言及されたに関するYOWのブックマーク (14)

  • ジェンダー法学会での #metoo について|Tamaka Ogawa|note

    こちらの件、私が会場で見ていた印象と異なるので、私から見た当日の様子をまとめたい。山口貴士弁護士らのツイートのまとめはこちら。 ちなみに、私はジェンダー法学会の会員ではなくて、一般ピープルとしての当日参加。司会を含め登壇者の方とも面識はない。参加者の中に、ちらほらお知り合いがいたぐらい。そもそもジェンダー法学会が12月1日と2日に行われることを1日夕方に知って、そのとき大阪にいた。2日に東京に帰って、14時頃に到着し、シンポジウムⅡ「メディアとジェンダー」の途中から聞いた。 ※以下、有料記事に変更します(2019年1月10日)

    ジェンダー法学会での #metoo について|Tamaka Ogawa|note
    YOW
    YOW 2018/12/06
    非常に繊細な問題をおのが敵のバッシングに利用してみた、山口弁護士なのであった。彼には、それ以上に大した理由や意見なんて無い。まして彼が学会の運営のことなんか考えてるわけ無いじゃんw
  • ▷ Exemples de Sites Wix : 94 Sites Magnifiques À Copier [MàJ 2019]

    YOW
    YOW 2018/07/17
    フランスからのアクセスが増えたから辿ってみると、紹介されてた。ひょっとして、ヨウ・オグ・ラってなってる?w 富野キャラか。地味なオペレーターとかそういう響きがあるな。
  • not found | wixblog-ja

    We can’t find the page you’re looking for. Check the URL, or head back home.

    YOW
    YOW 2014/12/30
    私の作品サイトをご紹介下さり、ありがとうございました。
  • 歴史画の制作にあたって、まず年表作りをすると吉らしい。『にがつかくめい!』年表 - 蠅の女王

    ある夏の日のことだった…。私が部屋で小品を描いてると、タイムラインにこんなお告げが流れてきたのじゃ。。 (……きこえますか…歴史学で卒業論文を書く…みなさん…夏休みも近づき…途方に暮れている場合では…ありません……まず…基書籍を…沢山…かき集めてきて…自分のテーマに関する…年表を作るのです…年表を作るのです…それに…先行研究に関するメモも…付ければ、なお良いです…) 2013-07-18 22:30:46 via Janetter なるほど、ボクもそうしようっと!きっと作品展『二月革命(仮題)』にチャレンジしてる私にあてた、神様のありがたいお告げじゃ。私は小品を描き上げてから、Illustratorで年表作りに励んだ。 それが、これじゃ。 (クリックしたら、長辺2000pxの画像ファイルがあるよ) イラレだから、用語検索には対応しておらぬ。だが、一人の絵描きの構想用なのだから、歴史の勉強

    歴史画の制作にあたって、まず年表作りをすると吉らしい。『にがつかくめい!』年表 - 蠅の女王
    YOW
    YOW 2013/09/25
    セルクマ。軍オタ風味を盛るには全然年期が足りません(汗)
  • 小倉 涌 展 ″ マッカーサーの子供たち ″ Oギャラリーeyes : 旧 おかけんたブログ (最新ブログは「おかけんた ヤフーブログ」へ!)

    August 04, 201123:57 カテゴリ♪えぇ〜ART♪ 小倉 涌 展 ″ マッカーサーの子供たち ″ Oギャラリーeyes 【歴史画】 【マッカーサー】 【GHQ】 そして、美少年。 ★ 小倉 涌 展 ″ マッカーサーの子供たち ″ Oギャラリーeyes 〔6日(土)まで、11:00-19:00※土17:00まで、日休〕 大阪市北区西天満4-10-18 石之ビル3F TEL06-6316-7703 ★ 小倉 涌 さんとは、7月の 『アート大阪2011』 の さんの展示で初めてお会いし、作品を拝見させていただいたのですが、インパクトえらアリ 今回も展覧会タイトルが ″ マッカーサーの子供たち ″ ということで、期待大。 《画像1》 「畏れ、ラジオ、」 97.0×162.0cm×2 カンヴァスに油彩、テンペラ 2010 1945年に設置されたアメリカ政府の対日占領政策実施機関 『G

    YOW
    YOW 2011/08/05
    漫才師おかけんたさんがレビュー書いてくれますた。エエ人でした。
  • 「アート大阪 2011」 ホテルグランヴィア大阪26階 (3) : 旧 おかけんたブログ (最新ブログは「おかけんた ヤフーブログ」へ!)

