タグ

2013年3月27日のブックマーク (7件)

  • 「朝鮮半島は一触即発の核戦争状態」、北朝鮮が安保理に通達

    3月26日、北朝鮮の外務省は、国連の安全保障理事会に対し、朝鮮半島で核戦争が起きる差し迫った状態にあると通達した。写真は北朝鮮の金正恩第1書記。平壌で1月撮影。KCNA提供(2013年 ロイター)

    「朝鮮半島は一触即発の核戦争状態」、北朝鮮が安保理に通達
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/03/27
    派手なマイクアピールの後、リングに上がって一言「あいつが俺を殴ろうとしている」
  • ピエロギ - Wikipedia

    ピエロギ(波: pieróg, pierogi [ˈpjɛruk, pjɛˈrɔɡi] ( 音声ファイル))は、様々な具を詰めたダンプリングまたは膨らまない生地を、茹でてまたは焼いて作る東ヨーロッパ周辺の料理である。このダンプリングは、スラブ諸国(ウクライナロシア、ポーランド、スロバキア)やバルト諸国(ラトビア、リトアニア)で人気のある料理で、ピエロギとヴァレーニキは、ウクライナ、ポーランド、スロバキアの国民とされている[1][2]。 起源と呼び名の種類[編集] ピエロギには多くの別名(ピェロギ、ペロギ、ペローギ、ピロギ、ピローギ、ピロゲン、プローギ)があり、いずれも「ロ」にアクセントがある。 ピエロギの起源をたどるのは難しい。ダンプリングはユーラシア大陸全域で見られるが、「ピエロギ」という特定の名前、および スラヴ祖語の「pir」(祝祭の意味)を持つ西および東スラヴ語群における様々な

    ピエロギ - Wikipedia
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/03/27
    ポーランド ピエロギ 餃子的な
  • 【正論】東海大学教授・山田吉彦 強大な「中国海警局」が牙をむく+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    中国は全国人民代表大会で、国家海洋局の中に海洋での警察権を行使する部門を統合した「中国海警局」を創設し、習近平・新国家主席の指導の下、「海洋強国化」を推進する態勢を固めた。海警局は、人民解放軍とは別個の、行政組織直属の艦隊ともいうべきもので、初代局長には武装警察を束ねる公安省の次官が就任した。 ≪アジア最大の海上警備機関に≫ 東シナ海での中国公船の動きはここ数カ月、活発化していた。尖閣諸島周辺の日領海内への侵入頻度、滞留時間ともに増え、2月には日漁船が中国公船に追尾される事態まで起き、最新鋭の大型警備船の投入など装備面も強化された。海警局創設への布石を打ち、東シナ海を「核心的利益」と位置付けて計画的、組織的に動いている表れだったとみていい。 中国の海洋進出は、「世論戦」「心理戦」「法律戦」-の三戦理論に基づき進められてきた。 世論戦では内に向けて、海洋強国化を宣言し、資源エネルギーや水

    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/03/27
    「日本が棚上げ論に傾いている間に中国は影響力を身につけた」
  • 中国海軍 「事件はねつ造」と反論 NHKニュース

    ベトナムと中国が領有権を争っている南シナ海の西沙諸島の周辺で、漁船が中国船から発砲されて火災が起きたとしてベトナム側が抗議していることに対し、中国側は海軍の艦船が信号弾を発射したが空中で燃え尽き漁船の火災も起きていないとして事件はねつ造だと反論し、両国の対立が深まっています。 この問題は、ベトナムと中国が領有権を争う南シナ海の西沙諸島の周辺で、今月20日、ベトナムの漁船が中国船から発砲されて一時、火災が起きたとベトナムの国営新聞などが26日伝えたもので、ベトナム外務省も中国政府に対し強く抗議しています。 中国国営の新華社通信は、当時の状況について中国海軍の責任者の話として、「中国の領海に侵入して操業していたベトナム漁船4隻に対し繰り返し領海から出るよう、要求を続けたが効果がなかった。そのため警告として、海軍の艦船が2発の信号弾を上空に向かって発射したが、いずれも空中で燃え尽きた」と伝えまし

    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/03/27
    あぁ…韓国と同じ。根っこが腐ってるんだな。
  • 【高校教科書検定】強まる自虐史観 集団自決「軍強制」 慰安婦「連行」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    26日に検定結果が公表された高校教科書では、沖縄戦での集団自決について「日軍が強いた」との表現や、慰安婦について「連行」「強いられた」といった記述がみられ、現行の教科書に比べ自虐的な歴史観に基づく反日的な記述が強まった。いずれも検定意見は付かず、識者から疑問の声が出ている。 集団自決を記述したのは日史教科書9冊のうち8冊。実教出版の日史Bは現行版では、日軍により「県民が集団自決に追いやられたり…」としていたが、今回は「県民が集団自決を強いられたり…」と表現を強めた。さらに「軍とともに死ぬことを求められたりもした」との記述を「軍とともに死ぬことを強制された」とした。 清水書院の日史Bも、現行版は「日軍の関与のもと…集団自決に追い込まれた人々もいた」としていた表現を「日軍によって…」と変えた上、「日兵による命令によっても集団自決をとげた」との記述も加えた。 平成18年度の検定で

    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/03/27
    清水書院と実教出版か。
  • 17歳で28億円をゲットしたプログラマーは特許出願をしていた | 栗原潔のIT弁理士日記

    ロンドンに住むニック・ダロイシオ(Nick D’Aloisio)という17歳の高校生が、自分で発明したニュース記事サマリー・テクノロジーの開発企業を米ヤフーに3000万ドル(約28億円)で売却したというニュースがありました(参照記事)。17歳で28億円(人にではなく会社にですが)というのも驚きですが、ニュースのサマリー手法というかなり枯れた領域でもイノベーションの余地が残っていたという点も驚きです(遺伝的プログラミング関連のイノベーションのようです)。 これだけの価値があるテクノロジーなので当然特許出願はしているだろうと思ってNick D’Aloisioを発明者としていろいろ検索してみましたが見つかりません。名ではない(もちろんNicholasでも検索してます)のかとも思いましたが、単にまだ出願公開の時期が来ていないようです。一般のニュース記事から検索すると少なくとも以下の事実がわかり

    17歳で28億円をゲットしたプログラマーは特許出願をしていた | 栗原潔のIT弁理士日記
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/03/27
    遺伝的プログラミング。遺伝的アルゴリズム?機械学習?
  • 朝鮮半島のすべての関係国に自制を望む=中国外務省

    3月26日、中国外務省の洪磊報道官は、朝鮮半島のすべての関係国が自制を働かせるよう望むと述べた。写真は板門店周辺で警備にあたる北朝鮮軍の兵士。19日撮影(2013年 ロイター/Lee Jae-Won)

    朝鮮半島のすべての関係国に自制を望む=中国外務省
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/03/27
    半島には自制を求めながら、ベトナムには発砲する中国。漁夫の利狙いですな!