タグ

2015年6月4日のブックマーク (48件)

  • はやぶさ2、2回目のエンジン連続運転開始へ JAXA:朝日新聞デジタル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」が計画通り2日に2回目のイオンエンジン連続運転を始めると発表した。 連続運転は6日までの予定で、目的の小惑星「1999JU3」に向けて方向を変える「地球スイングバイ」に向け、軌道を調整する目的。3月の1回目の連続運転(409時間)で軌道を制御する精度が高かったことから、当初計画の約200時間を約100時間に短縮した。 地球スイングバイは12月3日の予定。はやぶさ2は現在、地球から5700万キロを太陽に対して秒速約29キロで航行中という。

    はやぶさ2、2回目のエンジン連続運転開始へ JAXA:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 黒塗りさえも出てこなくなった ― 政府の秘密は不存在

    特定秘密保護法の下、権力にとって不都合なことは、「存在しない」ことにできることが分かった。 「IS人質事件」をめぐる政府の対応について、フリージャーナリストの林克明氏が政府に情報開示を求めたところ、「不存在」という回答が返ってきた。 きょう東京地裁で行われた「特定秘密保護法・違憲訴訟」の証人尋問のなかで、原告の林氏が明らかにした。 林氏は「人質解放交渉」と「安倍首相のカイロ演説に関する周辺情報」の2件について内閣府に情報開示請求をした。 内閣府副官房長官補の名前で返ってきた回答は「『当該行政文書を作成または取得しておらず、保有していない』不存在」。 情報開示請求に対してこれまで政府は「黒塗りの書類」で回答していたが、特定秘密保護法の施行後は黒塗りさえも存在しなくなった。 政府にとって不都合な事、それ自体が存在しなくなったのである。秘密さえも存在しないのだ。 人質事件の対応のまずさは、安倍政

    黒塗りさえも出てこなくなった ― 政府の秘密は不存在
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 塾講師大学生が労組結成、交渉申し入れ ブラックバイト:朝日新聞デジタル

    大手学習塾で講師として働く大学生らが4日、未払い賃金などがあるとして労働組合「個別指導塾ユニオン」を結成し、塾の運営会社3社に団体交渉を申し入れた。今後はさらに8社ほどに未払い分の支払いを求めていく方針だ。 新しい労組の母体は、若者の労働相談にのるNPO法人POSSE(ポッセ)が立ち上げた「ブラックバイトユニオン」。個別指導塾で働く大学生らから「授業時間以外にも、報告書づくりなどを命じられ働いているのに、その分の賃金が支払われない」といった相談がユニオンに相次いでいた。このため講師らの労組をつくって、労働条件の改善に取り組むことにしたという。 この日申し入れたのは、茨城県などで「明光義塾」の名前で50教室を運営するワールドオーエー(水戸市)とフランチャイズ部の明光ネットワークジャパン(東京都)、「代々木個別指導学院」として都内などで55教室を運営する日教育協会(同)の3社。 ワールドオ

    塾講師大学生が労組結成、交渉申し入れ ブラックバイト:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 神戸新聞NEXT|社会|UFOキャッチャーでタマネギをつかめ

    クレーンでつかめ、島の恵み-。淡路島から鳴門海峡を望む観光施設「うずの丘大鳴門橋記念館」(兵庫県南あわじ市福良丙)に、島特産のタマネギを景品にしたクレーンゲーム機がこのほど登場した。話題を呼び、チャレンジが相次ぐ。 ぬいぐるみなどを狙う通常機とルールは同じ。1個つり上げると、1・5キロ分と交換してもらえる。 料金は1回100円で、6回連続だと500円。景品のタマネギは1・5キロで500円程度という。4回以内で成功させればお得だが、難易度は少し高め。表面がつるつるで、つかめたと思ってもするりと落ちてしまう。味のように“甘く”ない。 定休日なし。午前9時~午後5時。同館TEL0799・52・2888(佐藤健介)

    神戸新聞NEXT|社会|UFOキャッチャーでタマネギをつかめ
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|自転車はねた男性、逆転無罪が確定

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 中国の軍備増強「迫る危機」 自民、政策ビラ100万枚:朝日新聞デジタル

    自民党は、新たな安全保障関連法案の内容を説明するための政策ビラを作った。「戦争に巻き込まれることも徴兵制も、決してありません」などと訴え、迫る危機として中国の軍備増強を挙げた。マスコミの世論調査では、政府の説明不足を指摘する声が多い。そのため、ビラ100万枚を刷って全国の組織などを通じて配ることにした。 ビラでは「国民の命と平和な暮らしを守る大切な法律です。『スキのない構え』でさらに抑止力を高めます」と意義を強調。一問一答の形式で、「そんなに日に危険が迫っているのですか」との問いに、「中国は急速に軍備を増強しつつ、頻繁に尖閣諸島の日領海に公船を侵入させています」などと記した。「湾岸戦争やイラク戦争のようなものに自衛隊が参戦することは絶対にありません」とも訴えている。 党幹部の一人は「法案が複雑で、うまく国民に説明できていない。ビラを使って理解を得たい」と話す。

