タグ

2008年4月17日のブックマーク (15件)

  • 「Java SE 6完全攻略」第3回 jconsoleの機能向上

    今週も先週に引き続きソフトウエアの保守に関する話題です。今週の主役はjconsoleです。 jconsoleはもともと簡易的な管理ツールとしてJ2SE 5.0から導入されたものです。簡易管理ツールとしての役割は同じですが,Java SE 6では,使いやすさが格段に向上しました。Java SE 6での変更点を,J2SE 5.0と比較していきましょう。 オンデマンドアタッチについては先週紹介しました。この機能はjconsoleの機能ではなく,Java VMの機能です。しかし,この機能によってjconsoleが使いやすくなったのは事実です。 jconsoleを起動すると,J2SE 5.0でもJava SE 6でも[概要]が表示されます。図1がJ2SE 5.0,図2がJava SE 6のスクリーンショットです。見れば一目瞭然,J2SE 5.0は文字で表示されていたものが,Java SE 6ではグラ

    「Java SE 6完全攻略」第3回 jconsoleの機能向上
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
    機能的に向上したのは,スレッドの間のデッドロックを検出できるようになったことです
  • Excelマクロによる、seleniumテストケースの自動生成(1):CodeZine

    はじめに seleniumについての基的な内容は、以下を参照してください。 Selenium 0.7利用手順書(前編) Selenium 0.7利用手順書(後編) seleniumを利用するメリットとデメリット メリット seleniumを利用する最大のメリットは、「再テスト」が容易になることです。 不具合発生時 テスト担当者と修正担当者の伝達が容易 再テストが容易 仕様変更後 リグレッション(デグレード確認)テストが容易 筆者が特にメリットを感じるのは、テスト担当者と修正担当者の伝達が容易になる点です。テスト期間中は、テスト担当者も修正担当者も作業に追われています。通常、不具合発生時は、テスト実施担当者から修正担当者へ不具合内容を伝達するために、不具合管理ツールなどに、ケース番号や再現手順の詳細を記述、デバッグログの添付などを行い、修正担当者はそれを読み解く必要

  • 現在のJavaの問題 - Kazzz's diary

    は、なんといっても最新のJava6をきちんと解説する書籍や情報が少ないことではないだろうか。 Javaは過去に二度のブーム(黎明期(インターネット期)とサーバサイド期)を経験し、その間に大量の書籍が発行され、ネット上にも情報が公開されたが、Java2SDKバージョン1.3〜1.4前後をピークにして(Java Worldが刊行されていた頃に相当する)その後はメディア上で紹介されることが少なくなり、発行される書籍もめっきり減ってしまった。 以上は枯れた技術では良くあることだが、Javaがそれより不幸なのは、ブームが終わった後も地道に継続してきた改善、改良によって充実した諸々のテクノロジやアーキテクチャが(少なくとも表向きは)あまり紹介されないまま現在に至っていることだ。 今、Java技術を習得しようと書店等で書籍を購入する場合、最悪のケースでは古のJava1.1を扱ったものに当たる可能性すら

    現在のJavaの問題 - Kazzz's diary
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
  • 第8回 割り込み処理に見る2つの工夫

    「割り込み」とは、プログラムで制御しているハードウェアから、実行中のプロセスに対して処理を要求する仕組みです。 たとえば、プリンタで印刷している途中でミスに気づき、中断しようとストップキーを押したとき、プリンタからプロセスに対して割り込みが発生します。割り込みを受け取ったプロセス側では、その時点で実行中の処理を中断して、割り込みに応じた処理(この場合は印刷を中断する処理)を行います。 割り込みが発生してから印刷が中断されるまでに何十秒もかかると、その分だけミスのある印刷物が無駄に出力されてしまうので、割り込みはできるだけ早く処理しなければなりません。1枚の用紙を印字する時間が秒単位だとすると、1~2秒以内には印刷が中断されるように処理する必要があります。逆に言うと、1~2秒なら許容できる範囲であり、通常はマイクロ秒のようにごく短い単位の処理は不要です。 これが自動車のエアバッグだったらどう

