タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (19)

  • ContentEditableWiki - レイアウトされた画面をブラウザから直接編集できるWikiっぽいもの

    since 2004-11-03, last update 2004-11-20 山下達雄 TextAreaWiki をベースに contentEditable を使ったWikiっぽいものを作りました。 ブラウザからレイアウトされた画面を直接編集できるのが売りです。 動作はIEのみです。 これを部品として Wiki と Blog とか BBS とかに取り込むと楽しいんじゃないかな、 と思って公開しています。 CGIはPerlで書いていますが、肝は JavaScript 部分なので、 他の言語のツールにも取り込めると思います。save() という関数がポイント。 ぜひご利用くださいな。 設置例です。どうぞ。 ソース v0.3(041120), v0.2(041103), v0.1(041103) ライセンス 設置方法(v0.3):Unix 系 cew.cgi をWeb サーバに置く。 同

    Wacky
    Wacky 2007/03/04
    TextAreaWiki をベースに contentEditable を使ったWikiっぽいものを作りました。ブラウザからレイアウトされた画面を直接編集できるのが売りです。動作はIEのみです。
  • [を] Perl 標準入力と utf8

    Perl 標準入力と utf8 2007-02-07-1 [Programming] 自戒を込めた自分用メモ。 基レベルの話だろうけど、はずかしながらちょっとはまってたので。 test.pl : #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Encode; use utf8; binmode STDIN, ":utf8"; binmode STDOUT, ":utf8"; while (<>) { print if (/[ぁ-ん]/); } というコードを書いた。 しかし、 test.pl は行けるが、 test.pl utf8.txt はだめ。 で、こうした。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Encode; use utf8; binmode STDOUT, "

    Wacky
    Wacky 2007/02/10
  • [を] 残業しない技術

    残業しない技術 2007-01-08-4 [書評・感想][仕事] ■梅森浩一 / 残業しない技術 ホワイトカラーエグゼンプションという、 舌がからまりそうな名前の制度が提案され話題になっています。 Wikipedia によると、 「ホワイトカラー」は、その働き方に裁量性が高く、労働時間の長さと 成果が必ずしも比例しない部分があるとしており、このため、労働時間に 対して賃金を支払うのではなく、成果に対して賃金を支払う仕組みが必要、 というのが提案の要旨である。 とのこと。上記のような裁量労働になると残業代は出なくなります。 残業代が出なくなれば、いかにして残業(サービス残業)を避けるか、 というのが重要になるかと思います。 そこでこの。 このの「残業しない技術」のエッセンスは、 「必要なことだけ過不足なく身につける」こと。 「サクっ!」をこなすことがポイント

    Wacky
    Wacky 2007/01/14
    価する人の基準に合わせて仕事に優先順位をつける」
  • [を] ユダヤ人大富豪の教え

    ユダヤ人大富豪の教え 2006-12-29-2 [Money][書評・感想] 「金持ち父さん〜」的お金なんだけど、 こっちの方を先に読むと良いかと。 なかなか良いで、なんというか、いろいろと身に染みます。 ■田健 / ユダヤ人大富豪の教え 文庫化もされてます。(ref. 田健さんのユダヤ人大富豪の教えが文庫化 http://blog.zikokeihatu.com/archives/000912.html) ■田健 / ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 さて、何箇所か引用。うぬぬぬ。 大多数の人間は、いまいるところで頑張れば道は開けると考えてしまう。 そこで、無駄な戦いをやって、ボロボロになって力つきてしまうのだ。 当は、その場所から出ないといけないのだが、かわりに夜学で簿記を 習ったり、コンピュータを習ったり、スキルを高めようとする。

    Wacky
    Wacky 2007/01/14
    お金を出すべきときに出し惜しみをし、出さなくてもいいときに、パッと使ってしまう。
  • [を] 二分探索でオーバーフロー

    二分探索でオーバーフロー 2006-06-09-2 [Programming][Algorithm] 二分探索(バイナリサーチ)の int mid =(low + high) / 2; の計算でオーバーフローになる可能性。 404 Blog Not Found:(a+a)/2 == -a /* 半世紀もののバグ */ http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50522708.html 確かにこれだけの大きさの配列をbsearchしたりsortしたりという状況は あまりなさそうですが、比較的身近な例ではsuffix arrayとかがこの ケースにぶち当たりそうです。 とっくにぶち当たっていますよ。 suffix array のライブラリ SUFARY では対処済みです(前世紀)。 実装していた当時、GBサイズを扱う時にこれに悩

    Wacky
    Wacky 2006/06/10
    二分探索(バイナリサーチ)の"int mid =(low + high) / 2;"の計算でオーバーフローになる可能性。
  • [を] Blowfish アルゴリズム

