タグ

2009年11月4日のブックマーク (3件)

  • 円座問題では感化を看過できない - とラねこ日誌

    【身の回りの事】 当地方でもやっぱりインフルエンザウイルス感染症が流行っていて、知り合いの家族が発症したという話がザラになってきています。 とある小学校では学校閉鎖や学年閉鎖が行われたようだ。 あ〜、だから平日でも小中学生らしき子がショッピングセンターとか歩いていたのね。 ん・・・まてよ。 人混みに外出して良いの? 学校は勿論、自粛するようにお願いはするでしょうが、外出を禁止させる事などできませんよねぇ。むずかしいなぁ。 さて、どら息子が通うトンデモ保育園でもインフルエンザ関連の話題がありました。 園長怒る 何を怒っているのかというと、行政側から「保護者の方々に予防接種を勧めてください」と謂われたのだそうだ。ソレで怒っちゃったわけ。 園長の言い分 ウチはちゃんと予防しているから大丈夫。他の保育園ではチラホラ感染が報告されているが、ウチの子達は免疫が高いから予防接種しなくてもまだ感染していな

    円座問題では感化を看過できない - とラねこ日誌
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2009/11/04
    ニセ科学の基本はこじつけに有り。何がおきても「自分たちは悪くない」とこじつける。
  • 「地球温暖化」を疑う人が増加:データで検証すると? | WIRED VISION

    前の記事 Android軍団とiPhone:スマートフォン市場の今後は 「地球温暖化」を疑う人が増加:データで検証すると? 2009年11月 4日 John Timmer(Arstechnica) サイトトップの画像はwikimedia commons 不規則な変動の多いデータから、何らかの傾向を読み取ることは難しい。今まさにそうした問題が起こっているのが、地球の気温変動のデータだ。 [観測史上で]「最も気温が高かった年」は1998年とされるが、この状態はなかなか変わらない。その結果、「地球冷却化」を報じる大手メディアも現れ、米国では地球が温暖化していると信じる人の数は減りつつある。 BBCは最近、『地球温暖化はどうなったのか?』という記事で地球温暖化説に疑問を投げかけた。また、地球冷却化という言葉は、新刊書『SuperFreakonnomics』の副題にも盛り込まれている。[『Super

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2009/11/04
    これからどのくらい温暖化するのか、それにCO2はどれくらい関与するのかと言う「程度問題」は依然懐疑の余地があり、機序の解明も含めて今後の課題。それ以前の段階の懐疑はニセ科学に近いか
  • Amazon.co.jp: リストマニア

    メディア叩きのトンデモたち たこやき21 ゲーム脳の恐怖 (生活人新書) "一大ブームを巻き起こした書。医学博士は医者じゃなく、脳波知識も滅茶苦茶です" ITに殺される子どもたち 蔓延するゲーム脳 "↑の続編。滅茶苦茶な脳波知識はそのままに、攻撃対象を広げました" セロトニン欠乏脳—キレる脳・の脳をきたえ直す (生活人新書) "キレるのも、うつ病も全ての原因はセロトニン神経だった!?ゲーム脳と「不可分の関係」としながら、結論は間逆なステキな。現実と伝説を混同しているようです。" テレビ・ビデオが子どもの心を破壊している! (危険警告Books) "子供にテレビを見せる→親はコミュニケーションをサボる→コミュニケーション不足で自閉症になる。よって、テレビは自閉症の元、という三段論法の書。" しゃべらない子どもたち・笑わない子どもたち・遊べない子どもたち—テレビ・ビデオ・ゲームづけの生活

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2009/11/04
    メディアの代表格であるTVや新聞が率先してこういうデマを広める矛盾。