タグ

2017年12月13日のブックマーク (15件)

  • 失敗を恐れない精神を作るために、ゲームオーバー有りのゲームを遊ぶのは有効なのではないか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    フロム・ソフトウェアとかですか?
  • 5分でわかる加工食品の原料原産地表示制度|それ…本当に国産?

    2018年9月に品の『原料原産地』表示が新しくなったのを知っていますか? …そもそも”原料原産地”というフレーズを知らない人も多いかもしれません。 言葉のまま、品の材料の原産地の話です。 例えば、ミックスサラダに使われているレタスが国産か、アメリカ産かなど… 産地偽装などを防ぐために、あらゆる品には『原産地表示』に関するルールが決められています。 今回変わったのが、加工品の原料原産地に関する法律。 一見、メーカーに対する規制が厳しくなったように見えますが…果たして…? 目次そもそも加工品と生鮮品の違いは?加工品の原料原産地制度|変更点&問題点のまとめこれまで表示義務は『一部』だけだった全加工品で原料原産地表示が義務に新制度のメリット・デメリット産地不明?新ルールの抜け穴『大括り表示』とはおわりにそもそも加工品と生鮮品の違いは?品は大きく『生鮮品』と『加工品』に分か

    5分でわかる加工食品の原料原産地表示制度|それ…本当に国産?
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    国産信者には輸入品という表示で十分だろう。
  • ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される

    場合によっては死にも至ることがあるヘビの毒を、なんと25年間にもわたって自分の体に注射しつづけることで、毒に対する抗体を体の中で作ってきた人物がいます。そしてこの度、この男性の体から骨髄が取り出され、35種類以上の抗体が取り出されています。 Rock singer has been injecting himself with snake venom for 25 years | ScienceNordic http://sciencenordic.com/rock-singer-has-been-injecting-himself-snake-venom-25-years まさに常軌を逸した行動を続けてきたのは、アメリカに住むスティーブ・ラドウィン氏です。49歳の男性であるラドウィン氏は、パンクロックバンドでシンガーをつとめているとのこと。 25年前に毒の注射を始めたというラドウィン氏は

    ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    「イタルバーに死す」って思ったけど、違うか。
  • 憲法前文は「コピペ」 中曽根元外相が発言 - 共同通信 | This kiji is

    自民党の中曽根弘文元外相は12日、大阪市で開かれた柳卓治参院議員のパーティーで、日国憲法の前文について「各国の憲法を参考にして引用してきた。つぎはぎで作ったのが今の憲法の前文。いわゆる今風に言うとコピペ(文章の切り貼り)だ」と述べた。 中曽根氏は前文の「平和を愛する諸国民」の表現を挙げ、「周りの国は平和を愛し、それを信用してという文だが今はどうか」と指摘。「日民族の在り方やこの国の方向性を書くのが前文。これも直さないといけない」と強調した。

    憲法前文は「コピペ」 中曽根元外相が発言 - 共同通信 | This kiji is
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    不沈空母の人だからね。
  • 慰安婦像の寄贈を受け入れたサンフランシスコ市長が心臓発作で急死

    アメリカ・サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長が12月12日、心臓発作で死亡した。65歳だった。リー市長は11月、民間団体が市内に建てた慰安婦像の寄贈を受けたことで、日側から反発の声が上がっていた。

    慰安婦像の寄贈を受け入れたサンフランシスコ市長が心臓発作で急死
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    忍者怖い。
  • 都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に | NHKニュース

    就職活動での売手市場が続く中、NHKが都道府県庁の内定の辞退率を調べたところ、辞退率が60%を超えるケースがあることがわかりました。学生を送り出す大学側からは「自治体どうしで学生を奪い合うほか、売手市場の中、自治体と企業との奪い合いも起きている」と分析しています。 辞退率が高かったのは北海道や、東京に近い県で、このうち北海道は62.9%と前の年度に続いて5人のうち3人が内定を辞退していました。一方、札幌市は24.1%で、北海道庁の人事委員会事務局は「札幌から数百キロ離れた場所に赴任することもあり、地元志向が強い学生に敬遠されたと思う。札幌市と両方に合格した学生が内定を辞退し札幌市に流れた」と話しています。 また、首都圏では神奈川県は38.7%、埼玉県はおよそ35%となっている一方、東京都は「10%台の後半から20%の範囲」としています。神奈川県や埼玉県は、県内の政令指定都市と試験日が同じた

    都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    公務員の内定に法的根拠はないらしい。https://shukatsu-mirai.com/archives/22027 それなら、辞退しても問題ないわな。
  • 日本とベトナムが兄弟のようによく似ている理由 知れば知るほど親近感が湧いてくる国 | JBpress (ジェイビープレス)