    中国の軍備増強「迫る危機」 自民、政策ビラ100万枚:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • (古都ナビ 宝物編)秀吉亡き後への思い込め:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 原発問題「選挙で言ったこと忘れたのか」 小泉純一郎氏:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相 原発事故後、政府も原発依存度をできるだけ低く、低減させると言っていた。それが今、これからも原発依存度を20%程度維持しなきゃならんと。認めちゃ駄目だ。原発を維持したいために、自然再生エネルギーが拡大していくのを防ぐ意図としか感じられない。選挙で言ったことを、もう忘れちゃったのか。 核燃料を燃やした後のゴミ(使用済み核燃料)をどうするのか。依然として(最終処分場が)見つからない。再稼働すればどんどん増えていく。せめてもう一切増やしません、出しません。これまでのゴミ、そのための処分場は国民(に)協力してくれということじゃないと、各地域の住民は了解してくれない。 ゴミの捨て場所を見つけない限り、産業廃棄物業者は作ることができない。核のゴミは産廃以上に危険だ。捨て場所がないのに国はなぜ(再稼働を)許可するのか。捨て場所を九州電力は確保しているのか。(鹿児島市のホテルで行った講演、

    原発問題「選挙で言ったこと忘れたのか」 小泉純一郎氏:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 大阪警察「自転車左側通行?警察は関係ないんやで」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/04(木) 13:18:01.05ID:MDCC4Epup.net 関連記事 【ラノベ】禁書スピンオフ「とある科学の一方通行」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!339RT 「とある魔術の禁書目録」 公式人気投票…1位:美琴、2位:火織、3位:一方通行147RT 自由度の高いゲームが苦手な奴おる?73RT 性格変えたらめちゃめちゃモテるようになった80RT

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 猫の瞬き=「信じてるよ」「好き」の意味って知ってた? | マイナビニュース

    と暮らしていると、一度は目にするのが、のゆっくりとした「瞬き」。今回は、が飼い主に対してゆっくりと瞬きやウィンクをする場合の意味に迫ってみましょう。 ■アイコンタクトで意思を伝える が飼い主に対して瞬きをするのは、アイコンタクトを意味しています。これは敵意がなくリラックスしている状態を表しているため、の瞬きを見ることができれば、飼い主が好かれ、信頼されているという証拠でもあります。飼い主側も同じように瞬きをしてあげると、も安心することでしょう。 ちなみに目を細めたりウィンクしたり、両目をギュッと閉じたりするのも同じく信頼のサイン。によって動作に違いがあるので、日ごろからよく見ておくといいでしょう。 ■名前を呼ばれたら瞬きで答える と飼い主との信頼関係が深ければ深いほど、は積極的なリアクションをしなくなります。は鳴いてアピールしなくても、飼い主はわかってくれると考えている

    猫の瞬き=「信じてるよ」「好き」の意味って知ってた? | マイナビニュース
  • 1コマ漫画 猫にありがちなこと (643) 猫「頑張ってボクのご飯代、稼いできて下さい」 | マイナビニュース

    今日の「あるある」 ぺこり <作者プロフィール> うだま 好きの人アラサー。漫画や日常の漫画をよく書く。 ブログ「ツンギレの日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。 ツイッターでは常にへの愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。

    1コマ漫画 猫にありがちなこと (643) 猫「頑張ってボクのご飯代、稼いできて下さい」 | マイナビニュース
  • 骨太方針に富裕層の資産課税強化、18年度以降の歳入強化策で

    6月3日、政府は6月末に公表予定のいわゆる「骨太方針」の中で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の対GDP比率が目安の1%まで赤字縮小ができないことを想定し、歳入強化策を盛り込む。写真は財務省。2011年8月撮影(2015年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 3日 ロイター] - 政府は6月末に公表予定のいわゆる「骨太方針」の中で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の対GDP比率が目安の1%まで赤字縮小ができないことを想定し、歳入強化策を盛り込む。

    骨太方針に富裕層の資産課税強化、18年度以降の歳入強化策で
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • TeslaやSpaceXなどは政府の補助金に支えられている | スラド

