タグ

2017年10月29日のブックマーク (54件)

  • 立憲民主党のマーケティングから見る、市民参加政治の可能性と課題 - 読む国会

    選挙が終わった。そしてまた新たな日が始まる。政治は片時も終わることはない。 今回は、立憲民主党の躍進から、日海外の政党のインターネット上でのマーケティングの違いなどを見ていき、今後の立憲民主党の可能性について考えていきたい。 ネット選挙の歴史と野党 日米英の政党ウェブサイトの比較 労働党(イギリス) 民主党(アメリカ) 日の政党Webサイトの特徴 KPI設計の重要性 立憲民主党のWebサイト 選挙中の特設サイト 個人献金 立憲民主党Twitter 市民運動からの学び 提案 : 地域主権型の政党のために 「ナーチャリング」という概念 今だからこそメールマーケティングの活用を Webサイト、こんな風なら? 余談 ネット選挙の歴史と野党 日の政党のデジタル化は、欧米圏に比べて極端に遅れている。2008年の大統領選挙でオバマは既にインターネットをフル活用していたころ、まだ日では公職選

    立憲民主党のマーケティングから見る、市民参加政治の可能性と課題 - 読む国会
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 女子高生の黒髪強要問題 保守速報が別人の写真でデマ拡散「地毛には無理ある」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    女子高生の黒髪強要問題 保守速報が別人の写真でデマ拡散「地毛には無理ある」
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 「ドイツに残りたい」イラクから逃れた16歳少女が描いた涙

    私はこのたびドイツを訪れ、混乱の続く母国から逃れてきた難民の子や母親、青年に出会った。過酷な体験がありながら、取材に応じて笑顔を見せてくれた。彼らの物語を3回にわたって届ける。1回目は、イラクのクルド人でヤジディ教徒のアヴィンさん(仮名、16歳)が主人公。アヴィンさんが描きためた絵も紹介する。

    「ドイツに残りたい」イラクから逃れた16歳少女が描いた涙
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 「柳井社長もやってみて」身分隠してユニクロ取材・横田増生が教える「潜入テク」 - 弁護士ドットコムニュース

    「今日はユニクロなんですよ」。自身を指差して、横田増生さんは接客で鍛えた「ユニクロスマイル」を浮かべた。ポイントは口角の上げ方なんだとか。 「プライベートでは、ユニクロは着ないですね。洋服とか気にしないから、何年も同じ服。見るに見かねてが服を買って来るぐらいなんです。でも、今回は取材を受ける度に違うユニクロの衣装を着ようと思って。おんなじだと悪いから衣替えしようと。1インタビュー、1コーディネート」 週刊文春で発表され、大きな反響を呼んだユニクロ潜入レポートからおよそ1年。横田さんは10月27日、連載をベースに内部の労働実態などをまとめた新刊『ユニクロ潜入一年』(文藝春秋)を発表した。多くのメディアから取材申し込みがあったというから、各媒体の写真にもご注目いただきたい。 横田さんは、ユニクロだけでなく、アマゾンやヤマト運輸などにも潜入したことがあるエキスパートだ。新刊では1章を割いて、柳

    「柳井社長もやってみて」身分隠してユニクロ取材・横田増生が教える「潜入テク」 - 弁護士ドットコムニュース
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 「X容疑者の経歴は?」一報から1時間以内に作られるトレンドブログ、速さ競いデマも - 弁護士ドットコムニュース

    「X容疑者の経歴は?」一報から1時間以内に作られるトレンドブログ、速さ競いデマも - 弁護士ドットコムニュース
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 初の国産旅客機YS11を搬入 あいち航空ミュージアム:朝日新聞デジタル

    県営名古屋空港に11月30日オープンする「あいち航空ミュージアム」(愛知県豊山町)で28日、展示品となる機体の搬入作業があった。この日搬入されたのは、展示の目玉となる戦後初の国産旅客機「YS11」。航空自衛隊小牧基地の隊員たちが空港の誘導路から展示スペースへと機体を運び入れる様子を、航空ファンや家族連れら約200人が見守った。 展示品搬入の様子は、11月3日と4日にも午前9時から公開される予定だ。事前の申し込みは不要。詳細な予定は決定次第、ミュージアムのホームページ(https://aichi-mof.com/)で公開される。(川津陽一)

    初の国産旅客機YS11を搬入 あいち航空ミュージアム:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 激戦の続くシリアで放置された猫を救う反政府軍の「猫大佐」 : カラパイア

    内戦状態が続いているシリアで犠牲になっているのは人間だけではない。戦火に巻き込まれ、また、連れていくこともままならず避難していった飼い主に置いて行かれたたちは、厳しい状況の中を生き抜かなければならないのだ。 銃声が鳴り響く中、逃げる場所もべ物もない状態のたちは、それでも生きる望みを捨てずに逆境に抗っていくが、どうすることもできずに野垂れ死んでいくものも多い。そんなたちをなんとか救おうとある男性が立ち上がった。 シリア北部の山の上にある古い村の遺跡、アレハを拠点に反政府組織を統率しているジャマールは、人々から「シリアの大佐」と呼ばれるようになった。

    激戦の続くシリアで放置された猫を救う反政府軍の「猫大佐」 : カラパイア
  • 生きる気力を失った米軍兵士の前に突然現れた小さな子猫。生きる手助けを終えた後虹の橋へ(アメリカ) : カラパイア

