記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryozo18
    ryozo18 2012年の記事 "左派やリベラル派が、安倍さんの経済政策をののしればののしるほど、いざこれが成功して好景気がもたらされたあかつきには、彼のカリスマ性が高まることになる"

    2014/12/09 リンク

    その他
    WATERMAN
    WATERMAN 日本の左派政党の経済オンチにドロップキックだ。

    2013/01/27 リンク

    その他
    go_ya
    go_ya 松尾せんせーをブレーン起用する左派政党はないのかな常々言ってたリフレ政策を右派に取られてしまう寸前ですよ。。。

    2012/12/17 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 どうなんだろ。"安倍さんはおそらく選挙で勝って総理になりますが、一連の発言の経済政策をとれば、間違いなく景気は回復します。"

    2012/12/06 リンク

    その他
    bluefield
    bluefield 「ヒトラーは、大規模な公共事業と軍需で不況を克服」に「金本位離脱してマルクの切り下げをして金融緩和をした」を追加しないと、「公共事業は効かない」とか馬鹿な反論が付いちゃうかと。

    2012/12/02 リンク

    その他
    damae
    damae つくづく共産党は経済問題では使えねぇよなぁ。この傾向、いつかわることやら

    2012/12/02 リンク

    その他
    minougun
    minougun ワロタ。

    2012/11/26 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 「左派の名に値する左派」がなすべきことは、この闘いの側に立って別の解決を示すことです。欧州中央銀行がおカネを作って債務を引き受けるという道は、ここから出でくる当然の帰結です。

    2012/11/26 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo へぇ。

    2012/11/25 リンク

    その他
    walwal
    walwal 最後の段落に書かれている懸念は私も常々に思っている。

    2012/11/25 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 仕方ないからうんこと一緒に薬飲むわ

    2012/11/25 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari “今、左派やリベラル派が、安倍さんの経済政策をののしればののしるほど、いざこれが成功して好景気がもたらされたあかつきには、彼のカリスマ性が高まることに”他のところの経済政策がもう少しましならなあ。

    2012/11/25 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia スウェーデンは、消費税がなんと25%で、法人税はわずか26%の、金融右翼・新自由主義のけしからん政権ですからね!

    2012/11/25 リンク

    その他
    IZutsumotti
    IZutsumotti 経団連米倉会長「金融緩和だけでは、需要を喚起できるはずがない」。今まで国債を発行して資本主義を残してきたのに、今更需要と雇用のために云々・・は終わっている。この意味で、提示されている左派も終わっている

    2012/11/25 リンク

    その他
    samoku
    samoku 景気回復で国民の支持を得た安倍政権がいらんことを、という恐怖。でも経済より憲法を優先させて引き続き混乱という気もする。資本主義の延命に手は貸さんみたいな左翼ってまだ存在するのかな。

    2012/11/25 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 景気回復の根拠が財政出動故になってるが、それで解決したなら自民は下野してなかったのでは。出動の「やり方」が自民的方角ではもう効かないということだろう。彼等は既得層だけに資本を囲い込む勢力だから。

    2012/11/25 リンク

    その他
    rna
    rna だから奴らに手柄をやるな、と言ってたのだけど…/経済政策だけ見ても自民はアクセルとブレーキ同時に踏むようなこと目指してる。

    2012/11/25 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate いや勉強不足なのかもしんないけど、リフレ派の言うことが最近全然わからん。土建屋への利益誘導がどうして景気回復につながるの?それでこの国は傾いたんじゃないの?

    2012/11/25 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j まあ誰が見ても簡単に考えればそうなるわけで実際それが正しいんだけど世界通貨安の中円高と言うオアシスを失いたくない銀行やファンドは必死に反発しそれが事態をややこしくしてる訳ですよ。

    2012/11/25 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 日本の左派は経済について右とか左とかではなく「無翼」だから。

    2012/11/25 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「安倍さん。景気を良くしてくれたから,ご褒美に軍隊と核兵器を持たせてあげましょう」という国民が大勢居るなら,そうなるね。

    2012/11/25 リンク

    その他
    cybo
    cybo 日本じゃ効かないって言ってる人達は代案あるのかな。もう15年近くデフレじゃん。無いなら標準的な政策を試してみるべきかと。少なくとも日銀が何度かやった、物価上昇->引き締め->デフレに逆戻り、は防げる訳だし。

    2012/11/25 リンク

    その他
    inumash
    inumash ある種のイデオロギーにまみれた人たちは、経済学そのものが諸悪の根元みたな感じで目の敵にしてるからねぇ・・・。

    2012/11/25 リンク

    その他
    horichu2
    horichu2 大企業の内部留保が以下略とか言ってる時点でもうなあ。/打倒ブルジョアとか、そういう時代じゃないと思うんだ。

    2012/11/25 リンク

    その他
    abrahamcow
    abrahamcow ほんと、心ある左派の皆さんにはデフレ対策の重要性を認識してもらいたい。

    2012/11/24 リンク

    その他
    candidus
    candidus 清貧な嫌儲系な日本の左翼シンパも、これに見習わないと衰退しかないと思う

    2012/11/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ケインズ政策が有効だというのは大昔には成立したけど、今は成立しない。産業構造が変わってしまっている。社会基盤もすでに整備されている。アウトバーンを作ったヒトラーの真似は無理。

    2012/11/24 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 主題ではないけど、前段を読んで、最近の「デフレ脱却をちゃんとやってくれる政党を選ぶ」という考え方への違和感を再認識。「どの政党でもデフレ脱却をちゃんとやるようになる」のが目指すものだろう、と。

    2012/11/24 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell #defle 「金融緩和がなければ、資金繰りがつかなくなって倒産する企業がでたり」 金融緩和にできるのは低利にする事までで、資金繰りがつかない企業に貸し出す事までは無理だよ。

    2012/11/24 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「金融右翼」

    2012/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑)

    松尾匡のページ12年11月24日 欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑) やっぱり、内地留学生活が充実...

    ブックマークしたユーザー

    • inaoringo2016/02/11 inaoringo
    • ryozo182014/12/09 ryozo18
    • littleumbrellas2014/11/27 littleumbrellas
    • watermaze2013/09/08 watermaze
    • pipechair2013/01/27 pipechair
    • WATERMAN2013/01/27 WATERMAN
    • bhikkhu2013/01/20 bhikkhu
    • You-me2012/12/17 You-me
    • go_ya2012/12/17 go_ya
    • toraba2012/12/14 toraba
    • mokkei19782012/12/06 mokkei1978
    • helioterrorism2012/12/03 helioterrorism
    • whywhywhy2012/12/03 whywhywhy
    • t_thor2012/12/03 t_thor
    • bluefield2012/12/02 bluefield
    • damae2012/12/02 damae
    • TERMINATOR_T8002012/11/29 TERMINATOR_T800
    • ax7402012/11/27 ax740
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事