    テスラモーターズやSpaceX、ソーラーシティといった先進的な企業を運営する起業イーロン・マスク。彼はこうした企業を立ち上げることに成功したが、その多くは政府の補助金を得ることによって成立しているという(Los Angeles Times、CNN、過去記事、Slashdot)。 Los Angeles Timesがまとめたデータによると、政府支援額は3社合計で推定49億ドルに登る。同氏の新興帝国を支えているのは、減税、割引ローン制度、環境補助といったあらゆる官民資金調達モデルにある。こうした中には、ソーラーパネルや電気自動車のバイヤーに対する税額控除やリベートも含まれているという。 今のところソーラーパネルや電気自動車は裕福な顧客のためのニッチ製品のままだ。前述の公共補助金が切れる前に、開発コストを大幅に削減し、実用的な量産製品を販売できるかが、イーロン・マスク帝国の成否につながることに

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 骨太方針に富裕層の資産課税強化、18年度以降の歳入強化策で

    6月3日、政府は6月末に公表予定のいわゆる「骨太方針」の中で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の対GDP比率が目安の1%まで赤字縮小ができないことを想定し、歳入強化策を盛り込む。写真は財務省。2011年8月撮影(2015年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 3日 ロイター] - 政府は6月末に公表予定のいわゆる「骨太方針」の中で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の対GDP比率が目安の1%まで赤字縮小ができないことを想定し、歳入強化策を盛り込む。

    骨太方針に富裕層の資産課税強化、18年度以降の歳入強化策で
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,837.46-0.22%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均38,711.29+0.36%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,232.04-0.37%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,291.34+0.15%ポジティブ値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+0.02%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 年金情報流出、PW設定1%未満 ずさんな管理浮き彫り:朝日新聞デジタル

    年金機構がサイバー攻撃を受けて年金受給者や加入者の個人情報が流出した問題で、流出した約125万件の情報は949個のファイルに入り、そのうち7ファイルのみパスワードがかけられていた。関係者への取材でわかった。内規で定められていたパスワードがあったのは流出したファイルの1%に満たず、機構の情報管理のずさんさが改めて浮き彫りになった。 流出したのは基礎年金番号、氏名、生年月日、住所の4種類の個人情報。年金記録を管理する「社会保険オンラインシステム」から記録媒体を使って「情報系システム」に移したデータが不正アクセスを受けた。 データを移すのは、年金受給者や加入者に年金関係の通知を郵送する時に使うため。情報系システムと職員のパソコンとはLANで結ばれ、権限を持つ職員が中の情報を見ることができた。作業がしやすいように、パソコンにダウンロードしてファイルで保存することも可能としている。 情報系システ

    年金情報流出、PW設定1%未満 ずさんな管理浮き彫り:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 3Dプリンターで3階建ての豪邸と5階建てアパートを建築

    土台・壁・屋根などが3Dプリンターで出力された3階建ての豪邸と、実用的な5階建てのアパートが建築されました。3Dプリンターは既に応用運動学に基づいて服を出力しており、べ物を出力して既存の事と置き換えられる可能性もあるため、この技術が一般的になれば衣住の全てが3Dプリンターでまかなえることになります。 苏州数幢3D打印建筑集中亮相_图片频道_财新网 http://photos.caixin.com/2015-01-19/100775775.html In China, 3D-printed mansions and apartment blocks are now a reality https://www.techinasia.com/china-3d-printed-mansion-and-tower-block/ これが1100平方メートルの広さを持つ豪邸。遠くから見ると3Dプリ

    3Dプリンターで3階建ての豪邸と5階建てアパートを建築
  • 爆速で3Dプリントを可能にする革新的技術「連続液界面3Dプリント」とは?

    3Dプリンターの活躍の場は広がり続け、小さなオブジェクトを出力するのにとどまらず、大きなアパートを建築したり、複雑な形状のチョコレートを作ったり、宇宙にデータを送信して宇宙船で必要な部品を作り出したりとさまざまな形で活用されています。しかし、3Dプリンターの大きな欠点は「立体物を出力するスピード」が遅いということ。この3Dプリンターの弱点を解消して、爆速で3Dプリントする全く新しい技術「連続液界面3Dプリント」が研究されています。 Continuous liquid interface production of 3D objects http://www.sciencemag.org/content/347/6228/1349 New nonstop 3D printing process takes only minutes instead of hours | Ars Technic

    爆速で3Dプリントを可能にする革新的技術「連続液界面3Dプリント」とは?
  • 巨大な3Dプリンタを使い一軒家を20時間で建ててしまう「Contour Crafting」

    ゼネラル・エレクトリックはジェット機のパーツを3Dプリンティングで作りはじめており、個人レベルだけではなく工業的なレベルでも3Dプリントの技術が用いられていますが、巨大な3Dプリンタを使って2500平方フィート(約230平方メートル)の家を20時間で建ててしまうというのが「Contour Crafting」というプロジェクトです。 Contour Crafting - CC http://www.contourcrafting.org/ このプロジェクトの最も優れた点は、レイヤーを重ねてパーツを作成し、建物を短時間で完成させてしまうということ。また、これまで手作業で行っていたことを全てオート化し、ロボティクスの技術と伝統的な建築法を融合させることによって短時間でも十分な強度を実現しています。現在はさまざまな種類のセラミックを素材として試しているところで、まだ開発中の技術ですが、安価な素材を