    July 09, 201123:52 カテゴリ♪えぇ〜ART♪ 「アート大阪 2011」 ホテルグランヴィア大阪26階 (3) 《画像1》 香川裕樹 (松尾惠+ヴォイスギャラリーpfs/w) 縫いぐるみの表面が取り除かれ、コットンに覆われたモノたち。 そこにはキャラクターはなくカタチだけが浮き彫りになり、そのもの自体の芸術的なクオリティがさらけ出されています。 《画像2・3》 上・藤井健仁 下・小倉 涌 (unseal contemporary) 藤井さんは2〜3年前にお手紙をいただいた作家さんで、直接お会いできて良かったです。 プチきも可愛い感じの作品、夜見ると神秘的です。 小倉さんの作品はとても強く、生気がじわじわぁ〜っと沁みてくる作品です。 《画像4》 ピーター・マクドナルド (ギャラリー サイド 2) 今年、金沢21世紀美術館で展覧会を開催された作家さん。 マティスへのオマージュ的

    YOW
    YOW 2011/07/24
    漫才のおかけんた氏ブログに、写メして頂いた自分と絵と、名前紹介されていた。先日のART OSAKAで。
  • サン・アンド・スターズ・ザ・ウェッブログ にっき

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 図示すれば一発でわかることを文章で説明してあるのを読むの好きだな。 画家の小倉さんとモエモエの対談おもしろかったよ。 私は絵ではなくて漫画を描くのが好きな人生なので、同じ土俵じゃないんですが。 多分傍から観ると同じような土俵なんだろうけど、決定的に違う。アジア人同士ならアジア人の違いがわかっても欧米人西洋人の見分けはつかないというアレを髣髴とさせる。 絵を描くのが好きな人生って豊かだなぁ、みたいな、ぼんやりした憧れ。を持つ 楽しい対談でした。好きとか、そんなレベルじゃねーよっていうツッコミを自分で思います。 中村が自分で割りと「自分いけてるんじゃね?」って思ってた、って言っちゃうところが面白い、可愛い(笑) 小倉さんの絵を勉強してきたお話が面白い。 地デジの対応していない私のTV

    YOW
    YOW 2011/07/18
    昨日の記事についてトラバありました。あっざーす。
  • マッカーサーの子供たち 小倉涌展 尾生之信

    YOW
    YOW 2010/12/18
    たった今気付いた。多分直接お話ししてない方と思うけど。/尾生之信「マッカーサーの子供たち 小倉涌展」
  • 第11回文学フリマ告知! - logical cypher scape2

    筑波批評社で、新刊『筑波批評社2010冬(充電中)』を出します。 小展示ホール、ア−09になります。 目次 緊急座談会 これからの「フィクション」の話をしよう(高橋志行、佐藤翔、伊藤海彦、シノハラユウキ) 科学と文学のあいだを行き来すること――書評『進化思考の世界』『認知物語論キーワード』『華竜の宮』 シノハラユウキ 100%勇気――書評『万物理論』 山勉 白くまを救うとき――多和田葉子『雪の練習生』 栗森勇太 跳躍するヒロイズム――ゲームデザインにおける個人の表現 高橋志行 ウェブは死なない――オープンなウェブと生成力 伊藤海彦 文フリのカタログには、星野智幸とか書いちゃってるんですが、最初は星野智幸特集とかやろうと思っていたんですが、結局その企画は流れてしまいました。すみません。 今回は、みんなバラバラですw 座談会で、id:YOWさんの個展について語っているのですが、それが面白い内

    第11回文学フリマ告知! - logical cypher scape2
    YOW
    YOW 2010/12/04
    「YOWさんの作品はハリウッド映画や少女マンガのような雰囲気を持っている」「デモなの?マッカーサーのファンじゃないの?」「決して昭和史の組み替えではないように思う」「サブカルからの影響が強くあると思う」
  • God & Golem, Inc.

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 God & Golem, Inc.

