タグ

2014年4月28日のブックマーク (15件)

  • facebookの"Building Paper"はすべてのiOSエンジニアが見るべき

    huin Job : Software Engineer(iOS, Android) Use : Objective-C, Swift, Java Like : Gadget, Apple, Photography, Art, Design, UI, UX More posts by huin. 日のAppStoreでは未だ公開されていないfacebookの「Paper」ですが、 そのUIは実験的ながらも非常に高い完成度で個人的にはすごく好きなアプリです。 良いアプリがあれば "どうやって作っているのか" が気になるのがイチiOSエンジニアの性なんですが、facebook自体がPaperの裏側について説明した動画をしていて、非常に良い内容だったので紹介します。 なんのイベントなのかはよくわかってないのですが、 公開日は4/18なので比較的最近だと思います。 当然英語なので理解は浅いのです

    facebookの"Building Paper"はすべてのiOSエンジニアが見るべき
  • AdSupport使ってない人は、FacebookSDKを3.13.1にUpdateするべき - Qiita

    この問題にはまってしまった itunesconnectのアップ時、IDFA使ってないにも関わらず、AdSupportを使っているとアップロード時にvalidation errorになる問題。。 waiting for uploadの状態で、validationでリジェクトされて、動けなくなる。IDFAを使う選択をするには一度バイナリアップデートして、リジェクトする必要があるため。 Advertising Identifier Does this app use the Advertising Identifier (IDFA)? The Advertising Identifier (IDFA) is a unique ID for each iOS device and is the only way to offer targeted ads. Users can choose to

    AdSupport使ってない人は、FacebookSDKを3.13.1にUpdateするべき - Qiita
  • AWS Elastic BeanstalkがDockerをサポート、新しい形態のPaaSへ。事実上どんな言語でも使え、手元の開発環境をそのままPaaSへデプロイできる

    AWS Elastic BeanstalkがDockerをサポート、新しい形態のPaaSへ。事実上どんな言語でも使え、手元の開発環境をそのままPaaSへデプロイできる コンテナ型仮想化を実現する技術Docker」が、PaaSの新しい形態を生み出そうとしています。 いわゆる従来のPaaS(Platform as a Service)は、使えるプログラミング言語がPaaSによって決められています。例えばHerokuならRubyPython、Node.js、Javaなど(記事末追記参照)、Google App EngineならPythonGoJavaPHPなどです。 しかし、あらかじめPaaS側に実行環境があることで開発者は手軽にプログラムをクラウドで実行でき、クラウドが負荷などに応じてスケーラブルな運用をしてくれます。ここにPaaSの大きなメリットがあります。 一方でPaaS側の実行

    AWS Elastic BeanstalkがDockerをサポート、新しい形態のPaaSへ。事実上どんな言語でも使え、手元の開発環境をそのままPaaSへデプロイできる
  • 開発を短い時間で集中して毎日やる

    今年に入ってから毎日の開発時間を去年の半分にしてみた。 すると、毎日凄く集中できて、空いた時間に頭にスペースが出来てアイデアもわきやすく、効率もよくなったのでこれはいいかも。 タレブとDHHの話がきっかけ 最初のきっかけは、Rails作ったDHHが「開発なんて長時間やっても逆効果だから毎日の仕事時間を減らせ。8時間じゃなくて5時間、4時間だけにしろ。それだけ短かったらSNSなんて見てる暇はない。」とスタートアップスクールで話してたこと。 あと、去年タレブのAntifragileというを読んで、短い仕事時間を毎日やるのが長期に渡っていいパフォーマンスを出す秘訣だというような事を言ってた。 アップストアでアプリを出すのは、結果が出なければ開発時間をいくらかけても価値が0となる世知辛い世界。でもこれは完全成果主義でなかなか面白い。 毎日の開発時間の成果をいかに上げるかっていうのを考えていると、

    開発を短い時間で集中して毎日やる
    Watson
    Watson 2014/04/28
  • 技術の進歩は「螺旋」である。 @ t_wada さん社内講演 - >& STDOUT

    先週、新卒技術研修の一環として @t_wadaさん にご講演を頂きました。 題して「この先生きのこるためには」*1。 第一線のエンジニアとして素晴らしい薫陶の数々を授けて下さいましたので、渋谷や六木の会社さんもオファーしてみたほうがいいですよ。ホント。 エンジニアはアーティストとしての側面も持つので、ファーストクラスの方の考え方に早いうちから触れておくことは、数年先の彼らの在り方に少なからず良い影響を与えるはずだ、という考え*2に基づくおふたりめの社外講師です。おひとりめは当時非公開でしたが、時効になってましたら教えてください。 新卒研修とはいうものの、社のカフェテリアを全開放した形で既存社員にも受講してもらいました。正直、私も含めた既存社員のほうがよっぽど直接の教育効果は高かったんじゃないかと思いましたが、それはそれとして。ご講演の中でのいくつかの気づきを共有します。 技術の進歩は「

