タグ

2009年8月26日のブックマーク (4件)

  • 圧倒的じゃないか、我がOperaブラウザはっ! - MOMIZINE

    すいません、先に書いておきます。Operaの新規バージョンリリース時に各所で現れるいつものアレです。 389 名前: カキツバタ(北海道):2009/08/25(火) 08:41:18.33 id:cGSAzQyb アドは必要最低限としてこれだけ入れてる。それでも便利さで他のブラウザ圧倒的してるな Abduction!:右クリからWeb画面のスクリーンショット等キャプチャーが出来る Context Search:右クリックから利用可能な Web 検索機能を拡張して、インスコされている検索エンジンを選べる CacheViewer:キャッシュを一覧表示して、検索や並べ替えを行う。ファイルの表示、保存、削除が可能 Dafizilla Table2Clipboard:ページの行や列を、配置を保ったままクリップボードにコピーできるようにします。 Download Statusbar:シンプルなステー

    圧倒的じゃないか、我がOperaブラウザはっ! - MOMIZINE
    abyssgate
    abyssgate 2009/08/26
    これであと10年は戦える!/火狐は使ってないわけじゃないし悪いブラウザじゃないけど、アドオン入れまくったりとかたまにメンテナンスしなきゃとかが面倒臭いんだよな。普段使いにはOpera最高
  • 『ぼんやりサヨク攻略法』

    チーム桜子・神保京子です。 まだまだ暑い日が続きますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 以前、友人に、 このような事を言われてしまいました。 「そんなに日が好きなら、 体でも鍛えて、自衛隊にでも入って、 政治結社でも作ればいいだろ!!!!!」 私の言い方が悪かったのかもしれませんが、 とーっても凹みました。 しかしながら、 こうして反応してくれる方は まだ良いほうなのかもしれません。 いくらでも論破すればいいことですので。 最も残念なのは、 まったくの無関心・無反応な人々なんです。 政治の話をした途端に目を伏せる。 軍事の話をした途端にその場から離れていく。 だけれども、 なんとなーく反体制で、 なんとなーく昔の日は悪くて、 なんとなーく右翼って怖いと思ってて、 なんとなーく毎日に不満を持ってるけど、 自分からその原因は探らない。 そして、とりあえず、 テレビ・新聞・学校の先生は正

    『ぼんやりサヨク攻略法』
    abyssgate
    abyssgate 2009/08/26
    チャンネル桜ってどうなってんだ…。まぁ信条は自由だからいいとして、日常でいきなり宗教や政治の話をしてくる人って胡散臭いと思われるよな
  • 【西川善司】間違いだらけのHDMI接続

    【西川善司】間違いだらけのHDMI接続 ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面とMAZDA RX-7を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 前回は,PCゲーム機,AV機器といった映像出力機器と,PC用ディスプレイや薄型テレビといった映像入力&表示機器との間をHDMI接続したときに起こり得る問題について指摘しました。「HDMIで伝送される映像の階調特性には数種類あり,映像出力側の階調レベルと,入力&表示側のそれとが合っていないと,正しい階調表示を行えない」という話でしたね。詳しくは前回を参照してください。 →あなたのHDMIが正しく接続されていない可能性 多くのユーザーは,HDMIで接続しただけで何の設定もしていないはず。そのため,この問題に気づかないまま,「HDMI,画質すげえ」と思い込んで,自分の機材を使っ

    【西川善司】間違いだらけのHDMI接続
    abyssgate
    abyssgate 2009/08/26
    すでに何がなにやら
  • マルチタスク習慣はオフライン時でも思考に悪影響? | WIRED VISION

    前の記事 1000キロ続く雲の道『モーニング・グローリー』 マルチタスク習慣はオフライン時でも思考に悪影響? 2009年8月25日 Brandon Keim Image: Flickr/TotalAldo マルチタスクという生活習慣によって、思考方法が変わったのではないかと懸念する声がある。コンピューターや携帯電話を利用していないときでも、気が散りやすく、集中できなくなったというのだ。この不安が正しいことが証明されたようだ。 複数のテストにおいて、日常的に多くの情報の流れを操り、電子メールやウェブ・テキスト、ビデオ、チャット、電話などを駆使する大学生が、マルチタスクの度合が低い他の学生と比べて作業の進み具合が大幅に劣っていたのだ。 これまでの研究では、マルチタスクの即座に現れる影響に焦点をあててきた。テレビを見ながら宿題をする子供ほど宿題の出来が悪いとか、会社で5分おきに電子メールをチェッ