    偶然出会った1匹の子に、命と人生を救われたというアメリカの元軍人のエピソードが話題になっている。 戦場で心身に深い傷を負い、PTSDとなり絶望から命を絶とうとしていたジョシュ・マリーノのもとに突然現れた小さな。 スカウトと名付けられたその子は、ジョシュに生きる希望を与え続けた。一時行方不明になるも、奇跡の再会を遂げ、ジョシュを励ました。 子の支えで社会復帰も果たし結婚することとなったジョシュ。それをすべて見届けた子は天に旅立っていったのだ。

    生きる気力を失った米軍兵士の前に突然現れた小さな子猫。生きる手助けを終えた後虹の橋へ(アメリカ) : カラパイア
  • 生きる気力を失った米軍兵士の前に突然現れた小さな子猫。生きる手助けを終えた後虹の橋へ(アメリカ) | 話題の動画

  • 異形の進化を遂げた「エアバッグカー」 2年の開発で見つけた答え

    2年前の東京モーターショーで、最新技術を駆使した車が並ぶ中で異彩を放っていた「エアバッグカー」。 ノーマークだったが思わず取材を急いだ。もこもこしていて、触るとぷにゅっとした弾力がある。ゴムや樹脂部品を手がける豊田合成(愛知県清須市)が出品したコンセプトモデル「Flesby」だった。 車体の外側にエアバッグ機能があり、歩行者に衝突したときに膨らむことで衝撃を和らげる。今年も出品されると聞き、今度は迷わず取材に行った。気になる進化のほどは? 「今年は技術を折り込んでる」 第2弾となる今年のコンセプトモデルの名称は、そのままだが「FlesbyⅡ」。 2030年ごろの実用化を想定した、1人乗りの超小型モビリティーだ。 丸みを帯びたウグイス色の車体は、ぱっと見は2年前とほとんど変わっていないような……。そう思って担当者に聞くと、「今年は、技術を折り込んでいます」。

    異形の進化を遂げた「エアバッグカー」 2年の開発で見つけた答え
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 政府専用機、知られざる装備 執務室に個室まで…1回飛ばす費用は?

    機内サービスは自衛官、故障にそなえ予備機も 首相執務室も 1回飛ばすのにかかる費用は? 首相の「外遊」に欠かせないのが政府専用機。首相や国賓が搭乗する日の「エアフォース・ワン」です。四半世紀にわたり、首相や閣僚だけでなく、天皇皇后両陛下も乗せて飛んできました。実は同じ機体が2機一緒に飛ぶ理由。1回あたりの費用。政治家以外を運ぶ場面も。政府専用機について超解説します。(朝日新聞政治デスク・松村愛) 機内サービスは自衛官、故障にそなえ予備機も 現在使われている政府専用機は1991(平成3)年に導入されました。 一番最初に外遊に利用したのは1993(平成5)年4月、当時のクリントン大統領と首脳会談をするために訪米した宮沢喜一首相。搭乗後、「いつものと、勝手が違いますわなあ。ゆったりしたスペースで快適」と述べたそうです。以来、四半世紀にわたり、首相や閣僚だけでなく、天皇皇后両陛下や国賓も乗せて

    政府専用機、知られざる装備 執務室に個室まで…1回飛ばす費用は?
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 私はこれで「電気」をやめました 「東電フリー」な電気代0円生活 | AERA dot. (アエラドット)

    染織作家であるフジイさんの仕事部屋。「東電フリー」でもミシンやライトは問題なく使える 2011年の東日大震災と、それに伴う原発事故により、節電を意識するようになった人は多いはず。さらには、電力会社との契約を解除し、すべての電力を自力で賄っている人たちも存在する。そんな「東電フリー」な生活とは? 【フォトギャラリー】ソーラーパネル・人力発電・薪炭…東電フリーな生活 都内の公営団地に暮らす染織作家フジイチカコさんが「東電フリー」生活に一歩を踏み出したきっかけは、東日大震災だった。日中と夜間に3時間ずつ、合計4回の計画停電を経験し、近所の友人とロウソクの灯るカフェに集まり、不安を分かちあった。 「たまたま私がキャンプ用に持っていたソーラー式ランタンが役立ち、電気を自給する『オフグリッド』やソーラーパネルの話で盛り上がりました。エネルギー問題について考えている人が多く、仲間と情報交換をしながら

    私はこれで「電気」をやめました 「東電フリー」な電気代0円生活 | AERA dot. (アエラドット)
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • Catalan crisis: Carles Puigdemont 'welcome' to run in poll

    Sarah Rainsford met protesters in Madrid who are calling for a united Spain The Spanish government has said it would welcome the participation of sacked Catalan leader Carles Puigdemont in new elections. The central government in Madrid has ordered that fresh elections for the regional parliament of Catalonia should take place in December.

