タグ

ブックマーク / matsuo-tadasu.ptu.jp (23)

  • 松尾匡のページ:白井聡さんの反論白熱講義(2018年7月11日)

    松尾匡のページ18年7月11日 白井聡さんの反論白熱講義 前回のエッセーで取り上げた白井聡さんの『国体論』の感想について、白井さんご人からの反論をいただきました。それが、大阪労働学校のご自分の講義の一回をまるまるあてていただいたもので、あと二回かそれくらいしか残ってなかったと思いますけど、それはかたじけない。 いや何より、労働学校のHさん、学校の宣伝になってホクホクですな(笑)。 白井さんの講義(90分)は下記より聴けますので、聴いてみてください。 http://twitcasting.tv/roudouassocia/show/ 「7/10白井聡の政治ラジオ」の三ファイルに分かれているものです。 私の書き方がうまくないのか、私が書評全体を通じて言いたいことへの直接のお答えはいただけなかった気がします。 「大衆にやさしくない」話は別にして、残りのところでの私の問題意識は、「日を今のメル

    You-me
    You-me 2018/07/17
    梶谷先生が「これが平成版の「日本資本主義論争」である」とおっしゃってたので見に来ました
  • 松尾匡のページ:金子勝さんとの対論本出版ほか

    松尾匡のページ17年6月5日 金子勝さんとの対論出版ほか 5月24日に、サイトのトップページに以下の文章を載せました。 ****************** 以前、荻上チキさんのラジオで対談したこともあるリベラル・リフレ派の論客、片岡剛士さんの日銀審議委員任命承認案が、日参議院会議で採決されていますが、民進党、共産党、社民党の議員が反対する中、山太郎さんはじめ自由党の議員は全員賛成にまわっています。しかも、もう一人提案されている鈴木人司さんの日銀審議委員案の方は、自由党もみんな反対ですので、ちゃんと考えて入れてはりますね。みんなたろさのこと見くびってたでしょ! 反省するんだ!(17年5月24日) ****************** その後、衆議院でも、片岡さんには民進党、共産党、社民党が反対なのに自由党は賛成、鈴木さんには自由党も反対となっています。やるなあ、たろさ。やるなあ自

    松尾匡のページ:金子勝さんとの対論本出版ほか
    You-me
    You-me 2017/06/06
    金子勝が松尾先生とまともに対談できたとしたら普段テキトーにかましてる煽りは相当に恣意的にやってるって話になるぬ/山本太郎は微妙に認めるけど小沢さんはそもそも白川さんを就任させた政局の責任まだとってない
  • 松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか

    松尾匡のページ 17年4月3日 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか まる三ヶ月更新を空けました。いつものことかもしれませんが、筆舌に尽くしがたい忙しさでしたので。 原稿やら提出書類やらの、締め切りすぎた督促が入って、びっくり大慌てで必死に書いて、やっと出してホッとした途端、「あれどうなってますか」と締め切りすぎた督促がくる。こんなことを、笑ってしまうぐらい何回も繰り返していました。まあ、学会の報告やら座長やらシンポジストやらを引き受けたら、その時だけの仕事ではなくて、事前には報告論文を出さなければならないし、終わったら報告文やら論文やらを出さなければならないし、引き受けた時には計算に入れてなかったことがスケジュールに割り込んでくるので、いくつも重なってワヤクチャになるんだな。 個人ホームページなんか更新してたら、あちこちから「オレの所の仕事を後回しにして何やってんだ」と思わ

    松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか
    You-me
    You-me 2017/04/05
    再分配をよくするってのはΔG=0だからね〜 今必要なのはΔG>0です
  • 松尾匡のページ:また選挙が終わったので言いたいことを言う

    松尾匡のページ16年8月7日 また選挙が終わったので言いたいことを言う このところ、スマホをなくす(見つかった)とか、マイナンバーの通知カードをなくす(見つかった)とか、定期試験の監督にちょっと遅れるとか、毎日のように何か失敗してばかりいます。なんだかんだとやることが多くて、そこにちょっとプライベートな状況変化が加わって、いっこうに落ち着かないせいだと思いますが。 さて、近隣の研究者たちとちょっと共同の仕事をしようという話が出ていて、成り行き上、こないだの参院選挙の民進党の政策パンフの批判をしなければならなくなりました。当は、あんまり乗り気じゃないのですけど、そんなこと言っているわけにはいかない。 いやあ、去年あたりから自分でもずいぶんがんばったつもりだったんですよ。こんな経済政策では野党は選挙に勝てない。このままでは、安倍さんの思いどおりになってしまう。──と、なんとか参院選挙までに野

