タグ

2017年2月19日のブックマーク (52件)

  • 豊洲問題で百条委設置へ 都議会、自民にも賛成広がる:朝日新聞デジタル

    東京都の豊洲市場(江東区)の用地取得交渉の経緯などについて調べるため、都議会に権限の強い調査特別委員会(百条委員会)が設置される見通しとなった。公明党が設置賛成に転じて民進系会派や共産党などと合わせて過半数となったほか、慎重だった最大会派の自民にも賛成の声が広がっている。ただ、何を明らかにしたいのか、いつ誰を呼ぶのかは今後の議論にゆだねられる。 豊洲市場をめぐる問題は、都議会が昨年10月に特別委員会を設けており、都知事在任中に築地市場(中央区)からの移転を決めた石原慎太郎氏と、用地取得交渉を担った元副知事の浜渦武生氏らを3月18~20日のいずれかに参考人として招致することが決まっていた。石原氏も応じる意向だが、民進系や共産などが、偽証に罰則も適用される百条委の設置を求めていた。 公明は当初、参考人招致の結果…

    豊洲問題で百条委設置へ 都議会、自民にも賛成広がる:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 北朝鮮籍の4容疑者、平壌に帰国か 正男氏殺害事件:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キムジョンナム)氏が殺害された事件で、マレーシア警察は19日に記者会見し、これまで逮捕した3人のほかに、北朝鮮国籍の男4人を容疑者と特定し、殺人容疑で行方を追っていると明らかにした。4人はいずれも事件当日の13日にマレーシアを出国したといい、国際刑事警察機構(ICPO)に捜査協力を要請したという。 警察は17日までに実行犯の女2人と、北朝鮮国籍の男1人を逮捕している。今回の発表で容疑者は計7人になった。 警察当局が19日、新たに容疑者として公表した4人は、リ・ジヒョン(32)、ホン・ソンハク(32)、オ・ジョンギル(54)、リ・ジェナム(57)各容疑者。1月31日から今月7日にかけてマレーシアに入国していたという。 韓国政府は、北朝鮮の工作部門が関与したとみている。 会見したマレーシア警察のヌール・ラシッド・イブラヒム副長

    北朝鮮籍の4容疑者、平壌に帰国か 正男氏殺害事件:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 巨大、異様、空虚。中国、2.5億人が住む予定の高層マンション群

    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 【速報・全文入手】“安倍晋三記念小学校”開校目前! 森友学園が運営する塚本幼稚園で配布された「ヘイト文書」

    【速報・全文入手】“安倍晋三記念小学校”開校目前! 森友学園が運営する塚幼稚園で配布された「ヘイト文書」 2017年02月17日 22時45分 カテゴリ: 記事・コラム 国有地の“格安払い下げ”で注目を集める学校法人「森友学園」だが、同法人運営の「塚幼稚園」(大阪市淀川区)で、保護者に向けて「ヘイト文書」が配布されていたことがわかった。 文書が配布されたのはは2016年秋。執筆者は同法人理事長・籠池泰典氏ので、同幼稚園副園長の籠池諄子氏。 同年11月に公開された映画『聖の青春』を紹介する体裁をとりながら、文章は中盤に差しかかると唐突に「保護者批判」に転調する。 このたび入手した文書を元に、その部分を以下に転載する。 入園しようと思っておられる人に「塚幼稚園はこわい幼稚園よ」「先生は昼休んで、子供はほっちらかしよ」「何も知らずに入園したのね」と言ってお金をもらってかもらってないか知り

    【速報・全文入手】“安倍晋三記念小学校”開校目前! 森友学園が運営する塚本幼稚園で配布された「ヘイト文書」
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 震災体験、日本語だと生々しくて…慣れない英語でつづる:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 東京新聞:「富の集中」日本も 資産の2割が2%の富裕層に:経済(TOKYO Web)

    二〇一五年に一億円以上の金融資産を持っていた富裕層の世帯数は「アベノミクス」が始まる前の一一年に比べ、四十万世帯(50・2%)増えたことが野村総合研究所の調査で分かった。これに伴い富裕層への資産の「集中率」もこの間に約3%上昇。全体の二割の資産をわずか2%程度の世帯が持つ実態が浮かび上がった。米国では上位約3%の富裕層が全体の半分を超す資産を持つが、日でも富の集中が加速している。 (池井戸聡) 野村総研の試算では、一五年に一億円以上の資産があった富裕層は百二十一万七千世帯に増加した。株価上昇で保有株に含み益が出たり、売却で利益を得た人が増えたのが主な要因。一六年前半は「富裕層の増加率は停滞した」(野村総研の良真基(りょうもとまさき)氏)が、トランプ米大統領への期待で株価が上がり、再び富の集中が進む傾向にあるという。

    東京新聞:「富の集中」日本も 資産の2割が2%の富裕層に:経済(TOKYO Web)
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 日本会議系「安倍晋三記念小学校」の国有地売却、認可の不正疑惑を一切報道しないテレビ局と読売新聞の異常 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    さらに露骨なのは読売新聞だ。17日現在まで、読売は森友学園をめぐる国有地問題と差別文書問題について、紙面は無論、オンラインニュースでも一度も取り上げていない。塚幼稚園を礼賛してきた産経新聞でさえオンライン版で安倍首相の国会答弁を取り上げたのに、である。ちなみに、森友学園への国有地売却を決めた国有財産近畿地方審議会の当時の委員には読売新聞大阪社編集局管理部長が名を連ねている。 昨年9月、前述のテレ東『ゆうがたサテライト』の前身番組『NEWSアンカー』は、塚幼稚園の戦前めいた愛国教育を取り上げ、その上で籠池理事長が日会議大阪の代表・運営委員であることを伝え、改憲の動きとつなげて報じていた。ネット上では昨日の放送を含め、「まさかあのテレ東がやってくれるとは」「テレ東応援する!」といった声が溢れたが、その分、余計にほかの大手メディアの弱腰ぶりが目にあまる。安倍首相がしらばっくれるなか、メデ