    Catalan crisis: Carles Puigdemont 'welcome' to run in poll
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • ロヒンギャがバングラデシュ人を斬殺、難民の大量流入で犯罪増加

    バングラデシュ・コックスバザールのロヒンギャ難民キャンプ(2017年10月7日撮影)。(c)AFP/INDRANIL MUKHERJEE 【10月29日 AFP】隣国ミャンマーから大量の難民が押し寄せ、緊張が高まっているバングラデシュ南東部で28日、イスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の若い男がバングラデシュ人の男性を切り殺した。 警察は、このロヒンギャの男による攻撃は家族間の争いに絡んだものだと発表した。バングラデシュ南東部では犯罪が相次いでおり、当局は警戒を強めている。 コックスバザール(Cox's Bazar)県の検察官はAFPに対し、同国南東部では最近犯罪が増加していると述べた。 今年8月にミャンマー治安部隊とロヒンギャの武装勢力の衝突が始まって以降、60万人以上のロヒンギャが隣国バングラデシュに大量脱出し、貧困国バングラデシュの資源を圧迫している。 コックスバザール県

    ロヒンギャがバングラデシュ人を斬殺、難民の大量流入で犯罪増加
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 仏領ギアナ訪問のマクロン大統領、大麻のにおいに気付く

    仏領ギアナの首都カイエンヌのクリークで、住民との写真撮影でポーズを取るエマニュエル・マクロン仏大統領(2017年10月27日撮影)。(c)AFP/RONAN LIETAR 【10月29日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が27日、訪問先の南米仏領ギアナ(French Guiana)で大麻のにおいに気付き、「嗅覚はまだあるよ」と冗談を飛ばす一幕があった。 この日の夜、マクロン氏が政庁所在地カイエンヌ(Cayenne)の古い港町クリーク(Crique)で地元住民らとポーズをとって写真撮影に応じた際に「この中にたばこ以外のものも吸っている人がいるね」と話すと笑い声が上がった。フェイスブック(Facebook)の公式ページに投稿された動画では、マクロン大統領が「学校の勉強には役立たないよ」と話しているのが聞こえる。 仏領ギアナはブラジル北部と国境を接

    仏領ギアナ訪問のマクロン大統領、大麻のにおいに気付く
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • カタルーニャのプチデモン氏が演説、住民に「民主的な抵抗」促す

    スペイン・ジローナで演説するカルレス・プチデモン氏(2017年10月28日撮影)。(c)AFP/GENERALITAT DE CATALUNYA/JORDI BEDMAR 【10月29日 AFP】スペイン中央政府によって北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州首相を罷免されたカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)氏は28日、テレビ演説を行い、中央政府に抵抗する姿勢を示すとともに独立阻止に向けた中央政府による直轄統治に対して「民主的な抵抗」をするようカタルーニャの住民に呼び掛けた。 演説の中でプチデモン氏は、同州議会で27日に行われた投票で決定され、多くの住民たちを歓喜させたカタルーニャ自治州の独立宣言を中央政府は踏みにじろうとしていると非難した。 プチデモン氏は、1939年から1975年まで続いたフランシスコ・フランコ(Francisco Franco)将軍に

    カタルーニャのプチデモン氏が演説、住民に「民主的な抵抗」促す
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • ラッカで解放後初の結婚式、喜びあふれる シリア

    シリア北部ラッカで、イスラム国(IS)からの解放後初めての結婚式を挙げた新郎(中央右)と新婦(中央、2017年10月27日撮影)。(c)AFP/Dell souleiman 【10月29日 AFP】シリア北部ラッカ(Raqa)西郊のジャズラ(Jazra)の民家で27日、結婚式が行われ、男女が一緒に祝福のダンスを踊った。イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の支配下にあったつい数週間前までは、想像もできなかったことだ。 住民らがAFPに語ったところによると、米軍が支援するクルド人とアラブ人の合同部隊「シリア民主軍(SDF)」が17日にラッカを完全に制圧して以来、市内で結婚式が執り行われるのは初めてだという。ISの残忍な支配が続いた3年間には、こうした光景はあり得なかった。 ラッカでは4か月以上に及んだ戦闘による市街地の破壊が深刻だ。ジャズラも破壊され、電気の供給は発電機に頼るしかないものの

    ラッカで解放後初の結婚式、喜びあふれる シリア
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)

    摩擦が無いからブレーキダストがまったく出ない! 曙ブレーキが「東京モーターショー 2017」に出展したブースには、あのスーパーカー「マクラーレン P1」のために納入されたブレーキシステムやF1用のブレーキ、そして新幹線用のブレーキパッドなど、最先端のブレーキ類が並べられていた。

    液体で車を止めるブレーキ!? 2020年に実用化されるMR流体ブレーキ (1/2)
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い

    デザインには目の錯覚(錯視)を引き起こす仕掛けがつまっており、肩幅がガッチリした男性でも、違和感なく着こなせる。そして体にもフィットして、着心地がいい。 アパレルメーカーを含め、セクシュアル・マイノリティーへの理解を広めようとする企業は増えた。それでも、男性の体に合わせた「かわいらしい」「女物」のデザインの服は、全然ない。松村さんは、この"不自由さ"をなくすためにブランドを立ち上げ、服を作りはじめた。

    男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
  • US Cuba: Allegations of sonic attacks 'totally false'

    The US says nearly two dozen staff were affected by the alleged attacks Cuba says there have been no sonic attacks against US embassy staff in its capital, Havana, and that the claims are a "political manipulation" aimed at damaging bilateral relations.

