2012年3月19日のブックマーク (23件)

  • 「まどマギ」「タイバニ」テレビ局から見たヒットの背景【前編】 (1/6)

    10年に一度とも言われる大ヒットアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」、かなりターゲットが限られそうな内容にも関わらず見事に大当たりした「TIGER & BUNNY」。去年話題になった2のアニメは、毎日放送(MBS)プロデューサーにしてヒットメーカーの丸山博雄氏が関わっている作品だった。 2はどちらも漫画小説などの原作がなく、テレビのために作られたオリジナルアニメ。人気が出るかどうかが判断しづらく、“企画が通りづらい”ジャンルだ。あえてそこに挑み、そして成功した背景には何があったのか? 今回のヒットはテレビ局側にはどう映っていたのか、そして現在日テレビという媒体の中で“アニメ”はどんな役割を担っているのか? 丸山氏に詳しくお話を伺った。 毎日放送 プロデューサー 丸山博雄氏とは―― 1977年生まれ、大阪府出身。1999年毎日放送に入社、営業部門を経て2002年東京支社テレビ編成部に。

    「まどマギ」「タイバニ」テレビ局から見たヒットの背景【前編】 (1/6)
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    両作品ともネットの活用が鍵を握る。テレビとの棲み分けや、どう相乗効果を図ったのか知りたい。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    GIGAZINE儲かってるなー/サーバー同様自分でやらないと気が済まないんだろうなあ...
  • 「出版社はなぜ隣接権が欲しいのか」法学者編Vol.2

    白田総統による「隣接権問題の位置づけ」 前回の「まとめ」にあるように、赤松さんに「(言ってることはわかるけど)現場ではフツーに権利が侵害されてます」(大意)と反論を受けた白田秀彰さんが、改めてご自身のお考えを披瀝していただきました。 著作権法は歴史的観点から考えるとわりとスッキリと頭に入ってくるし、まとめ主は出版社の要求もそれほど無茶な話ではないんだな、という印象を持ちました。 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 知識人(?)の方々が、「著作権法第90条があるから、出版社が著作者のやることを妨害したりはできません。(キリッ」って言い続けてて、難儀しています(^^;)。現場では、フツーに妨害されてます。 2012-03-18 11:53:19

    「出版社はなぜ隣接権が欲しいのか」法学者編Vol.2
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    激しく同意。 RT @RodinaTP: 理解した。隣接権問題と呼ばれているものは、もう著作権とか隣接権と関係ない。そして関係なくなってしまったのは、そもそも著作権法が理解・定着されないままを放置してきた、業界と法関..
  • イケダハヤト様のブログにみる信仰のちから - 東京エスカレーターガール

    その独自の解釈がたくさんのファンをひきつけてやまないイケダハヤト様のブログ。わたしも大ファンで、毎日更新をたのしみにしています。特に日曜の夜なんて明日からの業務のために、いくつかの記事を読んで論理矛盾や解釈のとんだ箇所を一個ずつ洗い出してみたりすると、だんだん脳の回転もいい具合に。きょう題材にさせていただくのはこちらの3記事。 価値観の変化はキャズムを超える 実践者には適わない 予定を埋めない3つのメリット:「アポブロックデーのすすめ」 ひとつめの記事は「周りの"イノベーター層"の間である新しい価値観が採用されている」→「キャズムを超えるテクノロジーは常に"イノベーター層"がはじめに採用する」→「よってこの新しい価値観はキャズムを超える」という、すさまじく単純な誤謬(この生物は肺で呼吸する→人間は肺で呼吸する→よってこの生物は人間である、というやつ)を含んでいる例(彼の論理は誤謬の宝庫なの

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    「ニュータイプ」
  • 「ネット時代のジャパン・アズ・ ナンバーワン」を討論する【1】──猪子寿之×宇野常寛 « GQ JAPAN

    いまの日にだってナンバーワンに到達できるなにかが、どこかにあるかもしれない。そんな希望的観測を団塊ジュニア世代の論客にぶつけてみた。デジタル・テクノロジスト集団チームラボ代表の猪子寿之と、現代カルチャー評論で先頭を走る宇野常寛。彼らふたりが「日文化の中心になれる」と断言する理由とは? 左:猪子寿之 チームラボ代表。1977年生まれ。01年、東京大学工学部計数工学科卒業と同時に、「ウルトラテクノロジスト集団チーム☆ラボ」を創業、代表取締役に就任する。04年東京大学大学院情報学環中退。大学では、確率、統計モデルを、大学院では自然言語処理とアートを研究。ブランドデータバンク取締役、産経デジタル取締役を兼任。 右:宇野常寛 評論家。1978年生まれ。批評誌「PLANETS」編集長。著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)。共著に更科修一郎との時評対談集『

