ブックマーク / potato-gnocchi.hatenadiary.org (26)

  • 乙武氏の話を読んで雑感2つ - 常夏島日記

    人が書いておられる乙武洋匡オフィシャルサイトの話なんですけどね。イタリア料理店でご飯をべられなかったって話。 強者と弱者 この経緯について論じたいくつかの文章の中で、障碍者が弱者とかそうでないとかって文章を見たのは非常に違和感がありました。 障碍者、即イコール弱者って言い草は、それそのものに問題があるように思います。障碍者にだって、社会的影響力なりいろいろな視点から見れば強者と言って差し支えない人がいますし、乙武氏はまさにその典型です。 第一そもそも、日の今の総理大臣は重篤な内臓疾患を抱えた人ですよ。その人を指して、あの人は内臓疾患を抱えているから弱者だとかバカなことを言う人はいませんよね? なぜ障碍者だったら弱者、というわけのわからない前提を立てなければならないのでしょうか? 個々の例を言うなというのであれば、世の中全般だってそうです。小学校の頃、運動が不得手でいじめられていた小

    乙武氏の話を読んで雑感2つ - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2013/05/22
  • アベノミクスが植えた怨嗟の種は着々と育っているよ - 常夏島日記

    アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記の続きです。 先日のゴールデンウィークのことです。嫁が実家に帰省して手持無沙汰だという高校の同級生に呼ばれて、そいつの家でみんな集まって酒を飲みました。料理は宅配のピザ、料理上手な男が作ったパスタ、参加メンバーの嫁が作ったというローストビーフなどみんなで持ち寄った各種つまみ。ワインも持ち寄り。というわけで、久しぶりにワインでも買おうと思って近所のスーパーに寄ったところ… 為替価格の急変により、当店もワインの値段を5月1日から改定することにしました (@_@;) 覚えている以前の価格と比べても2割以上のアップです。これはひどい。 と思って、飲んでる時にその話をしてみたところ反応が… 「ちょっと財布には痛いけど、ワインなんて毎日飲むもんじゃないんだからその程度は気にすんな」 「この半年でどれだけ為替相場の円安のおかげで株や投信が上がった

    アベノミクスが植えた怨嗟の種は着々と育っているよ - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2013/05/12
  • アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記

    この週末、高校時代の友人が都心にマンションを買ったので、その新居祝いにみんなで集まって朝から飲んでました。みんなサラリーマンで、ほとんど結婚してて私ともう一人だけ独身。この友人の奥さんは、才媛で、しかもとっても感じの良い美人さんなのですが、お子さんを連れてちょっとお出かけです。自慢の息子に、酔っ払いのお父さんは見せたくないという気持ちはよくわかります。 大理石張りの玄関、しっとりしたフローリングと高い天井のマンションでブルゴーニュの赤を傾けながら、さてそこで集まった連中は次のようなことを言っていました。 「今年に入ってから株が儲かった」 「円安になったから会社も一息ついたよ」 「給料も上がらないし、安全のためマンションもローンを少なくしようと思ってたらアベノミクスでしょ。チャンスと思ったね。現金は全部株に回して、借りられるだけ住宅ローンを借りた。」 「今の固定金利35年は安い。もし当にイ

    アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2013/04/08
  • 僕がまだ若くて会社を担う将来のホープと目されていた頃の想い出 - 常夏島日記

    表題は自分でそう思っていただけなので、うっかり信じてもらえると結構恥ずかしかったりする。 この記事を読んで思い出した話です。 就職して、初任ポストが渉外広報、2つ目が人事で3つ目のポジションが官庁への出向だったんですけどね。 人事で、うちの会社の働かない社員の働かないありさまを目の当たりにして憮然としていた中で、上司に呼ばれて「君もこんな仕事ばっかりでうんざりしただろ。次は官庁への出向だからね。」と言われ、これで僕もコースに乗った*1、と大喜びで応諾して出向したら…… そこはうちの会社以上にモチベーションが低い集団のるつぼでした(笑) よくいわゆる、キャリアの人だけがモチベーションが高くて、ノンキャリアの人はそうじゃないとか、そういう典型的な姿じゃないんですね。キャリアもダメキャリアはちっとも働かなくって偉そうにしてるし、ノンキャリアの人も、すごく意識も能力も高い人もいればそうじゃないのも

