タグ

2021年2月23日のブックマーク (11件)

  • 千葉県知事選 熊谷氏が県内全域で大きくリード 情勢調査 | 毎日新聞

    社会調査研究センターは2月20日、千葉県知事選(3月4日告示、同21日投票)の情勢調査を実施した。3期12年務めた森田健作知事の任期満了に伴う知事選は、森田氏が引退を表明し、千葉市長の熊谷俊人氏(43)や自民党県議の関政幸氏(41)らが立候補を予定している。調査では、熊谷氏が県内全域で大きくリード…

    千葉県知事選 熊谷氏が県内全域で大きくリード 情勢調査 | 毎日新聞
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    たしか立憲は県議団支持、維新は支援という微妙な関係だったかと思うが、一方で県議会は自民が多数なので、素人が外部からみてると、当選後がなかなか大変そうに思える(すでに当選前提なコメント)。
  • 音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) on Twitter: "お問い合わせをいただいておりますが、維新が組織としてこのリコール運動に関与したことはありません。しかしながら、事務局に関係者がいたという指摘もあり、全容の解明を私からも強く求めております。勿論、不正行為は絶対に許されない暴挙です。… https://t.co/V0OKTNlYTe"

    お問い合わせをいただいておりますが、維新が組織としてこのリコール運動に関与したことはありません。しかしながら、事務局に関係者がいたという指摘もあり、全容の解明を私からも強く求めております。勿論、不正行為は絶対に許されない暴挙です。… https://t.co/V0OKTNlYTe

    音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) on Twitter: "お問い合わせをいただいておりますが、維新が組織としてこのリコール運動に関与したことはありません。しかしながら、事務局に関係者がいたという指摘もあり、全容の解明を私からも強く求めております。勿論、不正行為は絶対に許されない暴挙です。… https://t.co/V0OKTNlYTe"
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    “事務局に関係者がいたという指摘もあり”って、事務局長が維新の支部長ですやん。/外見のこというのもアレだが、髪型とか眉毛の整え方とか「旧来の政治家とは違う」感が出したいのかなあ?といつも思ってしまう。
  • 焦点:トランプ氏にうんざりの共和党員が大量離党、右傾化に拍車か

    2月18日、米共和党から党員の離脱が急増している。写真は2020年11月、ニューヨークで大統領選の開票状況を見守る共和党支持の少年(2021年 ロイター/Andrew Kelly) [ワシントン 18日 ロイター] - 米共和党から党員の離脱が急増している。連邦議会襲撃事件をめぐるトランプ前大統領の言動に反発した穏健派党員が中心とみられ、来年11月の次回中間選挙の共和党候補者を決める党予備選で、共和党の右傾化がさらに強まる可能性がある。

    焦点:トランプ氏にうんざりの共和党員が大量離党、右傾化に拍車か
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    あのややこい大統領選の仕組みも、現状の二大政党制も、時代遅れで制度疲労を起こしてると思う。とはいえ、色々アップデートするには相当な困難が伴いそうだが。
  • 「肉抜き給食」は精肉業者への侮辱 仏政府、リヨン市長を猛批判

    フランスの高校の堂で列をつくるマスク姿の生徒ら(2020年9月1日撮影、資料写真)。(c)Damien Meyer / AFP 【2月22日 AFP】フランス政府は21日、「緑の党」出身の南東部リヨン(Lyon)の市長が学校給で肉料理を一切提供しないと決めたのは、精肉業者に対する侮辱であり、子どもたちの健康を損ねる政策だと批判した。 環境政党のヨーロッパエコロジー・緑の党(EELV)に所属するグレゴリー・ドゥセ(Gregory Doucet)市長は、学校給の献立を肉不使用の1種類のみに限定したことについて、新型コロナウイルスの流行によりソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)が求められる中で、速やかな配膳を行うためだと主張。市の方針を擁護した。 リヨンは美の都市として有名で、名物は肉料理だ。 ジュリアン・ドノルマンディー(Julien Denormandie)農相は、「子ど

    「肉抜き給食」は精肉業者への侮辱 仏政府、リヨン市長を猛批判
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    “ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)が求められる中で、速やかな配膳を行うため”に肉を抜くという理屈がさっぱり分からん。ベジタリアンとの区別が云々いっても、そんなんやり方次第のような気が。
  • 西の「将棋の聖地」関西将棋会館が移転 大阪府高槻市へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    西の「将棋の聖地」関西将棋会館が移転 大阪府高槻市へ:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    市がタカツキング(関ジャニ村上)のイメージからの脱却を図っている…わけでもなかろうが、「月曜から夜ふかし」でネタにされそうではある。
  • テレビゲーム以外の家遊び(小学生低学年の男児)

    タイトルの通りなのですが、テレビゲーム以外の家遊びでおすすめのものってありますか? 子供がテレビゲームに強烈にハマってしまい、上限の時間を超えてもやってしまって手を焼いています。(親としても一貫性を守りづらい。) とりあえず、ジェンガ、ボードゲーム(カルカソンヌJ)を買いました。 テレビ、アニメ、YouTubeなど動画を伴うものに対して母親が極端に嫌悪感を持っているので、それ以外のものでお願いします。 尚、テレビゲームの良し悪しは別の議論でお願いします。 追記: たくさんのブコメありがとうございます。 とても参考になります。 相手は基的に私がするので2人遊びになります。

