タグ

エヴァンゲリオンと破に関するUtori_Zのブックマーク (4)

  • ヱヴァンゲリヲン劇場版:破 - hazumaのブログ

    東浩紀です。一週間ほど休暇を取り、日とネットから離れていました。ブログのほう、ご無沙汰してすみません。 さて、帰国後すぐに「ヱヴァンゲリヲン劇場版:破」を観てきました。この作品についてはおそらくあちこちで語ることになると思うので、短い感想だけ。 結論から言えば、ぼくの予想よりもはるかによかったです。まずは新しい使徒のデザインがすばらしい。このために劇場に足を運んでも後悔しません。批評家的には、たとえば新キャラ眼鏡っ子に注目でしょうか。彼女はゼロ年代的というか決断主義的というか、要は西尾維新キャラとして導入されており、90年代ひきこもり組(シンジ&レイ)と対照的な存在です。そこに、2009年にこの作品を問うことの意味は十分含まれていると言えなくもない。 ほか鑑賞中も、批評的な物語*1がいくつも思いつきました。おそらくぼくは、批評家としては、この作品を評価するべきでしょう。少なくとも「序」よ

    ヱヴァンゲリヲン劇場版:破 - hazumaのブログ
  • 「エヴァ」新作公開、映画館に早朝から行列 - MSN産経ニュース

    アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開の27日、映画館には、前作「序」から約1年半ぶりとなる続編をいち早く見ようと、大勢の「エヴァ」ファンが押し寄せた。 東京・歌舞伎町の新宿ミラノでは、午前4時半にはすでに450人を超えるファンが集結。ビルの階段には5階まで行列が続いた。 20〜30代が大半を占める行列のなかには、劇中のキャラクター、綾波レイや渚カヲルの格好をしたコスプレイヤーや、並んでいる間に「勉強」に打ち込む女子大生の姿もみられた。

  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開直前の各映画館前に並ぶ徹夜組の様子

    いよいよ日6月27日から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開となります。前回の「序」の時とはファンの期待度が桁違いなので、一体どれぐらい人が並んでいるものなのか、大阪で上映予定の劇場をいくつか回ってみました。 詳細は以下から。 まずは「109シネマズ箕面」から。午前1時頃の様子です。警備員の人はいましたが、徹夜で並ぶような人はいませんでした。 次は「ワーナー・マイカル・シネマズ茨木」、午前1時半頃の様子。ここも誰も並んでいませんでした。 今度は「シネプレックス枚方」、午前2時頃の様子です。やはり誰もいません。 なんだ誰も並ばないじゃないか……ということで今度は梅田スカイビルタワーイーストにある「シネ・リーブル梅田」へ。ここは午前3時頃の時点でもう既にかなりの人が並んでいました。エヴァすごい。 同じ梅田にある「梅田ブルク7」に行ってみると、なんとここにはアスカとレイのコスプレをしたファン

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開直前の各映画館前に並ぶ徹夜組の様子
    Utori_Z
    Utori_Z 2009/06/27
    写真多いな/東京ではどうなるんだろう
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開、アスカフィギュア付き数量限定コンボセットなどレビュー

    いよいよ日、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開となりました。映画の公開前からさまざまな飲み物、べ物やお菓子が発売されていましたが、ヱヴァの上映劇場でも「数量限定コンボセット」として、ポップコーン、ドリンク、アスカのフィギュアがセットになった商品が発売されていたので、早速買ってみました。 また、パンフレットやEVA-EXTRAも購入してみました。 詳細は以下から。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 数量限定コンボセット」。ポップコーンとドリンク、さらにアスカのフィギュアがセットになっています。価格は1400円。 フィギュアを立たせてみました。 ポップコーンを置く場所には「POPCORN ONLY」の文字。 「これこそ、実用に作られた世界一の物のポップコーンなのよ。だからアンタもたべるのよ。」 袋にはNERVのロゴ入り。 ポップコーンは塩味ですが、+50円でキャラメル味にできます。こ

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開、アスカフィギュア付き数量限定コンボセットなどレビュー
    Utori_Z
    Utori_Z 2009/06/27
    “セットを入れている入れ物の「NERV」部分をくりぬいてドリンクを置けるようになっているのですが、気を遣ってくれたのかドリンクはポップコーンの横に置かれていました。”店員優しいw
  • 1