タグ

2017年3月9日のブックマーク (22件)

  • スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記

    news.yahoo.co.jp www.nikkei.com ここらへんの記事など。 スポーツを振興させようとしている人というのは、スポーツ(身体を動かす)ことによって、体調がよくなる、体力がつく、運動と瞑想の運動効果でメンタルがよくなる、ということよりも、体育会系のしばきあげ効果によって、体育会系コミュ力(上のいうことを素直によく聞く、逆らわない)を高めたいだけであって、健康とか個人の楽しみとかどうでもいいということがよくわかる。 そりゃあそういう教え方でわかるスポーツの楽しみなんて「弱いやつに勝って楽しい」だけだし、スポーツがが楽しくない人はどんどん増えていくと思うよ。 勝負の勝ち負けとか、ルール以外のなんだかよくわからない決まりを守ることを重視するのをやめて、ただ、楽しい部分を楽しませる、っていう風にするだけで、スポーツ好きな人間は十分に増えると思うんだけれども。でも、たぶん、そう

    スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    就活してるのみてると、スポーツしてる人とそうでない人に天地の差がある気がする。そう簡単には真似できない。地が違いすぎる。しかし、脳筋は副作用もでかいから、一概に言えない。
  • 新感覚のOS風RPG!『Kingsway』発表―デスクトップ操作で冒険に繰り出そう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Adult Swim Gamesは、インディー開発者Andrew Morrish氏が手がける新作ロールプレイングゲーム『Kingsway』を発表。トレイラーを公開しました。 作では冒険のすべてを“仮想オペレーティングシステム”で表現しており、敵やトラップはポップアップ、バックパックはファイルフォルダー、クエストは電子メールで管理されます。また、世界はプレイするごとにランダムで生成されるとともに、死は永久です。 主な特徴 独自のスキルを持つ様々なキャラクタータイプから選択。モンスター、盗賊、他の冒険者の奇妙な領域を発見。仲間の冒険者を助て強力なモンスターを倒すか、あるいは行く先々で盗みや殺しをするか、善悪を選択。敵を倒し、納骨所や洞窟を宝物を略奪。特別な宝物のためにクエストを達成。プレイスタイルに合わせてインターフェースを整理。 デスクトップ操作ならではの仕掛けや隠し要素にも期待したい『K

    新感覚のOS風RPG!『Kingsway』発表―デスクトップ操作で冒険に繰り出そう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • スマホゲーにがっつり遊べる名作マジで存在しない説

    宗教上の理由でソシャゲーができない勢なんだけど、 スマホゲーってコンシューマで言ったら例えばメトロイドとかゼルダの伝説とかFalloutとか かまいたちの夜でもファイナルファンタジーでも当なんでもいいんだけど、 始まりとか終わりがあって、有料でもいいけどチビチビ課金しないとダメみたいな要素がなくて、 一クリアしたら十分な満足感が得られるような、 そういうソシャゲ臭のしない普通の名作ってないの? ランキングは業者に操作されたっぽいのか無料の超ライトゲーばっかだし、 ググっても出てくるのソシャゲーばっかだし、 あってもPC版やコンシューマ版の劣化移植版だったりするし スマホゲーでこの手の名作ゲームって存在しないんじゃないかって気がしてきた 少なくとも『スマホゲー好きなら大体知ってるあの名作!』みたいな立ち位置の奴はないよね 自分が知ってるのはあの洞窟物語の作者のアレくらいかなー

    スマホゲーにがっつり遊べる名作マジで存在しない説
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    確かに一生渇きが終わらない設計は気持ち悪い。お金だすから達成感に浸れるゲームがほしい。乙女ゲーだけどカプコンの囚われのパルマは良くできてた。初期から低課金ながら課金必須なのも◎。石投じてほしい
  • 昔のゲームっていま考えればミニゲームみたいな内容だよね。 ゲーム性が薄..