    US Cuba: Allegations of sonic attacks 'totally false'
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 日本の学校から「いじめ」が絶対なくならないシンプルな理由(内藤 朝雄) @gendai_biz

    最近、また「いじめ」が大きなニュースとなっている。なぜいまだに根的な解決にいたっていないのだろうか。 いじめは80年代なかば以降、人びとの関心をひく社会問題になったが、いじめ対策は効果をあげていない。 それは、学校に関する異常な「あたりまえ」の感覚が一般大衆に根強く浸透してしまっているからである。マス・メディアや政府、地方公共団体、学校関係者、教委、教育学者や評論家や芸能人たちがでたらめな現状認識と対策をまき散らし、一般大衆がそれを信じ込んでしまうためでもある。 私たちが学校に関して「あたりまえ」と思っていることが、市民社会のあたりまえの良識を破壊してしまう。この学校の「あたりまえ」が、いじめを蔓延させ、エスカレートさせる環境要因となっているのだ。 きわめてシンプルな「いじめ対策」 いじめを蔓延させる要因は、きわめて単純で簡単だ。 一言でいえば、①市民社会のまっとうな秩序から遮断した閉鎖

    日本の学校から「いじめ」が絶対なくならないシンプルな理由(内藤 朝雄) @gendai_biz
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 朝は巡回、昼は少年係に出勤 行橋署の黒猫ジジ 福岡:朝日新聞デジタル

    吾輩(わがはい)はである。名前は――。小説のモデルになった夏目漱石の愛と同じ黒が、福岡県警の行橋署で署員らに可愛がられている。居着いて3年ほど。すっかりアイドル的な存在になっている。 メスで、アニメ映画「魔女の宅急便」に登場する黒にちなみ、「ジジ」と命名。朝はどこかをパトロールした後、昼ごろ署に戻ってきて別館2階にある少年係の部屋に姿を現す、というのが日課だ。ここに名付け親の少年係長、守田昌史さん(45)がいる。 出会ったのは3年前。守田さんが署の駐車場の一角にある喫煙所にいた時、敷地内を歩く黒を見つけた。好きの守田さんが「ニャー」と声をかけると、何度も「ニャー」と応えながら近づいてきた。なでても嫌がるそぶりは見せず、以来、署を拠点にするようになった。 餌場は道着などを干す倉庫内。守田さんがキャットフードを購入し、容器から餌が無くなれば、気づいた署員が補充する。とりわけ女性警

    朝は巡回、昼は少年係に出勤 行橋署の黒猫ジジ 福岡:朝日新聞デジタル
  • 尾曲がりにゃんこが8割の県で「ねこさるく」を楽しむ:朝日新聞デジタル

    長崎市内を歩けば建物の陰からがひょっこり現れる。今年のノーベル文学賞に選ばれた英国の小説家カズオ・イシグロさんも、出身地・長崎を舞台にした作品で「野良が多い」と書いている。のゆるキャラに、をモチーフにした雑貨店も。長崎はのまち? しっぽの曲がったが8割 長崎では、まちのとふれあう「ねこさるく」が人気だ。さるくとは長崎弁でまちをぶらぶら歩くこと。企画する「長崎倶楽部」の神徳(じんとく)典子さん(47)によると、年6回ほど開催し、15人の定員はいつも満員でキャンセル待ちになる。関東からの参加者やリピーターも多い。「2時間ほど歩くと、30匹、40匹と出会えるので驚かれます」 が多い理由には独特の地形が挙げられる。車が入り込めない坂道や小道、階段が多く事故に遭いにくい。入りくんだ住宅街には人間に隠れて子育てをする場所も多い。一方で、その数の多さから、をめぐって住民間のトラブルが

    尾曲がりにゃんこが8割の県で「ねこさるく」を楽しむ:朝日新聞デジタル
  • 米軍事故、また地位協定の壁 沖縄県警、ヘリ捜査できず:朝日新聞デジタル

    沖縄県東村(ひがしそん)高江の民有地に米軍ヘリが不時着し炎上した事故で、今回も日側は機体の格的な検証ができなかった。立ちはだかったのは日米地位協定の「壁」。捜査関係者らは「捜査は米軍の裁量次第という核心は変わらない」と話す。 現場は、島北東部にある牧草地。50メートル四方ほどの範囲にシートがかぶせられ、一部は土がむき出しになっていた。米軍は機体撤去の際に周辺の土も持ち去ったという。牧草地の所有者西銘(にしめ)晃さん(64)は不信感を抱く。「何が起きたのか知りたかった。でも何の説明もなく規制ばかりされ、彼らは去っていった」 事故が起きたのは今月11日夕。普天間飛行場(宜野湾市)所属の大型輸送ヘリCH53Eが飛行中にエンジンから出火し、不時着、炎上した。乗組員7人は無事だったが、機体は原形をとどめないほど焼けた。 現場周辺はすぐに、米軍機事…

    米軍事故、また地位協定の壁 沖縄県警、ヘリ捜査できず:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 運気アップ? ハウステンボスに総額8億円「黄金の館」:朝日新聞デジタル

    長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボス(HTB)に12月16日、総額8億円相当の金を使った「黄金の館」がオープンする。HTBが資産として持っていた金の一部や、新たに購入した金の工芸品などを公開する。広報担当者は「運気アップのパワースポットになれば」と話す。 HTB内で宮殿を再現した「パレス ハウステンボス」の2階に設ける。約25平方メートルの部屋の天井や壁に24金の金箔(きんぱく)を貼る。中央には6千万円相当の金塊をピラミッド状に置き、来館者は手で触ることができる。 オープン初日には総額230万円相当の金貨が当たる抽選会も開く。「パレス ハウステンボス」の入館料は、「1DAYパスポート」の提示で500円。(山下裕志)

    運気アップ? ハウステンボスに総額8億円「黄金の館」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • Artificial intelligence smart enough to fool Captcha security check

    Computer scientists have developed artificial intelligence that can outsmart the Captcha website security check system. Captcha challenges people to prove they are human by recognising combinations of letters and numbers that machines would struggle to complete correctly.

