タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (29)

  • アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」

    通販サイトの「Amazon.co.jp」で、他人の注文履歴が表示されてしまうエラーが、9月26日から一部のユーザーの間で起きているようだ。 Amazon.co.jpで注文履歴を選ぶと、そこに身に覚えのない注文履歴が並んでいるという報告がTwitterなどで相次いでいる。名前や住所なども閲覧できる状態だという。 CNET Japan編集部でも確認したところ、同様の事象が起きているスタッフがいた。東京都内で暮らしているが、届け先の住所が「鹿児島県」になっていた。 アマゾンジャパンに同件について問い合わせたところ「Amazonは、お客様のセキュリティとプライバシーを大変重要に考えています。件については認識しており、現在調査を進めております」との回答を得た。続報があり次第、お伝えする。 【追記】同社は9月28日9時30分に「事象は解決し、お問い合わせいただいたお客様にはご連絡をしています」とコ

    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」
    a-lex666
    a-lex666 2019/09/26
  • メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan

    メルカリは12月18日、英国子会社「Mercari Europe Ltd」と「Merpay Ltd」を解散し、清算することを発表した。 同社は、日、米国、英国において、マーケットプレイス関連事業に取り組んできた。英国市場向けでは、2015年11月に英国子会社であるMercari Europe Ltdを設立して以降、メルカリグループが保有するノウハウの移管を推し進め、フリマサービス「メルカリ」の拡大に取り組んできたが、期待する水準の事業の確立に至らなかったことから、子会社の解散を決めたという。 Mercari Europe Ltdの2018年6月期の業績は、売上高が約43万円(3000ポンド)、営業損失・経常損失が約10億3921万円(730万8000ポンド)だった。 今後の見通しとして、Mercari Europe Ltdなどの子会社の解散により、拠点閉鎖にともなう諸費用など、概算で2億

    メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan
    a-lex666
    a-lex666 2018/12/19
  • 漫画家・荒木飛呂彦氏が考える「紙とデジタルの違い」--一問一答インタビュー - CNET Japan

    1987年に連載を開始し、2017年に30周年を迎えた漫画家・荒木飛呂彦氏の代表作「ジョジョの奇妙な冒険」。ジョースター家の血縁と因縁を描いた同作は、第1部から現在連載中の第8部まで“大河ドラマ”のように主人公が代替わりしていく設定や、読者を物語に引き込むユニークな擬音やポージング、緊張感と迫力のあるスタンド同士のバトルなど、その唯一無二の作風が、いまなお熱狂的なファンを生み続けており、単行の累計発行部数は1億冊を超える。 そんな同作の集大成ともいえる展示会「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が、8月24日から10月1日まで、東京・六木の国立新美術館で開催された。国立美術館における漫画家の個展としては、手塚治虫氏以来28年ぶり2人目の快挙であることも話題となり、会期中には14万人ものファンが来場。約2メートルの大型描き下ろし原画を12枚も並べた新作「裏切り者は常にいる」を始め、同

    漫画家・荒木飛呂彦氏が考える「紙とデジタルの違い」--一問一答インタビュー - CNET Japan
    a-lex666
    a-lex666 2018/11/24
  • 英国で新たな監視法が成立へ--「民主主義史上、最も強烈」との批判も

    UPDATE 英国は、監視能力を大幅に強化する法案を可決した。この法律については、「恐るべき」もので、「危険」だと批判する向きもある。 「詮索憲章」(Snoopers' Charter)とも呼ばれる新しい法案は2012年、当時の内相だったTheresa May氏が提案したもの。 それから4年、総選挙を経てMay氏は今や首相となり、法案は最終決定されて現地時間11月16日に上下両院を通過した。 しかし、市民権擁護団体は以前からこの法案を批判しており、同法によって英政府は「オンラインにおける市民の行動をすべて記録」できるようになると主張する人もいる。 無理もない。質的にはその通りだからだ。 新しい法律では、インターネットプロバイダーがすべてのインターネット顧客の最高レベルのウェブ履歴をリアルタイムで、最長1年にわたって記録するよう義務づけており、この履歴には多くの政府機関がアクセスできる。ま

    英国で新たな監視法が成立へ--「民主主義史上、最も強烈」との批判も
    a-lex666
    a-lex666 2018/04/09
  • なぜ、女子高生はInstagramで「バトン」をするのか?