    技術の進歩は「螺旋」である。 @ t_wada さん社内講演 - >& STDOUT
  • Procを制する者がRubyを制す(嘘)

    RubyのProcの説明は巷に溢れているから今更感があるけどここ数回Procを使ったネタを書いていたらProcがかわいくなっちゃってもっとみんなにもProcのこと知ってもらいたいという欲求が生まれてきたからProcについての基的なことを僕なりのやり方でここに書くよ。長いよ。 Rubyの関数(メソッド) Rubyにおいて関数(メソッド)はファーストクラス(オブジェクト)ではありません。つまり文字列や数字や配列などの他のオブジェクトとは異なって、Rubyではそれを直接変数に代入したり、他の関数に渡したりすることはできません。 def square(n) n * n end sq = square # squareメソッドを変数sqに代入してみる # ~> -:1:in `square': wrong number of arguments (0 for 1) (ArgumentError)

    Procを制する者がRubyを制す(嘘)
    Watson
    Watson 2014/04/28
    Ruby2.1だとdef ... endがsymbolを返すから、"sq = method(def square(n); n*n; end)" とかできる
  • グノシーはテレビCMに10億円つかっていた。|アプリマーケティング研究所

    ニュースアプリの主要プレイヤー「グノシー」の記事が日経MJにのっていたので、気になったところをメモ。いま250万人くらいユーザーいるのね。 ・今年3月にテレビCM開始、1ヶ月余で利用者70万人増(180⇒250万人) ・CM放送前は7割が男性ユーザーだったが、現在は男女半々に。 ・DAUも全体の30%に上昇した。 ・増資分12億円のうち8割以上を広告宣伝費につぎこんだ。(Gunosy木村氏) ・CM放送後は広告クライアント数は、2倍の150社に。 ・4月以降の1PVあたりの平均単価は1月の2倍に。(※1) ・1ヶ月あたりの広告収入は約3倍に。 ・宣伝への投資分を十分回収できる効果があった。(Gunosy木村氏) ・5月に米国、6月にカナダとニュージーランドに進出予定。 ・14年中に英語圏の30カ国でサービス開始の計画。 ・15年には韓国やインドネシアなどアジアにも進出。 一言でいうとコメン

    グノシーはテレビCMに10億円つかっていた。|アプリマーケティング研究所
    Watson
    Watson 2014/04/28
  • 採用活動をしていて思ったこと - 同人日記

    最近は採用の書類選考や面接に駆り出されることが多いのですが、採用する側も 大変なんだなと。 採用窓口だけで「新卒」「既卒」「第二新卒」「中途」と何種類もあり、 日特有の労務制度があるせいで「通年採用」に統一できません。 これは応募者にも不幸なことで、例えば未経験、もしくは実務経験の浅い30歳 くらいの人が応募してきたときに、その会社の30歳の給料テーブルが年収600万円 だとしたら、「実務経験のない奴にそんなお給料はだせん!」という理由で 書類選考から落とされます。 その30歳の応募者が「私は経験が浅いので、新卒と同じ給料で年下が上司になっても 良い」ということでも(実際にそんな謙虚な人はいないのですが)、たいていの 会社は年齢と年収が比例しているので、年収に見合ったスキルや経験がないと 選考の対象になりません。 実際には、面接していて思ったのですが、年齢相応の経験をしていない人は 基

    採用活動をしていて思ったこと - 同人日記
    Watson
    Watson 2014/04/28
  • 達人に学ぶ.tmux.confの基本設定 - Qiita

    # prefixキーをC-aに変更する set -g prefix C-a # C-bのキーバインドを解除する unbind C-b # キーストロークのディレイを減らす set -sg escape-time 1 # ウィンドウのインデックスを1から始める set -g base-index 1 # ペインのインデックスを1から始める setw -g pane-base-index 1 # 設定ファイルをリロードする bind r source-file ~/.tmux.conf \; display "Reloaded!" # C-a*2でtmux内のプログラムにC-aを送る bind C-a send-prefix # | でペインを縦に分割する bind | split-window -h # - でペインを横に分割する bind - split-window -v # Vimのキ

    達人に学ぶ.tmux.confの基本設定 - Qiita
    Watson
    Watson 2014/04/28
  • 猫「うわーっ、子猫かわいい!」→どう扱っていいかわからず謎のダンスを踊る(動画) : らばQ