    Artificial intelligence smart enough to fool Captcha security check
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • The young man who shook the Catholic Church to its core

    Five hundred years ago, a young German monk began the Protestant Reformation, shattering the authority of the Catholic Church. Centuries later, there are signs that the churches have put aside their differences.

    The young man who shook the Catholic Church to its core
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • K・ギルバートの中韓ヘイト本に版元の講談社内でも批判の声! 組合報に「まさかこんな差別煽動本が」「目の前が真っ暗になる絶望」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    K・ギルバートの中韓ヘイトに版元の講談社内でも批判の声! 組合報に「まさかこんな差別煽動が」「目の前が真っ暗になる絶望」 先日、サイトでは、ケント・ギルバート氏のベストセラー『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社)の実態が中国人や韓国人への憎悪を煽る悪質なヘイトであることを指摘し、版元である講談社が老舗の出版業界最大手であるにもかかわらず“ヘイトビジネス”に手を染めたことを批判、「もはやこの国の出版文化は末期的と言うしかない」と断じた(https://lite-ra.com/2017/06/post-3254.html)。 ところが、この国籍や民族でひとくくりにして〈「禽獣以下」の社会道徳や公共心しか持たない〉〈彼らは息をするように嘘をつきます〉〈自尊心を保つためには、平気で嘘をつくのが韓国人〉〈その病的なレベルについていえば、韓国人が世界一〉などとひたすら悪罵を連ねる

    K・ギルバートの中韓ヘイト本に版元の講談社内でも批判の声! 組合報に「まさかこんな差別煽動本が」「目の前が真っ暗になる絶望」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 「コカインペースト」が現金代わりに、コロンビアの小さな村

    コロンビア南東部グアビアレ県にあるラパス村で、コカインペーストの重さを量る料品店の店主(2017年9月25日撮影)。(c)AFP/Raul Arboleda 【10月29日 AFP】店に来た客たちは、はかりの上に白い塊を置き、それと引き換えに用油や卵といった料を持って帰る──。世界一のコカイン生産国であるコロンビアのジャングルの奥地では、コカインペーストが現金の代わりになる。 「何でもこうやって売り買いしている。現金は珍しいし、いざというときのためにとっておく」と話すのは、店主のロレナさん(26)。生まれてこの方、手にしたことがあるのは現金よりも白い粉の方が多いという。 ビールを買うのでも、売春婦を呼ぶのでも、地元の人々はこの方法で支払いを済ませる。コカインやその原料となるコカペーストが物を言うのだ。 ロレナさんが7年住んでいるラパス(La Paz)村は、コロンビアで最も発展が遅れて

    「コカインペースト」が現金代わりに、コロンビアの小さな村
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 誰もが1度は不安に思う「アレの最中」に起きませんようにってこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    誰もが1度は不安に思う「アレの最中」に起きませんようにってこと
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 活字離れ?いやいや、今の日本人は漢字に詳しいですよ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    活字離れ?いやいや、今の日本人は漢字に詳しいですよ
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 脳に薬を運ぶ超小型カプセルを開発 | NHKニュース

    薬を届けるのが難しいヒトの脳に薬を運ぶ超小型のカプセルを東京大学などの研究グループが開発し、将来的にアルツハイマー病などの治療法の開発に役立つ可能性があるとして注目されています。 東京大学と東京医科歯科大学の研究グループは、アミノ酸を使って直径が1ミリの3万分の1ほどのごく小さなカプセルを開発しました。 このカプセルの表面をブドウ糖で覆うと、脳の血管にある特定のたんぱく質がカプセルのブドウ糖と結びついて脳の中に運ぶことができるということです。 さらにグループは、空腹の状態だとこのたんぱく質が積極的にブドウ糖を運ぶことに注目し、空腹のマウスでこのカプセルを使ってこれまでの薬の100倍ほどの効率で脳に取り込ませることにも成功したということです。 グループでは、カプセルの中に薬となる物質を入れればこれまでにない治療効果が期待できるとしています。 東京医科歯科大学の横田隆徳教授は「認知症のほか、神

    脳に薬を運ぶ超小型カプセルを開発 | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 北朝鮮「日本列島丸ごと海中に」トランプ氏訪日前にけん制か | NHKニュース

    北朝鮮アメリカトランプ大統領の日訪問を前に、安倍政権に対して「アメリカの手先となって軽率にふるまえば日列島が丸ごと海中に葬り去られることを肝に銘じるべきだ」と威嚇し、北朝鮮への圧力強化に向けた日米両国の連携をけん制する狙いがあると見られます。 この中で先の衆議院選挙に言及し、安倍政権について「選挙期間中に『北の核脅威論』と『拉致問題の解決』を騒ぎ立てた。政治の危機に陥るたびにわが国に反対する騒動を起こし権力を持ちこたえるのは日の常とう手段だ」と主張して、非難しました。 さらに来月、日を訪問するトランプ大統領に安倍総理大臣が「さらなる圧力強化を要請するだろう」と批判したうえで、「アメリカの手先となって軽率にふるまえば日列島が丸ごと海中に葬り去られることを肝に銘じるべきだ」と威嚇しました。 北朝鮮としては、トランプ大統領の日訪問を前に北朝鮮への圧力強化に向けた日米両国の連携をけ