    日本会議系「安倍晋三記念小学校」の国有地売却、認可の不正疑惑を一切報道しないテレビ局と読売新聞の異常 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 元教職員ら狙い投資詐欺容疑、5人逮捕 計6億円被害か:朝日新聞デジタル

    福岡県警は18日、非鉄金属の売買仲介を掲げていた福岡市の企業「e―ビジョン」の実質経営者、後藤由樹(ゆうき)容疑者(52)=住所不定=ら5人を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。5人の認否は明らかにしていない。 県警によると、後藤容疑者と元従業員ら5人は共謀し、2015年6月~16年5月ごろ、福岡県内の元教員女性(63)と島根県の女性教員(58)に、「ロンドン市場でアルミニウムを売買し配当する」「損することはない」などとうそを言って勧誘し、計2100万円をだまし取った疑いがある。新聞の異動記事などから、教職員の退職者らを狙って「投資話をしたい」と電話し、訪問していたという。 県警は、50~70代を中心に、福岡、熊、佐賀、大分、長崎、山口、島根の7県に住む計101人から総額約6億5400万円を集めたとみている。 県警は昨年6月、特定商取引法違反容疑で同社を家宅捜索していた。

    元教職員ら狙い投資詐欺容疑、5人逮捕 計6億円被害か:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 米空母カール・ビンソン、南シナ海入り 中国牽制の狙い:朝日新聞デジタル

    米原子力空母カール・ビンソンが南シナ海に入ったことを、米国防総省当局者が18日明らかにした。カール・ビンソンと他の艦船からなる戦闘部隊の司令官は「能力を明確に誇示し、同盟国との強固な関係をさらに強めたい」と述べた。埋め立てた人工島の軍事拠点化を進める中国を牽制(けんせい)する狙いがある。 米軍横須賀基地(神奈川県)を拠点とする原子力空母ロナルド・レーガンと併せ、アジア太平洋地域で2隻の空母艦隊が展開することになる。トランプ政権としても、オバマ前政権によるアジア重視の政策を続けていく意思を明確にしたものとみられる。 カール・ビンソンは1月初め、母港とする米西海岸のサンディエゴを出港。ハワイとグアム沖で演習をしてきた。国防総省当局者は「通常の作戦行動」と説明する。 一方、中国の空母「遼寧」の艦隊は昨年末から今年1月にかけて、南シナ海で軍事演習を実施。米軍関係者によると、今月10日からは2隻のミ

    米空母カール・ビンソン、南シナ海入り 中国牽制の狙い:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 日本人の首を絞める「無関心」 都合のいい安倍独裁は終わらない

    安倍晋三「独裁亡国論」を読む 前回、iRONNAがお届けした「こんなにもいた世界の独裁者大図鑑」では、各国に君臨する強権的な指導者たちを紹介した。実はわが国でも、高い支持率を背景に長期政権を目指す安倍首相を「独裁者」と揶揄する声が野党やリベラル陣営から聞こえてくる。彼らが言う「独裁亡国論」の信憑性やいかに。

    日本人の首を絞める「無関心」 都合のいい安倍独裁は終わらない
  • | 金沢京子のブログです

    金沢京子のブログです Kyoko Kanazawa 復興牧場と鴨川メガソーラーは大反対!ストロンチウム牛乳!鴨川を核ゴミ処理場にするな!!

    | 金沢京子のブログです
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 17世紀貴族女性の棺から夫の心臓見つかる

    ブレフェヤック家の騎士トゥーサン・ド・ペリエンが1649年に死去した後、その心臓を入れていた鉛の容器。7年後に死去したルイーズ・デ・ケンゴの遺体とともに埋葬された。(PHOTOGRAPH BY © ROZENN COLLETER, INRAP) 17世紀に埋葬されたフランス貴族の女性の墓から、防腐処理を施された女性の夫の心臓が発掘された。近代ヨーロッパにおける埋葬慣習の始まりをテーマに書かれた最新の論文によれば、これはロマンチックな愛の証しにとどまらず、考古学の歴史に残る大発見だという。(参考記事:「スキタイの黄金の埋葬品を発掘、「世紀の大発見」) 2013年、フランス西部に位置する都市レンヌにあったジャコバン派の修道院の跡地で、ブレフェヤック家の夫人ルイーズ・デ・ケンゴの遺体を納めた鉛のひつぎが発掘された。発掘したのは、フランス国立予防考古学研究所(INRAP)のチームだ。(参考記事:

    17世紀貴族女性の棺から夫の心臓見つかる
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 茨城・千葉で震度4 東京・栃木・埼玉でも震度3:朝日新聞デジタル

    気象庁によると、19日午後6時19分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があった。茨城県南部、千葉県北東部と北西部で震度4、東京都、栃木県、埼玉県の一部でも震度3を観測。震源の深さは約60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・4と推定される。 震度4を観測したのは、茨城県潮来市、千葉県成田市、旭市など。

    茨城・千葉で震度4 東京・栃木・埼玉でも震度3:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • フェイスブックが命取りか=工作員が利用の可能性-正男氏暗殺:時事ドットコム