    巨大な3Dプリンタを使い一軒家を20時間で建ててしまう「Contour Crafting」
  • 温風を冷風に変えて室内を快適にする3Dプリンター製のレンガ「Cool Brick」

    2015年の日の初夏は例年よりも平均的に高い気温を記録しましたが、暑くなってくると扇風機やクーラーを回せば涼しい部屋で過ごすことができ、熱中症などを回避することができます。一方で、はるか昔の砂漠地帯などでは、クーラーのような冷却システムが登場するまでは、液体が蒸発する際に周囲の熱を奪っていくという摂理を利用した「気化冷却」によって冷風を生み出す特殊な窓が使われていたとのこと。そんな気化冷却の仕組みを利用し、外気を冷風にして室内に取り込むことができる特殊なレンガが3Dプリンターで作られた「Cool Brick」です。 EMERGING OBJECTS » Cool Brick http://www.emergingobjects.com/projects/cool-brick/ 「気化冷却」とは水蒸気が空気中に含まれることで空気の温度が低下する自然現象の1つ。冷蔵・冷凍技術が発明されるまで

    温風を冷風に変えて室内を快適にする3Dプリンター製のレンガ「Cool Brick」
  • ソーラー機、翼修理のため1週間は名古屋に

    愛知県営名古屋空港で、移動式格納庫に収められたソーラー・インパルス2(2015年6月3日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【6月4日 AFP】太陽エネルギーのみで世界一周飛行に挑戦中の次世代ソーラー飛行機「ソーラー・インパルス2(Solar Impulse 2、Si2)」は、悪天候のため緊急着陸した名古屋に少なくともあと1週間は足止めされる見込みだ。パイロットのアンドレ・ボルシュベルク(Andre Borschberg)氏が3日夜、名古屋で記者会見し明らかにした。 ソーラー・インパルス2は愛知県営名古屋空港に着陸後、突風のため、左主翼の後縁部に取り付けた機体の回転を制御する可動翼(補助翼)を損傷した。ボルシュベルク氏は「修理に1週間はかかるだろう」と述べた上で、「損傷は小さい。たいした問題ではない」と説明した。 ソーラー・インパルス2は、持続可能エネルギーの利用促

    ソーラー機、翼修理のため1週間は名古屋に
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 冥王星の衛星に不規則な自転、ハッブル望遠鏡の観測で判明

    ラグビーボール型の冥王星の衛星「ニクス」の不規則な自転運動を、コンピューターシミュレーションを基に描いた画像(2015年6月3日公開)。(c)AFP/HO/NASA/ESA/M. Showalter/G. Baco 【6月4日 AFP】(画像追加)冥王星の衛星の一部は、ラグビーボールのような形状をしており、公転軌道内で不規則な自転運動をしているとの研究結果が3日、発表された。地球から遠く離れた準惑星系に関する最新の研究結果となる。 今回の研究によると、これまでに知られている冥王星の衛星5個の中で2番目と3番目に大きいヒドラ(Hydra)とニクス(Nix)は、球を引き伸ばしたような形をしており、地球の衛星の月とは大きく異なる挙動を示すことが、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)を用いた観測で分かったという。 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文の共

    冥王星の衛星に不規則な自転、ハッブル望遠鏡の観測で判明
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 有志連合作戦で「IS戦闘員1万人超を殺害」 米高官

    シリア北部のトルコと国境を接する町アインアルアラブ(クルド名:コバニ、Kobane)の丘に対する空爆の爆発のすぐそばに立つイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員ら(2014年10月23日撮影)。(c)AFP/BULENT KILIC 【6月4日 AFP】アントニー・ブリンケン(Antony Blinken)米国務副長官は3日、米軍主導の有志連合による9か月に及ぶ空爆で、イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の戦闘員1万人以上を殺害したことを明らかにした。 同副長官はフランスのラジオ局に対し、「作戦開始以来、ダーイシュ(Daesh、ISのアラビア語名の略称)は1万人以上の甚大な損失を被っており、今後その影響が現れるだろう」と語った。この死者数がイラクとシリアのどちらでのものなのかは明言していない。 ブリンケン国務副長官はまた、イラク国内でのISの支配地

    有志連合作戦で「IS戦闘員1万人超を殺害」 米高官
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 2015年。アメリカじゃ、もう誰もDVDに興味がない?

