タグ

2018年6月12日のブックマーク (5件)

  • 獣医学部の「照会資料」、文科省に存在 愛媛文書と合致:朝日新聞デジタル

    加計学園による獣医学部新設をめぐり、愛媛県が国会に出した文書に記載されている資料が、文部科学省に残っていることが分かった。県の文書では、この資料は加計学園の理事長と安倍晋三首相が2015年2月に面会した際、学園側が提供した資料の一部だとされる。学園と首相はいずれも面会を否定しているが、県の文書と合う事実がまた判明した形だ。 文科省で見つかったのは、県文書に登場するのと同じタイトルの「新しい教育戦略」という資料。野党議員らの要求を受けて調べたところ、獣医学部を担当する専門教育課に紙で保存されていたという。文科省は資料を愛媛県から入手したとしているが、県は「県が提供したかわからない」としている。 資料には「獣医学教育空白地域『四国』に新しい獣医学部を創設」と書かれたうえで、「人獣共通感染症(略)等に対処でき、国際調和に貢献する」「ライフサイエンス分野で活躍」「(動物感染症の発生に)四国の特性を

    獣医学部の「照会資料」、文科省に存在 愛媛文書と合致:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/12
    官邸主導の国家戦略特区制度で総理秘書官が虚偽発言を繰り返していながら「官邸ばかり標的にするな」とはいかなる理屈ですかね。他に名前が挙がってる自民の下村らはみな官邸側。/石破がいつ加計と協議したって?
  • (ネット点描)選挙ツイート、分析すると 自動投稿が広める「反日」:朝日新聞デジタル

    2014年12月の総選挙で、選挙に関するツイートの約8割が「複製」されたものだったことを、ドイツの研究者がつきとめた。黒衣は「bot(ボット)」という自動投稿プログラム。ツイッターで同じような内容を作成し投稿できる。似た内容のツイートが大量に出回ることで、実際の発言者は少なくても多くの人が話題にし…

    (ネット点描)選挙ツイート、分析すると 自動投稿が広める「反日」:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/12
    こういうのに影響される人が出ると言うのはバンドワゴン効果の一種だろうか。
  • まともにゲームを紹介しない狂気のE3発表会再び。皮肉だらけのDevolver Digitalクレイジーカンファレンスまとめ - AUTOMATON

    ホーム ニュース まともにゲームを紹介しない狂気のE3発表会再び。皮肉だらけのDevolver Digitalクレイジーカンファレンスまとめ Devolver Digitalは6月11日、「E3 2018」の開催に合わせてプレスカンファレンス「Big Fancy Press Conference 2018」を実施した。2017年のE3にて視聴者に衝撃を与えた、四肢切断あり流血ありのクレイジーな発表会の第2弾だ。他社のように真面目にゲームを紹介するのではなく、E3というイベントやゲーム業界そのものを皮肉る風刺映像作品とも言える。ただ、全くの未知数であった2017年とは異なり、手の内が知れ渡った2年目は視聴者の期待に応えることが難しくなる。果たしてDevolverは、人気コンテンツの続編にありがちな2作目のジンクスを克服できたのだろうか。早速中身を見ていこう(昨年のまとめ記事はこちら)。 大量

    まともにゲームを紹介しない狂気のE3発表会再び。皮肉だらけのDevolver Digitalクレイジーカンファレンスまとめ - AUTOMATON
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/12
    DevolverDigitalがメタルウルフカオスをリマスターするのは必然だったんだな。
  • 高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実施時期開示 | 共同通信

    働き方改革関連法案に含まれる「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」について、前身となる法案が国会に提出された2015年4月3日以前に、厚生労働省が対象となりうる専門職1人にしかヒアリングをしていなかったことが12日、分かった。厚労省が同日、実施時期を参院厚労委員会理事会に開示した。 厚労省が高プロについてヒアリングをしたのは計12人。実施時期は15年3月31日が1人、同年5月11日が2人。今年1月31日が6人、2月1日が3人だった。12人には、勤務先が別々ではなく同じ企業に所属する人も複数含まれている。

    高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実施時期開示 | 共同通信
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/12
    もうここまで来ると「他の政策の根拠も疑うべきじゃないか?」ってレベル。実際に、捏造を視野に入れた再調査が必要では。「再調査」とか「検証」は現政権が最も嫌いなものに含まれるので無理だろうけど。
  • 公文書管理 厳格化求める意見相次ぐ 公文書管理委員会 | NHKニュース

    財務省による決裁文書の改ざん問題などを受けて、11日、政府の公文書管理委員会が開かれ、委員を務める有識者から、不適切な公文書管理を行った国家公務員が懲戒処分の対象となることを明確化するなど公文書管理をより厳格に行うよう求める意見が相次ぎました。 そして、政府が今後取りまとめる再発防止策について意見が交わされ、委員から、不適切な公文書管理を行った国家公務員が懲戒処分の対象となることを人事院が示している懲戒処分の指針に明記するよう求める意見が出されました。 また、防衛省が公文書管理を監察する部署を新たに設けたことからほかの府省庁にも取り組みを広げることや各府省庁の文書管理を横断的に監視する体制を整備することなど公文書管理をより厳格に行うよう求める意見が相次ぎました。 政府はこうした議論を踏まえて来月上旬までに再発防止策をまとめたいとしています。

    公文書管理 厳格化求める意見相次ぐ 公文書管理委員会 | NHKニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/12
    彼らの言う「不適切な公文書管理を行った国家公務員が懲戒処分の対象となる」の「不適切な公文書管理」とは「廃棄すべき文書を残した」の意味では?/作成すべき文書の明確化・検索性の高い目録作成義務が必要。