    フェイスブックが命取りか=工作員が利用の可能性-正男氏暗殺 マレーシアで暗殺された金正男氏について、フェイスブックを利用していたため、北朝鮮の工作機関に居場所を突き止められた可能性があるとの見方が浮上している。 〔写真特集〕スパイの道具~北朝鮮工作員の暗殺武器、毒針、ペン型銃~  英BBC放送やデーリー・メール紙などによると、正男氏は死亡時に所持していた旅券の名義と同じキム・チョルという名前でフェイスブックに登録。ホテルやカジノのそばに立つ自らの写真などを投稿していた。  また、ジュネーブのインターナショナルスクールに通った経験があり、マカオ在住と記載。好きな歌手として五木ひろしさんを挙げていた。  韓国の元情報当局高官は北朝鮮専門ニュースサイト「NKニューズ」に対し、「殺害の恐れがあった人物とは思えないほど隙のある行為。油断が死につながったのかもしれない」と指摘している。(2017/02

    フェイスブックが命取りか=工作員が利用の可能性-正男氏暗殺:時事ドットコム
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 殺害事件で北朝鮮国籍男4人手配 情報機関、組織的犯行か - 共同通信 47NEWS

    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 東京新聞:「平和に生きる権利」日本、採決反対 戦争を「人権侵害」と反対する根拠 国連総会で宣言:政治(TOKYO Web)

    平和に生きる権利をすべての人に認める「平和への権利宣言」が国連総会で採択された。国家が関与する戦争や紛争に、個人が「人権侵害」と反対できる根拠となる宣言。日の非政府組織(NGO)も深く関与し、日国憲法の理念も反映された。NGOは宣言を具体化する国際条約をつくるよう各国に働きかけていく。 (清水俊介) 日のNGO「平和への権利国際キャンペーン・日実行委員会」によると、きっかけは二〇〇三年のイラク戦争。多くの市民が巻き込まれたことをスペインのNGOが疑問視し「平和に対する人権規定があれば戦争を止められたのでは」と動き始めた。賛同が広がり、NGOも出席できる国連人権理事会での議論を経て、昨年十二月の国連総会で宣言を採択した。

    東京新聞:「平和に生きる権利」日本、採決反対 戦争を「人権侵害」と反対する根拠 国連総会で宣言:政治(TOKYO Web)
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 仏外相、サイバー攻撃でロシアを非難「容認できない」

    フランス南部トゥーロンで行った大統領選の集会で演説する中道・独立系候補で親欧州派のエマニュエル・マクロン前経済相(2017年2月18日撮影)。(c)AFP/BORIS HORVAT 【2月19日 AFP】フランスのジャンマルク・エロー(Jean-Marc Ayrault)外相は19日、4~5月に行われる大統領選をめぐり、選挙活動がロシアによるものとみられるサイバー攻撃を受けていることは「容認できない」と述べ、中道・独立系候補で親欧州派のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相(39)がその標的とされていることは明らかだと付け加えた。 世論調査で優勢となっているマクロン氏の報道担当者は先週、過去1か月にわたるマクロン氏陣営のウェブサイトや電子メールサーバーに対する相次ぐサイバー攻撃の背後にロシア政府の存在があると非難していた。 エロー外相は週刊紙ジュルナル・デュ・ディ

    仏外相、サイバー攻撃でロシアを非難「容認できない」
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • メラニア夫人、トランプ大統領の集会で異例の演説

    米フロリダ州メルボルンで開かれた支持者集会で、ドナルド・トランプ大統領(左)を紹介するメラニア夫人(2017年2月18日撮影)。(c)AFP/Gregg Newton 【2月19日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のメラニア(Melania Trump)夫人は18日、フロリダ(Florida)州メルボルン(Melbourne)で開かれた支持者集会で演説した。普段は夫のそばで控えめにしており、穏やかな話し方の夫人だが、この日は夫の反対派や自身への批判に毅然(きぜん)と対抗する姿勢を示した。 メラニア夫人はトランプ大統領に先立って演壇に立ち、まず集まった支持者らに「祈りましょう」と呼び掛け、キリスト教の有名な「主の祈り」を唱えた。その後「わたしたちが思い描く米国は、国民全員に奉仕し、国民全員が活躍、成功できる国です」と話し、政治的に分断された国民の統合に国が取り組

    メラニア夫人、トランプ大統領の集会で異例の演説
  • 「信じられない混迷」の船出=次々と公約着手、失態続発-トランプ米政権発足1カ月 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    「信じられない混迷」の船出=次々と公約着手、失態続発-トランプ米政権発足1カ月 2017年02月19日 15:11  発信地:米国 【2月19日 時事通信社】トランプ米大統領が就任して、20日で1カ月。公約実行に次々と着手し、人は「よく整備された機械のように動いている」と自賛するが、深刻な混乱や失態も続発。政権は「信じられない混迷」(ニューヨーク・タイムズ紙)の中で船出している。 「われわれが極めて短期間に成し遂げたことを皆さんも見ただろう。ホワイトハウスはとても順調だ」。18日、フロリダ州での集会で演説したトランプ氏は、大勢の聴衆を前に胸を張った。 トランプ氏は就任早々、大統領権限を駆使して環太平洋連携協定(TPP)離脱や北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉、医療保険制度改革法(オバマケア)見直しなどを矢継ぎ早に指示した。 しかし、イスラム圏7カ国国民の入国を一時禁止する1月27日の大

    「信じられない混迷」の船出=次々と公約着手、失態続発-トランプ米政権発足1カ月 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • ゾウガメの「ロンサム・ジョージ」 剥製になってガラパゴスに帰還

    ガラパゴス国立公園の繁殖センターで撮影されたピンタゾウガメの最後の1頭「ロンサム・ジョージ」(2009年3月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/RODRIGO BUENDIA 【2月19日 AFP】南米エクアドル沖のガラパゴス諸島(Galapagos Islands)で2012年6月に死んだゾウガメ「ロンサム・ジョージ(Lonesome George、独りぼっちのジョージ)」が、剥製となって17日にガラパゴスに戻された。 ガラパゴス国立公園(Galapagos National Park)によると、ジョージの剥製はエクアドルの軍用機で、サンタクルス(Santa Cruz)島プエルトアヨラ(Puerto Ayora)に輸送された。 ジョージはガラパゴスゾウガメの亜種「ピンタゾウガメ」の生存が確認されていた最後の1頭で、死んだ時は100歳を超えていたとみられる。種の保存に向けた取り組みが何十