    「バトン」はSNSで人気のテーマだ。バトンとは、特定のお題の質問に対してSNSなどで回答していくこと。次の回答者を指定したり、見た人は必ず回答しなければならない仕組みとなっているものが多い。古くはmixiの時代からあったものだが、最近はLINEのタイムラインが主な場となっている。 ところが最近は、女子高生たちなどによって、Instagramがバトンの場として選ばれることも増えていることをご存知だろうか。 バトンといえば、質問と回答がセットとなっている。「写真共有SNSであるInstagramでバトン?」と意外に感じる人も少なくないだろう。Instagramにおけるバトンの実態と増えてきた理由について考えていきたい。 強制力が強く固定されたLINEバトン そもそもバトンは暇つぶしに投稿するネタとなり、自分のことを知ってもらうきっかけとなる。周囲からのリアクションも期待できるネタのため、女子中

    なぜ、女子高生はInstagramで「バトン」をするのか?
    a-lex666
    a-lex666 2016/12/03
    キリ番 の復活はないのか
  • 米大統領選中の虚偽ニュース、多くはロシアのプロパガンダか

    米大統領選挙中に見られた虚偽のニュースはすべて、ロシアによる「洗練された」プロパガンダ活動の一環だった可能性がある。 米国時間11月8日の一般投票では、Donald Trump氏が勝利して次期大統領の座を射止めたが、選挙に至るまでの間に拡散された多くの虚偽ニュースは、FacebookやGoogleなどの大手IT企業を巻き込んで大きな論争を呼んだ。The Washington Postは11月24日の記事で、虚偽ニュースの多くがロシアによる活動の一環だったことが明らかになったと報じている。 The Washington Postによると、この活動では、数千のボットネット、人間の集団が報酬を受けて書き込む煽り記事、ウェブサイトやソーシャルメディアのアカウントネットワークを利用して虚偽の記事が作成され、拡散されたという。同紙は、この作戦を中立の立場で追跡した研究者らの話として、活動の目的はTru

    米大統領選中の虚偽ニュース、多くはロシアのプロパガンダか
  • It's! モンティ・パイソンがSkypeに登場--チャットで「Monty Python Mojis」を使おう

    Microsoft傘下のSkypeは、「Skype」のチャットに挿入可能な短いビデオクリップ「Moji」の新シリーズとして、「Monty Python」(モンティ・パイソン)のクリップ集「Monty Python Mojis」を提供開始した。 SkypeのMojiは、チャットでテキストの代わりに送信できるビデオクリップ。言葉で表現できない感情などを伝えるのに使えるという。 モンティ・パイソンは、英国BBCで1960年代から1970年代にかけて放送された、コメディテレビ番組「Monty Python's Flying Circus」(邦題「空飛ぶモンティ・パイソン」)に端を発する一連の作品群。ナンセンス、シュール、過激な風刺などを交えたコント(スケッチ)で構成され、派生映画なども制作された。 熱狂的なファンが多く、「The Ministry of Silly Walks」(「バカな歩き方省」

    It's! モンティ・パイソンがSkypeに登場--チャットで「Monty Python Mojis」を使おう
    a-lex666
    a-lex666 2016/07/15
  • 中国製マルウェア「HummingBad」、「Android」機器1000万台に感染か

    少なくとも1000万台の「Android」デバイスが「HummingBad」と呼ばれるマルウェアに感染していると、サイバーセキュリティソフトウェアメーカーのCheck Point Software Technologiesが報告した。 Check Pointは、このマルウェアが2月に発見されてから監視を続け、この脅威を分析した結果を報告した。それによると、感染数は変化の少ない状態が数カ月間続いた後、5月中旬になって急増したという。 HummingBadが特に注目される理由は、その背後にいる組織の存在だ。Check Pointによると、開発チームが所属しているのは、北京に拠を置くYingmobという一見合法的な企業で、数百万ドル規模の取引がある広告分析会社だという。 イスラエルに拠を置くCheck Pointは、現地時間7月1日に公開した分析レポートの中で次のように述べた。「Yingmo

    中国製マルウェア「HummingBad」、「Android」機器1000万台に感染か
    a-lex666
    a-lex666 2016/07/06
  • 英国、離脱確定後に「EUとは何か」のグーグル検索が急増