    僕がまだ若くて会社を担う将来のホープと目されていた頃の想い出 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2013/02/25
  • 本当に殺せる人が「殺すよ」というのは最後の手段 - 常夏島日記

    女性医師が「殺すよ」と脅迫したとされる記事を読んで思い出したのですが。 私はむかしむかし、女医さんと交際していたことがあるのです。そして、その人が、ある夜、飲んだ時に、人が死ぬ方法について語り始めたわけです。すごく巧妙で、たぶん証言の持って行き方によっては完全犯罪可能かもみたいなレベルのお話です。医師としての専門知識に裏付けられた、そして医師としての彼女であれば実行可能な方法です。その彼女には私立医大の学費のための借金が結構な額で残っていることを私は知っていました。その時に私は思ったのです。この人と結婚してはいけない、と。まあ結局その彼女とは別れたので、ある種の杞憂であったわけですが。 「殺す」能力があり、かつ、潜在的に動機がある人が「殺す」と言うことは非常に怖いことです。能力がある人がその能力について言及することは、その能力の被害をこうむる可能性がある人にとっては、脅迫の意味を持ちえます

    本当に殺せる人が「殺すよ」というのは最後の手段 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2013/02/19
  • 「ウチの若い子」を待ち受ける運命 - 常夏島日記

    前回の派遣社員の話が存外に評判が良かったようなので、次もその女性がらみのお話を書いてみます。 今日がバレンタインデーだから書くわけではないですが、その派遣社員はおじさん転がしが得意です。私としては、彼女の能力が足りないから変えてもらいたいくらいに思っているのですが、私の上司のユニット長がそれを許しません。彼女は可愛いし、頑張ってるじゃないか、とそういうわけです。いや、無能ですよ、というと、まあそんな固いことは言わなくていいんじゃないか、ってなことを言います。私の同僚に聞いてみても、若い人たちは「あれ、バカですよね、ユニット長がかばってるんだ、常夏島さんも大変ですね」といいますが、40代後半のおっさんどもは、「可愛くって頑張ってるじゃないか、悪く言っちゃいけないよ」ってなことで、擁護に回ります。 彼女も、容姿をてこにしておじさんに取り入るすべはそれなりに上手で、今日配ってたチョコレートもそう

    「ウチの若い子」を待ち受ける運命 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2013/02/15
  • グダグダ言う前に、飛び込んでみればよいのに。 - 常夏島日記

    左に立っている人には真ん中さえも右に見える - とある青二才の斜方前進を読んで、まあ全体に何というか、苦笑、以上の感想を持ちえないんだけど、それはともかく、この部分。 戦争はないほうがいい。当たり前だけど、これが誰でも言える。いや、最前線の軍人さんほど戦争したくないんですよ。だって、訓練でお金がもらえるうちは自衛隊・米軍は世界最高の職業学校なんだ。楽しいぞ?仕事で乗り物をブイブイ乗り回したり、男同士でバカ騒ぎしたり…人殺しという罪悪感がなければ、戦車や戦闘機の大きさ・轟音・破壊力って憧れの的なんだ。(不謹慎ですいません) (中略) 現状絶対数が足りてないんだわ。それは中道左翼・護憲派が言う「災害救助」の意味合いでも足りてないし、保守・右翼が言う「中国北朝鮮からの国防」の意味合いでも足りてない。 (中略) そういうものに「お金をかけますよ、予算拡充しますよ」っていう姿勢については僕は間違っ

    グダグダ言う前に、飛び込んでみればよいのに。 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/12/13
  • 権力が嫌いな人たちの投票行動 - 常夏島日記

    選挙が行われることが決まったので、ここのところの選挙の結果や争点についてつらつらと考えてみました。 政治経済に関心があればあるほど、個別の選挙の結果について政策論で語ってしまう癖があるように思うのですが、私も例に漏れずちっとも変っていない安倍氏 - 常夏島日記のようなエントリを書いてしまうのですが、よくよく考えると、有権者の行動はもう少しシンプルで、次のような考えによっているのではないかと仮説を立てると、結構うまく説明できてしまうのです。 有権者は、政治家が自己の権力を守るために権力を行使することが何より嫌い。 前回の衆議院選挙が一つの典型です。あの選挙の前には、自民党が、定額給付金のようなあからさまなばらまきを行う一方で、参議院民主党の抵抗に手を焼いて強行採決を繰り返していました。自民党は、そのころは、長年続いた自民党政権を維持するためだけに存在しているような振る舞いをしていると、有権者