    ゾウガメの「ロンサム・ジョージ」 剥製になってガラパゴスに帰還
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 自民有志議員:子多いほど税軽減…「世帯方式」検討へ | 毎日新聞

    自民党の有志議員が近く、子どもの多い世帯ほど所得税が軽減される「N分N乗(世帯課税)方式」の導入に向けた勉強会をスタートさせることが分かった。少子化に歯止めをかける所得税改革と位置付け、党税制調査会での格的な議論につなげる考えだ。 所得税は所得が大きいほど税率が高くなる累進課税で、現在は5%から45%までの7段階。現行制度は個人に課税するため、共働きの場合は夫とにそれぞれ課税される。これに対し、N分N乗方式は課税所得を世帯で合計して家族の人数で割り、税率を掛け合わせて1人当たりの税額を算出。さらにこの額に家族の人数を掛け合わせ、世帯が払う税額を決める。 課税所得は家族の人数で割ることで決まるため、子どもが多い世帯ほどより低い税率が適用され、税額が少なくなる仕組みだ。所得が1000万円で両親と子ども2人の4人世帯の場合、控除を省略して考えれば課税所得は4分の1の250万円で適用される税率

    自民有志議員:子多いほど税軽減…「世帯方式」検討へ | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
    バカか。
  • 新書:「不人気」応仁の乱、異例のヒット 背景にSNS | 毎日新聞

    室町時代の中期、東西両軍が11年にわたって繰り広げた「応仁の乱」。勃発から550年の長き時を越えて、現代読書人の熱い視線を浴びている。小学校社会科教科書に載るなど誰もが知る戦乱だが、戦国時代の合戦や幕末の動乱などに比べると、今ひとつ人気がなかった。しかし、中公新書「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱」は昨年10月の発売以来、硬派な歴史新書としては異例の12刷・13万部を売り上げるベストセラーになっている。著者の呉座(ござ)勇一さん(36)と版元の中央公論新社にヒットの理由を聞くと、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)と新聞広告など新旧メディアの特性を生かした販売戦略にコアな歴史ファンが反応、多くの一般読者の関心を集めるまでに支持を広げたことが分かった。【大村健一/デジタル報道センター】

    新書:「不人気」応仁の乱、異例のヒット 背景にSNS | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 「傷ついた大統領に塩すり込む必要ない」自民・高村氏:朝日新聞デジタル

    高村正彦・自民党副総裁 (日米首脳会談で安倍晋三首相がトランプ大統領に対し、中東諸国などからの入国を禁じる大統領令について厳しい指摘をしなかったと批判されていることについて)あの時点では、大統領令が裁判所に取り消されていた。傷ついている人に、塩をすり込むようなことを言う必要はない。友人としてのアドバイスを、表で声高に言うことが友人としてのアドバイスじゃない。 日の外交は日米基軸。今までも、今も、これからもそうだ。米国民が選んだただ一人の大統領がトランプさん。好きな人も嫌いな人もいるだろうが、オバマさんが選ばれた時はオバマさん、トランプさんが選ばれた時はトランプさん。しっかり付き合うのは、当たり前。当たり前のことをして何で(批判的な)話になるのか、理解できない。(NHKの討論番組で)

    「傷ついた大統領に塩すり込む必要ない」自民・高村氏:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
    朝貢
  • 避難児童へのいじめ、防ぐには 教員・研究者らが授業案:朝日新聞デジタル

    東日大震災で福島県から避難した子どもたちがいじめの標的になるのではないか。危惧した教員や研究者らが震災直後、小中高生向けに授業案を作った。だがあまり活用されないまま、横浜市や新潟県で避難した子どもへのいじめが次々に明らかになった。「被災地や避難者の事実を知ってほしい」と訴えている。 麻布大生命・環境科学部の小玉敏也教授(56)が震災直後に作った小学生向け授業案「太郎君の悩み」は、子どもたちのこんなやりとりの例から始まる。 「あの子さ、福島から来たでしょ。わかる?」 「何のこと?」 「ほら、あれ、放射能」 「それってうつるかもよ、気をつけて!」 太郎は震災で父親を亡くし、母親と2人で避難して、1学期から新しい学校に通い始めた。だが、放射能が感染することはないのに、陰口が聞こえてきて不登校になってしまった。 「太郎君は突然学校に来なくなりました。みんな心当たりはありませんか? 一人一人ができ

    避難児童へのいじめ、防ぐには 教員・研究者らが授業案:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 【ヘタを打つと消されるレベル】 #森友学園 の籠池氏の長男が維新のあだちの私設秘書だったことを上西議員が暴露

    〇塚幼稚園のために役所に怒鳴り込みに行っていたことも過去のブログから明らかに 〇また安倍総理と日会議だけではない。自民党は動かなかった。 〇しかし息子と理事長は犬猿の仲という

    【ヘタを打つと消されるレベル】 #森友学園 の籠池氏の長男が維新のあだちの私設秘書だったことを上西議員が暴露
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 貸家着工:首都圏でバブル? 新築増えて空室率上昇 | 毎日新聞