  • 文学フリマ告知! - 筑波批評社

    1年ぶりに文学フリマに参加します。 筑波批評と名乗りながら全員筑波から離れてしまったのですが、まあそれがどうしたという感じで、新刊はコピーとなりますが、それも初心に返るというようなポジティブな感じで、新刊は充電中というタイトルとなりました*1。 筑波批評2010冬(充電中) 目次 緊急座談会 これからの「フィクション」の話をしよう(高橋志行、佐藤翔、伊藤海彦、シノハラユウキ) 科学と文学のあいだを行き来すること――書評『進化思考の世界』『認知物語論キーワード』『華竜の宮』 シノハラユウキ 100%勇気――書評『万物理論』 山勉 白くまを救うとき――多和田葉子『雪の練習生』 栗森勇太 跳躍するヒロイズム――ゲームデザインにおける個人の表現 高橋志行 ウェブは死なない――オープンなウェブと生成力 伊藤海彦 コピー 72頁 100円 今回の文学フリマでは、『b1228』、『モダン・ラブ』、

    文学フリマ告知! - 筑波批評社
    YOW
    YOW 2010/12/01
    >座談会で去年の夏・冬両号で表紙を描いていただいた小倉涌さんの個展「マッカーサーの子どもたち」と、劇場版『マルドゥック・スクランブル』について話しています。前者では絵画的なフィクションとは一体何か、…
  • 11月は何をしていたのか - あなたのkugyoを埋葬する

    このひと月ほど,いろいろなところに行って,魅力的な方々とお会いしたり再会したりしていたので,記録する.12月も同様に鍛錬していきたい. 振り返ってみるに,私,魅力的なひとにお会いしすぎではないか? これは偶然や実力などではなく,まず地理的に有利な場所で暮らしているということもあるし,それと,魅力的でなかったひとのことはたいてい覚えていられないというのもある.自分の必要に応じてしか覚えないというのは,傲慢な態度だ. お会いする方々にお返しができるように,しっかり勉強していかないとな……. ゆるふわ形而上学の会 10月7日(木) James Van Cleve, "The Moon and Sixpence : A Defense of Mereological Universalism"をレジュメ担当.話としてはPersistenceの章でやったようなことが主だったのですらすらと行けた.古典

    11月は何をしていたのか - あなたのkugyoを埋葬する
    YOW
    YOW 2010/12/01
    えーん、 @pubkugyo さん個展にいらしてたのー!?ぜひお話ししたかったのに!/鳩の群れは、スピーカーから流れ始めたGHQ発表ニュースに驚いて飛び立っているという設定でした。
  • 紙の同人誌が許されるのは電子書籍元年までだよねー←今年はセーフ! - 絶倫ファクトリー

    電子書籍元年」の呼び声が寿命間近のセミ程度に落ち着いたころになって、ようやく国内大手2社の端末が発表された。SONY ReaderとSHARPのGALAPAGOS。お仕事用ブログの方でひとつエントリにしようと思いいろいろ調べていたのだけど、しかし今年は「電子書籍元年」ではなく「電子書籍バブル元年」とのちに呼ばれるのではないかと今から危惧している。鬼が大爆笑しそうな話だが、しかし先行して展開しているiPhone/iPad/Andoroid端末を加えても、どうもぱっとしない。 具体的にいえば要はお前らKindleに勝つ気あるのいやないだろ、という話。SONY Readerはネットワーク機能ついてないし(通信モジュールがないのでソフトウェアアップデートではどうにもならない)、GALAPAGOSはさすが液晶のSHARPだけあって端末が高い高い。おまけに以前から電子書籍に取り組んできた独立系のプラ

    紙の同人誌が許されるのは電子書籍元年までだよねー←今年はセーフ! - 絶倫ファクトリー
    YOW
    YOW 2010/12/01
    今回文学フリマ参加の『筑波批評』さんで私の個展の事を取り上げて頂けました。場所はア−09。RT @klov 文フリ宣伝エントリ書いたお。
  • 松代守弘の展示日記 : 小倉涌個展『マッカーサーの子供たち』

    2010年11月26日15:42 カテゴリ他者の展示紹介 小倉涌個展『マッカーサーの子供たち』 先日、京橋のGallery b. Tokyoにて小倉涌個展『マッカーサーの子供たち』を鑑賞しました。Twitterで紹介を拾って、作家氏のブログをチェックした瞬間に「これは行かねば!」と思っていた展示です。 実際に作品を観た感想ですが、きわめて強力なテーマを中心にすえながら、鑑賞者が自由に解釈し「物語」を生成することが可能な、とても知的でエキサイティングな内容でした。もし観てなかったら、間違いなく後悔していたぐらい良い展示です。 また、当日は作家氏とも長々お話させていただいたので、作品の背景や制作についてもあれこれお聞かせいただきました。お話しながら、美しいものの模倣を超えた「同時代性」や「時代との距離感」を強く意識しつつも、かつて存在した「主張なるものを声高に申し立てる美術」ではない、鑑賞者と

  • 1