タグ

ブックマーク / pastak.hatenablog.com (20)

  • CentOS6.4にGitlab入れて、さらにpushされたらftpでデプロイ出来るようにした話 - Pastalablog in はてな

    この記事はKMCアドベントカレンダーの1日目の記事です。 というわけで、初日は言いだしっぺの法則で予告通りKMC入りたてほやほやなのに、「老師」と呼ばれだしている若者代表の僕が、 Gitlab導入情報とGitでFTPをゴニョゴニョする方法を、主に便利スクリプトへのリンクを貼ってごまかしながら紹介をします。 参考情報:http://pastak-diary.hatenadiary.com/entry/2013/10/10/004510 Gitlabを導入する CentOSのRubyのバージョンを上げる まずはCentOSのRubyのバージョンを上げる。Ruby1.9.3くらいを入れとくと良いです。 Ruby1.9.3の入れ方はここに載ってるので、丁寧にコピペして実行するとなんとかなる。 CentOS 6.3 に Ruby 1.9.3 をインストールする - パンダのメモ帳 便利スクリプトを実

    CentOS6.4にGitlab入れて、さらにpushされたらftpでデプロイ出来るようにした話 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2013/12/02
  • #GITHUBJP でGitの話を聞いてきた。−大学の授業とGithubについて聞いてきた - Pastalablog in はてな

    GitHub トレーニングチームから学ぶ Git の内部構造 @京都 : ATND に参加してきた。 gitの異常にタメになる話、Gitのアーキテクチャを次々と説明してて、質問しようにも脳内整理が追いつかなかったから、他の人のメモとか見て、思いついたら金曜日に聞き直します。便利。 #GITHUBJP— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2013, 11月 19 内容は他の人がまとめてくれる*1と思うので、そっちにお任せして、表題の話をTwitterにpostしたらめっちゃRTされたので、ブログに書いておこうと思った次第です。 話の流れ @pastak ふつうにJohnに「彼らは高校生だから話をしてやって」とか言いましたw 失礼しました。時間が経つのははやいねー。— 村岡正和 (@bathtimefish) 2013, 11月 20 大学の先輩とかと「ビールが少ない」

    #GITHUBJP でGitの話を聞いてきた。−大学の授業とGithubについて聞いてきた - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2013/11/20
  • はてなインターンで美少女に出会ってドクターペッパーを40本飲んだ話 - Pastalablog in はてな

    はてなインターンに参加しました。 参加したあと、特にやることもなかったので、寝る起きる事インターネットの人間生活の基に忠実な生活をしていましたら、他のインターン生が続々と意識の高い最高の感想エントリーを書き上げていて、度肝を抜かれ、はてなブログにはトピックページが開設されていました。 トピック「はてなインターン2013」 - はてなブログ 更には 丸坊主をかけたPerlハッカー id:moznion vs Pythonアイドル id:cocodrips のはてブ数勝負一騎打ちが展開されているという世の中になっていました。 はてな技術面をべた褒めしたmoznionさんのエントリー vs Perlの書けない女子大生がはてなインターンに行ってきたのPythonアイドルという構図か— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2013, 9月 11 id:moznion 氏に

    advblog
    advblog 2013/09/19
  • 小中学校でのプログラミング教育について思うこと(そして実際に僕がやっていることについて - Pastalablog in はてな

    はじめに Matzにっき(2013-06-12) 404 Blog Not Found:採点できないなら、しなければいいのに 中学校までに自分の作ったプログラムがうまく動かないという経験すれば十分 - 発声練習 もちろん、教科書通りに教えることができる人は短期間で用意できるかもしれませんが、それでは子供たちにプログラミングに前向きな気持ちを伝えることは困難でしょう。中学生時代にプログラミングをはじめた私自身も含めて、若い頃からプログラミングに「はまった」人たちは、結局、コンピュータを使いこなすのが楽しいからこの道に進んだようなもので、教科書に書いてあるから、あるいは学校の授業だからという理由でプログラミングをはじめた人など見たことがありません。 Matzにっき(2013-06-12) プログラミングの能力は、創造性をともなうという点である種芸術に似ています。そういう点では美術の授業に似てい

    小中学校でのプログラミング教育について思うこと(そして実際に僕がやっていることについて - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2013/06/14
  • プログラミングをやってみたい人に「まずは何を作りたいか考えてよ」って言うのはどうなのって話について - Pastalablog in はてな