    北朝鮮「日本列島丸ごと海中に」トランプ氏訪日前にけん制か | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • eスポーツ、五輪競技に? 「伝統的スポーツに匹敵」:朝日新聞デジタル

    格闘技やサッカーなどを電子機器を使って競う「e(エレクトロニック)スポーツ」が将来、五輪に加わる可能性が出てきた。28日にスイスのローザンヌで国際オリンピック委員会(IOC)が競技団体の幹部らを集めた五輪サミットで議題に上がり、IOCがゲーム産業界などと協議を深めていく方針が決まった。一昔なら荒唐無稽と思われたテーマが真剣に話し合われた。 この日の会議では「eスポーツを格的に取り組んでいるプレーヤーは伝統的なスポーツ選手に匹敵するほどの熱心さで練習に励んでいる」とし、「スポーツ活動として考えられる」と位置づけた。さらに「急速に成長を遂げる中、特に多くの国で若者の競技人口の増加が目立つ。五輪ムーブメント(運動)と連携する土台になる」。若者の五輪離れに歯止めをかける起爆剤への期待がにじむ。 すでにアジア・オリンピック評議会(OCA)は来年ジャカルタで開くアジア大会で公開競技として採用し、20

    eスポーツ、五輪競技に? 「伝統的スポーツに匹敵」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 下りた遮断機、中に外国人…トラブル防止へ警告表示進む:朝日新聞デジタル

    増え続ける訪日外国人客(インバウンド)。日のルールを知らずに起きてしまうトラブルも相次いでいる。旅行を安全に楽しんでもらおうと、多くの人気スポットを抱える大阪で対策が始まった。JR西日は訪日外国人が多く利用する日根野駅近くの踏切の遮断機に外国語で表示された掲示板を設置。大阪府警は27日、府内の押しボタン式信号機に3カ国語を記した表示板を付け始める。 強い口調の自動音声も JR関西空港駅から10分余り。周辺に商業施設やコンビニなどが集まるJR阪和線日根野駅(大阪府泉佐野市)近くのホテルには、関空を利用する多くの外国人が宿泊する。 駅のすぐ南の踏切(幅約26メートル)で警報音が鳴った。すると四つの電光掲示板(縦約20センチ、横約1メートル)には英語中国語、韓国語で「踏切内で止まるな」と表示が出た。踏切内に取り残された人がいた場合に外に出てもらうため、遮断機が下りきる際には「棒をくぐって出

    下りた遮断機、中に外国人…トラブル防止へ警告表示進む:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 言論弾圧「横浜事件」を舞台化 逮捕者の長男が脚本:朝日新聞デジタル

    戦時下最大の思想・言論弾圧とされる「横浜事件」を劇団「青年劇場」(東京都新宿区)が舞台化し、11月に上演する。神奈川県警特別高等課(特高)に逮捕された当時の中央公論編集長、故藤田親昌(ちかまさ)さんの長男で劇作家のふじたあさやさん(83)が書き下ろし、演出も担う。「『共謀罪』法が施行された今だからこそ、言論弾圧の恐ろしさを知ってほしい」と話す。 1942~45年、中央公論や改造社、朝日新聞社などの言論・出版関係者ら約90人(氏名不詳者を含む)が「共産主義を宣伝した」などとして治安維持法違反容疑で特高に逮捕された。総合誌「中央公論」「改造」は廃刊に追い込まれ、拷問による取り調べで4人が獄死、約30人が有罪判決を受けた。のちの再審で免訴判決が確定。横浜地裁は2010年、刑事補償を認める決定をして実質的な「無罪」判断を示した。 親昌さんは44年に逮捕され、拷問を受けた。少年時代、ふじたさんは特高

    言論弾圧「横浜事件」を舞台化 逮捕者の長男が脚本:朝日新聞デジタル
  • Bill Gates and Steve Jobs raised their kids with limited tech — and it should have been a red flag about our own smartphone use

    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • http://plginrt-project.com/adb/?p=45940

    http://plginrt-project.com/adb/?p=45940
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • Barack Obama called for jury duty in Illinois and plans to serve

    Former US president Barack Obama has been summoned for jury duty in the state of Illinois and is planning to serve, a court official says.

    Barack Obama called for jury duty in Illinois and plans to serve
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • Obama chills with Branson: What about other post-presidency wind downs?

    Whether after four years or eight, all US presidents must eventually confront the question: What happens when I leave the Oval Office? For Barack Obama, the answer was a five-star Caribbean holiday - and a seemingly endless grin. The former commander in chief has been pictured beaming on a beach in a backwards cap, flanked by an equally cheery Michelle. The venue for this masterclass in chilling?

