記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shoot_c_na
    だから憲法の方を変えましょという話になるんじゃん。

    その他
    shimashimaco
    合憲の学者はたくさんいるもん!!(震え声)/冗談はさておき、保守系知識人の良心感じる。

    その他
    daybeforeyesterday
    違憲という意見なのか

    その他
    mekurayanagi
    自民党・公明党は「 全く違憲でないという著名な憲法学者もたくさんいる」中からわざわざ違憲と判断する専門家を呼んだってことをスガ先生はおっしゃりたいんですね、分りますww

    その他
    takuzo1213
    次はロボトミーされた法学者を呼んでくればいいよ.

    その他
    kowyoshi
    これを受けた自民党の対応が、「今後は、絶対に違憲と言わない、御用オブザ御用を呼ぶべき」というのがなあ…

    その他
    hobbling
    誤魔化しで進めてきた安保法制がここでどかんとつまづくことに。やっぱ正攻法で行かないといつかひっくり返るよな。このまま数で議決しても憲法裁判で違憲判決が出るのは確実。

    その他
    sin4xe1
    憲法学者の学会とかから声明とか出せないの?

    その他
    narukami
    学者呼んどいてからに論拠も示さずに「法的安定性や論理的整合性は確保されている」って言ってるのニュースで聞いて半笑いに

    その他
    seats
    そりゃ論理的に考えたらまず9条を変えんとイカンでしょ。他国の「武力の行使」に付き合うんだからそれが「国による武力行使」じゃないわけがない。

    その他
    oldriver
    この状況で違憲立法審査で違憲の判断が示されなければ、日本の三権分立は死んでるし、多分もう殺されてるんじゃないかとも思う。(つまり、内閣としてはそこに考えが及ばないわけはないので、勝算があるのだろう。)

    その他
    nornsaffectio
    むしろ、よく今の自民が長谷部のような「まともな」学者を参考人に選べたものだと思う。てっきり西や百地みたいのを呼ぶものと。

    その他
    ya_ken
    今まででも十分にガラス細工のように、ギリギリ憲法範囲内だったが、今回の法案はその範囲を超える、と▶︎憲法審査会 全参考人が「安保関連法案は違憲」 NHKニュース

    その他
    zakinco
    そもそもまともな知識人を馬鹿にして恥じない内閣なのだから、最初からイエスマンだけ呼んでればいいのに。独裁政権の名がすたるよ。

    その他
    Moodykajigaya
    数年後に改憲するための前振りかね しかしどうするつもりなのかね。

    その他
    azure-frogs
    歴史学者の言うことにも、法学者の言うことにも耳を貸さず、一方で文系大学を減らすだっけ?

    その他
    Ayrtonism
    次は法学者が連名で声明を出してほしい。法学者は法的安定性こそが法律の基盤であると考えているのだから、改憲に賛成だからって無理筋の解釈改憲に賛成するなんてことある訳がないんだよなあ。

    その他
    houyhnhm
    無理に無理を重ねてるのに解釈で誤魔化すには限界がある。

    その他
    quick_past
    集団的自衛権が必要で憲法を変えるにしても、今の安倍自民の案がまたグズグズで・・・

    その他
    milkya
    与党が推薦した人にすら反旗を翻されるってすごいな…事前打ち合わせしてないの?これを無視するなら、何のために呼んだのかって話だよな。有識者へ公聴をしたという事実だけが重要なら、本当に悲しい政権だと思う

    その他
    Zephyrosianus
    まあ実際委員会も国会審議もやり過ごせればいいと思ってるからこういう所が雑なんだろうな

    その他
    na23
    憲法なんてものはおっ始めた後からついてくるもんだ無視しとけ~、って感じか。

    その他
    ktakeda47
    憲法改正すれば良いじゃない

    その他
    good2nd
    なんのために参考人を呼んだのやら

    その他
    bigburn
    もう集団的自衛権を否定する憲法9条は国際法違反という学者を呼んでくればいいのに。そもそも集団的自衛権しか認められてないドイツがあるのにな

    その他
    capstan
    ダメ議員が何人集まってもまともな法案なんか作れないよね。 Garbage in, Garbage out.

    その他
    clapon
    集団的自衛権が違憲なことは明らかなのに、集団的自衛権の本質を知らせずに政府がごまかしてるからうさんくさい。論理的に考えれば、政府の言ってることは目的ありきのこじつけ。筋を通すなら、まず9条改正が先だ。

    その他
    mr_yamada
    「憲法9条には自衛の措置の限界は明確には書かれていない。」これ大事でPKOの頃から、9条改正して自衛隊を自国防衛と国際貢献にだけに明確に縛り付ける必要があると思ってましたよ。

    その他
    ROYGB
    まあ憲法の条文から素直に考えれば自衛隊そのものが違憲となるような気もする。

    その他
    mkusunok
    だから憲法改正が必要だという前振りですかね?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    憲法審査会 全参考人が「安保関連法案は違憲」 NHKニュース

    衆議院憲法審査会で参考人質疑が行われ、安全保障関連法案について、「従来の政府見解では説明がつかな...

    ブックマークしたユーザー

    • umeten2015/06/07 umeten
    • repunit2015/06/07 repunit
    • subaru6602015/06/06 subaru660
    • shoot_c_na2015/06/05 shoot_c_na
    • shimashimaco2015/06/05 shimashimaco
    • daybeforeyesterday2015/06/05 daybeforeyesterday
    • ro0ck25cm2015/06/05 ro0ck25cm
    • mekurayanagi2015/06/05 mekurayanagi
    • pacha_092015/06/05 pacha_09
    • hasetaq2015/06/05 hasetaq
    • takuzo12132015/06/05 takuzo1213
    • kowyoshi2015/06/05 kowyoshi
    • hobbling2015/06/05 hobbling
    • sin4xe12015/06/05 sin4xe1
    • narukami2015/06/05 narukami
    • thesecret32015/06/05 thesecret3
    • seats2015/06/05 seats
    • oldriver2015/06/05 oldriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む