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    写真がオサレ
  • Bloglovin’

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    インターフェイス、DRM無しも大事ですが、一番はコンテンツ調達力とそれを裏付ける再生デバイスの普及ではなかったかなと感じました。
  • 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    松岡正剛の千夜千冊
  • 明日Appleが、現金残高1000億ドルの使い道を語る

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    明日Appleが、現金残高1000億ドルの使い道を語る
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    たまに株価高騰を新型iPad好調を受けて、と説明する報道もあるけれど、主にこれへの期待。
  • ECサイト改善に効くゲーミフィケーションのアイデア

    「ゲーミフィケーション」というキーワードを2011年ごろからよく耳にするようになりました。「また新しいバズワードか?」「Webサイトの制作や運営とは関係のない話だろう」と受け止めている方も少なくないかもしれません。Webサイトにとってのゲーミフィケーションとは何か? 『ゲーミフィケーション―<ゲーム>がビジネスを変える』(井上明人著)の編集を担当したNHK出版の久保田 大海氏が解説します。(編集部) ゲームクリエーター、Webディレクター、ECサイトやモバイルビジネスの担当者など、をきっかけにたくさんの人に会うことで、ゲーミフィケーションについての考え方を深めてきました。 その中で、ゲーミフィケーションには大きな流れが2つあることに気づきました。(1)従来の据え置き型ゲームの流れ、(2)ソーシャルゲームの流れ、の2つです。 「(1)従来の据え置き型ゲームの流れ」は、ファミコンからプレイス

    ECサイト改善に効くゲーミフィケーションのアイデア
  • Google、Digg創業者のケビン・ローズ氏を獲得

    Googleが、ソーシャルニュースメディアの先駆けDiggを創業したケビン・ローズ氏の入社を発表した。 米Googleで製品担当副社長を務めるブラッドリー・ホロウィッツ氏は3月17日(現地時間)、ソーシャルニュースメディアDiggの創業者として知られるケビン・ローズ氏がGoogle入りしたことを自身のGoogle+で発表した。 ホロウィッツ氏は「ケビン・ローズ、ダニエル・ブルカ(そしてMilkの社員たち)がGoogleに参加したといううわさを認められてうれしい」としている。Milkはローズ氏が昨年4月に立ち上げたモバイルアプリ企業。同社は11月にソーシャルレーティングサービス「Oink」をリリースし、12月時点で4万人のアクティブユーザーを獲得していたが、3月14日に突然終了を発表した。 ローズ氏は2004年にジェイ・アデルソン氏らとともにソーシャルメディアの先駆けともいえるDiggを創業

    Google、Digg創業者のケビン・ローズ氏を獲得
  • ソーシャルゲーム規制の方向性について 〜金商法あるあるを交えながら〜 - よそ行きの妄想

    もともと騒がしかったソーシャルゲーム界隈だが、先日グリーの人気ゲーム「ドリランド」内で利用されるカードが不正に複製される事件が発覚したことを機に更なる盛り上がりを見せ、部外者と門外漢を中心に無責任で面白半分の盛大な規制コールが巻き起こっているようなので、今日はこの問題について考えてみたい。 なお、過去にも当ブログのエントリーを読んでいただいたことのある読者の方々には今更言うことでもないかもしれないが、かくいう私こそが部外者かつ門外漢の最たるモノであり、これから書くことこそがまさに面白半分の野次に他ならないわけであるから、タイトルに釣られて真面目なエントリーと思って読みに来てしまった方は、そっとブラウザを閉じることをお勧めしたい。 「ドリランド」カード複製事件 さて。まずは、ドリランドカード複製事件を簡単に振り返っておこう。 ドリランドというのは、ダンジョンでモンスターを退治して宝物をゲット

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    これはなかなか
  • 独走アップルの死角 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    宇賀神 宰司 日経ビジネス記者 日経クリック、日経ベンチャー(現・トップリーダー編集などを経て、2007年1月から日経ビジネス編集記者。流通、中小ベンチャー、マネジメント、IT(情報技術)を担当する。 この著者の記事を見る

    独走アップルの死角 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    うーん…
  • 出井伸之・ソニー元CEOが語る「ガバナンス先進企業」の真実:日経ビジネスオンライン

    白石 武志 日経ビジネス記者 日経済新聞社編集局産業部(機械グループ)、京都支社、産業部(通信グループ、経営グループ)を経て、2011年から日経ビジネス編集部。現在は通信、半導体、家電業界などを担当する。 この著者の記事を見る