    ベトナムは東南アジアの国。「ベトナム戦争」「ホーチミン」「社会主義」、普通の日人が思いつくのはそれぐらい。それほど関係のない国だと思っている。しかし、実はベトナムは日とは兄弟と言ってもよいくらいよく似ている国である。 そもそもベトナムを東南アジアの国と考えること事体が間違っている。ベトナムはその歴史において、朝鮮半島や日と同様に中国の強い影響下にあった。その結果、インド文化の影響が大きい東南アジアと考えるよりも、東アジアの国とした方が理解しやすい。

    日本とベトナムが兄弟のようによく似ている理由 知れば知るほど親近感が湧いてくる国 | JBpress (ジェイビープレス)
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    だからと言って、日本人の社畜のように、奴隷扱いする理由にはならない。
  • 羽生竜王・井山棋聖に国民栄誉賞…同時授与へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、将棋で史上初の「永世七冠」を達成した羽生善治竜王(47)と、囲碁で初めて七冠を2度達成した井山裕太棋聖(28)に、国民栄誉賞を同時に授与する方向で最終調整に入った。 前人未到の偉業で将棋界と囲碁界の発展に寄与した功績を評価した。将棋・囲碁の棋士の受賞は1977年の賞創設以来初めてとなる。 政府関係者が明らかにした。安倍首相は13日にも両氏への授与を検討するよう指示し、有識者の意見を聞いた上で年内にも正式決定する。表彰式は年明けとなる見通しだ。 羽生氏は埼玉県所沢市出身。今年12月5日、将棋の第30期竜王戦(読売新聞社主催)の七番勝負第5局を制し、通算7期目となる同タイトルを獲得して「永世竜王」の資格を得た。永世規定のある竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖の全7タイトルで称号を獲得する「永世七冠」を史上初めて達成した。

    羽生竜王・井山棋聖に国民栄誉賞…同時授与へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    国民栄誉賞は政府の人気取りに必要だからね。
  • 外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か:朝日新聞デジタル

    で働きながら技術を学ぶ技能実習生として入国し、実習先の企業などからいなくなる外国人が急増している。法務省によると、今年は6月末までに3205人で半年間で初めて3千人を突破。年間では初の6千人台になる可能性が高い。実習生が増える中、賃金などがより良い職場を求めて失踪するケースが続出しているとみられている。 近年の失踪者の急増を受けて、法務省は失踪者が出た受け入れ企業などへの指導を強化。賃金不払いなど不正行為があった企業などには実習生の受け入れをやめさせたりした。その結果、一昨年に過去最多の5803人となった失踪者は昨年、5058人にまで減っていた。 今年の失踪問題の再燃を、法務省は「率直に言って遺憾だ。さらに分析しないと、何が原因か示せない」(幹部)と深刻に受け止めている。 法務省によると、日にいる実習生は6月末時点で25万1721人。ベトナム人が10万4802人と最も多く、中国人(7

    外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    21世紀の日本では奴隷の脱走が問題になっています。日本政府は脱走阻止に熱心です。
  • 初志貫徹すべきか、今の自分の気持ちを優先させるべきか・・・ - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    登場人物 しましまこ 意志が弱い。初心をすぐ忘れるダメなやつ。 夫 しましまこの夫。そういうしまこを横目で見てる初志貫徹するタイプの人間 ギョーザをべようと思ってきたのに 最初、ギョーザべたくてきたの。来たのよ。 ギョーザがべたかったのよ。 ワクワクしながらギョーザべに行ったのよ。 なのに、メニュー見たらさ、ラーメンが美味しそうに見えてしまったんや。 寒いやん?寒いやん? 寒いからラーメンべてあったまりたいやん? ラーメンセットやと、餃子もラーメンべれるやん。 ええなーって思ってんな。 でも、ラーメンセットにしたら、 ラーメン>ギョーザやない? あんだけギョーザべたくて、ギョーザべたくてしょうがなくて来たのに。 でもー、ラーメンべたいねーーん。 悩む。 ので、明日に続きます(続くの?!)

    初志貫徹すべきか、今の自分の気持ちを優先させるべきか・・・ - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    餃子セット+単品餃子でよいのでは。
  • 慰安婦像の市有化「日本バッシングだ」 大阪市長:朝日新聞デジタル

    吉村洋文市長は11日、朝日新聞の単独インタビューに応じた。サンフランシスコ市が慰安婦像とともに「性奴隷にされた何十万人の女性」と書かれた碑文を市有化したことに対し、「日バッシングだと思う」と述べた。 吉村市長は「戦中における性の問題、人権の問題に国際社会が向き合うのは重要だと思う。だが、慰安婦を特異事例として持ち出すのは問題の解決にならない」と主張。「政治バッシングに対しては、明確に意思表示しなくてはならないという問題意識を強く持っている」と説明した。 吉村市長は12日、関係を解消した後も慰安婦像問題などについてサンフランシスコ市に書簡で抗議を続ける意向を報道陣に示した。慰安婦に関連する像は米国のほか韓国中国などにもあるが、他の都市は抗議の対象にしないという。「(サンフランシスコ市とは)60年の姉妹都市の歴史がある。市民には日系もいる。なぜ姉妹都市が終了し、どう考えているのか、終了後も