    Obama chills with Branson: What about other post-presidency wind downs?
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 希望の党:小池代表が近い候補比例で優遇か - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 海自:ミサイルの不具合放置 無償の修理期間経過 | 毎日新聞

    海上自衛隊の護衛艦に搭載される短距離艦対空誘導弾「シースパロー」(RIM162)の運用状況を会計検査院が調べたところ、一部で不具合が見つかり、事実上搭載できないミサイルが複数あることが関係者への取材で分かった。不具合が判明した時点で、既にメーカー側に無償での修理や交換を要請できる期間が過ぎており、修理と格的な原因調査が進まない事態となっている。海自側は「国防に直接的な影響を与えることはない」としている。 シースパローは主に、戦闘機や対艦ミサイル攻撃の迎撃に使用される。弾道ミサイルを撃ち落とす任務に当たるイージス艦の防護なども想定される。

    海自:ミサイルの不具合放置 無償の修理期間経過 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 防衛装備庁:装備品調達に不備 契約書類64件合致せず | 毎日新聞

    防衛装備庁が米国との有償軍事援助(FMS)で装備品を調達した際、米国から送付された納品書と精算書の記載内容が大きくい違っているのに、確認作業が不十分なまま精算を続けていたことが会計検査院の調べで分かった。米国の「言い値」取引に歯止めを掛けることができないこととなり、ずさんな対応が批判を呼びそうだ。 送付書類には、納品書(出荷証書)と、四半期ごとの精算書(中間計算書)がある。装備品ごとに品目名や数量、識別のための番号が記載されている。

    防衛装備庁:装備品調達に不備 契約書類64件合致せず | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 日本政府:陸自の中古ヘリ部品 フィリピンに無償譲渡へ | 毎日新聞

    政府は、陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH1H」の中古部品をフィリピンに無償譲渡する方針を固めた。11月に同国で開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に合わせ、両国が協定に署名する予定だ。日政府関係者が28日、明らかにした。 フィリピンの警戒監視活動を支援し、海洋進出を強める中国をけん制する狙いがある。 中古の防衛装備品の無償譲渡は5月の自衛隊法改正で可能になった。政府は海上自衛隊の練習機「TC90」5機を来年3月に無償譲渡することでもフィリピンと合意している。同国が初めての無償譲渡先となる見通しだ。

    日本政府:陸自の中古ヘリ部品 フィリピンに無償譲渡へ | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • カタルーニャ、不信の果ての全面対決 自治州と中央政府:朝日新聞デジタル

    スペインのカタルーニャ自治州が一方的に独立を宣言し、中央政府は州の自治権を奪って独立阻止を図る――。中央政府のラホイ政権と州側の対立は、互いの不信感が解けぬまま、全面対決に行き着いた。対話の機運もなく、反発だけが強まっている。 カタルーニャ州議会で27日午後、与党議員が提案した「独立宣言」が採択されると、プッチダモン州首相は拍手を浴び、独立派の議員らは喜びの表情で次々と抱き合った。 独立運動を主導する議会のフルカデイ議長は採決の際、「憲法裁判所の動きを引き起こすかもしれません」と警告する姿勢を示していたが、他の場面では独立支持の立場がにじんだ。 結果は賛成70、反対10、白票2。135議席のうち50以上が空席だった。少数派の国政与党・国民党などは投票を棄権した。空いた席には、スペインとカタルーニャ双方の旗を組み合わせた布地を置き、「連帯」への意思を示した。 だが、独立の道筋は極めて不透明だ

    カタルーニャ、不信の果ての全面対決 自治州と中央政府:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 雷の発生、事前に予測へ 4都県8カ所に新観測網を設置:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 北朝鮮:納豆ブーム よど号実行犯、食べ過ぎて検査入院 | 毎日新聞

    「まさに日の味」 日の伝統「納豆」が北朝鮮の首都平壌で人気を呼んでいるという。個包装のパッケージ詰めの納豆が製造できる「納豆工場」を映した北朝鮮発の動画ニュースが6月に確認され、平壌に暮らす日航機「よど号」ハイジャック事件のメンバーも今月、支援者向けの機関紙で「まさに日の味」と絶賛。べ過ぎて検査入院したほどだ。日の庶民の味・納豆が北朝鮮で広がっていることは間違いなさそうだ。【岸達也/統合デジタル取材センター】

    北朝鮮:納豆ブーム よど号実行犯、食べ過ぎて検査入院 | 毎日新聞
  • 犯罪被害者:夫殺害されPTSDに 医師と出合い救われた - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • ミャンマー政府、ロヒンギャの水田で収穫に着手

    ミャンマーから国境を越えてバングラデシュに入り、ウキヤ近郊を歩くロヒンギャ難民ら(2017年9月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/K.M. ASAD 【10月28日 AFP】ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)が軍事弾圧を逃れ、隣国バングラデシュに大量脱出した西部ラカイン(Rakhine)州で28日、ロヒンギャがいなくなった後の水田に実ったコメの収穫をミャンマー政府が開始した。ロヒンギャ難民50万人以上の帰還の見通しに懸念が生じそうな動きだ。 今年8月に政府軍がロヒンギャ武装勢力の制圧に乗り出して以降、ロヒンギャの人々はほとんどが避難してしまい、バングラデシュと国境を接する同州は無人状態になっている。軍によるロヒンギャに対する行為は、国連(UN)が「民族浄化」と呼んでおり、数百の集落が焼かれ、国連や人権団体にはロヒンギャ難民らから、ミャンマー治安部隊による住民虐殺