    首都圏郊外では新築マンション・アパートの建設が増加する一方、老朽化したアパートの空室率は上昇している(文と写真は関係ありません) 2016年の貸家着工は41万8543戸と8年ぶりの高水準になった。相続税の節税対策でアパートなどの貸家を建てる動きが活発化しているためだが、一方で既存のアパートやマンションの空室率は上昇している。専門家は「実需を伴わないアパート・マンション建設は続かない」として、バブル崩壊と首都圏郊外のさらなる「空きアパート」増加に懸念を示している。 16年の新設住宅着工戸数は前年比6.4%増の96万7237戸で、2年連続で増加した。13年以来3年ぶりの高水準で、日銀のマイナス金利政策などを受けた低金利の長期化も住宅建設を後押しした形だ。

    貸家着工:首都圏でバブル? 新築増えて空室率上昇 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 記者2千人の朝日新聞が「調査報道」できないのはなぜか? 朝日出身「ワセダクロニクル」編集長が語る理由(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ワセダクロニクル」という調査報道メディアが注目を集めている。2月1日に誕生したばかりの新しいウェブメディアだが、第1弾として、全国の地方紙にニュースを配信する通信社「共同通信」の記事が、大手広告代理店「電通」のグループ会社によってお金で買われていた、というスクープを放って反響を呼んだ。 共同通信は「事実誤認がある」と反論しているが、ワセダクロニクルは「連載形式で続報を掲載していく」としているので、今後の展開に注目したい。 このワセダクロニクルは、早稲田大学ジャーナリズム研究所(所長・花田達朗教授)が運営するメディアで、支援者の寄付金に頼りながら、調査報道ジャーナリズムに特化した活動をおこなっていくと表明している。 政府や企業の発表に依存せず、独自の調査で丹念に事実を集めて、権力の不正を暴こうとする「調査報道」。大学を拠点にそこに注力しようという試みは、従来の日では見られないユニークなも

    記者2千人の朝日新聞が「調査報道」できないのはなぜか? 朝日出身「ワセダクロニクル」編集長が語る理由(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ロシアのスパイ船、米東部沖に出没 黒海では米艦に模擬攻撃

    ワシントン(CNN) 米国防総省当局者は16日までに、ロシア軍の情報収集艦が米東部コネティカット州から約48キロの沖合にとどまる動きを見せていることを明らかにした。 米東部沖合におけるロシアの情報収集艦の作戦活動としては、過去にはなかった最北端の海域への出没としている。CNNは先に、同艦「レオノフ」は15日、米デラウェア州沖合で確認されたと伝え、今後の針路について通常はバージニア州沖合付近までと予想していた。同艦は2014年と15年に似たような活動を行ったことがある。 レオノフは北海に拠点がある北方艦隊の所属。大西洋沿岸部での活動を実施する前、キューバに寄港しており、作戦の遂行後に再びキューバに向かうと見られている。 情報収集に用いる高水準の技術を導入した多種の機器を積んでおり、無線や電子情報の傍受も可能となっている。同当局者はレオノフの動向を注視し続けていると述べた。 一方、米国防総省高

    ロシアのスパイ船、米東部沖に出没 黒海では米艦に模擬攻撃
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 米・メキシコ国境の既設の「壁」、許した侵入は9千回以上

    (CNN) 米政府監査院(GAO)は18日までに、メキシコ国境沿いに不法移民対策などで既に築かれているフェンスに触れ、2010年からのほぼ6年の間に9200回以上にわたって破られる違法行為が起きていたとの報告書を公表した。 このフェンスの長さは654マイル(約1053キロ)。米税関・国境警備局(CBP)の記録などを材料にした同報告書はフェンスの効果はないと結論付けなかった。ただ、同局は不法侵入を減速させるフェンスの効果的な運用を図る方途を講じなかったと指摘した。 これに対しCBP当局者はフェンスを生かす手段は13年に資金不足に直面して中止に追い込まれたと説明したという。その上でGAO報告書の勧告内容を実施したいとも述べた。 米国土安全保障省は報告書の内容を認め、フェンスの貢献度の評価方法を見い出したいとの方針を示した。 GAOが聴取した国境警備隊当局者は、フェンスは不法侵入の試みを都市圏か

    米・メキシコ国境の既設の「壁」、許した侵入は9千回以上
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 米NY貿易センター爆破で服役、イスラム教指導者が死亡

    (CNN) 1993年に米ニューヨークで起きた世界貿易センタービル爆破テロの黒幕として終身刑を言い渡され、米国内で服役していたエジプト人のイスラム教指導者、オマル・アブデルラーマン受刑者が18日午前、78歳で死亡した。 ノースカロライナ州バトナーにある連邦刑務所の報道官が同日発表したところによると、死因に事件性はない。糖尿病と冠動脈疾患を患っていたという。 93年の爆破テロでは6人が死亡、1000人以上が負傷した。アブデルラーマン受刑者はほかの容疑者らが通っていたニュージャージー州のモスク(イスラム教礼拝所)の指導者だった。

    米NY貿易センター爆破で服役、イスラム教指導者が死亡
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 「トントントン、私をお家にどうでしょう」シェルターに引き取られた13歳の猫、おねだりポーズが決め手となり新たなる家族の元へ(アメリカ) : カラパイア

    今年13歳となる、シエナは、最愛の飼い主の死により、アメリカ、ニュージャージー州リンゴースのシェルターにひきとられた。 飼い主に愛されるという至上の幸せを知っているシエナは、お家が恋しくてたまらない。人のぬくもりと家の温かさを求めていた。 そのためか、自分のブースの前を人が通るたびにガラス越しから合図を送る。肉球でトントンとガラスを叩いたり、体をぺとんとくっつけて、「家族になりたい」アピールを繰り返していたという。

    「トントントン、私をお家にどうでしょう」シェルターに引き取られた13歳の猫、おねだりポーズが決め手となり新たなる家族の元へ(アメリカ) : カラパイア
  • Donald Trump savages media at Florida rally

    Donald Trump said he wanted to speak to Americans "without the filter of fake news" US President Donald Trump has launched another fierce attack on the media at a "campaign rally for America" event in the state of Florida.