    Blowfish アルゴリズム 2006-06-02-3 [Algorithm] Blowfish はブルース・シュナイアー(Bruce Schneier)による暗号化 アルゴリズム。特許は取ってないとのことで、自由に使えて安心。 Dr. Dobb's Journal での解説(1995)が分かりやすいです。 http://www.schneier.com/paper-blowfish-oneyear.html P-array と S-boxes の初期化に使っているのは、円周率を16進数で あらわしたもの。 解説では "the hexadecimal digits of pi(less the initial 3)" と 説明があります。 下記URLに16進表記がありました。 http://www.super-computing.org/pi-hexa_current

    Wacky
    Wacky 2006/06/03
    Blowfish はブルース・シュナイアー(Bruce Schneier)による暗号化アルゴリズム。特許は取ってないとのことで、自由に使えて安心。
  • [を] 内側から見た富士通「成果主義」の崩壊、読書メモ蔵出し

    内側から見た富士通「成果主義」の崩壊、読書メモ蔵出し 2006-05-04-2 [書評・感想][仕事] ■内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 富士通の「成果主義」の「弊害」にスポットを当てたです。 読んだ当時[2004-08-03-4]、読書メモの公開は見送っていたのですが (mixi日記には書いた)、環境も変わって久しいので公開しておきます。 このに書いてあることが「正しい」との保証もありませんし、 さらに最近の富士通社内事情は分かりませんので、 この読書メモでは「こういうことが述べられたがあった」という 情報のみの提供です。ご了承下さい。 § 基:目標を立てる。上司承認。期末に評価。 目標の達成度によりSA,A,B,C,Eの評価が上司から与えられる。 絶対評価を標榜していたが実際は相対評価だった。 「評価」の割り当ては最初から決まっている。 「お前

  • [を] DrScheme にしてみる

    DrScheme にしてみる 2006-04-14-3 [Software] DrScheme http://www.drscheme.org/ Scheme の統合環境。GUIステップ実行ができる。良い感じ! SICP読書会[2006-04-12-3]界隈から、「初学者にはこれがオススメ」との 声が聞こえてきたので、Petite Chez Scheme から未練なく乗り換え。 ref. SICPReading's Wiki - LispImplForSICP http://www.csus4.net/hiki/SICPReading/?LispImplForSICP

    Wacky
    Wacky 2006/05/03
    Scheme の統合環境。GUIステップ実行ができる。良い感じ!
  • [を] Suffix Array の解説文書のリンク集

    Suffix Array の解説文書のリンク集 2006-04-10-3 [Algorithm] Suffix Array について解説している日語による文書のうち、 Webで閲覧できるもののリンク集。随時更新予定。 - 用語解説: Suffix Array (PDF) via http://nais.to/~yto/tools/sufary/ - Suffix Array の解説 in D論 (PDF) via http://nais.to/~yto/tools/sufary/ - 横着プログラミング 第9回: sary: Suffix Array のライブラリとツール http://0xcc.net/unimag/9/ - Suffix Arrayの簡単な説明 http://sary.sourceforge.net/docs/suffix-array.html

  • [を] Perlモジュール作成に関するリンク

    Perlモジュール作成に関するリンク 2006-02-03-3 [Programming] Perlモジュール作成に関するリンク。自分用メモ。 - (貧乏な人のための)Perl モジュールの作り方。 : torus solutions! <http://www.torus.jp/memo/x200311/PerlModule.rd.html> - プログラミングPerl〈VOLUME2〉に記述が。 by とおるのウェブロ。: Perl のモジュールを作る。 <http://weblo.torus.jp/archives/000192.html> - ExtUtils::MakeMaker::Tutorial - MakeMaker を使ったモジュールの書き方 <http://fleur.hio.jp/~hio/perldoc/modules/ExtUtils/ ExtU

    Wacky
    Wacky 2006/02/04
  • [を] nohup - ログアウトしても裏でプロセス継続

    nohup - ログアウトしても裏でプロセス継続 2006-01-13-3 [Tips] LinuxWorld Online - 第98回 ログアウトしてもプロセスを継続する <http://www.linuxworld.jp/command/-/20243.html> nohup aaa.sh & ログアウトしても、バックグラウンドで、裏で、プロセスが。 いつもコマンド名を忘れてしまうのでここにメモ。

    Wacky
    Wacky 2006/01/28
    "nohup aaa.sh &"ログアウトしても、バックグラウンドで、裏で、プロセスが。
  • [を] プログラマーの意識の差がコードに出るか

    プログラマーの意識の差がコードに出るか 2006-01-05-4 [Programming][仕事] とある大手IT企業に勤めていた某氏から聞いた話。 Cでのプログラミング。printf の使い方で、 printf("len=%06d, cont=%s\n", strlen(outstr), outstr); で済むところが、 strcpy(lenstr, "000000"); sprintf(tmp, "%d", strlen(outstr)); strcpy(&lenstr[6 - strlen(tmp)], tmp); printf("len=%s, cont=%s\n", lenstr, outstr); などとなっていたらしい。 あと、単純に if (buf[i] == '\r' || buf[i] == '\n') で済みそうなのに、コピペプログラミングの影響か、