    デジタル音楽がCDを超えたようにDVDも…。 ブルームバーグがコンサルティング会社プライスウォーターハウスクーパースの調査結果として、2015年のアメリカ映画ダウンロードに対する出費やビデオストリーミングサイトへの会費が遂に小売りのDVD販売収益を超えたと報じています。 デジタルの売り上げが今年13%上昇し95億ドル(約1.1兆円)に達したのに対し、DVDは78億ドルにまで減っているようで、このままのペースでDVDが無視され続けると、2017年にはデジタルの売り上げが120億ドル(約1.4兆円)に到達。なんと全米の映画館の売り上げも超えてしまうそうです。とは言え、REDBOXやNetflixのDVD郵送オプションがあるうちは、DVDが誰にも相手されなく、寂しく消えていくということはないでしょう。 ただ、2018年までには、デジタル音楽の収益もSpotifyなどのストリーミングサービスに抜

    2015年。アメリカじゃ、もう誰もDVDに興味がない?
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 【炎上】ゆうちょ銀行が学歴フィルターを仕掛けていたことが判明!勇気ある学生が告発して大祭りに!!!!!

    かねてより就活生の間で都市伝説のように噂されてきた学歴フィルターの存在がついに確認された。勇気ある就活生がTwitterで暴露した。 現在、就活まっただ中のSさんはずっとおかしいと思っていた。セミナーの予約が一向にできないのだ。そして学歴フィルターに引っかかっているのではないかと疑い、ある実験を行った結果、企業の卑怯すぎる採用手法が明らかになった。 ▼1枚目。日東駒専で登録したアカウントでは全て満席になっている。 ▼2枚目。東京大学で登録したアカウントでは予約ボタンが表示されている。 これはひどすぎる!画面で確認できるように、いずれもセミナー内容は同じ6/20、21に予定されている「ゆうちょ銀行総合職向けCatchupセミナー」なるものだ。 ゆうちょ銀行では日東駒専ははなから採用する気はないということか、それとも東大生を優先的に予約させているのか…。真相は定かではないが、いずれにせよ、とに

    【炎上】ゆうちょ銀行が学歴フィルターを仕掛けていたことが判明!勇気ある学生が告発して大祭りに!!!!!
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 漫画家について会社員が放った言葉があまりに意味不明で苦言殺到「プロ意識ってなにかね?」

    天乃咲哉🦊このはな①~⑮発売中 @amanosakuya 幻冬舎comicブースト連載「このはな綺譚」①〜⑮巻発売中 / 2017年放送のアニメはDアニ他サブスクで配信中 / 過去のお仕事GOSICKコミカライズなど色々 📕天乃の仕事情報やHPまとめ potofu.me/amanosakuya ←お仕事のご依頼はこちらから/ 「このはな綺譚」最新話はこちらから読めます👇 comic-boost.com/content/000100… 天乃咲哉🦊このはな①~⑮発売中 @amanosakuya 一般の会社から漫画の依頼を受けた子が「描き終わってからほぼ全直しだった」って言うので「下描きやペンの段階で、チェックして貰ったら?」って提案した。 でも、会社勤めしてる友達にそれを話したら「未完成の物を見せて『これでいいですか?』っていうのはプロ意識が無いんじゃない?」と。→ 2015-06-

    漫画家について会社員が放った言葉があまりに意味不明で苦言殺到「プロ意識ってなにかね?」
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 雇用情勢は好転ではなく、むしろ悪化している

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    雇用情勢は好転ではなく、むしろ悪化している
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • https://sun.ap.teacup.com/souun/17522.html

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • イケア、ネット注文で宅配サービス開始へ 店舗構える各国で

    仏南部モンペリエにあるイケアの店舗(2013年3月27日撮影)。(c)AFP/PASCAL GUYOT 【6月4日 AFP】スウェーデンの家具大手イケア(IKEA)は3日、店舗を構えるすべての国で、ネット注文による宅配サービスを開始する方針を発表した。 同社がホームページを開設している国のほとんどでは、顧客は商品の在庫の有無をネット上で確認できるのみで、宅配サービスは提供されていない。ただ、スウェーデンやフランス、カナダなどの古くからの市場は、その例外となっている。 イケアグループのペーテル・アグネフェール(Peter Agnefjall)最高経営責任者(CEO)は声明で、「われわれは、イケアの当のマルチチャネル化を加速している。今後数年間で、電子商取引をすべての市場に拡大するつもりだ」と述べた。 イケアは、2014年末時点で全世界に361店舗を展開している。(c)AFP

    イケア、ネット注文で宅配サービス開始へ 店舗構える各国で
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 憲法審査会 全参考人が「安保関連法案は違憲」 NHKニュース