    Donald Trump savages media at Florida rally
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 保育所:人手不足、ブラック化 「辞めません」誓約書要求 保育士、怒りとため息/賞与返還、法人は否定 | 毎日新聞

    保育士不足が深刻化する中、複数の保育所を運営する埼玉県内の社会福祉法人とグループの株式会社が、保育士に賞与を渡す際「1年間辞職しません」との誓約書を提出させていたことが分かり、問題となっている。誓約書は保育士が年度途中で辞めるのを防ぐためだが、保育士らを支援する労働組合は「労働環境の改善ではなく、誓約書で離職を減らそうとするのはありえない」と主張。専門家は「辞めさせないために脅しをかけるような事業者は、少なからずある」と指摘する。【桐野耕一】 誓約書を書かせていたのは、グループ全体で首都圏に約50の保育所を展開する社会福祉法人と株式会社。同法人や保育士らによると、2015年3月と16年3月に「年度末賞与」を支給する際、1年間継続して勤務する保育士を対象に支給するとの趣旨から、あらかじめ「1年間退職しません」と記載された誓約書に押印とサインをさせ、提出を求めていた。

    保育所:人手不足、ブラック化 「辞めません」誓約書要求 保育士、怒りとため息/賞与返還、法人は否定 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 停戦徹底で合意=ウクライナ東部 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【2月19日 時事通信社】戦闘が続くウクライナ東部情勢をめぐり、ウクライナロシアドイツ、フランスの各国外相が18日、ドイツ南部ミュンヘンで会合を開き、20日から政府軍と親ロシア派の停戦を徹底することで合意した。ロイター通信などが報じた。 ガブリエル独外相は記者団に対し、「全当事者が影響力を行使していく」と強調。前線からの重火器撤収を目指す。停戦合意は2015年2月にまとまったが、完全には履行されておらず、20日に戦闘が沈静化するかどうかは不透明だ。(c)時事通信社

    停戦徹底で合意=ウクライナ東部 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 誤りでミシュランの星獲得、客殺到の仏レストラン

    仏パリで行われたレストラン格付け「ミシュランガイド」2017年フランス版の授賞式(2017年2月9日撮影)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【2月18日 AFP】フランス中部にある値段が安くてにぎやかなレストラン「ブーシュ・ア・オレイユ(Bouche a Oreille)」では、このところウエーターたちが大忙しで客の対応に追われている──レストラン格付け「ミシュランガイド(Michelin Guide)」で「誤って」一つ星を獲得してしまったからだ。 17日の仏大衆紙パリジャン(Le Parisien)によると、仏語で「口コミ」を表す店名を冠したバー&レストラン「ブーシュ・ア・オレイユ」を経営するベロニク・ジャケ(Veronique Jacquet)さんは同紙の取材に対し、客が「殺到している」が「うちの店は広くないし、ウエーターも4人しかいない」と話した。 「ベロ」の愛称で

    誤りでミシュランの星獲得、客殺到の仏レストラン
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 南スーダン軍幹部また辞任、政権側の「戦争犯罪と民族浄化」非難

    南スーダンの首都ジュバの大統領府前で記者会見に臨むサルバ・キール大統領(2016年7月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/Charles Atiki Lomodong 【2月19日 AFP】南スーダンの軍法務官と軍事裁判の責任者を務めていたヘンリー・オヤイ・ニャゴ(Henry Oyay Nyago)准将は18日までに、サルバ・キール(Salva Kiir)大統領政権による戦争犯罪と民族浄化を非難して辞任した。 同国では3年にわたる内戦のさなかにキール大統領派が行った残虐行為を非難する内容の辞表を提出する軍幹部が相次いでいる。 AFPが18日に内容を確認したキール大統領宛ての辞表の中でニャゴ准将は「あなた(キール大統領)の政権はさまざまな戦争犯罪を行った……大量虐殺や民族浄化だ」と述べ、キール大統領が自身の出身民族ディンカ(Dinka)人側に加担しない民間人の殺害を命じ、さまざまな暴力を調査

    南スーダン軍幹部また辞任、政権側の「戦争犯罪と民族浄化」非難
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 「フリーゲージ」よりフル規格? 建設中の長崎新幹線:朝日新聞デジタル

    新幹線と在来線を直通できる新車両「フリーゲージトレイン(FGT)」の国の開発計画が難航している。建設中の長崎新幹線のほか、誘致をめざす各地にも影響を与えそうだ。 九州新幹線の新八代駅に昨年12月、金と赤の流線形の試験車両が姿を見せた。2022年度に開業する予定の長崎新幹線に、国が導入を計画するFGTの走行試験だ。約2年ぶりに再開された。 FGTは、車輪の幅を伸縮させて、在来線(線路幅1067ミリ)と新幹線(同1435ミリ)を行き来できる軌間可変電車。国は新たな新幹線の建設費を抑えながら、列島の隅々まで新幹線の時短効果を広げられるとうたい、早期の実用化をめざした。 鉄道総合技術研究所(JR総研)などが国の委託で1997年に格開発に乗り出し、1代目の試験車両は98年に完成。01年には、FGTの導入推進議員連盟が旗揚げされ、ともに運輸相経験者の江藤隆美氏(故人)が会長、二階俊博氏(現自民党幹事

    「フリーゲージ」よりフル規格? 建設中の長崎新幹線:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • トランプ氏就任1カ月の成果誇示 求心力低下に危機感 - 共同通信 47NEWS

    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • You are being redirected...