    テレビゲーム以外の家遊び(小学生低学年の男児)
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    将棋が思いついたが、相手が必要だな。詰将棋? まあやらせてみてもし熱中したら藤井聡太になれるやもしれん。
  • アニメ『サザエさん』フネのセリフに「時代錯誤」「サザエさんが日本をダメにしてる」と批判の声…「昭和設定だし」「的外れ」と指摘も : 痛いニュース(ノ∀`)

    アニメ『サザエさん』フネのセリフに「時代錯誤」「サザエさんが日をダメにしてる」と批判の声…「昭和設定だし」「的外れ」と指摘も 1 名前:muffin ★:2021/02/22(月) 19:04:45.70 ID:CAP_USER9 21日放送の『サザエさん』(フジテレビ系)でのフネのあるセリフが、ネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、この日放送されたストーリー「お母さんを探して」終盤でのあるセリフ。カツオが縫物をしているフネに対し「お母さん、女性に生まれてきて良かったと思う?」と質問し、フネは微笑みながら「良賢母で愛嬌が良くって切り盛りうまくて、お料理が上手でおまけにお裁縫が上手。こんな母さん男にしたらもったいないよ」と回答。カツオはこの言葉をノートに書き止めて宿題として提出するといい、学校へ向かうカツオを恥ずかしくなったフネが慌てて追いかけるという展開になっていた。 し

    アニメ『サザエさん』フネのセリフに「時代錯誤」「サザエさんが日本をダメにしてる」と批判の声…「昭和設定だし」「的外れ」と指摘も : 痛いニュース(ノ∀`)
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    フネさんところまでいって、「あなたみたいな考え方が日本を駄目にしてるんですよ」と啓蒙でもしたらどうだろう? いや、アニメ中に行くことはできないできないけれども。
  • 『『『『【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    あれは紛れもない日語だと思うけどなあ。うまい文書なんて求められてなくて、いかにも役人と記者が折衝して落とし所を突き詰めた日語って感じがします。多分、一字一句添削入ってるんじゃないかと。 1 人がブックマーク・1 件のコメント

    『『『『【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    宮内庁は陛下と真っ向から衝突はしないでしょうからねえ。新聞社と宮内庁じゃ利害が衝突するから当然、文言巡って根回し駆け引きあって、文章崩れても当然では? そもそも、記者側も充分平易だと思いますが?
  • 『『【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース』へのコメント』へのコメント

    別に例の結婚問題聞いてもいいのよ。やらせであの日語かどうかすら怪しい文面でしか質問できんのかと。メディアは文章のプロと違うんかいと

    『『【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース』へのコメント』へのコメント
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    あれは紛れもない日本語だと思うけどなあ。うまい文書なんて求められてなくて、いかにも役人と記者が折衝して落とし所を突き詰めた日本語って感じがします。多分、一字一句添削入ってるんじゃないかと。
  • 日本在住のアメリカ人がピザにコーンをのせる習慣を受けつけないのはなぜなのか、というお話「あれは法律で規制すべきだ」

    ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 昔、日在住のアメリカ人に「日べ物はどうだ?」と尋ねたら、答えは… 「何でも美味い。量が少ないのも健康的でいいと思う。だが…」 「ピザにコーンを載せる習慣だけは許せない。あれは法律で規制すべきだ!」 ピザのコーンを憎む米人は複数いた。なぜいけないのかは誰からも聞けなかった。 2021-02-21 11:01:12 ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 ちなみに、「量が少ないのも健康的」という部分に「アメリカ人からそんな言葉を聞くとは思わなかった」と突っ込んだら、「日に住んでいる時点で、私は標準的な米人のサンプルではない。普通の米人はアメリカが全ての面で地上最高の場所だと思っていて、国外に出ようとしない」との回答。納得した。 2021-02-21 11:07:18 ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 文芸翻訳家(主にアメコミ)で模型

    日本在住のアメリカ人がピザにコーンをのせる習慣を受けつけないのはなぜなのか、というお話「あれは法律で規制すべきだ」
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    ここはイタリア人の意見を聴いてみたいところ。なんか“原理主義的”な人たちがでてきて、コーン以外にもいろいろなぎ倒されそうな予感はあるが。
  • 【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース

    天皇陛下は、誕生日を前に、お住まいの赤坂御所で、アクリル板の設置など 感染防止対策が取られる中、記者会見に臨まれました。 (宮内記者会 代表質問1) 新型コロナウイルスの感染拡大により、皇室の活動も制限され、天皇陛下が多くの国民と交流される機会が減りました。国民との直接のふれあいが難しい中、陛下は皇后さまとご進講を重ね、オンライン行幸啓を始めたほか、元日には国民に向けたビデオメッセージも公表されました。感染症の影響が長期化する中で、コロナ禍の天皇や皇室の在り方、今後のご活動の方針について、どのようにお考えでしょうか。新しい取り組みについてのご感想とともにお聞かせください。 (天皇陛下) 日歴史の中では、天変地異や疫病の蔓延など困難な時期が幾度もありました。 これまでの歴代天皇の御事蹟をたどれば、天変地異等が続く不安定な世を鎮めたいとの思いを込めて奈良の大仏を作られた聖武天皇、疫病の収束

    【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2021/02/23
    宮内記者会の代表質問なんて宮内庁と打ち合わせ済みのヤラセ会見だろうから「記者なんとかならんか?」と批判してもなあと、人気ブコメみて思うなど。記者が自由に質問できるほどには、日本の皇室は開かれてないよ。