    松尾匡のページ:また選挙が終わったので言いたいことを言う
    You-me
    You-me 2016/08/16
    http://blog.monoshirin.com/entry/2016/05/11/232030あたりの独学でがんばってアベノミクス批判したのがどうダメなのかわかりやすく説明してる感じに/民主党時代を実質GDPで評価するって小泉時代も評価するって意味なのにぐらいは(ry
  • 塩沢先生から拙著感想いただいている件

    松尾匡のページ15年3月11日 塩沢先生から拙著感想いただいている件 前回のエッセーの最後でお知らせした、月刊誌『サイゾー』のインタビュー記事は、こちらで有料で読めるようです。 題名が「安倍政権の自国中心経済は勘違いのたまもの?経済理論が政策に与えた影響と誤解」となっていますが、後半が私が提案した題名です。前半は編集さんがつけてくださったもので、別に異存はないものの、記事内容とはほとんど関係はないです。内容は、昨秋出していただいたPHP新書『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』の要約みたいなものです。ライターさんが当によく拙著を勉強して下さっていて、拙著の内容を簡潔適切にまとめて下さって、うれしく思っています。 一応、流行のピケティ特集の一環のようで、飯田泰之さんや稲葉振一郎さんや大竹文雄さんが、ピケティさんの議論をふまえた上、経済を知るためのはピケティだけじゃないよと、いろいろなを紹

    塩沢先生から拙著感想いただいている件
    You-me
    You-me 2015/05/26
    NGDPTはあちらの筋からはどう批判されることになるのか……
  • 闘う欧州労連は量的緩和を歓迎する

    松尾匡のページ15年5月20日 闘う欧州労連は量的緩和を歓迎する こないだ思いついた一首。 GDP五百兆円と言い続け、教師生活23年 【近況】 前回のエッセーでも披露しましたマクロ経済学パワーポイント教材ですが、別の教員のゼミ生でなぜか研究室に出入りはじめた優秀な四回生に見せたら、やっぱり「こんなん見せられたら、俺だってサブゼミ出なくなりますよ」って。これがダウンロードできるなら話聞かなくてもいいやって思うそうです。 結局「サブゼミ」は参加者がいないのでやめにしましたけど。 そういうわけで、1回あたり10分もかからず、マクロ経済学が楽々マスターできる教材。使ってあるイラストも写真類もすべて自由に使えることを確認してあるものですので、どんどんご利用下さい。 前回のエッセーでも書きましたけど、あのパワーポイント教材ができたのが3日。4日はエッセー書くのとそこに書いた集会でつぶれて、翌5日から

    You-me
    You-me 2015/05/26
    「欧州中央銀行が債券を買うことは必要なことであるが、成長を刺激し職を創出するためには十分ではないと欧州労働組合連合は警告した」「ヨーロッパを停滞させているのは緊縮政策である」はい日本の労組見習って〜
  • 松尾匡のページ: 15年5月4日 マクロ経済学入門パワーポイント(前半)作成!

    松尾匡のページ15年5月4日 マクロ経済学入門パワーポイント(前半)作成! とうとう4月はまるまるエッセー更新しませんでした。 組合の副委員長とかしたら大変だろうと思ったけど、やっぱり大変。何の貢献もしていないんですけどね。会議に出るくらいしかできないのに、その会議が多すぎて、うっかり忘れたり。 いやはや役立たずですみません。ホント自分では何の知恵も回りませんので、具体的に作業をご指示下さい。 まあこれが春闘準備でどんどん立て込んでいく中に、取材やら、原稿やら、投稿論文やら、紀要論文やら、出版社との打ち合わせやら、出版企画書作成やら、校正やらが次々入ってきて、その上、年度末諸事務に新年度授業準備と息をつがせない。振り返ってみると、取材とか原稿とか引き受ける時に、「校正」というものを考慮に入れずに間を空けずに詰めていくから、あとで校正の締め切りと次の原稿の締め切りが重なって大変になるんだな、

