカフェのマシンを店員の手書きPOPでダサくしてしまう」のと同じように。
  • 【過労死の国・日本-労組の存在意義】(2)店長過労死、作り笑いの店員…「こんな悲劇繰り返せば マックはハッピーセットなど売れない」(1/3ページ) - MSN産経west

    (1)労組は貴族「できる人は休む」…から続く悲劇の“スマイル0円” 「店長が死にました。上司が勤務管理表を確認しにきました」。ホームページの投稿欄に店員とみられる人物から匿名で書き込まれた情報が端緒となり、労働組合が動いた。 日マクドナルドで店長を務めていた寺原あおい=当時(41)、仮名=は平成19年10月、研修中に倒れ、くも膜下出血で死亡した。企業内労組「日マクドナルドユニオン」は、勤務先だった横浜市内の店舗を独自に特定。寺原の遺族とも接触したという。 神奈川県内の店長で中央執行委員長の岡田篤(50)は、直後に訪ねた寺原の店舗の光景が忘れられない。店員たちは作り笑顔で、うつむきながら接客していた。 「こんな悲劇を繰り返したら、マックは『ハッピーセット』を売れなくなる」 寺原の残業は会社の記録上、月20~40時間だったが、岡田ら組合員は寺原が通勤で使っていた店舗近くの公営駐車場を割り出

    Toteknon
    Toteknon 2013/07/25
    いつから産経は赤旗を目指すようになったのかと。
  • 長文日記

    Toteknon
    Toteknon 2013/07/18
    そういえば、「日経サプリ with TBS」 http://www.spnt.jp/ なんていうのも出てきてるから「テレ東と日経の蜜月関係」は崩れつつあるんだよな…
  • TSUTAYA、宮城・多賀城市の図書館をプロデュース 「お酒も食事もできる図書館に」

    「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は7月11日、宮城県多賀城市が進める図書館などの施設整備について、同市と官民パートナーシップ(PPP)を結ぶことで合意した。同日、東京・代官山の「蔦屋書店」で、CCC増田宗昭CEOと多賀城市の菊地健次郎市長が合意文書に調印した。 多賀城市は仙台市の北東に位置する人口6万2000人の市。11年3月の東日大震災では地域の3分の1が浸水し、一時は1万2000人以上が避難したという。 震災復興事業として、JR多賀城駅(仙石線)周辺の中心市街地整備を計画。「東北随一の文化交流拠点」を目指しており、2015年完成を目指し新築する図書館をその中核施設に位置付けている。 CCC図書館の企画を担当。を持ち込んでお茶を飲めるカフェやレストラン、自習スペースなどを備え、自習したり、家族で1日中楽しんだりできる場にする計画で、「も読

    TSUTAYA、宮城・多賀城市の図書館をプロデュース 「お酒も食事もできる図書館に」
    Toteknon
    Toteknon 2013/07/12
    国立国会図書館なら食堂あるし18禁(かつては20禁)だよね…ここはトップダウンで決まったわけではないからなぁ…我が立川市の「まんがぱーく」は酒あります。缶だけど。
  • ブラック企業対策で高校も労働法の授業 - 社会ニュース : nikkansports.com

    劣悪な労働条件で働かせる「ブラック企業」が社会問題化する中、これから社会に出ていく高校生や大学生が、残業代未払いやパワーハラスメントなどのトラブルに立ち向かえるように、高校や労働組合が労働法を教えている。 「社員数の割に募集人数が多い求人には気を付けてください」。6月、東京・新宿の「東京新卒応援ハローワーク」で、高校生や大学生の保護者ら約50人が担当の細田誠さんの話に熱心に耳を傾けていた。 若者の就職活動の状況を説明するセミナーだったが、細田さんは「親の関心が高い」とみて、ブラック企業の見分け方などを説明し、労働基準法など労働関係法令を解説したリーフレットも配った。 細田さんは「相談に来た若い人に労働法の話をすると、『もっと早く知っておけばよかった』という声が出る。身を守るために必要な知識で、保護者にも知ってほしい」と話す。 神奈川県立田奈高校(横浜市)では、「総合学習」の時間を活用し進路

    Toteknon
    Toteknon 2013/07/11
    そもそも、中高レベルでで刑法や民法を(さわりでいいから)教えないのも問題じゃない?大人でも「労働法セミナー」は割と頻繁に公民館とかでやってるから行ったほうが良いよ。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Toteknon
    Toteknon 2013/06/17
    いい加減、外食産業はオーバーストアということに気づけよ…
  • イオンレイクタウンが年間5000万人を集客する“空間”の秘密 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    年間来場者数は東京ディズニーリゾートの2倍! イオンレイクタウンの「最強空間」にはさまざまなノウハウが詰め込まれている 埼玉のそれまで何もなかった広大な土地に、オープン以来、東京ディズニーランド&ディズニーシーの2倍の人を集めている施設がある。イオンレイクタウンだ。 年間来場者数は実に5000万人。東京ドームの約7個分の敷地に3つの建物があり、計710店舗、1万400台の駐車場を擁する国内最大のショッピングモールだ。 しかし、2008年のグランドオープン当初、「年間来場者2500万人というイオンの計画は絵空事だ」と予測する業界関係者もいた。当時の事情を流通ジャーナリストの西川立一(りゅういち)氏はこう話す。 「イオンの業績が悪化していたこともあり、計画段階から『約800億円の巨額投資に見合う成果が出るのか』『商圏に対し施設が巨大すぎる』という声があった。それがフタを開けてみれば、日