    出井伸之・ソニー元CEOが語る「ガバナンス先進企業」の真実:日経ビジネスオンライン
  • なぜレッドブルで死ぬのか栄養学部が解説してみた | mogmogworks

    レッドブル危険!4杯飲んだだけで心臓発作という事件が発生していた。という事件がありました。 毎日4飲んで、心臓発作でお亡くなりになったようです。 なぜレッドブルで死亡したのか、栄養学部が考えてみました。 まず、レッドブルとは何か! 前回レッドブル飲んで気取ってる奴ちょっとこいで解説した通り、カフェインの作用によって目を覚ますことができる炭酸飲料です。 disりましたが使い方次第です。 実際目が覚めることは間違いはありません(※普段のカフェイン摂取量の差や個人差あり) その記事にてカフェインは毒だと書きましたが、つまりこの毒が体内に溜ると死亡する可能性があるわけです。 「カフェイン中毒」という状態です。 軽度のカフェイン中毒なら結構いて、カフェイン飲料を摂らないと「イライラする」「やる気がわかない」などの症状があります。 死亡するレベルのカフェインは約200mg/kgと言われ

  • PC

    認定整備済みパソコンの研究 富士通直販PCの「わけあり品」は電源が入っていないもの、アウトレットは新品 2024.02.09

    PC
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    地熱が数年で出力が落ちるような印象を与えるが、それだと掛け流しの宿も数年で減らないとおかしい。 RT @nikkeionline: マグマ大使は鉄腕アトムに代われるか 問われる地熱発電の実力
  • 電子雑誌・電子書籍を読ませたいという設問が微妙すぎる件 | アヨハタブログ - 電子書籍、出版のことを主に書いてるブログ -

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    電子雑誌・電子書籍を読ませたいという設問が微妙すぎる件 | アヨハタブログ - 電子書籍、出版のことを主に書いてるブログ -
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    電子雑誌・電子書籍を読ませたいという設問が微妙すぎる件
  • 音速で落下「ほぼ宇宙」の12万フィートからスカイダイビング、40年ぶりに世界記録を更新する Felix Baumgartner:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    音速で落下「ほぼ宇宙」の12万フィートからスカイダイビング、40年ぶりに世界記録を更新する Felix Baumgartner:DDN JAPAN
  • 宮城歴史資料保全ネットワークでボランティアをしてきた: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―

    自分の研究(象徴天皇制)と深入りしてしまった公文書管理問題について思いついたことを書いています。拙著『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究』(青弓社)刊行しました。 2012年2月22日から24日にNPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク(宮城資料ネット)においてボランティアを行ってきた。 勤務校の先生が、ゼミ生を連れてボランティアに行くので同行したい方がいればというお誘いをうけたので、それに乗っかったのである。 宮城資料ネットは「宮城県内の歴史研究者や大学院生、あるいは文化財行政に関わる自治体職員などを中心に立ち上げられた、歴史資料の保全活動をおこなう組織」であり、「被災地域において、貴重な歴史資料の救出活動や、資料が置かれている状況の調査などをおこない、歴史資料の散逸や消滅を防ぐ」役割を果たしてきた。詳しくはこちらを。 今回の東日大震災が起きた際も、被災地を回って歴史資料の保全活動

    宮城歴史資料保全ネットワークでボランティアをしてきた: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―
  • サイト閉鎖のお知らせ | ASCII Books

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/19
    西田さんと同じ発売日であったか!
  • 京王線で噂のアニメ声車掌を知っているか

    周りでは度々話題になっているのだが、京王線には乗客満場一致でアニ声認定な女性車掌がいる。“乗ってる人がみんな「えっ」て顔になる位は可愛らしいアニメ声”なのだ。行き当たるとその日はラッキーだ。 京王相模原線は新宿から調布を経て橋までの路線。京王新線にも乗車している。乗客の反応はほぼ好意的で「眠気が覚めました」「萌え声で可愛い」「なんか得した」「駅につく度に目が覚める」との声があがっている。騒ぎたてずに乗り合わせたら得した気分、というくらいで楽しむとよいだろう。 もしあなたがイヤホンをしていてこのアニメ声を聞き逃していたとしたら、今まで損をしていたかもしれない。 「京王線 アニメ声」で検索するとYouTubeに幾つか上がっている。 YouTube:最近ちょっと話題の? 京王新線のアニメ声車掌さんYouTube:車掌さんの声が、いやにアニメ声京王線のアニメ声車掌に対する乗客反応まとめ ついに今

    京王線で噂のアニメ声車掌を知っているか
  • 米Walmart、手持ちのBD/DVDをデジタル化するサービス