タグ

2011年12月27日のブックマーク (28件)

  • 「独裁者」と「新自由主義」は対立概念ではない(「ゆりひなな」さんのコメントへのご返事) - kojitakenの日記

    きまぐれな日々 弱者に苛酷な独裁者・橋下徹とゴマを擦る野ダメや小沢一郎 に下記のコメントを頂いた*1。 こんばんは。私は、橋下さんに熱狂する大阪の渦中にいて、日々焦りを感じている3児の母親です。橋下さんに対する鋭い考察、興味深く読ませていただきました。私は反橋下の運動を「反独裁」でまとめてしまうことに危機感を抱いています。そこで、「きまぐれ」さんに、私の考えについてご意見お聞かせいただけないかと思います。ブログ「軒づけ日記」の中の「橋下人形と新自由主義の大実験1〜4」という私の記事をお読みいただけませんか?どうぞよろしくお願いいたします。 2011.12.26 20:07 URL | ゆりひなな ゆりひななさんの「橋下人形と新自由主義の大実験1〜4」は下記。 軒づけ日記 橋下人形と新自由主義の大実験 その1 軒づけ日記 橋下人形と新自由主義の大実験 その2 軒づけ日記 橋下人形と新自由主義

    「独裁者」と「新自由主義」は対立概念ではない(「ゆりひなな」さんのコメントへのご返事) - kojitakenの日記
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 47NEWS(よんななニュース)

    斬新な衣装、センスがキラリ☆磨いた技術いかがでショー♪ 新潟市中央区の国際トータルファッション専門学校で卒業制作ファッションショー

    47NEWS(よんななニュース)
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • asahi.com(朝日新聞社):育休後の降格・減給は「違法」 東京高裁が賠償命令 - 社会

    印刷  育児休業からの復職後、一方的に降格・減給されたとして、ゲームソフト会社「コナミデジタルエンタテイメント」(東京)の元社員関口陽子さん(39)が慰謝料などを求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。設楽隆一裁判長は「人の同意もなく降格したのは人事権の乱用で違法だ」と述べ、同社に約95万円の支払いを命じた。  関口さんの代理人弁護士によると、育休後の社員の降格を違法と判断した判決は異例という。  海外とのライセンス交渉を担当していた関口さんは2008年10月から育休を取り、翌年4月に復職した。だが「夜遅くまで働くのは難しい」などの理由で担当業務を変えられ、2段階降格されたうえ、年俸は640万円から520万円に減った。関口さんは提訴後に退職した。  こうした対応について判決は、「前年度の評価を据え置くなど育休取得者の不利益を避ける義務を果たしておらず、違法」と指摘。35万円の支

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 『がれき受け入れ自治体一覧&マップ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『がれき受け入れ自治体一覧&マップ』へのコメント
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    政府のせいにしたりガレキを受け入れただけで不幸になるといったり日本に住めなくなるっていったり
  • 「犯罪者だ」と土下座学生の頭踏んだ教授…罰金 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市立大医学部の男性教授(51)(横浜市金沢区)が、学生を土下座させ、頭を足で踏むなどした問題で、横浜区検は名誉毀損(きそん)と暴行罪で教授を略式起訴し、横浜簡裁が罰金50万円の略式命令を出したことがわかった。 命令は21日付。教授は罰金を納付した。 起訴状によると、教授は2月22日、約90人の学生がいた学期末試験の会場で、医学部医学科2年だった男子学生(21)に「お前はストーカーをしている。犯罪者だ」などと暴言を吐き、試験終了後、教授室を訪れた学生を土下座させ、頭を足で1回踏みつけたとされる。 神奈川県警が10月、名誉毀損と暴行容疑で横浜地検に書類送検していた。教授は、県警の調べに「うわさ話をうのみにしてしまった」と話していたという。

