タグ

ブックマーク / en.yummy.stripper.jp (7)

  • JPA セミナー #1 に行ってきた | ブログが続かないわけ

    はじめに以前は勉強会に行った後は、遅ればせながらもまとめエントリを書いていたんだけど、最近はセミナー中に走り書きしたものをまとめるというモチベーションがわかなくて、ついついほったらかしになってしまっていた。ほったらかしにするくらいなら、まとめないまでもその走り書きをそのままアップする方がまだマシじゃないかと思って、今日はそれをそのままあげてみる。ほとんど断片的なもので、自分用の備忘録とか今後のTODO みたいなものになってしまっているので、あまり参考にならないかもしれない。 Better Perl Practice(JShirely)テストはゴールではないAPI 設計からはじめる バージョンコントロールの使い方には精通した方がいい branch を使うとかは少しでも早く身に付けるべき大事なのは 設計 - テスト - リファクタリング(リファクタリングは後ではなく、その場で)これを習慣化 大

    JPA セミナー #1 に行ってきた | ブログが続かないわけ
  • ブログが続かないわけ | 遅ればせながらShibuya.pm #10 のまとめ

    いっつも遅れちゃう。 そのくせ、たいしてまとまっちゃいない。 JPA(lestrrat dmaki)〜2008年 草の根活動 Perl をとりまくFUD Perl is deadPerl ってCGIと同じでしょ遅いよねPerl でシステムとか作れないPerl の習得コストが高杉Perl 覚えても仕事にならないでしょカリスマではなくPeople が必要その人たちで作る現実的な団体そこで法人契約を団体名義で結べる資産を団体名義で保有できる企業と「対等」に話せるサポートされているというアピールサポート期間が存在するというアピール短期目標Perl に対する「希望」「将来性」Perl仕事になる!Perl 技術者はお買い得だよ!課題Perl の何をどうアピールするのか潜在的LLユーザーを人口をこちらにたぐり寄せたいテーマ収益性はどこにあるのか効果はどこに対してあるのか Perl OO入門(toku

    ブログが続かないわけ | 遅ればせながらShibuya.pm #10 のまとめ
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/12/02
    奥さん=kazuhoさん、嫁は嫁でーす
  • Yokohama.pm #3 でしゃべってきた | ブログが続かないわけ

    Perl を使ってモンテカルロ法によるゲームAIを実践してきた。 ルールの簡単○×ゲームを使って、アルゴリズムを説明した。 ま、Perl は関係ない。というか、むしろ合わない>< スライドをあげておいた。 Perl でモンテカルロ法 初めてプレゼンしてみて、いろいろと反省すべきところがあった。 MacBookをプロジェクタに設定するのに手間どるスライドやデモの文字の大きさが適切か気になるしゃべりながら書くのは結構難しいライブコーディングではタイポが異常に多くなる プロジェクタの設定は、前日のShibuya.pm でAcotie さんが苦戦していたのを見ていたので、こういう可能性もあるということは想定できていた。で、そのときにどんな設定にすればいいのかも、そっとメモっておいたので大事にはいたらなかったけど、自分が思っていた画面サイズでプレゼンできなかった。 スライドの文字の大きさに着いては、

    Yokohama.pm #3 でしゃべってきた | ブログが続かないわけ
  • 僕もしゃべる @Yokohama.pm テクニカルトーク #3 | ブログが続かないわけ

    ■11/28(金) にYokohama.pm #3 が開催されますYokohama.pm テクニカルトーク #3 - Yokohama Perl Mongers Yokohama.pm #3 スケジュール表( ← こっちのが最新情報 ) ボ会仲間のfujikake さんがしゃべるらしいボ会でのZIGOROuさんとのご縁 (というか「技術者は絶対にプレゼンでしゃべっておいた方がいいよ。 Yokohama.pmは初心者のための場だから」と力説され) 僕は、ZIGOROu さんにこんな教えを説いて頂いていない。僕のことをただのボードゲーム好きか、ただの親バカと思っているのかしら。もしかして、僕のことを技術者として認めていないとか!「キー!悔しいっー!」 以前、某所で、「○○のことをプログラマと呼ぶのはやめようよ。」 って言ってたのをなんだか思い出しちゃったよ。 (注、○○さんとZIGORuさんの