    英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる議論は、国民投票の結果、離脱という明確な結論に達した。しかし、英国国民の72%が確かな信念の下で一票を投じたはずにもかかわらず、同国の検索履歴からは違った状況が垣間見られる。 Google Trendsのデータにより、英国民が自宅でこっそりGoogleの検索エンジンに打ち込んだ疑念や疑問をうかがい知ることができる。データのすべてが、確かな信念に基づく投票を表しているわけではないのだ。データからは、EU離脱が現実になった現在の英国民の反応や不安もうかがえる。 英国内のGoogle検索で最も多かった検索ワードには、「What is the EU?」(EUとは何か)や「What happens if we leave the EU?」(EUを離脱したらどうなるか)などがあった。前者は、国民投票結果が正式に発表された後、英国におけるEUに関する検索ワードで第2位だ

    英国、離脱確定後に「EUとは何か」のグーグル検索が急増
    a-lex666
    a-lex666 2016/06/27
  • 「シャープの名前は残る」--合計4時間33分に渡った株主総会の一部始終

    鴻海との戦略的提携で、シャープ再建を確かなものにする シャープは6月23日、第122期定時株主総会を開催した。会場となった大阪市西区のオリックス劇場には、1029人が参加した。2015年の1212人に比べると参加者は減少したが、鴻海精密工業による買収を決議する重要な株主総会ということもあって、開場前から多くの株主が並び、シャープOBの姿も多く見られた。 議長を務めたシャープ代表取締役社長の高橋興三氏は、開会宣言の後に役員全員を起立させて業績悪化と4期連続での無配について陳謝。「鴻海精密工業などに対する第三者割当増資の承認を得た後に、鴻海との戦略的提携のもと、再生と成長に向けた取り組みを加速させていく」と、新たな体制での成長を誓った。 シャープは、2015年度の最終赤字が2559億円となり、債務超過に陥っている。それにあわせて、8月1日付けで、東証一部から東証二部へと指定替えすることが決定し

    「シャープの名前は残る」--合計4時間33分に渡った株主総会の一部始終
    a-lex666
    a-lex666 2016/06/24
    西符(しゃあふう)とかになるんじゃね?(適当)
  • グーグル、東日本大震災で被害を受けた地域のストリートビューを更新

    Googleは3月2日、東日大震災で被害を受けた地域のストリートビューを更新したと発表した。 ストリートビューの更新は、2011年に開始した「東日大震災デジタルアーカイブプロジェクト」の一環。震災直後の2011年、震災から3年目にあたる2013年と5年を迎える年にストリートビューで被災地を撮影、パノラマ画像を更新している。今回は2015年6月から2016年1月にかけて、岩手県、宮城県、福島県などの59市19町4村を撮影したという。 2015年に撮影され、ストリートビューの確認できるエリアは、岩手県(11市・2町)、一関市、奥州市、大船渡市、釜石市、北上市、久慈市、花巻市、平泉市、宮古市、盛岡市、陸前高田市、大槌町、山田町。宮城県(11市・7町)、石巻市、岩沼市、大崎市、気仙沼市、塩竈市、白石市、仙台市、多賀城市、登米市、名取市、東松島市、秋保町、女川町、大河原町、松島町、南三陸町、村

    グーグル、東日本大震災で被害を受けた地域のストリートビューを更新
    a-lex666
    a-lex666 2016/03/02
  • 飼い主同士で悩み相談「ペット生活アンサー」--iOSアプリから展開

    ペットの情報総合サイト「ペット生活」を運営するVapesは3月2日、ペットの悩みを相談しあえるiOSアプリ「ペット生活アンサー」の提供を開始した。利用は無料。ペットの種類と年齢を登録して、飼い方やしつけなどの悩みを相談したり、他ユーザーにアドバイスができる。同社では、2016年内に月間質問投稿数1万件の達成を目標に掲げる。 相談内容は「飼い方・グッズ」「ペットフード・べ物」など7つのカテゴリに分けられる。自動的に抽出されるキーワードのタグを使って、他ユーザーの相談内容から自分と似た悩みを探すことが可能だ。また、ペット生活に掲載されたニュースも閲覧できる。 同社担当者によれば、Android版は2016年夏以降にリリース予定で、ウェブ版は未定とのこと。将来的には、広告を掲載したり、「獣医師による回答」などの有料機能を実装したりしてマネタイズを図る計画だという。 同社調査によると、ペットの飼