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/12
    レイクタウンって、2つのモール内に同じような店があったり、酷いのはヴィレヴァン系店舗が大きいのを数件出したりで、かさ増し感が否めない。イオンは今幕張にデカいの作ってるが、どうだろうか…
  • 人間として劣化した経営者が後を絶たない電機業界の悲劇(井上 久男) @gendai_biz

    2年連続で計1兆5,000億円近くの最終赤字を計上して経営再建中のパナソニックが2012年度に退任した取締役4人に退職慰労金を計18億5,500万円支払っていたことが分かった。 慰労金を支給されたのは、創業家の松下正治名誉会長(2012年7月に死去)に社長・会長を務めた中村邦夫現相談役、中村派の重鎮である坂俊弘・元副社長、森孝博・元副社長だ。パナソニックは2006年に役員の退職慰労金制度を廃止したが、4人は制度廃止前から役員だったため、特別に支給された。それぞれにいくら支払われたかは非開示だが、取締役在任期間が長い松下氏への支給額が最も多いものと見られる。 パナソニックは、中村氏が社長・会長時代、プラズマへの過剰投資や三洋電機買収などの合理性を欠いた経営判断ミスと、それらが間違っていたと分かった後もミスを糊塗したため、「傷口」を拡大させていった。中村氏はパナソニック失墜の戦犯中の戦犯なの

    人間として劣化した経営者が後を絶たない電機業界の悲劇(井上 久男) @gendai_biz
    Toteknon
    Toteknon 2013/06/12
    昔みたいに電機業界にカリスマがいないだけ。官僚が業界団体をボコスカ作ったから、会長の座をローテーションさせてるだけだし。「劣化した経営者」だけなら飲食店業界のほうが官僚絡まない分悪質。
  • 「稚拙でアホだった」復帰の南場智子氏すべてを語る DeNA創業者、初の自叙伝「不格好経営」 - 日本経済新聞

    夫の病気を機に社長を退いてから約2年。今年4月に職場復帰したディー・エヌ・エー(DeNA)創業者の南場智子氏が、このほど初の自叙伝「不格好経営」を出した。起業や資金調達の苦労、会社の急成長、そして退任まで。生い立ちなど私生活も織り交ぜながら、DeNAの歴史を赤裸々につづっている。ブログや寄稿なども定評がある南場氏の半生記だけに、読み物としても興味深い。表舞台に帰ってきた彼女が2年ぶりにインタビュ

    「稚拙でアホだった」復帰の南場智子氏すべてを語る DeNA創業者、初の自叙伝「不格好経営」 - 日本経済新聞
    Toteknon
    Toteknon 2013/06/10
    サプリで読んだ。「働く女性を語る資格なし」と自覚してらっしゃる…自分に正直すぎるなぁ。
  • 無印良品「ごはんにかけるふかひれスープ」の販売中止を求めるご意見について|良品計画|ニュースリリース

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/10
    イスラエル出店に対しても(結局マーケティング的な理由で出店しなかったが)市民団体が噛みついたからな…無印は対応が上手い。
  • 「コンプラ違反倒産」過去最高200件 昨年度…法令順守、高まる機運+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    昨年度のコンプライアンス違反による倒産件数が過去最高となった。通常の倒産が減少傾向にある半面、こうした結果が出たことは、コンプラ違反が経営に与える影響の大きさのほか、違反排除に向けた社会的機運の高まりを物語っている。(小野田雄一)◇ 平成24年度にコンプライアンス(法令順守)違反が原因で倒産した企業が、過去最高の200件に上ったことが民間信用調査会社「帝国データバンク」の調査で分かった。増加の背景には、違反企業に取引や融資の打ち切りなどの制裁を科す流れが強まっていることがある。 同社は調査を17年度から実施。24年度は、それまでの最高だった23年度の159件から、約26%増加した。 同社によると、コンプラ違反倒産は、金融機関が企業の資金繰りを支援するよう定めた「中小企業金融円滑化法」が施行された21年度に大幅に減ったが、その後は再び増加。同法を利用した際に過去の粉飾決算が発覚、融資が止まり

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/10
    「遵法」を「そんぽう」とか言っちゃうからね…役員クラスでも。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Toteknon
    Toteknon 2013/06/10
    こないだ某ビール会社が育休女性社員を手厚く支援した結果生まれたヒット商品が「ノンアルビール」というのをテレビで知ったが、「のんある気分」も女性の企画だったのか!
  • 朝日新聞デジタル:危機感強める商店街 東京・立川にイケア・ららぽーと - 東京 - 地域