    「うわーっ、子かわいい!」→どう扱っていいかわからず謎のダンスを踊る(動画) 赤ちゃんたちが気になるも、どうやって接していいのかわからない白い。 すると何を思ったのか、謎の踊りを始めてしまう映像をご覧ください。 赤ちゃんで踊る2 - YouTube 「かわいい!」 「遊びたい!」 「でも強くさわると壊れちゃいそう……」 その結果とった行動が、このダンスだったようです。 子をかわいいと思うのは大人のも一緒のようですね。 DRAGON BALL STARTER BOOK 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)鳥山明 売り上げランキング: 5 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「かわいそうな子を見つけた…心の準備はできてなかったけど拾って帰ることにした」「子が右足をよじ登ってきた! 引っぺがしたら今度は…」(動画)子「解せぬ!?」…ボールを見て物理を学ぶ

    猫「うわーっ、子猫かわいい!」→どう扱っていいかわからず謎のダンスを踊る(動画) : らばQ
    Watson
    Watson 2014/04/28
  • [Å] これはやばい!恵比寿横丁「肉寿司」が超豪華・激ウマ・絶対行くべし・お肉の数々!!

    [Å] これはやばい!恵比寿横丁「肉寿司」が超豪華・激ウマ・絶対行くべし・お肉の数々!!

    [Å] これはやばい!恵比寿横丁「肉寿司」が超豪華・激ウマ・絶対行くべし・お肉の数々!!
    Watson
    Watson 2014/04/28
  • #yidev @恵比寿勉強会に参加してきたよ - koogawa blog

    今日は恵比寿にて開催された「yidev@恵比寿勉強会」に参加してきました。 (なるべく皆さんの顔が写り込まない写真を選んだつもりですが、問題があれば [twitter:@koogawa] までご連絡ください) yidev(横浜iPhone勉強会)の東京出張勉強会は去年の渋谷勉強会に引き続き、2回目の開催になるそうです。前回は残念ながら参加できなかったため、私にとっては初の参加となりました。 2014/4/26 #yidev @恵比寿勉強会 - Togetter 以下に今回の勉強会で発表された内容を簡単にまとめておきます。 ※スライドをEmbedで埋め込んでいますが、問題があればご連絡くださいm(_ _)m Xcode 再入門 [twitter:@es_kumagai] さんによる発表。「どうでもいい機能」と謙遜されていましたが、どれもすばらしい機能でした!「黒曜石」によるプレゼンが素敵でし

    #yidev @恵比寿勉強会に参加してきたよ - koogawa blog
  • Rebuild: 42: When in Golang, Do as the Gophers Do (lestrrat)

    Rebuild A Podcast by Tatsuhiko Miyagawa. Talking about Tech, Software Development and Gadgets. 0:00 miyagawa: 今日で2回目だよね、これ出てもらうの。 lestrrat: 2回目ですね。 miyagawa: lestrrat さんこと、牧さんです。 lestrrat: 牧です。よろしくお願いします。 miyagawa: 牧さんといえば、前出てもらったときも Perl の関係の YAPC とかでお馴染みだと思うんですけど。最近、GitHub とか Twitter とかの活動状況見てると、別のことをずっとやっていそうな雰囲気がすごいあってですね。それは何かというと、GoGolang ですね。で、結構その辺の話を他のゲスト、例えば typester さんのときとかにちょこっと話したりした

    Rebuild: 42: When in Golang, Do as the Gophers Do (lestrrat)
    Watson
    Watson 2014/04/28
  • 超チューニング祭で努力賞(最速賞)をとるためにやったこと - Qiita

    3行で ソーシャルハック(要件定義) 計測 勘 はじめに 2日にわたる超チューニング祭 in ニコニコ超会議3で最速になってきました。参加された方々、スタッフの方々にはお世話になりました。ありがとうございました。 1日目午前にやったこと レギュレーションの確認 サーバ側にロジックはいれない ページのソースコードは対象サーバへアップロードする CSS, JSなどのアセットはCDNにのせていい 運営側が計測 iPhone iOS 7.1.1 mobile safariベースの計測ツールをつかう 指定されたいくつかの要素が表示されていること sftp用の秘密鍵がDropbox経由で各自に配布され、10時くらいに開始。コードを落そうとsftpでつなぎにいくが、ポートが標準ではないようでつながらない。 コード落としつつレギュレーションを検討した。 サーバ側にロジックはいれない gzは有効か .hta

    超チューニング祭で努力賞(最速賞)をとるためにやったこと - Qiita
  • 【1カ月集中講座】 骨まで理解するPCアーキテクチャ(GPU編) 第4回 ~GPGPU性能引き上げのカギとなるCPUとGPUの連携

    Watson
    Watson 2014/04/28