    衆議院憲法審査会で参考人質疑が行われ、安全保障関連法案について、「従来の政府見解では説明がつかない」という指摘や「憲法9条に明確に違反している」といった意見が出され、出席した3人の学識経験者全員がいずれも「憲法違反に当たる」という認識を示しました。 この中で、自民党、公明党、次世代の党が推薦した、早稲田大学法学学術院教授の長谷部恭男氏は、「集団的自衛権の行使が許されることは、従来の政府見解の基的論理の枠内では説明がつかず、法的安定性を大きく揺るがすもので憲法違反だ。自衛隊海外での活動は、外国軍隊の武力行使と一体化するおそれも極めて強い」と述べました。 民主党が推薦した、慶応大学名誉教授で弁護士の小林節氏は、「仲間の国を助けるため海外戦争に行くことは、憲法9条に明確に違反している。また、外国軍隊への後方支援というのは日の特殊概念であり、戦場に前から参戦せずに後ろから参戦するだけの話だ

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 匿名ネット接続、「犯罪の温床に」 業者社長らを逮捕:朝日新聞デジタル

    東京都内のインターネット接続会社のサービスを通じて、動画投稿サイト利用者の個人情報を抜き取るといったサイバー攻撃が行われていたことが警視庁への取材で分かった。このサービスは匿名で利用できることから、警視庁は「犯罪の温床になっている」とみて調べている。 警視庁は、このネット接続会社「大任(だいにん)」(東京都豊島区)社長の任雄容疑者(42)=千代田区神田淡路町2丁目=ら中国籍の男3人を著作権法違反(複製など)の疑いで逮捕し、4日発表した。 サイバー犯罪対策課によると、任容疑者らの逮捕容疑は、昨年10月に中国のサイトから米マイクロソフトの基ソフト「Windows7」の海賊版をダウンロードし、経営するネットカフェで4月に客に使わせたというもの。 同課の説明では、大任の接続サ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になる

    匿名ネット接続、「犯罪の温床に」 業者社長らを逮捕:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 名物ナポリタン「これが最後」 立川高島屋で限定復活:朝日新聞デジタル

    3年前惜しまれつつ閉店した立川の名物スパゲティ店が、4日から9日まで立川高島屋(東京都立川市曙町2丁目)で復活する。 2012年5月に閉店した立川駅北口前の「第一デパート」地下1階にあったスパゲティ店「サンモリノ」は、1966年のデパート開業と同時に開店。4坪に9席の狭い店は、看板メニューのナポリタンやミートソースを求める常連客でにぎわった。 太めの麺をゆでてからしばらく寝かせて軟らかくする。刻みニンジンやセロリなどを炒め、ケチャップで煮込んだナポリタンのソースは、ほどよい酸味と甘みがあり、飽きの来ない味で人気だった。 しかし、デパート閉店とともに店を閉じた。ほかで店を出してほしいといった声が上がったが、店主の山崎一憲さん(72)は体調を崩し、満身創痍(そうい)。「完全燃焼した満足感もあった」。閉店後は病気療養に努め、旅行に出かけるようになった。一昨年には初めて新幹線に乗った。 そこに、今

    名物ナポリタン「これが最後」 立川高島屋で限定復活:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • キャプテン・キッドの財宝発見か 沈没船から銀50キロ:朝日新聞デジタル

    伝説の海賊の財宝発見か――? アフリカ東部の島国マダガスカルで5月、「キャプテン・キッド」と呼ばれた17世紀の海賊ウィリアム・キッドのものとみられる沈没船から、銀の延べ棒50キロが見つかった。英BBCなどが報じた。 キッドはスコットランド生まれ。英政府に海賊退治を命じられた後、自らが海賊となった。1701年にロンドンで処刑された後、彼が隠したとされる財宝の行方は人々の関心を集め続け、エドガー・アラン・ポーの冒険小説「黄金虫」などの主題となった。 キッドのものかどうかは更なる調査が必要だが、発見した米国の探検家バリー・クリフォード氏は「まだ、たくさんの財宝が沈んでいる」と話した。

    キャプテン・キッドの財宝発見か 沈没船から銀50キロ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 川越の小川に大量の陶器手榴弾 戦後、投棄されたまま:朝日新聞デジタル

    太平洋戦争中、旧日軍が全国の焼き物生産地で作らせた陶器製手榴弾(しゅりゅうだん)の破片が埼玉県川越市の小川に大量に投棄され、野ざらしになっている。芸術品や生活に役立つ物を生み出していた窯元が、戦争に巻き込まれ、あらゆる資源が兵器生産に投入された戦時中の状況を今も伝える貴重な場所と、研究者は評価するが、保存の計画はない。一方、残された手榴弾を平和について考えてもらうきっかけにしようという取り組みも各地で始まっている。(諫山卓弥、加藤丈朗) 川越の陶器製手榴弾は、崖上から投げ捨てられたかのように数十メートルの範囲に集中する。破片を踏まずには川岸を歩けないほどだ。火薬や信管はないが、割れないで原形をとどめた物もある。 立命館大学の木立(きだち)雅朗(まさあき)教授(窯業〈ようぎょう〉考古学)によると、陶器製手榴弾の製作は1944年から始まった。市内に当時あった「浅野カーリット」の工場に全国から