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    ほら、だから大学はパワハラの巣窟だと言われるんだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 金正恩がゲーム大好きのオタクだった件www 秋葉原に訪れて「日本は凄い」:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    これで北がもっとも親近感が沸く国に なるか?
  • がれき受け入れ自治体一覧&マップ

    修正や追加情報がありましたら、 fuhyohigaiyahoo.co.jp までお送りください。 (迷惑メール防止のため@を全角にしてあります。半角に直して送信してください。)

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    これをサッカー日本代表の新しいユニにしようよ。美しい西日本のブルーが映える/素晴らしきワン‐ワールドだこと。/↑群馬大学早川由紀夫教授が恣意的に作ったマップで三陸が放射線に汚染されてることになってる
  • 震災報道「日本沈没」表現取り消し 韓国紙が反省文 - 日本経済新聞

    【ソウル=共同】27日付の韓国紙、中央日報は、東日大震災発生当日の状況を報じた3月12日付の1面で「日沈没」という見出しを付けたことが「災害に苦しむ日人を傷つけた」として、当時の紙面を取り消すとする「反省文」を掲載した。反省文は今年の同紙の報道全般について不適切だった点を振り返るコーナーに、1ページの3分の1程度を割いて掲載。新たに「力を出

    震災報道「日本沈没」表現取り消し 韓国紙が反省文 - 日本経済新聞
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    韓国はどうでもいい。あなた方はどうなのかをききたい
  • Archives

    RikaTanに掲載された、「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々(小南秀雄)は、RikaTanサイトhttp://www.rikatan.com/NMR.pdfと、小波氏のサイトhttp://konamih.sakura.ne.jp/Documents/PipeTec_Rikatan2019.pdfの両方で公開されている。この2つのサイトが、名誉毀損を理由に、Googleの検索結果から除外された。 除外されていることの確認をするには、まず、Google検索に上記2つのURLのどちらかを入力する。すると、検索結果の一番下に、 Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。 ご希望の場合は、LumenDatabase.org にてこの要請について確認できます。 と表示される。「この要請について確認」の部分がリンクになっているので、クリック

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    いい加減学者が透明で無垢な存在であるような誤解を隠れ蓑にするのは止めたら? あなた方は政治屋と同様生臭いんだよ
  • 事故調、政治家に遠慮?菅氏ら対応巡り残る謎 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ただ、菅前首相ら政治家のヒアリングが後回しになったことで、事故対応を巡る政府の意思決定の経緯については、未解明の点が多く残っている。 例えば、放射性物質の拡散を予測するシステム「SPEEDI」の情報が活用されなかった問題は、4月中旬、文部科学省などが官邸と協議し、一部の試算は混乱を招くおそれがあるため公表を控えることになったことが判明した。だが、官邸の関与の詳細については明らかにならず、調査を継続するとしている。 政治家のヒアリングについて、事故調は「周辺の事実関係を詰めてから」とするが、時間の経過とともに記憶が薄らぐことは避けられない。また、1人あたりのヒアリング回数は最低限にとどめるといい、「政治家に遠慮していると受け止められても仕方がない」と語る事故調関係者もいる。

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    スポンサーは大事だからねぇ
  • Joe's Labo : 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める

    2011年12月27日11:21 by jyoshige 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める カテゴリ経済一般 経団連がいよいよ定期昇給制度自体の見直しを提言するそうだ。 報告書案は定昇の具体的な見直し案として (1)仕事・役割に応じて等級を設け、賃金水準の上限と下限を決める (2)暫定措置を講じながら個々人を再格付けする (3)仕事・役割が変わらない限り、上限で昇給が止まる―― という仕組みを提示。来春の労使交渉で「中長期的な課題として、見直しの議論を 始めることも考えられる」とした。 要するに、いつも言っているような職務給のことである。 元々は長く勤めれば勤めるほど給料の上がる仕組みを導入して人材流出を防ぐことが 定昇制度の目的だったのだが、今時そんなメリットは無いからもう廃止しましょうねと いうわけだ。 95年の「新時代の日的経営」は、非正規雇用で雇用調