    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • ポケモンGO開発者は東工大出身 元スパコン研究者 | AERA dot. (アエラドット)

    トランプ米大統領の登場で先が読めなくなってきた国際情勢。だからこそ、見えにくい事実をあぶり出す新しい地図に注目したい。AERA2月20日号では「地図であぶり出す未来」を大特集。V… 続きを読む

    ポケモンGO開発者は東工大出身 元スパコン研究者 | AERA dot. (アエラドット)
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • コカイン匙・メイク落としたティッシュ…ボウイの執着心:朝日新聞デジタル

    英国が生んだ異才のロックアーティスト、デビッド・ボウイ(1947~2016)の創作過程に迫ろうとする大回顧展「DAVID BOWIE is」(朝日新聞社など主催)が、東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルで開催中だ。13日(日時間)には第59回米グラミー賞が発表され、昨年1月発表の遺作「★(ブラックスター)」から同名曲が「最優秀ロック・ソング」に選ばれるなど5部門で受賞。亡き後も存在感を示し続けるボウイの展示会を見た。 「モダンジャズは全く理解できなかったけど、好きになるまで聴き続けた」「難解過ぎるをタイトルが人目に触れるようポケットに入れていた」。10代のコーナーで、当時を振り返るボウイの語りが、会場内で装着するヘッドホンから流れてきた。“スターになってみせる”という青い野望が充満している。 展示は、各時代のスタイルをなぞる。グラムロックを先導した1970年代前半の伝説的ペルソナ「ジギー・ス

    コカイン匙・メイク落としたティッシュ…ボウイの執着心:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • カルト宗教なの?『幸福の科学』に関する際どい質問を現役の僧侶(兼カルト研究家)に直球でブン投げた結果 / 守護霊インタビュー、出家についてなど

    » カルト宗教なの?『幸福の科学』に関する際どい質問を現役の僧侶(兼カルト研究家)に直球でブン投げた結果 / 守護霊インタビュー、出家についてなど 特集 カルト宗教なの?『幸福の科学』に関する際どい質問を現役の僧侶(兼カルト研究家)に直球でブン投げた結果 / 守護霊インタビュー、出家についてなど 和才雄一郎 2017年2月18日 『変態仮面 アブノーマル・クライシス』をはじめ、様々な映画やドラマでヒロインを務めてきた清水富美加さん。彼女の出家騒動によって、大きな注目を浴びるようになった宗教団体といえば、『幸福の科学』だ。 ここ最近メチャクチャよく耳にするようになった名前だが、それにしても『幸福の科学』って一体どんな宗教団体なのだろう? 気になるけれど、そもそもこういう質問って誰に聞くのが一番いいのだ? そこが難しい! と悩んでいたところ……まさにピッタリな人が答えてくれたので、回答と併せて

    カルト宗教なの?『幸福の科学』に関する際どい質問を現役の僧侶(兼カルト研究家)に直球でブン投げた結果 / 守護霊インタビュー、出家についてなど
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • フェイクニュースの拡散にどう対応 米の科学者が議論 | NHKニュース

    SNSなどで拡散するフェイクニュースにどう対応すべきか、科学者たちが話し合うシンポジウムがアメリカで開かれ、情報源を確認し、複数の観点から考えるよう伝えていくことが重要だなどとする意見が出されました。 アメリカ東部のボストンで18日、開かれた世界最大の学術団体、AAAS(トリプルエーエス)=アメリカ科学振興協会のシンポジウムでは、科学者たちがフェイクニュースにどう対応すべきか、話し合いました。 この中で、エール大学のダン・カハン教授は、フェイクニュースが広がる心理学的な背景について報告し、銃規制の効果に関する研究を例に挙げながら、自分が信じたいようにデータを誤って解釈する人が一定数いるとしたうえで、トランプ大統領が、こうした点を利用して社会の分断を深めていると批判しました。 また、情報の活用能力を研究しているロードアイランド大学のジュリー・コイロ准教授は、情報の信頼性を見分けるためには情報

    フェイクニュースの拡散にどう対応 米の科学者が議論 | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
    一方日本では。
  • 「仕方ない帝国」に生きてて楽しい? (政治断簡):朝日新聞デジタル

    類は友を呼ぶ。 日米首脳会談から1週間余、この言葉を嚙(か)みしめている。脳内BGMは「世界は二人のために」。どこに行くのかあなたと2人、厚遇、おべっか、ナイスショット。 2人は、「嗤(わら)う」が板についているという点で「類」だと私は思っている。人をバカにしたり見下したりは誰しもついつい普通にあるが、それと「嗤う」ではステージが違う。あざけって、わらう。さげすんで、わらう。なかなかできることではない。ある意味才能。褒めてないけど。 ◇ 1月26日、衆院予算委員会。民進党の大西健介氏が質問している最中、ツツーと安倍晋三首相が退席した。 え? なに? トイレ? 騒然とする委員室。やがて戻ってきた首相は、ズボンをずり上げるしぐさに続き、両手を上げて伸びをして、閣僚らからドッと笑いが起きた。 国会審議を軽んじている。カリカリと質問する野党議員を見下し、嗤っている――。「真意」はこの際関係ない。権

    「仕方ない帝国」に生きてて楽しい? (政治断簡):朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 米カリフォルニア州に最大規模の暴風雨、感電死や停電被害

    米カリフォルニア州ロサンゼルスで、暴風雨で倒れた木で損壊した共同住宅(2017年2月17日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【2月18日 AFP】米カリフォルニア州は17日、ここ数年で最大規模の暴風雨に見舞われ、多数の住民らが自宅からの避難を余儀なくされた他、停電が発生し、空の便の欠航や遅延も相次いだ。 ロサンゼルス(Los Angeles)の消防当局によれば、木が倒れて電線が切れ、1人が感電死した。またロサンゼルス川(Los Angeles River)付近では数人が立ち往生し、ゴムボートでの救助を待っているという。市内では約150件の断線の通報があり、多くの人々が停電に見舞われている。 ロサンゼルス国際空港(Los Angeles International Airport)の職員によれば、暴風雨の影響で64便が欠航し、269便に遅れが出た。 また、カリフォルニア州の各地