    飼い主同士で悩み相談「ペット生活アンサー」--iOSアプリから展開
    a-lex666
    a-lex666 2016/03/02
    動物病院でも堂々とホメオパシー謳ってるとこあるからなぁ
  • 留守番の様子をご主人様にツイート--犬の状態が分かるスマート首輪「Flipaw」

    犬は人間の友達。飼っている人にとっては、それどころか家族だろう。離れたくはないが、餌代を稼ぐため泣く泣く仕事へ出かけて留守番させることになる。しかし、置いてきた犬が心配で仕事に手が付かない。 そんな心配も、犬の状況をツイートしてくれるスマート首輪「Flipaw」で解消できる。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    留守番の様子をご主人様にツイート--犬の状態が分かるスマート首輪「Flipaw」
    a-lex666
    a-lex666 2016/02/29
  • DMMゲームズ、刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞」のスマホアプリ版を3月1日に配信

    DMMゲームズは2月8日、PCブラウザゲームとしてサービスを行っている「刀剣乱舞-ONLINE-」について、スマートフォンアプリ版となる「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」の配信を、3月1日から開始すると発表した。対応OSはiOSとAndroid。基プレイ無料のアイテム課金制。 作はニトロプラスとの共同製作タイトルとして開発されたもので、刀剣が戦士の姿となった刀剣男士(とうけんだんし)を率い、プレイヤーは審神者(さにわ)となって歴史を守る戦いに出る刀剣育成シミュレーションゲーム。 スマホアプリ版とPCブラウザ版は、プレイデータを共有する仕組み。フリック操作が可能でレイアウトも改良するなど、スマートフォンでの操作に最適化されている。また発表にあわせて事前登録も開始している。 「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」スクリーンショット 「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」事前

    DMMゲームズ、刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞」のスマホアプリ版を3月1日に配信
    a-lex666
    a-lex666 2016/02/08
  • バイドゥ、自動運転バスを3年以内に開発へ

    中国の検索大手Baidu(バイドゥ)が、自動運転バスを今後3年以内に開発する計画を発表した。 Baiduによると、新しい事業部門は、今後3年間に通勤客を無人運転で輸送できる自動運転バスの開発に注力するという。この車両の開発にあたり、5年以内に量産体制を整えることを全体的な目標として掲げている。 このプロジェクトにどの程度の資金が投入されるのか、また提携先自動車メーカーの候補はどこなのかといったことは一切公表されておらず、詳細は不明だ。提携先となるメーカーは、現在の道路法や交通安全基準を満たした自動運転バスの開発に必要な専門知識をBaiduに提供する可能性がある。 ただしReutersによると、Baiduは現在、自動運転車の研究開発で自動車メーカーのBMW AGと提携しており、同社がこの新しいプロジェクトと何らかの関わりを持つ可能性は高い。 新規事業部門の統括者には、Baiduのシニアバイス

    バイドゥ、自動運転バスを3年以内に開発へ
    a-lex666
    a-lex666 2015/12/15
    事故を起こすと萌絵キャラが「ごめんなさい。もう一回チャンスください。なかったことに」って謝りをいれるんだろうか?w
  • Uber、衣類を東北の復興支援団体へ寄付するチャリティイベント「UberRECYCLE」

    Uber Japanは、東京都心部でUberアプリから衣類の即時回収を依頼でき、東北の経済復興活動を支援する団体に寄付するイベント「UberRECYCLE」を10月4日に開く。 衣類の提供者がUberアプリを使って配車をリクエストして回収場所を指定すると、回収車が向かう。回収できる衣類は、1人45リットル袋2つまで。同社では男女秋冬物(未使用、古着の場合は清潔な状態のもの)とTシャツ(未使用、古着の場合は清潔な状態の綿100%大人用カラーTシャツ。女性用はMサイズ以上のみ)の2種類に分けるように告知している。 回収された衣類は一般社団法人日リ・ファッション協会を通し、東北リサイクルショップでの販売(特定非営利法人ザ・ピープル)、Tシャツを使った布ぞうりの制作および販売(一般社団法人あゆみ)などの活動に利用される。倉庫の提供および東北までの配送は東都クリエートが、回収した衣類の集積スペース

    Uber、衣類を東北の復興支援団体へ寄付するチャリティイベント「UberRECYCLE」
    a-lex666
    a-lex666 2015/10/02
    震災の時に衣類はけっこうって言われてたよな
  • 【追記】クラウドワークス、「東京五輪エンブレム」自主コンペを取り下げ--理由は明かさず