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 釜石市が不手際認める 60人犠牲の防災センター

    釜石市は26日、東日大震災で避難した約60人が犠牲になった市防災センターに関する説明会を開いた。市は「責任は行政にある」として対応の不手際を認めた。 説明会は同市鵜住居町の長内集会所で開かれ遺族や住民約50人が出席。市は今回の反省点として、震災前の避難訓練で地元の要望を受け入れ、津波1次避難所ではない同センターを避難先とする訓練実施を認めたことなどを報告した。 また、生存者への聞き取りから、センター職員が襲来する津波を見てセンター内に住民を誘導していたとの情報を明らかにした。ただ、誘導したとみられる職員も犠牲となっており確証は得られていないという。 野田武則市長は「今回の悲劇は我々の甘さが原因。職員は避難場所ではないと分かりつつ、2階なら大丈夫だろうと迎え入れたのではないか」と話し、訓練の避難場所として認めたことについても「市の指導が足りなかった」と陳謝した。

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • asahi.com(朝日新聞社):「組合、市庁舎外に出て行って」 橋下・大阪市長が方針 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  橋下徹大阪市長は26日、市職員の組合活動について「庁舎内での政治活動はいっさい認めない」とし、庁舎内に事務所を置く職員労働組合に退去を求める方針を明らかにした。  この日の市議会交通水道委員会では、大阪維新の会の市議が、市バス運転手が今月、勤務時間中に職場を離れて労組活動に参加していたと指摘。橋下氏は「組合と市役所の体質はリセットして考え直す」と答弁。議会後、市の各部局で勤務中の労組活動の現状を調査するとした。  大阪市北区の市庁舎地下1階には、複数の職員労組の部事務所が入居。家賃もコンビニなどの業者と比べて2割に優遇されている。橋下氏は「市の建物は税が投入されている。えりをただすために庁舎外に出て行ってもらう」と述べた。職員労組の幹部は「まだ話が来ていない。(退去は)何が根拠か分からない」と話した。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • ハングルに囲まれた我が名前 - 我が九条

    自分の名前で検索をかけると、ハングルに囲まれた自分の名前を見つけた。私は残念ながらハングルが全く読めないので、翻訳ソフトにかけてみた。以下の通り。自分の名前は(自粛)としておいた。 一方(自粛)は≪高麗史≫と≪朝鮮王朝実録≫に登場する‘なぜ’と‘日’の用法に注目して‘日’、‘日人’という(のは)室町幕府や征西?軍府を示す言葉であり、‘なぜ’という当時、すなわち明代の朝貢システムから脱落した者に付けたラベルといった。 当然ここでの‘日’と現在の存在する国民国家としての日は大きく異なる。 (自粛)はいったい‘日’、‘日人’とは何かを議論する必要性があると訴えている[(自粛)2002]. 翻訳ソフトサイト、ひでぇw 多分こういうことが書いてあったんだろうな、というものを書いておく。 一方(自粛)は≪高麗史≫と≪朝鮮王朝実録≫に登場する「倭」と「日」の用法に注目し、そこでの「日

    ハングルに囲まれた我が名前 - 我が九条
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 中日新聞:ネットに裁判員裁判の情報流出 :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 ネットに裁判員裁判の情報流出  2011年12月27日 00時06分 個人情報を含む刑事裁判の資料がインターネットの掲示板で閲覧できる状態になっていたことが分かった。日弁護士連合会(日弁連)には、裁判員裁判で審理された女性暴行事件の被害者の名前や携帯電話の番号、裁判員候補者のリストなどが掲載されていたとの情報が寄せられており、日弁連は「どんな情報が掲載されていたか詳細を確認中」としている。 被告の弁護を担当した弁護士が、大手検索サイトの掲示板サービスを使って情報交換し、この刑事裁判の情報も掲載。検索サイトの会員であれば誰でも閲覧できる状態になっていたという。掲示板は26日午後に削除された。日弁連によると、裁判を担当した弁護士が閲覧を制限する設定を間違った可能性が高い。 日弁連が調査したところ、他の弁護士が開設した掲示板でも個人情