    権力が嫌いな人たちの投票行動 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/11/19
  • お前が言うなよ、ってお話 - 常夏島日記

    最近あきれた話を書きます。 私の部下が、取引相手のシステム会社についてこういうのです。「今契約してる会社、単価高いし、来てる人は平気で年休とかとるし、マジでありえないっすよ。メーカー系の某社なんて、単価安いし、絶対休まないし、仕事はきびきびしてるし、もう契約切り替えたいくらいですよ。」と。 言いたいことはわかるけど、今契約している会社、うちの子会社なんだよね。 子会社だから契約してるわけじゃなくって、いろいろ理由があって契約しているわけですが、確かにそこの社員は平気で年休を取るし、単価高いし、のんびりした仕事ぶりであるのは確かです。 でもそれは、うちの会社自体がそういう文化で、そういう親会社の管理形態を子会社に持ち込んだから子会社の人がそうなっている、ってことに私の部下は気づいていないわけです。だいたいさあ、お前が取りたい年休に対して、俺が時季変更権行使したことが一度でもあったか?年度末だ

    お前が言うなよ、ってお話 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/09/28
  • ベビーカーがなんで通勤時間に電車に乗ってこなきゃいけないの? - 常夏島日記

    通勤ストレスでベビーカーまでもがいじめの対象の恐怖社会 : つぶやきかさこを読みました。 ひどい話だと思います。いや、ひどいのは、通勤時間にベビーカーが電車に乗らなければならない事情、なんですけど。 子供のいない(つか、さえいないorz)私でも、わざわざ好き好んでベビーカー持ちのお父さんお母さんが通勤ラッシュの中電車に乗ろうと思っているとは思わないわけですね。できることなら乗りたくないし、乗るとしてもラッシュは避けたい。当たり前のことです。周囲の冷たい目だって気になるのが普通です。 でも気になりながらも子供をベビーカーで電車に乗せないといけないのはなぜか。電車に乗るベビーカーの子供はどこに向かっているのか。たぶん保育園なんだと思います。地元の駅周辺に子供を預けられるに十分な保育園がないから、電車で連れて行かざるを得ない、ということなんじゃないかと。それ以外に朝っぱらから電車にベビーカーを

    ベビーカーがなんで通勤時間に電車に乗ってこなきゃいけないの? - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/09/03
  • 橋下氏を貫く地下水脈 - 常夏島日記

    最近、いろいろな人の言うことを聞いていて、つくづく思うのです。 橋下氏って、個人的な思想を前に出して世の中を変える人じゃないよね、ってね。 従軍慰安婦の件とかについて何か話しているようですが、彼はそのことについて十分な知識を事前に持っていたようには思えないし、なんだかどっか筋の悪いインプットがあったんじゃないのかな、って印象です。そのような目でよくよく見ると、彼は、周囲のブレインのおすすめを、自分なりのフィルタにかけて、自分の感性に合った話を、割と行き当たりばったりに語っているけど、マスコミ使いがうまいので、まるで自分の意見を言っているかのように見える、という感じがするのです。なんつーか、島田紳助。 んで、それだけの玉であるとすれば、しょせん東国原・前宮崎県知事レベルのタレントなので、国政を左右するだけの器量は持ちえない、はずなのですが、今この状況に至っているのはなぜかと考えると、一つの仮

    橋下氏を貫く地下水脈 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/08/31
  • 社会福祉の下方硬直性と、物価下落 - 常夏島日記

    最近、生活保護の不正?受給についての話題が盛んですが、それよりひそかに問題だと私が思っているのは、生活水準の受給額についてです。 あまり知られていないことかもしれませんが、生活保護のメインの基準額は、この長きにわたるデフレーションの中にあっても、ほぼ下がっていないと評価して差し支えないレベルです。デフレで累積的に相当な物価減があり、特に品や家電などの価格が大きく下がっている中では、実質的には生活保護世帯一つ当たりの購買力は、10年前あるいは20年前と比べたら相当上がっていると評価して差し支えないと考えられます。 さすがに生活保護当局も、これはまずいと考えたのか、2007年に、厚生労働省は、生活扶助基準に関する検討会なるものを開催して、単価の見直しに着手しましたが、一部世論の猛反発を受けて、将来的に定期的に検証するという形で引き下げを断念しています。 実はこの構造は、年金についても同じこと

