タグ

wordに関するTrapezoidのブックマーク (6)

  • ひとがよく言う - 反言子

    ひとがよく言う。当たり前のことを当たり前のようにすることの尊さを。 ひとがよく言う。当たり前のことしか書かないことの拙さを。 ひとがよく言う、そのときすでに遅し。罠に嵌った無自覚ほどの拙さをもまた無自覚に。 ただ言う。ひとがよく言う。なににも気づかずに。ただ言う。

    ひとがよく言う - 反言子
  • 思い出すスピードで生きていく - 反言子

    記しそこなった夢の刻印は二度と目にかからず時間の藻屑に散る。 さいきん、恐いことが多い。わからないことが恐い、考えつかないことが恐い、思い出せないことが恐い。わからないことはそれほど嫌いではないが、学生という身分上、わかることを義務として与えられることもしばしばなので。とすると、わからないことは学生としての失格、あるいはひとにきくことで解決を試みる、という唯一の救済に強迫される。どちらかというと、これが恐い。ひとにきくことが恐い。 考えつかないことが恐い。いいや、たいていのことなど考えついているはずなのだ。考えついたから、より考えたり、書いたりする。その段階において言葉が生じないことが、恐い。わかっているはずなのに、これに適した図式が、文法が、観念が、この狭い世界において姿を見せない困惑。言葉探しの旅? どうしろと。そうして、できそこないの言葉たちが身を沈めていく。 この狭い宇宙を駆けるイ

    思い出すスピードで生きていく - 反言子
  • 人殺しの血 (セックスなんてくそくらえ)

    あなたは人を殺したことがあるだろうか? 稿はこのありふれた問いから始まる。私noon75は人殺しの孫である。この話を母から聞いたのは私が十八歳の頃のことだった。しかし私がそれで良心の呵責に苦しめられたとか、罪の意識を感じたとか、孫として贖罪しなければならないとか、そういった世間という狭い社会が求めるチープで、凡庸で、退屈な道徳話と私のブログというものは縁がないことは、皆さんご存知の通りであり、まさにそのとおり若かった私は特に何も感じなかった。ただ母が言うことだから事実なのだろうと思った。例えば殺生というものは我々が毎日やっていることであり、例えば菜の花が咲き乱れる野原を歩けばそのの下では何匹もの虫や蛙や小さな生き物を踏み殺しているのである。それが生きるということであり、人か動物なのかという生物学的な違いは質的には些細なことである。人だから特別というのは人間が作ったフィクションであり、

    Trapezoid
    Trapezoid 2007/01/14
    "人というのはあらゆることに慣れることができる。""人でなしとして生きる覚悟さえあればこの世界は生きるのに難い場所ではないのである。"
  • その言葉は誰のためのもの? - ぼくはまちちゃん!

    みなさんげんきに通勤してますか! ぼくも山手線デビューして1ヶ月ほどたちました!!! ところで山手線といえば! (大阪の環状線もそうなんだけど) アナウンスで「山手線、内回り、どこそこ方面行き〜」なんて言ってるよね。 こういうの聞いて、たとえば、原宿→渋谷は内回りなのか、外回りなのかって すぐに答えられますか! むりだよね! え!!! できるの! きみってHOゲージとか集めちゃったりしてますか! ぼくはこの先10年住んでもきっと無理です内回りがどっちかわかりません>< だって環状線でも無理だったから…! でもこれたぶん、線路図を紙に描いて、上から眺めているひとたちにとっては、 わかりやすい呼び名だったのかもしれないね。内側の線路、外側の線路。 設計者、運営側、中の人にとっては、当たり前の言葉。 当たり前すぎて、 「ユーザーからはそんなもの見えない」ってことに気づかなかったのかもしれないね…

    その言葉は誰のためのもの? - ぼくはまちちゃん!
    Trapezoid
    Trapezoid 2007/01/14
    「ユーザの視点」を忘れないこと。
  • Verble: index

    Shere proverbs which you found in a book. 191 proverbs in Verble(rss)

    Trapezoid
    Trapezoid 2007/01/12
    UIがなあ
  • 猫に関する名言・至言

    1.  vs 犬 Artists like cats; soldiers like dogs. (Desmond Morris) 芸術家はを愛し、兵士は犬を愛する の姿の美しさに加え、という存在そのものがどれほど芸術家をインスパイアしてきたことか。 A dog is prose; a cat is a poem. (Jean Burden) 犬は散文、は詩 これが最高の賛辞かもしれませんね。 Dogs have Owners, Cats have Staff.(作者不詳) 犬は主人を持ち、は僕を持つ staff(働き手、職員) を「僕」と訳すのは、行き過ぎかもしれないが、と共に暮すもの、みな進んで「僕」となっているのでは?!Tシャツなどに、よくプリントされているフレーズです。 You own a dog; you feed a cat. (Sneaky Pie Brown)

  • 1