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • asahi.com(朝日新聞社):「有期雇用の上限5年に」 厚労省審議会が建議 - 政治

    印刷 新たに導入される有期雇用規制  契約社員や期間従業員など、雇用契約に期限がある有期雇用への規制を検討してきた厚生労働省の労働政策審議会は26日、有期雇用で雇える通算期間の上限を計5年とする建議を小宮山洋子厚労相に提出した。それを超えた場合は、契約の期限を決めない無期雇用に転換する仕組みを導入することも盛り込んだ。厚労省は、来年の通常国会で労働契約法の改正を目指す。  有期雇用の通算期間の上限を巡っては、同審議会の労働組合側の委員は「雇用の原則は無期。有期雇用は例外的であるべきだ」と訴え「3〜5年」を主張。使用者(経済団体)側の委員は「無期雇用への転換を促進するためには、人材評価などができる十分な期間が必要」などとして「7〜10年」を求めていた。建議では労使の主張の間をとるかたちで5年が適当とした。  もう一つの論点だった、有期雇用の上限期間を迎えても、一定の間、会社を離れれば再び同じ

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 給与カット前に…大阪市バス121人が退職希望 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市交通局で市バスの運行業務に携わる職員のうち、来年3月での早期勧奨退職希望者が、前年同期比15倍の121人に急増していることがわかった。 橋下徹市長は、運転手の給与を民間並みに抑える意向を表明しており、給与カット前に退職を早めた職員が多いとみられる。 うち市バスの運転手は80人に上り、交通局は「運転手の急減で勤務が回らない」として、勤務を続ける運転手に月1、2回の休日出勤を求めることを決めた。 市は早期退職を促すため、勤続25年以上か50歳以上であれば、3月末と9月末の年2回に限り、退職金を加算する制度を2007年度に導入。交通局ではさらに、今年度と来年度に限り早期退職の対象年齢を45歳以上に拡大。退職金の加算率も、通常の20%から30%(50歳で退職した場合)に増やすなどの特典を設けた。3月末退職の場合、申請期限は前年の12月末。

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 東国原英夫 on Twitter: "今日の橋下氏との会談は、さしずめ幕末でいう池田屋か近江屋の会談だったのかも知れません。それくらいの話はさせてもらいました。が、 今の時代、新撰組はいませんし、取り敢えず、直接的に殺されることは無い社会・国家なんだな〜とつくづく思いました。取り敢えずは……"

    今日の橋下氏との会談は、さしずめ幕末でいう池田屋か近江屋の会談だったのかも知れません。それくらいの話はさせてもらいました。が、 今の時代、新撰組はいませんし、取り敢えず、直接的に殺されることは無い社会・国家なんだな〜とつくづく思いました。取り敢えずは……

    東国原英夫 on Twitter: "今日の橋下氏との会談は、さしずめ幕末でいう池田屋か近江屋の会談だったのかも知れません。それくらいの話はさせてもらいました。が、 今の時代、新撰組はいませんし、取り敢えず、直接的に殺されることは無い社会・国家なんだな〜とつくづく思いました。取り敢えずは……"
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    つ「吉本新喜劇の」 が抜けてますよ
  • 原発事故報告 首相官邸が混乱の一因だった : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原発事故報告 首相官邸が混乱の一因だった(12月27日付・読売社説) 東京電力福島第一原子力発電所事故に関する政府の「事故調査・検証委員会」が中間報告を公表し、政府、東電が犯した判断ミスを指摘した。 教訓を、今後の原発の安全確保に生かしてもらいたい。 とりわけ深刻だったのは、首相官邸の混乱だ。官邸が「助言」として東電に発したものは、ほとんどが役に立たず、現場に悪影響を与えたものもあったという。 原子炉1号機冷却のための海水注入を巡る混乱は代表例だ。炉心は空焚(だ)きの状態で、過熱を止めるには注水が必須だったが、菅前首相が「再臨界」を懸念した。 東電店は、首相了解なしと解釈して、すでに始まっていた海水注入の中断を現場に指示した。だが、福島第一原発の所長は、止めれば危険と判断し、続行した。 所長は「続行」を部下に指示する一方、店とのテレビ会議では「海水中断」を宣言する芝居を演じざるを得なか