    僕もしゃべる @Yokohama.pm テクニカルトーク #3 | ブログが続かないわけ
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/11/14
    まぁこの日程だったらそう思うよねw
  • 8月のボ会に行ってきた | ブログが続かないわけ

    8月23日に月1回の定例のボードゲーム会(通称、ボ会)に行ってきた。 今回は、初の裏ボ会も参加したため、かなりハードなスケジュールで、ボードゲーム三昧の1日となった。 13:00 - 19:00 ボ会 19:00 - 22:00 ボ会反省会 22:00 - 30:00 ボ会(裏ボ会) だいぶおそくなってしまったのだが、やったゲーム等を淡々と紹介する。 最初にやったのは「乗車券」 佐々木さんのブログでこのゲームについて紹介されているので、ちょこっと引用 8月ボ会を開催した 日語版「チケットトゥライド」もバンダイから発売されるなどボードゲーム好きの間では相当有名な作品だけど、ライトゲーマーが多いボ会ではほとんどの人が未プレイ。だが、反省会でも「乗車券がおもしろかった」という声があちこちで聞かれるほど好感触だった。ゲームがうまくてボ会では妬まれているjunichiro氏がボロ負けしていたのも印

    8月のボ会に行ってきた | ブログが続かないわけ
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/09/01
    なんと!勝ち逃げは許さないお!
  • 楽しいボ会(2008年6月) | ブログが続かないわけ

    僕は、実家にいるころは家族でカードゲームやモノポリーなどのボードゲームをやる習慣があって、個人的にもとても好きだったのだけど、実家を離れるとめっきりとやる機会が減ってしまった。 そんなときに、ZIGOROuさんのブログでボードゲーム会(以下、ボ会)なるものの存在を知った。佐々木さんが主催しているものだ。 5月に存在を知ってから、この日がくるのが待ち遠しかったのだけれど、どうやって参加したら良いのかわからなかったので、いきなり佐々木さんのブログにコメントで突撃してみた。後から聞いた話だと、かなり怪しまれていたらしいけど、親切にも参加させて頂いた。 ちなみに、僕の突撃の仕方がまずかっただけで、基的に誰でも自由に参加できるとのことでしたので、以下を読んでいきたくなる方がいらしゃいましたら言ってください。 当はカタンというゲームをやりたかったんだけど、他にも面白そうなゲームが目白押しで、結局カ

    楽しいボ会(2008年6月) | ブログが続かないわけ
  • ブログが続かないわけ | [Perl]Shibuya.pm #9 (XS nite) のまとめ

    ひさびさのPerl エントリー。 とはいえ、今回はXSが中心なので、Perlの話はほとんど出てこない。自分自身Cはほとんど書けないので、勉強のためにと思ったが、最後まで集中力が持たなかった感もある。そういうわけで、かなり中途半端なまとめになってしまう。 1. はじめてのXS - ハマリどころはココだ hirose31 ( no curry, no life ) ■なぜXSを書くのか 1. Cのライブラリを使いたいため。 (Perlで実装し直すのが面倒でしょ) 2. パフォーマンスアップのため (例えば、Cache::Memcached::Fast とか) 3. Perl の内部をいじくり倒すため (ヘンタイ上級者向け) ■参考になるドキュメント 1. perlxstut (XS のチュートリアル) 2. perlxs (XS のリファレンスマニュアル) 3. perlguts (Perl

    ブログが続かないわけ | [Perl]Shibuya.pm #9 (XS nite) のまとめ
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/06/29
    風邪引いてますた><
  • 1