    川越の小川に大量の陶器手榴弾 戦後、投棄されたまま:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 韓国機、無消毒のまま名古屋で発着 「MERS感染」の心配はないのか

    致死率の高い中東呼吸器症候群(MERS)の感染者が乗った韓国・アシアナ航空の旅客機が、消毒されないまま名古屋でも発着していたことが明らかになった。 韓国では、2015年6月3日までに、感染者30人のうち2人が死亡し、感染疑いだけで398人にも上る事態になっている。隔離措置も1300人以上が受けていた。 対応が遅れたのは、韓国国内の事情だった そんな中で、日にもMERSウイルスが侵入するのではないかと懸念されており、今回は、アシアナ航空機の問題が持ち上がった。 MERSに感染した韓国人の会社員男性(44)が5月26日、ソウル発香港行きのアシアナ航空723便に乗っていたが、この旅客機が翌27日に名古屋にも乗り入れていたことが分かった。 それは、ソウル発16時50分名古屋着124便と17時50分名古屋発ソウル行き123便の2便だ。 報道によると、感染者が乗ったという韓国当局からアシアナ航空への

    韓国機、無消毒のまま名古屋で発着 「MERS感染」の心配はないのか
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • http://lnews.jp/2015/06/h060314.html

    http://lnews.jp/2015/06/h060314.html
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 時事ドットコム:集団的自衛権行使「違憲」=憲法学者3氏が表明−衆院審査会

    集団的自衛権行使「違憲」=憲法学者3氏が表明−衆院審査会 衆院憲法審査会は4日午前、憲法学者3氏を参考人として招き、立憲主義などをテーマに意見聴取と質疑を行った。民主党委員から集団的自衛権の行使容認について見解を問われた3氏全員が「憲法違反だ」と明言した。  招かれたのは早大教授の長谷部恭男氏と笹田栄司氏、慶大名誉教授の小林節氏。長谷部氏は、安倍政権が進める安全保障法制整備について「憲法違反だ。従来の政府見解の基的な論理の枠内では説明がつかないし、法的な安定性を大きく揺るがすものだ」と批判した。  小林氏も「憲法9条2項で軍隊と交戦権が与えられていない。仲間の国を助けるために海外戦争に行くことは憲法9条違反だ」と強調し、9条改正を訴えた。笹田氏は、従来の憲法解釈に関し「ガラス細工で、ぎりぎりのところで保ってきていた」とした上で、集団的自衛権行使については「違憲だ」と述べた。 (2015

    時事ドットコム:集団的自衛権行使「違憲」=憲法学者3氏が表明−衆院審査会
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 東京のネットカフェ サイバー犯罪関与か NHKニュース

    東京・豊島区のインターネットカフェで、違法に複製されたマイクロソフト社の基ソフト、「ウィンドウズ」の中国版を客に使わせていたとして、中国人の経営者の男ら3人が逮捕されました。 男らが所有しているインターネット上の住所に当たる「IPアドレス」がサイバー犯罪に使われていたということで、警視庁が調べを進めています。3人は黙秘したり、容疑を否認したりしているということです。 調べに対し、任容疑者は黙秘し、ほかの2人は容疑を否認しているということです。 警視庁の調べによりますと、3人は「IPアドレス」を貸与する事業も行っていて、管理していた100以上の「IPアドレス」が警視庁が去年、海外からの不正な接続を仲介したなどとして摘発したサーバー会社のサーバーに設定され、少なくとも5件のサイバー犯罪に使われていたということです。 このうちの1件は、去年、動画配信サイト「ニコニコ動画」の会員用のホームページ

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 感動!様々なジャンルの音楽がオーケストラの演奏で壮大な世界観に - クラシック音楽のデザインと印刷|コンサートチラシ・ラボ

    普段あまりクラシック音楽などを聴く機会の少ない方にとって、自分の知っているジャンルの音楽をオーケストラの演奏で聴くと今まで聴いてきた音楽とはまた別の感動を受けることもあります。ロックやゲーム、更にはアニメまで様々なジャンルの音楽をオーケストラが演奏しているものをまとめてみました。 ロック系 QUEEN『Bohemian Rhapsody』 Indiana University bohemian rhapsody 言わずと知れたQUEENのボヘミアンラプソディです。 Metallica『One』 One ~ Metallica [string orchestra version] メタリカの名曲がオリジナルに引けを取らない迫力! Rage Against The Machine『Killing In The Name』 Killing In The Name by The Mira Cost