    社会福祉の下方硬直性と、物価下落 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/06/18
  • 配当所得は、汗をかかないで得られる所得なのか。 - 常夏島日記

    先進国では 汗をかかずに暮らす人が増えている(KC) - BLOGOS(ブロゴス)という記事を読んで、コメント欄も含めてなんだかなあと思ったので書いてみます。 この記事は、先進国においては労働所得の占める割合が減って、配当所得の占める割合が増えているから「汗をかかずに」暮らせる人が増えているという主張になっています。でも、労働所得は汗をかく必要がある所得で、配当所得が汗をかかずに得られる所得であるというのは、単に認識不足です。 ろくろく知識もなく、ありあまるお金投資したらどうなるかというのは、少し前に話題になったナウル共和国の事例(参照)が示しています。 …対策として、政府がやったことは、海外への投資です。オーストラリア、ニュージーランド、ハワイなどのホテルやマンションといった不動産をとにかく買いまくりました。リン鉱石しか資源がなく、狭く観光にも適さない国家の取り得る選択肢として海外へ目

    配当所得は、汗をかかないで得られる所得なのか。 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/03/26
  • 今の日本だからこそ35年の住宅ローンを背負う本当の理由の本当の理由 - 常夏島日記

    今の日だからこそ35年の住宅ローンを背負う当の理由 - FutureInsight.infoを読んで思ったこと。もとねたの2011-02-03はミクロ経済過ぎてパス。 id:gamellaさんの記事は、一見もっともらしいし、短期的には正しいと思うけれど。経済学的に見れば、たぶん、政府が住宅購入(不動産投機)をお勧めする税制や金融政策を採れば、その分不動産価格が上がるんで、結局は一般ぴーぽーにとってメリットは少なくなって、その利得は不動産会社に収斂しておしまいってのが学問が教えるところなんだけど。 でもね、私はそれでも不動産投機は割に合う説を採りますよ。リフレ希望者の黒い動機をとくと見てくれ。 日は、ご存知のとおり、政府部門に莫大な負債を抱えています。しかも、人口構成の高齢化に伴い、日の年金制度の設計ミスもあり、社会保障支出は増大する一方です。日政府は、この社会保障支出を賄い切るこ

    今の日本だからこそ35年の住宅ローンを背負う本当の理由の本当の理由 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2012/03/18
  • メディアはどんな時代でも「普通」の残酷なまでの相違を隠し通して金にする - 常夏島日記

    話題になっているので、真性引き篭もり: 普通の女子大生は、Google+で「日一」になんかなっちゃいない。を読みました。 特別な能力や特別な欲望を持つ人達を「普通」というフィールドに持ち込んでストーリーを作る。決まってそうだ。毎回そうだ。僅かなポイントを付いて「普通」をでっちあげ、「普通」をアピールする。特別な人間を「普通」だと強引に定義して、普通の人間が「努力、幸運、インターネット」という三種の神器の魔法の小箱で何かを手に入れた事にして、物語を書いてしまうのだ。捏造してしまうのだ。 普通の大学か。早稲田が普通か。 違う。普通ではない。普通の大学ではない。 普通の女子大生か。その顔が普通か。 違う。普通ではない。普通の女子大生ではない。 特別な女子大生なのである。 そして特別な大学生なのである。 僅か数パーセントの上澄みの、そのまた数パーセントの人間なのだ。 そのような人物がどうして普通

    メディアはどんな時代でも「普通」の残酷なまでの相違を隠し通して金にする - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2011/11/23
  • 40にもなって、自分が何者かだなんて問うことのいやらしさ - 常夏島日記

    だいたいアラフォー(死語)の私が2011-09-29と40歳が「何者かになりたい」と欲求すること - シロクマの屑籠を読みました。 思ったこと。 主観的に、「何者かになりたい」ということと、「すでに何者かである」ということは関係ないんだな。 この二人は、私から見れば、医者で、すでに社会的に揺るぎのない地位を得ていて、余技としてブログなどを書き、それでも多くの人の評価を得ている、実にうらやましい立派な人たちです。書く文章も、医師らしい、人の生死や心のありさまに真摯に向かい合ってきた人たちならではの洞察が含まれていますし、なればこそ、これらの人が書く文章には人を引き付けるものがあるわけです。 つまり、この人たちは「すでに何者かである。」しかし、かたや「自分が何者であるか」を問い、かたや「そのような問いを起こすことは苦しいことであろう」と応じる。 私などは、そのことに、胸をかきむしりたくなるよう