    Wacky
    Wacky 2006/01/14
    「ここにはもう学ぶことはない」なんてのは悪い表現。「ここにはもう学びたいことはない」と言うのが良いかと。
  • [を] Web上で使える手軽系ドローツール Willustrator

    Web上で使える手軽系ドローツール Willustrator 2005-12-29-1 [WebTool][Mimitako] Willustrator: Web上で使えるドローツールをベータテスト公開 <http://d.hatena.ne.jp/kambara/20051228/1135706141> かんばらりん[2005-03-17-5]ことKambara氏が、満を持して、 ついに手軽系お絵かきツールをベータ公開だ!!! 今後の展開に期待! Willustrator <http://wi.sappari.org/> WillustratorはWeb上で使えるドローツールです。 こちらは三日前に書いた絵。現在の開発・公開バージョンではシンプルに 線と丸のみの対応なので、こんなミミタコに。 ref. [2005-03-20-3] そういえば、「Comming so

    Wacky
    Wacky 2005/12/31
    WillustratorはWeb上で使えるドローツールです。
  • [を] GNU SCREEN メモ

    GNU SCREEN メモ 2005-12-20-2 [Tips] Let's use SCREEN! <http://www.dekaino.net/screen/> USING SCREEN EXAMPLE part1 <http://www.dekaino.net/screen/02example.html> 新しい仮想画面の生成 ^Z^C ^Zc仮想画面の切替 ^Zn ^Z[SPC] ^Z@仮想画面リストの表示 ^Z^W ^Zw仮想画面のタイトル変更 ^ZA仮想画面への直接移動 ^Z[画面番号]仮想画面の切替(降順) ^Z^H ^Z[DEL] ^Z^P ^Zp USING SCREEN EXAMPLE part2 <http://www.dekaino.net/screen/03example.html> バックスクロール(コピーモードに移行) ^Z[ESC] ^Z

  • いつでもどこでもメモしたい - 関連情報

    since 2002-07-17, last update 2004-04-19 山下達雄 目次 はじめに 似たようなメモ帳UPDATE! 替えのメモ帳 メモ帳用のペン ここで買えます リンク はじめに 「いつでもどこでもメモしたい」 で紹介した DAIGO の 鉛筆付縦開き手帳 (A1040, A1041)、 みなさん活用してますか? ここではこのメモ帳に関連した情報をまとめてみました。 とりあえず公開して、あとはぼちぼち追加していきたいと思っています。 何枚かの写真は勝手に借用させて頂いております。 不都合がございましたら私まで御連絡下さい。 情報募集中です。よろしくお願いします。 情報提供は メール、 匿名メッセージフォーム、 Web 日記からこのページへのリンクなどで。 この場をお借りして、 情報を提供して下さった方々に御礼申し上げます。 どうもありがとうございました。 今後もよ

  • 『100 円ショップで買って良かったもの』

    Wacky
    Wacky 2005/11/25
  • [を] 形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出

    形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出 2005-10-12-1 [Programming][Algorithm] 形態素解析器と Yahoo! Web 検索 API と TF-IDF を使ってキーワード抽 出するという先日の検索会議でのデモ、KEYAPI[2005-09-30-3]。 教科書に載っているような基中の基ですが、あらためてエッセンスを 簡単な例で解説したいと思います。 目的:キーワード抽出対象テキストから、そのテキストを代表する キーワードを抽出します。TF-IDF という指標を用います。(この値が大 きいほどその単語が代表キーワードっぽいということでよろしく。) TF-IDF を計算するためには、 (1) キーワード抽出対象テキスト中の代表キーワード候補出現数 (TF)、 (2) 全てのドキュメント数 (N)、 (3) 代表キーワード

  • [を] PerlとUTF8についての自分用メモ

    PerlとUTF8についての自分用メモ 2005-09-29-1 [Programming] 自分用メモなので網羅性はないです。 utf8 - ソースコード内に、UTF-8(か、UTF-EBCDIC)を有効/無効にするた めのプラグマ <http://perldoc.jp/docs/perl/5.8.1/utf8.pod> Perl 5.8 以降においての Unicode 文字列の扱い方 : NDO::Weblog <http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/000611.html> Perl 5.8.x における日語コード変換のメモ <http://www.hikoboshi.org/perl/doc/encode.html> Perl 5.8.x Unicode関連 <http://www.pure.ne.jp/~lea

    Wacky
    Wacky 2005/10/02
  • [を] 右クリック画像保存を禁止する方法

    右クリック画像保存を禁止する方法 2005-07-02-2 [Tips] Flickr (http://www.flickr.com/) では、 右クリックによる保存ができない画像があります。 正確にはローカルに保存するとダミーの画像になってしまいます。 仕組みは簡単。ダミー画像を重ねているだけ。 コピペして試せるようにエッセンスだけ抽出: <img src="http://chalow.net/image/yto-logo-hou.png" width="318" height="81"><img style="position:relative; top:-83px; margin-bottom:-83px; display:block;" width="320" height="83" src="http://chalow.net/image/1x1.gif"> お試しあ

    Wacky
    Wacky 2005/07/18
  • 1