    昔のゲームっていま考えればミニゲームみたいな内容だよね。 ゲーム性が薄くてエンディングまで数時間。セーブすら無かったわけだし。 いまではRPGなんか普通にやって百時間超えはあたりまえ。 さらに実績解除や難易度変更でやりこみ要素が満載、 スマホゲーやネトゲだってエンディングがなくて延々とプレイし続ける仕様。 昔のゲーマーが現代にやってきたらすぐに投げ出しちゃうだろうな。 ( http://anond.hatelabo.jp/20170309113944 への逆張りです)

    昔のゲームっていま考えればミニゲームみたいな内容だよね。 ゲーム性が薄..
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    その分パワーでごり押しするゲームはほとんどなかった。少ない中にどれだけ面白さを詰め込めるかを吟味してたイメージ。だから人気があったんだろうなあ。
  • MySQLのレプリケーション手法の違い | Yakst

    ソリューションエンジニアチームに所属する筆者が、今では様々な手法が存在するレプリケーション機能について、改めて特徴や注意点を解説しつつ、レプリケーションのよくある「誤解」に対してもお答えしています。 このブログ記事では、MySQL(および Percona Server)環境におけるレプリケーション手法に関して改めて考察を行いたいと思います。あわせて、時折見受けられるレプリケーションの間違った考え方についても考えてみます。 私がソリューションエンジニアとして働き始めてからというもの、沢山の情報が公開されているにも関わらず、レプリケーションに対する「誤解」や「不完全な理解」が無くならないことを日々感じていました。 そもそもレプリケーションとは何か? レプリケーションは、1つのデータベースにデータを蓄積するだけでなく、別のデータベースにデータを複製し、転送することを保証してくれる機能です (複製

    MySQLのレプリケーション手法の違い | Yakst
  • プログラマだけど異世界の開発会社に転生した - megamouthの葬列

    最適化(オプティマイゼイション) ジャムス「どうもページの表示が遅いんだ。多分Javascriptが重すぎるんだよ。どうしたらいいんだろう?」 エイダ「しょうがないわね。ふーん。まずJqueryのappendが多いわ。DocumentFragmentやinnerHTMLをもっと効果的に使わないと」 ジャムス「ふーむ」 と言ってジャムスはTeraPadを開くとjsファイルを編集しはじめた。エイダがすかさず口は挟む。 エイダ「待って。前のファイルをちゃんと残しておかないと。」 ジャムスはうっかりしていたとばかりにエクスプローラーで、main.jsをクリック。CTRL+Cでコピーすると、流れるような動きでCTRL+Vを押す。すぐさま「main.js のコピー」ができあがる。 エイダが呆れて言った。 エイダ「それじゃ、いつの履歴かわからないじゃない!。今日の日付main.1281落葉の月21の日.

    プログラマだけど異世界の開発会社に転生した - megamouthの葬列
  • 機械学習エンジニアが知るべき10のアルゴリズム

    前回の投稿から大分時間が空いてしまいましたが、現在マーケティング部では、データサイエンスに関する知識を深めるために海外のデータサイエンス記事を翻訳するという取り組みを行っています。主に、KDnuggetsというサイトで紹介されている記事で人気のあるものを中心に選び、原著者より翻訳の許諾をいただけた記事を公開しております。不定期ですが、データサイエンスに関心のある皆様により良い情報を日語でお届けできるように取り組んで参ります。 初回に取り上げたい記事はJames Le氏の「The 10 Algorithms Machine Learning Engineers Need to Know」です。機械学習の手法が網羅的に紹介されており、実用例も示されています。初めて機械学習に取り組む方のご参考になれば幸いです。 SOURCE https://gab41.lab41.org/the-10-alg

    機械学習エンジニアが知るべき10のアルゴリズム
  • 推しに存在を知られたくない

    推しのこと大好きだし応援してるけど、認知はされたくない。 推しに認知されている友人は、現場に行くたびステージ上の推しから「出席確認」されるらしい。 あらかじめファンレターで席を伝えておくと推しが自分の方を向いてカッと目を見開いてくるとか。 そういうの聞くとちょっといいなーとは思うけど、やっぱ永遠に推しにとってのモブでいたい。 自分の愛を推しに押し付けるだけの一方的な関係の方が圧倒的に楽だと思う。 なんというか、自分にとっての推しは、対等な関係の一個人ではなく神様みたいな存在だから。神様は俗世のモブのことなんて気にしないでそこに存在し続けてくれればいいなって思うんだ。