    You-me
    You-me 2015/05/26
    すばらですは>ぱわぽ
  • 執行残も貿易赤字も雇用拡大を止めない

    松尾匡のページ14年5月3日 執行残も貿易赤字も雇用拡大を止めない ひと月以上エッセー更新が止まりました。このかんに、新年度にあわせて九州から京都市内に単身赴任で引っ越してきて、生活が一変しています。 やっぱり片腎臓になったせいか、自己暗示にすぎないのかわかりませんが、かなり疲れやすくなった気がして、引っ越し作業やその後片付けは思った以上に手間取りました。そこに、波状攻撃で仕事が入ってくるのでとても自分の個人ホームページを更新する余裕はなかったのです。 ちょっとこのかんのことを思い出してみると… 前回のエッセーで、3月17日に退院して22日の卒業式に行ってきたまでは書きましたが、帰ってから、息子と自分の引っ越し準備が始まったわけです。といっても、この段階での主な仕事はこの十何年に溜まった(ものによっては三十年来の)書類を要るもの要らないものに仕分けることでしたけど。 そんな中、ひっこしの準

    You-me
    You-me 2014/05/12
    「マスコミなどでは、「景気回復の実感はない」と決まり文句のように言っていますけど、そんなふうにおっしゃる人はたいてい、もともと安定して、比較的まともな賃金の職の人なんですよね。過去20年の「改革」不況で
  • 今度は大阪哲学学校でリフレ論講演

    松尾匡のページ13年5月28日 今度は大阪哲学学校でリフレ論講演 前回のエッセーでお知らせしましたように、5月25日の土曜日は、大阪の豊中で「大阪哲学学校」の講演に呼ばれ、「アベノミクスをどう見るか──現代経済学におけるリフレ論の位置づけ」のテーマで、インフレ目標による不況脱却政策を説明してきました。 大阪哲学学校というのは、アソシエーション論で有名な田畑稔さんたちがお世話されている市民学習会です。関係者にはマルクス主義哲学中心にやってこられたかたが多いと思いますが、とりあげてきたテーマは、マルクス主義にこだわらず、ドイツ哲学全般やウェーバーやプラグマティズム等々、実に幅広いようにお見受けします。とはいえ、今の資主義体制に根源的な批判意識を持った左派的な立場にあることは間違いありません。現状の左翼空間の中ではインフレや金融緩和へのアレルギーが圧倒的なもとで、はたして「つるし上げ」の場にな

    You-me
    You-me 2013/05/29
    「だから、これは恐慌の前触れとか、「バブル崩壊」の始まりとかではないと言えます。」「ちょっとでも左翼世論を変えることができるならば、極力出向きたいと思っています。」
  • 「市民社会フォーラム」でインフレ目標政策を説いた件

    松尾匡のページ13年3月6日 「市民社会フォーラム」でインフレ目標政策を説いた件 九州大学数理生物学研究室での留学生活は佳境に入っています。 巌佐庸教授から共同論文を2月中に終わらせましょうと言われていたのですが、私も歳をとって、しょっちゅう計算間違いをして膨大なやり直しを重ねるし、体力もなくなっているので、案の定2月中には終わりませんわ。今も毎日かかりきりなのですが、まとめる段になって新たな問題が持ち上がったりして、終息のめどは立ちませんねえ。 私が建てたんですから、周りの院生から比べたらおもちゃみたいなモデルですけど、巌佐先生にもずいぶん手間を取らせてしまってもうしわけないです。 そんなわけで、しばらくこのエッセーも更新してませんでした。今もこんなことをしている余裕はないはずなのですが、日銀総裁人事の問題もあるのでそうも言ってられない。 政府がわざと野党側を反対に追い込む作戦に出るので

    You-me
    You-me 2013/03/07
    共産党や社民党は松尾先生呼んでお話を聞くべきね ほんと
  • 好況の手柄を与党に独占させないために他にすべきこと

    松尾匡のページ13年1月26日 好況の手柄を与党に独占させないために他にすべきこと 新年になって初めての更新になります。なかなか余裕がなくて、エッセーもまるひと月更新を空けてしまいました。 そういえば田中秀臣さんが下の動画で全力で釣ってきたりしていたのですけど、かまってあげられなくてすみません。 とりあえず、拙著『痛快明解経済学史』を紹介下さってありがとうございます。この動画のセイ法則とワルラス法則の話、詳しいことを知りたければ、この拙著の第6章のケインズのところを読んで下さい。 ****************** 余裕がないのは、やっぱり今内地留学している九大数理生物学研究室でみなさんやってらっしゃることは、マジ理系だけあって高度で、ついていくのにアップアップなせい。自分の無能ぶりを思い知っているところなのです。いろんなことがおもしろくて首をつっこんでいるので、どれひとつまともにマスタ