    第8回 割り込み処理に見る2つの工夫
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
  • 言語の進化について語る Bjarne Stroustrup 氏

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. Interview++ Bjarne Stroustrup on the Evolution of Languages Howard Dierking Contents Thoughts on Language Language Trends Methodology and Best Practices Looking toward the Future Books and Phones Every once in a while, an evolutionary leap rapidly advanc

    言語の進化について語る Bjarne Stroustrup 氏
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
    プログラミング言語を 1 つしか知らないのに、ソフトウェアの分野でプロフェッショナルになれるとは思えません。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • この先が楽しみなアメリカCNNと中国政府の泥仕合 - 木走日記

    アメリカCNNと中国政府の泥仕合が興味深いのであります。 ●中国政府はCNNの「中国人を攻撃する妄言」に、激しくお怒りのようです ことの発端は9日。 米現地時間の9日午後、北京五輪の聖火リレーがサンフランシスコで行われた際、CNNは全ルートを追跡報道したのであります。 その際、CNNキャスターのジャック・キャファティ氏は議論が中・米関係に及ぶと、侮辱的な言葉を使い、「中国人は50年間変わらない間抜けなチンピラと凶徒の一団」だとか、「中国製品はゴミ」だとか、罵ったのであります。 ・・・ この発言を受けて中国語のインターネット上で、一斉にCNN批判の声が上がり、その声に押される形で中国政府も公式にCNNに対し、中国人民に謝罪せよと要求いたしました。 外交部、米CNNキャスターによる中国人悪罵を強く非難 外交部の姜瑜報道官は15日の定例会見で、米CNNテレビのキャスター、ジャック・キャファティ氏

    この先が楽しみなアメリカCNNと中国政府の泥仕合 - 木走日記
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
    中国人民よ、わかりづらくてごめんね、「くず」だとか「まぬけ」とか言ったのはあんたたち中国人民に対してではなくて、中国政府に対してだったんだ
  • 荒井省三のBlog - Site Home - MSDN Blogs

    アナウンス ご無沙汰しております。 ブログですが、Closeになる予定となっております。公開している記事が必要な方は、保存などをお願いします。 Author: shozoa Date: 01/26/2019 デスクトップ ブリッジと VC ランタイムについて Windows 10 Fall Creators Update がリリースされて、Visual Studio 2017 も Fall Creators Update 対応の 15.4... Author: shozoa Date: 11/10/2017 KB4025342 と DAC について 大分、更新が滞っておりました。2017年7月に KB4025342 がリリースされてから、Desktop App Converter... Author: shozoa Date: 09/04/2017 Desktop Bridge と Wi

    荒井省三のBlog - Site Home - MSDN Blogs
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
    AddReferenceToTypeLibraryメソッドが追加されていて、COMオブジェクトのGuidを渡します。そうするとAutomationオブジェクトをインポートできるようになります
  • toyVMで遊ぶ (mitsunari@cybozu labs)

    SEA & FSIJ 合同フォーラムでビット演算による最適化の妙味とJITアセンブラの中でデモに使ったVMを紹介します. JITの紹介のために前日に2時間ででっちあげたVMなので当に小さい(200行程度)ですが,エッセンスは楽しめるかなと思います. ソースはXbyak.zipです.この中のxbyak/sample/toyvm.cppが今回作ったVMです(Win, Linuxと多分Intel Macでも動きます). このサンプルはフィボナッチ数列を計算して表示するだけのものです. ここではどのように作ったかの説明をします.一つ前のエントリの資料も参考にしてください. 話の流れ toyVMのスペック,命令セットと命令フォーマットを決める toyVMのアセンブラを作る toyVMの実行部分を作る toyVM用のフィボナッチ数列プログラムを作って実行する toyVMのマシン語をx86に変換するリ