    米カリフォルニア州に最大規模の暴風雨、感電死や停電被害
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 金正男氏殺害、毒物特定に約2週間 マレーシア保健相

    北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長(右、2016年5月10日撮影)と、その異母兄の金正男氏(01年5月4日撮影)。(c)AFP/Toshifumi KITAMURA AND Ed JONES 【2月19日 AFP】マレーシアのS.スブラマニアム(S. Subramaniam)保健相は18日、金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏が殺害された事件で使われた毒物の特定に約2週間かかると述べた。 スブラマニアム保健相はAFPに対し「通常、死因の特定には2週間ほどかかる。ある程度確定的なことが分かるまでは報告書を公表することはできない」と述べた。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏は13日、マレーシアのクアラルンプール国際空港(Kuala Lumpur international Airport)で、何らかの液体を顔にかけられ

    金正男氏殺害、毒物特定に約2週間 マレーシア保健相
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 自転車ドロ:18歳少年、大阪で盗んで青森まで900キロ - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 広い範囲に高い線量、なぜ? 福島第一2号機の格納容器:朝日新聞デジタル

    炉心溶融(メルトダウン)した東京電力福島第一原発の2号機格納容器に、遠隔カメラやロボットが相次いで入った。溶けた核燃料のような塊、崩れ落ちた足場、毎時数百シーベルトに達する強烈な放射線量……。原発事故から6年で、ようやく見え始めた惨状が、廃炉の多難さを浮き彫りにしている。 今月上旬、廃炉に向けた作業が進む福島第一原発に記者が入った。 海沿いに原子炉建屋が並ぶ。水素爆発を起こした1号機は、吹き飛んだ建屋上部の鉄骨がむき出しだ。3号機は建屋を覆うカバーの設置工事が進むが、その隙間から水素爆発で崩れた建屋がのぞく。 それらに比べ、間に立つ2号機の外観は事故前とほとんど変わらない。だが、この2号機こそ、原発事故で最大の「危機」だった。 2011年3月15日未明。2号機の格納容器の圧力が設計上の上限の倍近くに達した。その後、圧力は急激に低下したが、なぜ爆発を免れたのか、いまだにはっきりしていない。

    広い範囲に高い線量、なぜ? 福島第一2号機の格納容器:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 歩行中の交通事故、死傷者は小1突出 外歩きの経験浅く:朝日新聞デジタル

    歩行中の交通事故の死傷者は小学1年生が際立って多い。公益財団法人「交通事故総合分析センター」に朝日新聞が依頼して事故データを分析すると、こうした傾向が見えた。小学校の入学を機に親から離れての行動が増える一方で、外歩きの経験が浅く、危険を認知する力がまだ十分でないことなどがうかがえる。 同センターは警察などから事故情報を提供されている。2015年までの5年間に、歩行中の事故で死傷した小学1年生は8944人(死者は30人)。入学を機にぐんと増え、6年生になると4分の1になる。 1995年以降について、年齢別の死傷者数をグラフにした。少子化に加えて通学路の安全対策や啓発活動などで死傷者数は減ってきたものの、小1と重なる6、7歳児が最も多い傾向は変わらない。15年の場合、7歳児の人口10万人あたりの死傷者数は約140人で全年齢の3倍に上る。 なぜなのか。15年3月、東京都内の住宅地で遊戯中に死亡事

    歩行中の交通事故、死傷者は小1突出 外歩きの経験浅く:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • ビル・ゲイツ氏、「働くロボットへの課税で人間を守るべき」

    Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が、労働するロボットへの課税の必要性について、2月17日(現地時間)に公開された米Quartzのインタビューで語った。 このインタビューはYouTubeでも公開されている(記事末に転載)。 自称“テクノロジーの楽観主義者”で慈善基金団体Melinda Gates Foundationの共同経営者である同氏は、ロボットは将来、例えば倉庫作業や運転などの人間の仕事を確実に奪うことになるが、その置き換え速度を抑制するためにもロボット課税は有効だと語った。 現在働いて税金を支払っている人間がロボットに置き換えられた場合、ロボットに同等の税金を課すべきだという。

    ビル・ゲイツ氏、「働くロボットへの課税で人間を守るべき」
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 誤字・脱字・あと1つは?

    誤った字を書くのが誤字、文字が抜けてるのが脱字だと思うんだけど、「すみませんがが」みたいに余計な文字を書いちゃうor推敲の際消し忘れる間違いも多くあると思うんだけどこれはなんて言うの?

    誤字・脱字・あと1つは?
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19
  • 最近知ってびっくりしたこと『365日24時間営業じゃなかった』 : 哲学ニュースnwk

    2017年02月18日01:00 最近知ってびっくりしたこと『365日24時間営業じゃなかった』 Tweet 転載元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419955341/ 【閲覧注意】一番ビビった検索してはいけないワード http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4618400.html 5: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/31(水) 11:48:01.52 ID:geYTnSkW >>1乙 缶詰が缶そのままで減量してて中身がスカスカになってたこと。 セコさ以上になんか缶がもったいない… 6: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/31(水) 12:11:46.68 ID:apmSPuYj ウルトラマンに登場するピグモンの声が、 江戸家八さんな

    最近知ってびっくりしたこと『365日24時間営業じゃなかった』 : 哲学ニュースnwk
    Unimmo
    Unimmo 2017/02/19