    クラウドソーシングサービスのクラウドワークスは9月2日、自主企画として、「2020東京五輪 エンブレムデザイン」コンペを開催することを発表したが、その後コンペの特設ページやプレスリリースを取り下げた。CNET Japanの取材に対し、クラウドワークスでは「現在担当者がいないため、お答えできません」とコメントした。 自主企画コンペは「社会で求められているロゴデザインについて調査」するものとして実施し、10月1日までロゴ作品を募集。その後10月2日から10月22日まで、クラウドワークスのシステムを通じてユーザー投票で最優秀作品1作品、優秀作品10作品を決める内容だった。「クローズドな企画や検討、意思決定はせず、オープンなプロセスを設け、提案されたデザインに関する主体的な意見を述べる機会を提供する」と説明していた。 2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムは9月1日に白紙撤回された。組織委

    【追記】クラウドワークス、「東京五輪エンブレム」自主コンペを取り下げ--理由は明かさず
    a-lex666
    a-lex666 2015/09/02
  • 銀行で芸能人の個人情報が漏洩--なぜ若者はTwitter炎上を起こすのか

    「母が帰ってきたら大倉くん情報たくさん頂こう。住所はざっくりとはさっき電話で教えてもらったし」「この前母は西島秀俊さんの免許証顔写真のコピーをとってきた笑」――6月8日、りそな銀行中目黒支店に関ジャニ∞大倉忠義さんが来店したという情報がTwitter経由で流出するという事件が起きた。 ツイートしたのは20歳の女性だが、ツイートから行員である女性の母親が個人情報を漏らしていたことが判明。さらに同行員は、過去にも俳優の西島秀俊さんの運転免許証をコピーしたり、SMAPの中居正広さんとマネージャーが遺産手続きのために来店したことなども娘に伝えていた。重大な個人情報の漏洩事件として、Twitter炎上。りそな銀行が正式に謝罪する事態に陥っている。 娘は元アカウントを消して新しい鍵付きアカウントを作り、「すんげ叩かれてるwwwww」「徐々にこっちに変えていく!んで水曜に元垢(アカウント:筆者注)はお

    銀行で芸能人の個人情報が漏洩--なぜ若者はTwitter炎上を起こすのか
    a-lex666
    a-lex666 2015/06/13
    10代の問題じゃないがな?w
  • 佐賀県武雄市「ICT教育」のタブレット活用-- 「成績向上の可能性アリ」も正相関ナシ

    佐賀県武雄市で実施されているICT教育の第1次検証報告会が6月9日、東洋大学(東京・文京区)で開かれた。2014年度に行われた、タブレットを使ったスマイル学習(武雄式反転授業)、プログラミング教育などの効果を東洋大学現代社会総合研究所が検証し、代表の松原聡氏らが報告した。報告書(PDF)は武雄市教育委員会がウェブサイトで公開している。 報告会では、タブレットを使った反転授業が成績向上に寄与した可能性があることや、プログラミング教育が、プログラミングの基礎習得だけでなく、さまざまな場で活用できる力につながっており、自ら意欲的に学ぼうとする力の伸長に効果的だったことなどが成果として挙げられた。 武雄市長の小松政氏は「市長会メンバーのICT教育への関心が高まっている。どのような結果が出るのか、検証を楽しみにしていると言われたこともある。(武雄市の取り組みと効果の検証は)全国の教育にとって価値のあ

    佐賀県武雄市「ICT教育」のタブレット活用-- 「成績向上の可能性アリ」も正相関ナシ
  • 「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕

    オクラホマ州タルサの駐車場でルームメイトの男性2人が口論となり、一方が他方の頭部をビール瓶で殴り、車を奪って逃走するという事件が発生した。 今回の件に関する警察発表を報じたSmoking Gunによると、被害者の男性は出血しており、口論の原因について、「『iPhone』と『Android』、どちらの端末が良いか」だったと警察に話しているという。 警察が加害者の男性を発見した際、この男性も出血しており、数カ所の裂傷がみられたという。同男性は、凶器を使った暴行で起訴されている。 オクラホマ州のNews 6によると、両者はともに傷が命に別条ないことから退院しているという。 米CNETは、この件をタルサの警察署に問い合わせたが、どちらがAppleファンでどちらがAndroidファンだったのかは不明だ。

    「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/20
    虚構…だったらiphoneとappleどっちがいいか、でフランスパンだからなぁ