    Wacky
    Wacky 2008/04/17
    ビット演算による最適化の妙味とJITアセンブラの中でデモに使ったVMを紹介します.
  • そろそろ、セカンドライフが失敗って気づいてもらえるころですかね? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ そろそろ、セカンドライフが失敗って気づいてもらえるころですかね? : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-04-15 10:00:00 そろそろ、セカンドライフが失敗って気づいてもらえるころですかね? 触って10分ぐらいで、これは流行らないなぁ、、というのを肌身に感じたセカンドライフですが、そろそろセカンドライフが失敗だと判断するメディアも増えてきたようです。 だれもいない「Second Life」 ネットのことをよく知らない大企業がセカンドライフに参入するのは、 知識や経験の不足だから判断を誤るのは仕方がない気がします。 んで、広告代理店とかは、クライアントの無知からお金を引き出すのが目的なので、

    Wacky
    Wacky 2008/04/17
  • 無題のドキュメント 隠れた良フリゲ教えてくれ

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 「あなたが悪いのよ、クララ…」 みくる「み、み、実が出る、便出るんるん♪」 ダウンタウン松の迷言 バスケって何で日では注目度低いの? 近   付   く   ク   リ   ス   マ   ス MacWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た 

  • Python の嫌いなところ - kなんとかの日記

    ちょっと古いけど。 デブサミ会場で、雑談していると「PythonはDISらないんですか」と柴田さんから。なんか自虐的じゃない? とは言うものの、Pythonは基的に良い言語で、 不満な点はかなり微妙だ。一般人にはどーでもいいような点だと思う。 一応リストを。 式と文の区別が明確。 インデントベースだとeRubyのようなテンプレートが難しい ブロックを含む式を持てない。Haskellみたいにブレースを使えば式にできるといいのに reduceがなくなる generator難しい。yieldを書くと戻り値が変化するってのはどうよ list comprehensionが難しい。英語人には人気みたいだけど Matz日記:PythonをDisる。 「Python は基的によい言語」には同意。Rubyist でも、使ってもないのに Python を DIS る人がいるのは残念。インデントベースが嫌い

    Python の嫌いなところ - kなんとかの日記
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
  • 2008-04-17 - 分裂勘違い君劇場 プロジェクトの最初にあたって

    「今が、戦うべき時なのか、逃げるべき時なのか」 この見極めができるかどうかで、 人生のかなりの部分が決まってしまいます。 自分を飛躍的に成長させるチャンスなのに、 それが災厄だと思いこんでそこから逃げ出してしまうと、 手を伸ばしさえすれば掴めた、きらめく未来はこぼれて、四散してしまいます。 逆に、いますぐ逃げ出さなきゃならない最悪の状況なのに、 そこにとどまって無理に無理を重ねて病になると あなたの未来は、腐って腐臭を放ち始めます。 その状況が、チャンスなのか、災厄なのかを決定づける要素として一番重要なのが、次の二つのバランスです。 (1)責任 (2)権限 たとえば「あるWebサービスを半年以内に黒字化してくれ」と言われたとします。 これは(1)責任に相当します。 この責任を引き受けるべきかどうかは、その責任を全うするための十分な(2)権限が与えられるかどうかで決まります。 このWebサ

    2008-04-17 - 分裂勘違い君劇場 プロジェクトの最初にあたって
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
    、「○○でないと出来ません。」という言い方をすると非建設的な交渉になりがちなので、あくまで「□□ならできます。」という建設的な持っていき方をするのがコツです
  • Scriptを使わないCSSエフェクト、Tipsいろいろ - DesignWalker

    Scriptを使わないCSSエフェクト、Tipsいろいろ - DesignWalker
    Wacky
    Wacky 2008/04/17
  • 週末の出来事を聞いてくれwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/15(火) 02:31:26.46 ID:nJiNAy9L0 ちょっと誰か聞いてくれwwwwwwwwwwww 誰も聞いてくれなくてもいいから聞いてくれwwwwwwwwwww 土曜日に起きたことを聞いてくれwwwwwwwww こんな時間に何やってんだ俺とか思うけど聞いて欲しいwwwwwww 誰かに聞いて欲しいwwwwwwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/15(火) 02:32:14.62 ID:RaOneT8KO サクッとよろしく 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/15(火) 02:32:16.26 ID:VFo7J2EHO 草生やしてないでいいからさっさと話せ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:20

    Wacky
    Wacky 2008/04/17