  • 総裁人事は好況の手柄を与党に独占させないチャンス

    松尾匡のページ12年12月25日 総裁人事は好況の手柄を与党に独占させないチャンス 次の総選挙のときに、こんな自民党テレビCMが流れるんじゃないかと妄想しています。 (テロップ)「平成24年末」 母「また駄目だったのかい」 息子「ほっといてくれよ!」(部屋に閉じこもる息子) 母「就職また駄目だったって。あんなにがんばってるのにねえ。」 夕のテーブルで暗く顔を見合わせる両親。 テレビで、民主党の海江田さんが「アベノミクス」を「危険」と批判している。 (テロップ)「平成2×年○月」 経済指標の好調を伝えるニュースが流れている。 母(現金封筒を開けたのを見せながら)「お父さん。これ!」 手紙。息子の声「正社員になって初月給が出ましたので送ります。今まで苦労をかけました…」 明るく顔を見合わせる両親。荘厳に盛り上がるBGM。 (ナレーションとテロップ)もう一度不況に戻りたいですか。 自民党

  • 前回の続き──豪州・NZも労働党は景気刺激LOVE

    松尾匡のページ12年11月30日 前回の続き──豪州・NZも労働党は景気刺激LOVE 12月7日に『立命館経済学』の論文の投稿締め切りがあったのを、きのう思い出しました。お世話になった先生の退任記念号なので、書かないわけにはいかないのに、すっかり忘れて何も準備していない。手持ちのネタも切れてて困っています。 こんな状況なのにエッセー更新。前回のがちょっと反響あったもので、さっそく調子にのっている自分。我ながらバカと思う。 まあ論文はどうせみんな間に合わないから、ひと月くらいは締め切り延びるなという合理的期待のもとに、こんなことしているのです。 さて、今となっては旧聞になりますが、25日の「報道ステーション」の安倍自民党総裁との討論での野田総理の発言がスゴすぎて話題になりました。インフレ目標を立てて金融緩和しようと唱える安倍さんを批判して、 「安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。

    You-me
    You-me 2012/12/17
    失業を増やし生活保護を増やすような政治は大衆は支持しないというのが日本の左派にはなかなかな伝わらない
  • 欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑)

    松尾匡のページ12年11月24日 欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑) やっぱり、内地留学生活が充実してやりたいこといっぱいで目移りして、エッセー更新とかしている暇はないのですが、そうも言ってられないと思って。 10月最初の週末に、マルクス経済学の全国学会である「経済理論学会」の全国大会が愛媛大学であったので、松山まで出かけたのですが、終了後の晩は、小谷崇翁と八尾信光さんと三人で連れ立って飲みに行く流れになりました。マル経学会の中では、総需要拡大策を一番目立って唱えているメンツなもので、やっぱりその点でのマル経界とか左派言論の現状へのグチで盛り上がる! 新自由主義も駄目だけど、ケインズ政策も駄目だとか言って、不況で苦しむ大衆に何の展望も示さないでいいのか。左派側が雇用拡大の展望を示さないかぎり、右翼が必ずその代わりを占めて支持を集めることになる。戦前ドイツ社会民主党のヒルファーデング

  • 18日発売の新著は『左翼入門』!

    松尾匡のページ12年7月14日 18日発売の新著は『左翼入門』! 新書原稿あげたら楽になると思ったらとんでもない。その新書の残務自体前回のエッセーのあともまだ終わらず、最後の最後まで尾を引きましたが、そんな中で待ってましたとばかりほかの仕事も次々入ってくる。 このかん、ギリシャ情勢だとか、消費税引き上げ決定だとか、大飯原発再稼働反対デモだとか、なんだか世の中揺れるようなできごとがあったみたいですが、ほとんどフォローできないまま目の前の仕事に追われていました。知人たちのブログのフォローもほとんどしてなくてすみません。 先月の今頃、一週間ばかり家を空けたあたりがピークで、それから比べればそのあとはまだましでしたけど。 その旅、6月14日木曜夜、職場から九州に帰宅して、翌日夕方には大阪に向けて出るスケジュールで開始。大阪の宿に夜中に着いたら、出版社からメールがきていました。その前数日、余白を埋め

    You-me
    You-me 2012/07/19
    これが売れると判断されるのはたしかによくわかりませんね。なんぢゃろ
  • 日欧左派政党の金融政策論