    推しに存在を知られたくない
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    すごくわかる。pixivで好きな絵描きさんをフォローしたら、リプライ飛んできて、返事の内容1日悩んだ結果、私は憧れのモブであり続けたいということを再認識した。
  • 国際女性デーだからこそ、男性のしんどさにも目を向けよう(小島慶子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    国連「UNウィメン」親善大使の女優、エマ・ワトソンさん。『ヴァニティ・フェア』誌の撮影でセクシーな服を着た彼女を「悪いフェミニスト、偽善者」と批判する声に対して「フェミニズムの質は、女性に選択肢を与えること」と反論しました 。そう、着たい服を着ればいいのです。 「女らしさ」の押し付けに憤る人たちが、女性の権利について勇敢に語る女性に、紋切り型の「フェミニストらしさ」を押し付けてしまうのは、残念な事です。 ところで、男性はどうでしょうか。デパートのメンズ服売り場に行けばわかりますが、彼らは女性よりもはるかに選択肢が少ないですよね。女性はスカートもパンツも穿けますが、男性がスカートを穿くと「女装」と言われます。 男性にも、いろんな服を着たいと思う人はいるでしょう。なのに、「男なら、スカートを穿きたくないはずだ。穿きたいと思うのは、”普通”じゃない」と言われてしまうのです。 エマ・ワトソンさん

    国際女性デーだからこそ、男性のしんどさにも目を向けよう(小島慶子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 圧力鍋を買ったらついてきたレシピ本の目次がものすごいぶり大根推しだった「大体ぶり大根」「迫り来るぶり大根」

    リンク Wikipedia マレンゴの戦い マレンゴの戦い(マレンゴのたたかい、英: Battle of Marengo、仏: Bataille de Marengo)は、1800年6月14日に行われた、フランス革命戦争における戦闘の1つである。現在のイタリア北部ピエモンテ州アレッサンドリア近郊の町マレンゴにおいて、ナポレオン・ボナパルト率いるフランス軍が、ミヒャエル・フォン・メラス率いるオーストリア軍に対して勝利を収めた。1798年にオーストリアは第二次対仏大同盟を結成してフランスへ宣戦し、1800年までに北イタリアの大部分を奪回した。1799年 4

    圧力鍋を買ったらついてきたレシピ本の目次がものすごいぶり大根推しだった「大体ぶり大根」「迫り来るぶり大根」
  • 片付けの先にあるもの【片付けの効果】

    2017 - 03 - 09 片付けの先にあるもの【片付けの効果】 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、3月号のサンキュ!に掲載されていた片付け記事について・・・ 3月号のサンキュ!の特集 3月号のサンキュ!の特集で収納特集が掲載されていました。 その中で、家が片づいたらその結果どうなるか? 片付け達人の答えは・・・ 家が片付くと、健康が整う ストレスが激減、生活リズムも整い体調が良くなる。 これ当にそうですよね。 家が散らかっていると気持ちも落ち着きません。 私の場合は・・・ 部屋に雑多なモノが多かった時には、気持ちが外に向いていました。 休み度に、買い物やレジャーに出かけていました。 今でも休みには、お出かけをします。 しかし、自宅にいる時間が以

    片付けの先にあるもの【片付けの効果】
  • エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:まさに絵に描いた、「デジタル弁当」 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 歩道橋に上るのが好きだ。まわりの人に意見を聞くと、「わざわざ高いところまで上るのが面倒」と感じている人も多い。しかし私にすれば、道路を渡る必要がなくても、とりあえず歩道橋には上っておきたい。「歩道橋から見える景色は、歩道橋からしか見えない景色である」と、思わず格言めいたことも言いたくなる。 デイリーポータルZでは、過去に大山顕さんが歩道橋鑑賞の記事を書かれている。これを読みながら、やっぱり歩道橋いいよなあ、もっといい歩道橋はないだろうか、などとあれこれ考えながら地図を眺めていたある日、妙に気になる

    エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった
  • 東芝、サザエさんのスポンサー継続 - 共同通信 47NEWS

    経営再建中の東芝が、国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを4月以降も当面は続けることが分かった。