    感動!様々なジャンルの音楽がオーケストラの演奏で壮大な世界観に - クラシック音楽のデザインと印刷|コンサートチラシ・ラボ
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 軍艦島、老朽化遅らせる案 高層アパート、いずれは倒壊:朝日新聞デジタル

    世界遺産への登録が勧告された「明治日の産業革命遺産」に含まれる長崎市の端島(軍艦島)について、専門家でつくる市の整備活用委員会が3日、保存の基方針案をまとめた。倒壊が懸念される高層アパートなどについて、ある程度の劣化を容認しながらも、老朽化の進行を抑制する案を示した。 「産業革命遺産」に含まれるのは明治期に造られた護岸と、坑口など生産施設の一部。「軍艦島」と呼ばれる景観を形作る高層アパート群は大正期以降の建造で対象外だ。案では、護岸や生産施設の遺構を「確実に保存する」とした一方、高層アパート群などの居住施設は「保存の可能性を追求しつつ、優先度の高いものから劣化の進行を抑制する」とした。 島にはアパートや小中学校など30棟のコンクリートの遺構が残るが、雨や海水を含む風の影響で劣化が進む。市によると、1916年に建てられた国内最古の高層アパートも、いずれは倒壊するとみられている。 市は昨年

    軍艦島、老朽化遅らせる案 高層アパート、いずれは倒壊:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 韓国、MERS感染者さらに5人 「三次感染」増える:朝日新聞デジタル

    韓国政府は4日、中東呼吸器症候群(MERS〈マーズ〉)コロナウイルスの感染者が5人増え、計35人になったと発表した。増えた5人のうち2人は、最初の感染者から感染した人物を介し、さらに感染した「三次感染」。三次感染者は計5人になり、被害が広がっている。 韓国教育省によると、感染予防のため休校になった学校は午前9時現在で、幼稚園から大学まで計703校になった。このうち、感染者が多数発生したソウル近郊の京畿道(キョンギド)では588校にのぼっている。(ソウル=東岡徹)

    韓国、MERS感染者さらに5人 「三次感染」増える:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • 秋田県:ニコ動でPR 予想上回る視聴 - 毎日新聞

  • 自動運転カー事故、法的責任は? ロボ法学会を設立準備:朝日新聞デジタル

    急速に進化するロボットと人の共存に向け、法律のあり方を議論する「ロボット法学会」を今秋にも設立しようと若手の法律研究者が準備を進めている。自ら判断するロボットが事故を起こしたら、誰が責任を取るのか。専門家と社会が議論し、あらかじめ合意しておく必要があるという。 ロボットの急激な進化に法整備が追いつかない事例は多い。自動運転の車が事故を起こしたら、乗っていた人とメーカーのどちらが責任を取るべきか。人工知能で学習するロボットが自らの判断で人間に危害を及ぼしたとき、責任の主体と法的根拠は――。 道路交通法や製造物責任法など現行法で対応できるか、新たな法解釈や立法が必要かといった議論の場は欧米にはあるが日にはないという。進化の著しい人工知能は、だれでも開発に参加できるようプログラムを公開する動きもあり、責任の明確化は課題だ。 ほかにも「自分の分身ロボット… こちらは有料会員限定記事です。有料会員

    自動運転カー事故、法的責任は? ロボ法学会を設立準備:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
    賛成。
  • 未来はメカニックに支配されるのではなく

    バイオテクノロジーによって自然と共存している。 衣住は全て自然のあるがままのなかに安全に作られる。 都市と呼ばれるところであっても空が開け、春にはきれいな小川のせせらぎを聞きながら空を見上げて一日を過ごすのだ。 頼むからそんな未来を作ってくれ。

    未来はメカニックに支配されるのではなく
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04
  • ピーナッツ型の甲羅を持つカメ、ポイ捨てされたゴミの影響で歪な形に。 - ライブドアニュース

    2015年6月3日 19時24分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと でミシシッピアカミミガメがゴミのポイ捨ての被害に遭った 「ピーナッツ」と名付けられた甲羅の形は、落花生のようにくびれている 缶飲料についているリングに挟まり、締め付けられたまま成長したという ゴミのポイ捨ては生態系に対して大きな影響を与えると言われる。例えば牧草地などで捨てたゴミが飼料に混ざり、家畜に影響を及ぼすケースや、海岸で捨てられたゴミを海鳥が拾って雛に与えてしまうといったケースも。人間の見えていないところで、さまざまな害を与えているとされている。 米ミズーリ州で、ゴミのポイ捨てについて啓蒙するためのマスコットとして知られるようになったミシシッピアカミミガメもまた、被害に遭ったカメだ。“ピーナッツ”と名付けられたその甲羅の形は、たしかに落花生のようにくびれた形。若い頃、缶飲料について

    ピーナッツ型の甲羅を持つカメ、ポイ捨てされたゴミの影響で歪な形に。 - ライブドアニュース
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/04