    Toteknon
    Toteknon 2013/05/23
    もう武蔵村山にイオンモールとか出来る前から高松町の商店街は壊滅状態だったわけでしてね。イケアやららぽーとが出来てもそう変わらないが、近辺に真如苑の本部がある以上、渋滞は対策が必要かと。
  • シュタイフ物語 | シュタイフについて | シュタイフ オフィシャルサイト - Steiff Japan

    Toteknon
    Toteknon 2013/05/14
    シュタイフ創業者のマルガレーテは、1歳の時に小児麻痺(ポリオ)にかかり、両足と右手に麻痺が残って車椅子生活を余儀なくされた。ぬいぐるみを見たらそんな彼女のことも考えて欲しいな。
  • 労働組合とメーデーについて

    bcxxx @bcxxx もう明日になったら古い話題になっちゃうからこんな夜中に書いとくけど、今日の昼間、労働者の祭典であるメーデーで、労組がオスプレイだとか改憲だとか反原発とかを掲げているのはおかしい、ブラック企業はどうした、所詮正社員中心の労組ってそうなのか、といった批判が盛り上がっていた。 bcxxx @bcxxx 僕個人は、労組というのは、左翼運動の一つの重要な中核になってきた存在であって、その労組が、メーデーという全国的な結集の機会を得て、色んな問題を取り上げることには全く問題を感じない。批判者はそこを認識すべきだと思う。しかし同時にそうした批判者の気持ちも痛いほどわかる。 bcxxx @bcxxx 少なくとも、大企業の正社員を中心とした労組の在り方というのは、小泉新自由主義以来の、多くの労働者が非正規として働く現状には、全く適合していないし、その局面において、全く役割を果たして

    労働組合とメーデーについて
    Toteknon
    Toteknon 2013/05/04
    ユニオンショップ企業勤めはある意味面白くない。労働組合費がもったいないと思ったことが何度あったか…
  • 内紛で傷ついた会社と社員を「あるべき姿」に導く -山崎製パン社長 飯島延浩氏

    山崎製パン社長 飯島延浩 1941年生まれ。64年一橋大学経済学部卒業後、同社入社。70年取締役、79年1月常務、79年3月に現職就任。日パン工業会会長も務める。ドラッカー研究所(米国)の理事を務めるなど経営学者ピーター・ドラッカーにも詳しい。 創業者の父・藤十郎が病を得たことが、私の苦しみの始まりでした。実弟である叔父に一時経営を委ねましたが、叔父は父の病状が回復しても「社主はまだ病気だ」と言い張り、主導権争いを繰り広げる事態になりました。1973年頃のことですが、この時期から父は教会へ通い始め、私も同道するようになりました。 父と一緒に必死で解決の努力をしましたが、私たちの意見は役員会でも否決されてしまう。私は問題を解決するには父、母、私の3者が心を一致させて対処する必要があると考え、両親に受洗を提案しました。3人揃って洗礼を受けたのは、73年7月15日のことでした。 ところがこのわ

    内紛で傷ついた会社と社員を「あるべき姿」に導く -山崎製パン社長 飯島延浩氏
    Toteknon
    Toteknon 2013/05/04
    典型的な福音派系のモノの言い方だなぁ…
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Toteknon
    Toteknon 2013/04/29
    外国人研修生よりも安く雇える内職。時給換算で200円/時、マスクせずに有機溶剤使う…うーむ。
  • 法人税、35%から中韓なみの「20%台」に 自民党が参院選公約 - MSN産経ニュース

    企業が払う法人税について、自民党は24日、国と地方をあわせた実効税率を大幅に引き下げて「20%台」にすることを参院選の選挙公約に明記する方針を固めた。アジア諸国に比べて高い税負担を軽減することで企業の経営を後押しして経済成長につなげる狙い。工場建設などの投資意欲を刺激するとともに、日企業の国外流出の防止にも効果があると見込んでいる。平成26年度の税制改正に反映させたい考えだ。 自民党は昨年末の衆院選公約で「法人税の大胆な引き下げを行う」と明記していたが、参院選では具体的な税率にも踏み込み、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の成長重視の姿勢を印象付ける。 法人税の実効税率は、23年度税制改正で40%強から35・64%に引き下げられたが、中国韓国の20%台半ば、シンガポールの17%、ドイツの29・48%に比べれば高く、経済団体からも「アジア諸国並みに引き下げるよう議論すべきだ」(経団連

    Toteknon
    Toteknon 2013/04/25
    「日本は中韓なみにならなくていいから、法人税上げろ!」というネトウヨさんが釣られる構図が見えてきた。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Toteknon
    Toteknon 2013/04/24
    併せて読むと興味深い。「ワタミ/よしもと芸人とコラボ、宴会部長にカラテカ入江氏 」 http://ryutsuu.biz/topix/f042317.html
  • 定時に帰りたがる社員はやる気がない?「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    Toteknon
    Toteknon 2013/04/15
    つくづく男目線だよな…残業に関する議論というものは。「定時で帰って趣味に当てる」じゃねーよ。女性だと家事育児があるんだよ。