タグ

2008年6月18日のブックマーク (8件)

  • 要求開発とコタツモデル(2)--アンチパターンを活用する

    前回は,要求開発・要件定義フェーズを成功させるためのポイント「コタツモデル」についての説明を行いました。「コタツモデル」とは,ITシステム開発プロジェクトにおける,主要な三つのステークホルダーの関係性を表すメタファーです。 ビジネス戦略を決定するビジネス・オーナー(経営者や高位の責任者),実際のビジネスを遂行しているユーザー(現場担当者),そしてシステム開発担当者の三者によってシステムの目標を決定する=一つのコタツに入って議論する状況を,要求開発アライアンスでは「コタツモデル」と呼んでいるものです。 今回は,具体的な「コタツモデル」形成のテクニックの一部についてご紹介したいと思います。 「コタツモデル」形成に王道なし,アンチパターンの活用 「(要求開発・要件定義などの)上流工程は異種格闘技戦である」──これは筆者の持論です。ITシステム開発の下流工程,すなわち設計・プログラミング・テスト・

    要求開発とコタツモデル(2)--アンチパターンを活用する
    Wacky
    Wacky 2008/06/18
  • 今後のPyScripterの日本語化について - 偏った言語信者の垂れ流し

    PyScripterオフィシャルのSVN版がついにgettextに対応しました。 いままでは日語化パッチで日語化を行っていましたが、次期バージョンからはオフィシャルで日語対応になりそうです。 PyScripterの開発チームに感謝。 これから翻訳ファイルの作成を行おうと思います。 進捗とかはここで http://tokibito.orz.hm/projects/3/ PyScripterがgettext対応するまでの流れとか参考に Google グループ Google グループ

    今後のPyScripterの日本語化について - 偏った言語信者の垂れ流し
    Wacky
    Wacky 2008/06/18
  • 意地でもIEを常用したいWeb屋のための6つの拡張 : ひろ式めもちょう

    横浜で巨大グモを見た (04/18) アルファブロガー・アワード2008について二言いっとくか (12/25) いまさら気づいた (12/21) 931SHのPCメール機能はOP25B (12/03) こっ、この馬鹿者がっ! (11/29) ア・マ・ゾーン! (11/27) monitってさ… (11/20) ウザいアイブラスター広告ふたたび (11/20) 拝啓、古森オサマ義久さま:マケインは「ジョン・シドニー・マケイン3世」と書いてください (11/19) テケノレソバ一丁! (11/14) 「非正規雇用者の父」の二つ名をもつ奥田碩 (11/13) yahotter (11/12) The Economistがライバルか… (11/08) 擁護どころか惚れるだろ (10/28) USBメモリSSD (10/28) Windows Home Server評価版を注文するのと「日経Lin

    意地でもIEを常用したいWeb屋のための6つの拡張 : ひろ式めもちょう
    Wacky
    Wacky 2008/06/18
  • 若い社員のやる気を向上させる方法:Geekなぺーじ

    「Motivating Young Employees」という記事がありました。 会社で若者のやる気を引き出すにはどうすれば良いかに関して語っています。 アメリカ人を前提として書いてあるので日とは違う部分もあると思われますが、結構同じような考えの部分もありそうだと思いました。 結局は各個人の個性に合わせての話になると思うので、ケースバイケースなのでしょうが、面白い内容だと感じました。 なお、原文に掲載されているイメージ写真があまり若者に見えないのは気のせいなのかどうかが最後まで気になりました。 以下、要約です。 誤訳などが含まれる可能性があるので是非原文をご覧下さい。 多くの経営者は給料を上昇させる事が重要と考えているが、 若者は給料に関する現実を知っており、現実的な給料で満足する。 若者のやる気を出すには、企業から感謝されていると知らせる事が重要。 特に最近の若い人は顕著にこの傾向があ

    Wacky
    Wacky 2008/06/18
  • スーパークリエイターがSI業界で即戦力になれない理由 - aikeの日記

    少し前に若いエンジニア達と話す機会があった。この春SI企業に入社してプログラミングの研修を受けているという。みんなそれぞれ能力が高い上に、学習の高速道路を爆走中といった感じでネット上で話題になっているような技術情報には十分詳しい。SICPを全部解いたとも言っていたし当はプログラミングの研修なんか必要ないのだろう。未踏に応募したり勉強会を開催したりするのはこういったタイプなんだろうかとか、いまどきのSI企業の人材獲得能力はすごいなとか思いつつ、でも彼らはこの業界に何を求めてどうなろうとしているのか少し気になったりもした。 これほど優秀で勉強もしてきた人達でも、SIerとしては即戦力にはならない。社会人マナーとか仕事の進め方の話ではなくて、単純に知識不足という意味で。そのため一緒に入社したプログラミング能力の低い社員と同じように扱われる可能性が高い。これはすごく不幸な状態だと思う。SI業界が

    スーパークリエイターがSI業界で即戦力になれない理由 - aikeの日記
    Wacky
    Wacky 2008/06/18
  • 長文日記

    Wacky
    Wacky 2008/06/18
  • 入院するなら絶対持ってけ!な物:アルファルファモザイク

    入院するなら絶対持ってけ!な物 「これ持ってくといいよ!」 「これはマジで便利」 などなど、入院生活について情報交換するスレです。 過去スレ 入院するなら絶対持ってけ!な物 6 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1172607917/ 入院するなら絶対持ってけ!な物 5(ここまで身体・健康板) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151933494/ 入院するなら絶対持ってけ!な物 4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130549967/ 入院するなら絶対持ってけ!な物 3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107774782/ 入院するなら絶対持ってけ!な物 2

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