    慰安婦像の市有化「日本バッシングだ」 大阪市長:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    国交断絶だ! 輸出入禁止だ!
  • GIFアニメ、絶滅へ?次世代SafariではGIF不要でアニメが表示可能に - iPhone Mania

    インターネット黎明期から、長年にわたって親しまれてきたGIFアニメを見なくなる日も、そう遠くないかもしれません。Appleが最近公開したSafariの開発者向けバージョンでは、GIFアニメがよく使われる小さなアニメーションを動画ファイルで表示可能になっています。 Webページの意外な厄介者、GIFアニメ Webページに埋め込まれたGIFアニメは、実はファイルサイズがかなり大きいため、データ通信量を消費し、ブラウザの動作を遅くするばかりか、電力も多く消費します。 H.264形式で圧縮された動画ファイルと比べると、GIFアニメファイルはファイルサイズは12倍、ブラウザで表示する際の消費電力は2倍が必要となるほか、わずか256色で表現される画質は、お世辞にも良いとは言えません。 事実、画像ファイル規格としてのGIFは、技術的には可能であるものの、来、アニメーションを表示するためのものではない、

    GIFアニメ、絶滅へ?次世代SafariではGIF不要でアニメが表示可能に - iPhone Mania
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    動画のオンオフをユーザーに選択させて欲しいなりよ。
  • サイト改善の「Kaizen Platform」が約5.3億円を調達--動画広告に注力へ

    Kaizen Platformは12月13日、SBIインベストメント、電通イノベーションパートナーズ、みずほキャピタル、YJキャピタルから、総額5億3000万円の資金を調達したと発表した。同社の累計調達額は約26億3000万円となる。 同社は、ウェブサイトのUIを改善するためのプラットフォーム「Kaizen Platform」や、動画広告改善の「Kaizen Ad」を提供している。今回調達した資金をもとに、動画広告領域の業務を拡大するという。 これにあわせて、電通と電通の100%子会社である電通デジタルと業務提携契約を締結。企業・業界の枠組みを超えた動画広告のマーケットプレイスプラットフォーム構想を実現するパートナーとして協業する。 同社によると業務提携のきっかけは、2017年6月に共同開発したFacebook動画広告のパフォーマンス向上ソリューション「P動CA」の取り組みに関して、一定の

    サイト改善の「Kaizen Platform」が約5.3億円を調達--動画広告に注力へ
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    「動画広告」は広告屋が儲かるからだろう。それ以外の誰も得をしないけれど。
  • 民進、解党せず希望と合流が有力 党名変更も検討:朝日新聞デジタル

    民進党は13日の常任幹事会で、「新党」の立ち上げを含む党再建策についての議論を格化させる。民進では、解党せずに政治資金と組織を維持したうえで、希望の党との合流を目指す案が有力となっている。両党内に反対論がくすぶり、思惑通りに進むか不透明だ。 民進は12日、党の再建に向けた戦略や組織のあり方を検討する改革部の会合を開き、「新党構想」を含む複数の選択肢を常任幹事会に示すことを確認した。大塚耕平代表は記者団に、「改革部で特定の選択肢は決めない。常任幹事会で議論する」と述べた。 衆院選で立憲と希望に分裂し…

    民進、解党せず希望と合流が有力 党名変更も検討:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    金の持ち逃げされるよりも、立憲に来られたほうがより迷惑。
  • ドラゴンボールから命名、ペルーに多数 「フリーザ」も:朝日新聞デジタル

    「ゴハン」「クリリン」「ピッコロ」――。日の人気アニメ「ドラゴンボール」の登場人物にちなんで名前を名付けられた人が、南米ペルーに500人以上いることが同国政府機関のまとめで明らかになった。ドラゴンボールは世界各地で放映され、ペルーでは最も人気のあるテレビアニメの一つ。地元メディアは「信じられないことだ」と日アニメの影響力の大きさを報じている。 国民の出生や婚姻を受け付けるペルーの全国身分登録事務所が5日、発表した。最も多かったドラゴンボールの登場人物名は、主人公「孫悟空」の長男・悟飯の「ゴハン」で、169人。2番目が、星の入った球を七つ集めると出現し、どんな願いもかなえてくれる「神龍(シェンロン)」から取ったとみられる「シェン」で114人。一方、主人公の「ゴクウ」は2人だけだった。 他にも「クリリン」12人、「ピッコロ」4人、「ベジータ」2人、「フリーザ」1人などで、ドラゴンボール由来

    ドラゴンボールから命名、ペルーに多数 「フリーザ」も:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/12/13
    たった500人だぞ。