    東芝、サザエさんのスポンサー継続 - 共同通信 47NEWS
  • 先輩から教えてもらったコードレビュー

    LT大会にお呼ばれしました。 内容は以前ブログにしたためた「コードレビューするのが怖いと思っていたエンジニアが半年間コードレビューを経験して思った 10 のこと」についてです☺ http://b.hatena.ne.jp/entry/yutokyokutyo.hatenablog.com/entry…

    先輩から教えてもらったコードレビュー
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    色んな分野にも使えそう!デザイナーも2次受け構造とかで始めたら、修正指示出せる人が増えそう。(先輩が1次を信じてサボり出すと危ないけど;w)
  • LOVEアンケート 〜優柔不断な私の恋〜

    このゲームについて 国内No.1のネットアンケート会社「マクロミル」が、株式会社バーグハンバーグバーグと共同開発した恋愛アドベンチャーゲームです。 「マクロミル」で今まで培ったアンケート調査のノウハウを活かし、全く新しいゲーム体験を皆様にご提供致します。 マクロミルモニタサイトはこちら 次々と私に迫る、カレから突然のアンケート…いったい何を言ってるの…?! ごくフツーのOLのあなた。ある事件をきっかけにモテモテに?! 3人のカレから突然つきつけられるアンケートの数々…。 あなたはハッピーエンドを迎えられる? プレイする

    LOVEアンケート 〜優柔不断な私の恋〜
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    確かに突然の出来事だし、強引だし、普段と違う雰囲気にドキドキするけど……、するけど!(バーグハンバーグ感)
  • 企画展 第8回 粘着テープのミクロ展|Nitto|Tape Museum|粘着テープの総合情報サイト

    普段、当たり前のように私たちの生活で使われている粘着テープ。 粘着テープは、そもそもなぜ「くっつく」のでしょうか? 分子レベルまでミクロの世界にせまって粘着のしくみを解説します。

    企画展 第8回 粘着テープのミクロ展|Nitto|Tape Museum|粘着テープの総合情報サイト
  • [速報]Google、動画になにが映っているかを自動的に判断する「Video Intelligence API」発表。Google Cloud Next'17

    [速報]Google、動画になにが映っているかを自動的に判断する「Video Intelligence API」発表。Google Cloud Next'17 Googleは米サンフランシスコでイベント「Google Cloud Next'17」を開催。1日目の基調講演で、動画を分析して、いつ、なにが映っているかを判断する「Video Intelligence API」を発表しました。 動画になにが映っているかをコンピュータが自動的に判断する Googleのチーフサイエンティスト Fei-Fei Li博士によると、動画をコンピュータに理解させることはこれまで何年ものあいだ大きな課題で、実際、画像研究者にとって動画はデジタルな世界のダークマター(暗黒物質)だとされてきた、と。 そうしたなかで、Google機械学習による新しいAPI「Video Intelligence API」を発表しまし

    [速報]Google、動画になにが映っているかを自動的に判断する「Video Intelligence API」発表。Google Cloud Next'17
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    すごー!アニメもいけるのかな?版権仕事の時にアニメのキャプを撮りまくってたのも過去の仕事になるのかもしれないね…()
  • ちなみに有名ブクマカーで性別:女性はいますか?

    何か増田界隈のブクマカーはおっさんしかいないような気がするんですよね。 はてな村界隈を見渡しても確実にこいつ女だ!って思える人が皆無なんですよ。 誰か知ってる人いたら紹介してくれると助かります。

    ちなみに有名ブクマカーで性別:女性はいますか?
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    いるんじゃないかと思うけど、はてブは匿名性が宝だから、知ってどうするん?感。
  • ユーザの平均継続期間が「1/解約率」で求められることの数学的証明 - it's an endless world.

