タグ

2017年10月27日のブックマーク (4件)

  • 世界史

    人の歴史に興味があった。中学時代は歴史や社会の授業が好きだった。 高校の世界史でいきなり土地やら気候に関する歴史を教えられて詰んだ。理解もできなかった。 高校を出て、学び治したいと思ってインターネットで知識を得たり大学で人の歴史を読んで理解しようとした。でも大体最初に土地や気候に関することばかりで飽きた。 なんで自然に関する歴史を知りたいわけでもないのにその事ばかり出てくるのか?馬鹿だから誰か教えてほしい。

    世界史
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/10/27
    トゥキディデスの最初を読もう。最近出た訳がわかりやすい。/社会経済史は地形理解が不可欠。
  • 麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース

    立憲民主党の長代表代行は記者団に対し、麻生副総理兼財務大臣が26日、衆議院選挙で自民党が圧勝したことについて「明らかに北朝鮮のおかげもあるだろう」と述べたことを受けて、国会で追及し、撤回や謝罪を求める考えを示しました。 これについて、立憲民主党の長代表代行は27日国会内で記者団に対し、「これだけわが国が核とミサイルの脅威にさらされ、それを自民党も強調していたはずなのに、その危機を利用したと取られかねないような発言だ」と指摘しました。そのうえで長氏は「国内のみならず、世界に誤ったメッセージを出すことがあってはならない。国会を開いて、追及し、撤回や謝罪をさせたい。臨時国会を開いて、代表質問や予算委員会など、いろいろな角度から説明してもらいたい」と述べました。

    麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/10/27
    これは立憲に謝罪する類の話ではないと思う。
  • 圧と執念のすごい「りぼん」同人誌

    知人が少女漫画誌「りぼん」の同人誌を作ったという。SNS等でそのことは知っていたものの、しばらく見せてもらう機会がなかった。ただ、共通の知人から漏れ聞こえてくる評判が「圧がすごい」「執念がすごい」とかそんなのばっかりなのである。少女漫画をテーマにした同人誌の評判とは到底思えない。気になったので、ついに見せてもらいに行ってきた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン > 個人サイト nomoonwalk

    圧と執念のすごい「りぼん」同人誌
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/10/27
    この本すごい執念。多分300年後のゼミの資料とかになりそう。
  • 猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?

    オーストラリアでは、絶滅危惧種の保護を目的として今後5年間で200万匹の野良を殺処分する計画だ。一方、ツイッターなどのSNSでは、計画は「残酷だ」と反発する声も多くある。

    猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/10/27
    マジレスすると猫保護(去勢)運動とかなかったんかいな?