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 【主張】原発事故調報告 「首相の人災」検証を急げ - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所事故に関する事故調査・検証委員会の中間報告がまとまった。 首相官邸の機能不全を明らかにするなど、政府の情報収集とその伝達、発信に問題があったと指摘している。 政府がつくった調査機関でありながら政府の対応の問題点も鋭く指摘するなど、報告書の内容は大筋において評価できる。 しかし一方で、菅直人前首相の事故対応については検証が進んでいない。最高権限を持つ首相の一連の判断や行為が事故の拡大にどう関係したかを解明し、その責任を明らかにする必要がある。 報告書によれば、これまでに東電社員や自治体首長ら456人から話を聴いた。だが事故調委は意思決定に関わった首相や閣僚からは事実関係の調査をすべて終えてから事情聴取するという。 すでに、事故から9カ月以上が過ぎている。人間の記憶は時間とともに失われる。一刻も早く事情聴取を行うべきだ。 航空事故などの調査では、個人の責任は追及せず

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 岩崎夏海さんの本や漫画への考え方について 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 橋下市長:「労組は建物から出て行って」 無許可活動受け - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は26日、市役所庁舎など市の建物に入居する職員の労働組合について「職務と政治活動が区別できないのなら、まずは建物から出て行ってもらう」と述べ、早ければ来年3月末にも退去を求める方針を明らかにした。市交通局職員が勤務中に無許可で組合活動を行っていた事実が判明したことを受けた措置。大阪府や関西の3政令市は庁舎などへの入居を認めており、識者から「当然認められる権利だ」との批判も出ている。 橋下市長は以前から市の労働組合を「税金を吸い取り、好き放題している」と批判しており、組合側の「失点」を機に対決姿勢を打ち出した形だ。 同日開かれた市議会交通水道委員会で明らかにした。同委員会で大阪維新の会の市議が、バス運転手が今月20日、勤務中に無断で組合活動していたことを明らかにした。更に11月の市長選に絡み、平松邦夫前市長の推薦人紹介カードが市交通局庁舎内で出回っていたことも取り上げた。

  • 名古屋市バス:車内の転倒「冤罪」濃厚 運転手聴取後自殺 - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市交通局のバス運転手、山田明さん(当時37歳)=同市緑区=が07年6月にパワーハラスメントを示唆する文書を残して焼身自殺した問題で、山田さんが自殺を図る前日に市や警察から事情を聴かれた車内の転倒事故が、山田さんのバスで起きたものではなかった可能性が高いことが市の内部資料から分かった。遺族側は「自殺は冤罪(えんざい)による重度のストレスによるもので、公務災害は明らか」として1日、自殺を公務外と認定した地方公務員災害補償基金名古屋市支部決定の取り消しを求め、同支部審査会に審査請求した。【高木香奈】 内部資料は、事故があったとされる07年5月28日に山田さんが運転した路線バスの各停留所での▽発車時刻▽乗車人員▽降車人員▽通過人員を記録した「乗客調査表」。今年1月の同支部決定後、遺族側の情報公開請求に対して市が開示した。 市によると、被害者の女性は転んで顔や腰などを打ち、市に「滝子停留所で午