    40にもなって、自分が何者かだなんて問うことのいやらしさ - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2011/10/03
  • リベラルの人たちの勘違い - 常夏島日記

    公務員の給料をゼロにしたって市場原理でバランスするんだからいいじゃん」という議論に対する感想(これですが)を見ていて、思わずため息をついたのです。 公務員の給料をゼロにしたって…という議論に対し、「公務員の給料を高くしておくのは,公務員の汚職を防ぐかなり賢い方法なんだが,公務員の給料を下げろと主張する人にその覚悟はあるか?」という、実にもっともな突っ込みが入った時に「汚職だらけやんw」と反論する人がいました。なんという無邪気な脳味噌。元エントリの趣旨も含めて、ネオかサヨか知りませんが「リベラル」的な発想なのではないかと思うのですが、こういう人は、いわゆる先進国以外の国に旅行したことはないのではないかと思います。 公務員気で賄賂を取りに行ったら、今の日の天下りとかは冗談にしか思えないくらいの社会の腐敗が生じます。 スピード違反のネズミ捕りだって、飲み会の帰りの立小便だって、警察は裁量

    リベラルの人たちの勘違い - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2011/05/20
  • 子ども手当廃止が、結果として増税になるわけ - 常夏島日記

    さすがに、これはひどいと思いました。Yomiuri Onlineに掲載されたこの記事。 子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先 政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している「子ども手当」について、支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。 東日大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。10月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。 子ども手当は時限立法である「子ども手当法」に基づいて支給されている。政府は、11年度は3歳未満児への支給額を月2万円とするための新たな法案を今国会に提出したが野党の反対で成立を断念し、10年度の支給額を9月まで延長する「つなぎ法」を共産、社民両党などの協力を得て成立させた。 しかし、10月以降も支給を継続する場合、新たに約1兆1000億円が必要となるため、復興財源の

    子ども手当廃止が、結果として増税になるわけ - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2011/04/14
  • ゆとりでも分かるFXがお勧めできない理由 - 常夏島日記

    はてなブックマーク経由でゆとりでも分かる投資入門 FX自動売買とは何か | 外資就活ドットコム トップ就活生に向けた就活情報提供サイトという記事を読みました。 若い人が自分の仕事以外に、金融資産を形成するために投資をしなければいけないという趣旨には賛成します。上記記事とはぜんぜん違う理由ですけどね。日が成長国家かどうかとか、シンガポールや香港に金融センターとして水を開けられて、なんてことは社会人になったばかりの若者には直接関係ないしね。 投資で、自分の仕事以外に収入源があるとこれから長い間いろいろ生きていくだけで安心だよね!という理由で十分だと思います。 で、題。資産運用において、FXがお勧めできないのはなぜか。リスクが高いとかいう理由もあるのですが、そういうのは後回しにして結論。 理由:FXは基ゼロサムだから。 ゼロサムというのはどういうことかというと、参加者全員の損得を足し合わせ

    ゆとりでも分かるFXがお勧めできない理由 - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2011/01/13
  • 就職活動を自分探しの場と間違う人の成れの果て - 常夏島日記

    このブログでは、いくつか就職関係のエントリを書いていますが、基的には学生の方にあまりつらく当たらないようにしています。就職難の時代が長く続いたしね。だけど、ブックマークでの反応などを見ても、相互理解は難しいなあ、と思うことが多く、今回は学生の考え方の問題点をちょっとだけ書いてみましょう。 題材は、“切りたい社員”を生む、オトナの勝手と新人の甘さ@日経ビジネスオンライン、であります。 印象的な一節があります。 昨今の厳しい状況を受け、大学側はキャリア教育と称して、「やりたいことを明確にしましょう」と学生たちに問いかける。受け入れる企業の側は、キャリア意識の高さのバロメーターとして「やりたいことは何か?」と問い続ける。 組織の中であれ外であれ、やりたいことをやるには、10年はかかる。 そのことを“オトナ”たちは経験から知っているはずだ。 だって、「やりたいことを明確にしましょう」と言っている

    就職活動を自分探しの場と間違う人の成れの果て - 常夏島日記
    Utasinai
    Utasinai 2010/07/16