    ミャンマー政府、ロヒンギャの水田で収穫に着手
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 風俗店の寮「すぐ逃げて!」 人身取引、日本人も被害:朝日新聞デジタル

    暴力や脅迫によって強制的に労働させられる「人身取引」事件で最近、日人被害者の数が増えている。風俗店で働く若い女性が、根拠のない多額の借金を背負わされるケースが後を絶たないといい、捜査側は取り締まりを強化している。 警察庁によると、昨年1年間の人身取引事犯の被害者は46人。うち日人は25人で、統計を取り始めた2001年以降最多だった。日人被害者は、出会い系サイトなどを利用して売春を強制させられるといった性的搾取が84%を占めた。 元々、フィリピンやタイなどの外国人女性がだまされ、日への渡航費用などの名目で多額の借金を負わされたうえ、飲店や性風俗店で働かされるケースが多かった。 日人の被害者が増えたのは、ネットの発達などで女性が性風俗店の募集に直接、アクセスしやすくなり、短期を含めた就労間口が広がったことが考えられるという。加えて、取り締まりの強化に伴い、認知件数が増えたことも影響

    風俗店の寮「すぐ逃げて!」 人身取引、日本人も被害:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 誰かがWikipediaのライトセーバーの項目に余計な一文を付け加える

    誰かがWikipediaのライトセーバーの項目に余計な一文を付け加える2017.10.25 21:0012,503 abcxyz 一体誰が…? エイリアン、ドロイド、宇宙船、ジェダイ…『スター・ウォーズ』シリーズで印象的なものはたくさんありますが、ジェダイの武器ライトセーバーなしにシリーズを語ることはできません。そんなライトセーバーのWikipediaページを巡って、最近奇妙な出来事がありました。アメリカ合衆国下院からのアクセスで、ライトセーバーについて余計な情報が書き加えられていたのです。 付け加えられていたのはこの一文(10月25日現在は修正済み)。 ライトセーバーの刃の色は、それを振るうもののイデオロギーの善悪を示すものでも、振るうものの性別をほのめかすものでもない。 確かに色は性別を示すものではありません。なのでこの点に関しては正しいと言えますが、正しいからと言って関連のない文章を

    誰かがWikipediaのライトセーバーの項目に余計な一文を付け加える
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • マジックマッシュルームとうつ病の関係

    やっぱりただのキノコじゃない! マジックマッシュルームって摩訶不思議なドラッグです。違法でありながら、医療で重要な役目をするものでもありますからね。そんなマジックマッシュルームですが、医療用としての使用に関してどんどん可能性が広がっているそうです。イギリスと南アフリカの研究チームが発表した研究は、通常の治療でうつ病に効果がなかった患者がマジックマッシュルームに含まれる成分「シロシビン」を使用するというもの。このときの脳の動きをモニター観察してみると、うつの症状が減っただけでなく、身体にも目に見える影響があったとのことです。 研究チームは、身体の影響としては血流の変化と脳の活動の変化を発見。「うつ気分の減退と相関するとされる血流の減少が見られました」とScientific Reportsで発表しています。2週間以上に渡りシロシビン2種類の薬の服用をしているうつ病を患っている15名の男性患者と

    マジックマッシュルームとうつ病の関係
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • ノーベル財団、賞金原資を核兵器関連にも投資 資金引き揚げへ

    アルフレド・ノーベルのメダルの画像が掲げられたスウェーデン・ストックホルムのカロリンスカ研究所の記者会見場(2017年10月2日撮影)。(c)AFP/Jonathan NACKSTRAND 【10月28日 AFP】ノーベル財団(Nobel Foundation)は27日、ノーベル賞(Nobel Prize)の賞金の原資を今後一切核兵器製造者に投資しないと発表した。 スウェーデンの首都ストックホルム(Stockholm)に部があるノーベル財団は、ノーベル賞の創設者でダイナマイトの発明者でもあるスウェーデン人科学者アルフレド・ノーベル(Alfred Nobel)の遺産の管理を担っている。 ノーベル賞受賞者に与えられる賞金はこの遺産を原資としているが、ノルウェーの環境団体「Framtiden i vaare hender(The Future in Our Hands、未来は我々の手に)」によ

    ノーベル財団、賞金原資を核兵器関連にも投資 資金引き揚げへ
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29
  • 「亡くなった家族の遺品整理で…見てはいけないものを見た経験はある?」回答いろいろ : らばQ

    「亡くなった家族の遺品整理で…見てはいけないものを見た経験はある?」回答いろいろ 誰もが必ず経験する、家族や友人の死。 近しい存在であれば、故人の家や部屋の整理をすることになります。 海外掲示板に「故人の家で何か見つけてはいけないものを見つけた経験はありますか。どんな気持ちになりましたか」と質問されていました。 回答を抜粋してご紹介します。 People who had to clean out rooms of someone who had died. ●ちょっと、しめっぽい話になるけど……。 父親は寡黙な人だった。私のためなら迷わずに命を投げ出すタイプだったけれど、決して言葉には出さない人だった。 ガンで亡くなったあと、父親のオフィスを整理しに行った。それまでオフィスをしっかり見たことがなかった。めったにないけど会社で会うときも受付で会っていた。 オフィスはもう神社のようだった。全て

    「亡くなった家族の遺品整理で…見てはいけないものを見た経験はある?」回答いろいろ : らばQ
    Unimmo
    Unimmo 2017/10/29