    グロース分野においてユーザがそのサービスを平均でどのくらいの期間使ってくれるか?という数値は重要な値です。 例えば、広告の費用対効果を見るためにも計算するLTV(Life Time Value)。 LTVはユーザを1人獲得することで平均でどのくらいの売上に繋がるかという値ですので、平均継続期間×ARPUという算出方法になります。 ここで、ARPU(Average Ravenue Per User)のほうの計算は簡単です。 1ユーザあたりの売上を表す数字ですので一定期間の売上/ユーザ数、以上です。 しかし、ユーザの平均継続期間はどのように計算するべきでしょうか? 離脱したユーザのデータを基に算出しようとしても、それはあくまでも「離脱したユーザ」の平均値となり全体の平均とは異なる明らかに誤ったサンプルから得られた結果となってしまいます。 そしてもちろん、多くのユーザはまだそのサービスを使ってい

    ユーザの平均継続期間が「1/解約率」で求められることの数学的証明 - it's an endless world.
    abababababababa
    abababababababa 2017/03/09
    面白かった!高校数学レベルでできるのがとても楽しい。高校数学の例題にいれてほしい。■解約率固定前提だから実用性は高くないんだろうけど、ご本人が言ってる通りひらめいたから記事にしたものにツッコミ多い…。
  • 俺が選ぶカッコいいゲーム機ベスト3

    3位 初代プレステ 灰色のボディがいい。 10台くらいまとめて積み上げておくと、「これ、当時定価で買ったら何十万したんだろ」とか思って贅沢な気分を味わえる。 2位 ゲームキューブ 洗練された立方体のフォルム。そのシンプルなつくりはインテリアとして2,3台部屋に飾っておいても違和感がない。 様々な色を選べるので、お部屋にあったものを飾ろう。 1位 ファミコンディスクシステム 単体では不可。上にファミコンを載せることで、最強にカッコいいマシンとなる。 今後、こいつを上回るカッコよさのゲーム機は登場しないだろう。まさに、名器と呼ぶにふさわしい。 とりあえず3つに絞ったが、まだまだカッコいいゲーム機はたくさんある。 PCエンジンやメガCDも捨てがたいし、MSXなんかもカッコいいやつがあったりする。 あとディスクシステムじゃなくて、データックを差し込んだファミコンもたまらない。 次回はカッコいいファ

    俺が選ぶカッコいいゲーム機ベスト3
  • どのようにエンジニアの目標設定を行うか - $shibayu36->blog;

    以前 ゴールを決め目標を決める・解決案ではなく質問する - コーチングの学習で学んだこと - $shibayu36->blog; で、「ゴールを決め、現在位置とのギャップを考え、目標を決める」と良いということをまとめた。イメージとしては以下の図の通り。 しかし、前回の記事だと具体的にどのようにエンジニアの目標設定を行うかイメージが湧かない。そこで、もう少し具体的に最近どのようにやっていたかを書いてみたいと思う。 僕がメンティーと目標設定を行うときは、以下のフローを辿っている。 なんでも良いのでゴールのイメージを明確にする 現在の自分とゴールのイメージのギャップを考える ギャップを埋める目標を考え、アクションを定める ちなみに今回は、チームの成果達成のために個人の目標を決めるのではなく、エンジニアのスキル向上の目標を立てるという前提で書いていく。 なんでも良いのでゴールのイメージを明確にする

    どのようにエンジニアの目標設定を行うか - $shibayu36->blog;
  • 電話は嫌い、非通知出ない 人事も驚く今どきの就活生 | NIKKEIリスキリング

    「学生が電話に出てくれない」――。3月1日に解禁となった2018年卒の採用活動。浪人や留年などの寄り道なしで卒業予定であれば、1995~96年生まれの大学生たちは、生まれたときからの携帯電話世代だ。彼らの通信手段は「LINE」「ツイッター」がほとんど。就職活動になって初めて、「見知らぬ大人との電話コミュニケーション」に直面、とまどう学生も少なくない。通信手段の変化が、就活に思わぬハードルをもたらすこともあるようだ。 電話対応、採用の評価に「電話、やっぱり嫌ですよね。アポの調整はメールがいい」。早稲田大文学部3年の女子大生はこう話す。さらに「知らない番号は気になる」という。就職活動を格化し始めた昨年秋ごろから、登録した就職支援会社から、イベント勧誘の電話が頻繁にかかってくるようになった。「何時にかかってくる、とあらかじめわかっていれば対応できるけど……」と不快感を隠さない。就活生には電話1

    電話は嫌い、非通知出ない 人事も驚く今どきの就活生 | NIKKEIリスキリング