    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
  • 一般意志2.0に漂う素人臭

    東浩紀氏と言う現代思想の専門家がいる。批評家・作家と言う方が良いのかも知れない。最近、氏が「一般意志2.0」を提唱しだした。 著名人の最新作なので、精神科医の斎藤環氏などの書評は色々出ている(朝日新聞社の書評サイト)。ウェブ学会の動画などで、東浩紀氏の説明も見る事ができる。 それらによると、「一般意志2.0」は、フランスの思想家ルソーが提唱した概念である「一般意思」を、インターネット上のデータから特定アルゴリズムでロボットが機械的に汲み上げ、それを政治に反映させようと言う事のようだ。ソフトウェア技術者から見ると、「一般意志2.0」は素人の妄想にしか思えない。 まず、ルソーが主張した「一般意志」が存在するか否かが分からない。「一般意志」は有権者全員と意見を相違する可能性もある、浮世を超越した何かだからだ。人々が好き勝手な思いで何かを主張しているソーシャル・ネットワークから、それら全てと相反す

    一般意志2.0に漂う素人臭
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    要するに古いと
  • Benesse(ベネッセ)教育情報サイト

    4年ぶりに行われた世界的な学力調査「PISA」の結果が2023年12月に発表されました。日の子どもの学力はこれまでも世界でトップレベルでしたが、今回も同じくトップレベルにあることがわかったのです。世界81か国・地域から約69万人の15歳が受検したPISA。日の好成績の要因を解説します。

    Benesse(ベネッセ)教育情報サイト
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    教員を減らそうとしたのは誰が最初だったかな
  • 久しぶりに師を訪ねた - 北斗柄の占いについて思うこと

    所用で実家に数日帰ったついでに、徳島の御師さんを訪ねた。往復で400kmくらいの長距離ドライブだけど、高速を使えば楽なものだった。奇門遁甲、九字切り、護身法等色々話が弾んで楽しかった。奇門遁甲の八門が八風から来ているという話が出て、「それは景祐遁甲符應經にきっちり書いてありますよ。」といったら、ササっと景祐遁甲符應經が出てきたので少々驚いた。 八風は世界の果てから鳳が翼で起こす風*1なので、その起源は多分ものすごく古くて商の時代くらいまでは遡れるのではないだろうか? そういえば、欧州にあるらしい風を見る八角形の塔をもって、八風が欧州起源と言ってる人がいるって聞いたけど、私には八風が欧州に伝わってそういう塔ができたんじゃないかという気がする。 *1:というか風の初文が鳳だそうで、風は来は鳥が吹かせるものだったのだが、その後、鳥が竜に変わったらしい。

    久しぶりに師を訪ねた - 北斗柄の占いについて思うこと
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27
    まぁ生まれ変わらせたい/生まれ変わってるとしたい連中も結構いるようですが
  • 山川道沢の四神相応の起源 - 北斗柄の占いについて思うこと

    山川道沢の四神相応について出所がはっきりしているのは、前の日記のエントリで書いた『吾鏡』の記事で、そこでは鎌倉幕府の御所の移転先を巡って、珍誉法師と朝廷派遣の陰陽師達との間で論争があり、珍誉法師の意見が通って御所は若宮大路に移転することになる。この時、珍誉法師が論拠としたのが山川道沢の四神相応だった。珍誉法師はこう述べている。 若宮大路者、可謂四神相応勝地也。西者大道南行、東有河、北有鶴岳、南湛海水、可准池沼云々。 若宮大路は四神相応の勝地というべきである。西は大道が南行し、東に河有り、北に鶴岳有り、南に海水を湛えており、池沼に准ずべきである云々。 このエントリを書いた時点では、山川道沢の四神相応についての情報が不足していたので、中国でも四神相応に変化があって山川道沢の四神相応も一時的に採用されていたのだろうと推測していたのだが、意外なところから山川道沢の四神相応がかなり古くまで遡れるこ

    山川道沢の四神相応の起源 - 北斗柄の占いについて思うこと
    a-lex666
    a-lex666 2011/12/27