    松尾匡のページ10年1月12日 日欧左派政党の金融政策論 今、筑摩書房から出るのために、ウェブ雑誌の連載記事に追加する原稿を書いているのですけど、その中で、今やってるところが、書いているうちにだんだん政治的にヤバいという気になってきて、ちょっと怖じ気づいてきました。いやもう、ヘタレなもので、すみません。 もしかしたら修正したり削ったりするかもしれないので、もったいないからその部分を以下にコピーしておきます。 こんな感じになると最初から確信して、執筆と同時並行でウェブで資料を取りながら書いていったのですが、ここまで見事な結果がでるとは。 最近、全然関係ない人に「社会主義者」とレッテルを貼りたがるブロガーがいるらしい(伝聞)ですけど、この調子だと、 わかってくれるのは彼だけだ ということになりかねない。いや、ここは笑うところではないのかも...。 では長くなって恐縮ですが、以下からどうぞ。英

    You-me
    You-me 2011/12/06
    たしかな野党ですら経済はメタメタという
  • 「不況は人災」講演の反響と穀物バブル対策のアイデア

    松尾匡のページ11年2月24日 「不況は人災」講演の反響と穀物バブル対策のアイデア 前回のエッセーの最後に、「肺に結節がある」とかで精密検査に行かされると書きましたが、CTスキャン撮りにいきましたよ。 カミさんが病院勤め(カルテの管理の仕事)なので、CTの予約いれておいてくれていて、行ったその日に撮れたから、こういうときだけは助かりますね。それでも待ち時間は延々長くて、カミさんが仕事中というのに何度も待合室に様子を見にきた。なぜかカミさんの後輩たちもめずらしいものを見るように見にきた。 結局、肺自体は何もありませんでした。とりあえず一安心。でも今度はそれを見て、「副腎に腺腫がある」ということになって、久留米大学病院の院にまわされて、またまた精密検査するはめに...。もともと職場の健診で、コレステロール値が高いと言われていたこともあって、ひょっとしたらこれが原因の可能性も否定はできないとの

    You-me
    You-me 2011/02/25
    「「過剰貯蓄」とは、主流派経済学の穏当な言い回しで、正確には「過剰搾取」と言うべきではないですか。」
  • 右翼と左翼 - 松尾匡のページ

    松尾匡のページ 用語解説:右翼と左翼 サイトのエッセーなどでは、「右、右たらず。左、左たらず。」という現状をしょっちゅう嘆いている。どうも、世間の右、左の基準と、自分の基準がかなりズレているようなのだが、元来の筋を通せば私の基準になるはずである。ここでは、このサイトで、「右翼」「左翼」という言葉が何を意味しているのか、簡潔に図式化して説明しよう。 【世界の切り分け方が違う】 右翼と左翼の違いの最大のポイントは、世界を切り分ける見方の違いである。稲葉振一郎さんの新著で紹介されている田島正樹氏も似たようなことを言っているようだが、もっと大胆にすっきり図式化するとこうなるだろう。 世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するの

  • 政府支出の効果小って言うけど設備投資も

    松尾匡のページ10年2月28日 政府支出の効果小って言うけど設備投資も 昨日から立命館のウェブメールが見られない。経済理論学会の雑誌のレフェリー報告を締め切りぎりぎりで送ったのだけど届いているか。 その他いろいろ連絡待ちで気になることが多いのですが、こういう事情なのでご理解下さい。 それから、先日23日に帰宅してからしばらく立命館には出校しないので、そちら宛の郵便物などは当分入手できません。こちらもご理解下さい。 今、『図解雑学』執筆が格化しているところですが、先日出した筑摩書房の景気の原稿への返事も届いて、「ウェブちくま」連載に掲げたデータの最新データへの更新などもご指示を受け、いよいよ冷や汗。と思ったら、14日の基礎経済科学研究所の大会の報告レジュメの締め切りがそろそろでなかったっけ。何も書きはじめてないけど。メールが見られないから確かめようがないわ。 というわけで、ホームページの

  • 給食費未納は失業でかなり説明できる

    松尾匡のページ10年2月3日 給費未納は失業でかなり説明できる 2月1日、筑摩書房の景気のの原稿を一応書き上げて送りました。あとは、「図解雑学」の原稿に取りかからなければならないのと、成績づけの大仕事があるのですが、一仕事終えたばかりで気が抜けたら、今日は朝から寒気はするし頭は痛いしで、昼間ぐーぐー寝ていました。とりあえず、次の仕事までの間にウェブ更新を。 今朝、カミさんが早く起きて子供の弁当作ってくれてたのでやれやれと思って寝ていたら、「田中秀臣さんがアンタのことテレビで言っている」と言って起こしにきました。見たら田中さんのブログで宮崎哲弥さん相手に就職問題の解説している動画が貼付けてあって、冒頭ボクの『商人道ノスヽメ』の紹介が出ていてびっくり。 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100202#p2 コメント欄にも早速書きましたが、おありが