    はじめに これを書こうとしてたら rosylilly が良い感じに書いてくれてて、内容的にはかなり被ってる感じがするから書かなくても良いかなと思ったんだけど、自分の中でアウトプット欲が高まったので書いておきます。 プログラミングの話 - 鳩舎 話題について 話題の記事がこちらです。 もとまか日記 この中の とりあえず何か作り始めてみる という部分について色んな話が飛び交っているようで、僕自身の考えを少し書いておきます。 「まずは何を作りたいか考えてよ」について 僕自身、プログラミングを教える経験は 高校のコンピュータ部 京都クリエイティブワークショップでの活動 の大きく2つです。 それを踏まえて上の記事を読んで反応的に書いたpostがあるので、下に貼っておきます ちゃんと読んでないけど、「『プログラミングしたい』の前に何が作りたいかを考えろ」ってやりとり自体は僕自身も人に言ってしまう経験あ

    advblog
    advblog 2013/05/14
  • 人生初Androidアプリ「赤シート2.0 for Android」を公開しました。 - Pastalablog in はてな

    最新更新情報 20110125:バージョンアップしました。詳しくは下の更新履歴に書いておきます 削除機能追加+縦横切替時にも編集内容が消えないようにしました。 ================================================ なんだかんだでやっとこさ公開できそうな代物になった気がしたので公開します。 処女作ですね。おめでとうございます。 応援メッセージお待ちしております。 ここはこうした方が良いよとか、ソースコード公開しろやとかもお待ちしております。 これは何? このアプリケーションはid:tyageさんによって公開されているWebアプリケーションである「赤シート2.0」を Androidアプリとして開発しなおしたものです。 赤シート2.0についてはこちら http://tyage.sakura.ne.jp/dev/study/ インストール方法 Andro

    人生初Androidアプリ「赤シート2.0 for Android」を公開しました。 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2011/01/21
    @pastak さん!
  • divタグが多用されている経済産業省のページのdivタグを可視化してみた - Pastalablog in はてな

    はてなブックマークとかで盛り上がってたのを見て、せっかくなので、divにborderかけてみたらすごいことになった。 話題なのはこのページ 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見 ページ自体は古め*1 divの数は下のコードで数えたらページ全体で309個あった。 検証方法 firebugにjQuery検証機能を付けるFireQueryというのを使ってjQueryで適当に以下のコードを実行した。 var c=new Array("red","yello","blue","green","black","pink"); $("div").each(function(i){ $(this).attr("style",("border:1px solid "+c[i%6])) }) 結果 こんなHTMLどうやって作ったんだろうか。 もし手打ちなら根気の居る作業だったんだろうなぁと思いました。 追

    advblog
    advblog 2010/12/12
  • facebook楽しいですね - Pastalablog in はてな

    フェイスブックがはじまりそうな件 - ゆーすけべー日記 何気なく「お友達(知り合い)リスト」的に使ってたんだけど、ふとした弾みでamachangと友達になってから一気にトップページ流れが早くなってにぎやかになった。 上の記事読んで思ったけど、確かにmixiとtwitterを良い感じに足し合わせたイメージかなっと思う。 うちの学校の友だちでmixiもtwitterもしてないけど、facebookはしてるって人も少なくない。(中国研修旅行とか、シンガポール研修とかで出会った向こうの人との交流とかに使ってるみたい。) 写真とか他のサービスとの連携も多いから結構使ってて楽しい。 なにやら昨日から軽ーく祭状態らしいので、乗り遅れてる人は初めてみてはどうでしょうか。 ちなみに僕のフェイスブックです。 http://www.facebook.com/shuto.morii 意外な人の名がうっかり分かっ

    facebook楽しいですね - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2010/10/07
  • 奥さん、Lingr will be backらしいですよ。 - Pastalablog in はてな

    Lingr will be back. Lingr キターーーーーーーーーーーー It's totally rebuilt from the ground up, so it has become again under "beta" state, which means it only gets better. I'm also planning to make the core of the source code open to public. Lingr ソースコードも公開される方向性らしいですね。素晴らしい。

    奥さん、Lingr will be backらしいですよ。 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/09/07
  • セキュリティー&プログラミングキャンプ2009に参加してきました!!! - Pastalablog in はてな

    追記(2009/08/20):プレゼン資料を公開しました http://d.hatena.ne.jp/Pasta-K/20090820/1250770929 思い出のキャンプ、参加者の皆さん、講師の皆さん、チューターの皆さん、事務局、関係者の皆さん、お疲れさまでした。帰宅してブログを書くまでがキャンプです。 2009-08-16 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 という訳で、感想書きます*1。どの順番で書くか迷う。。。 ちょっと長いですけど、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 会場到着までの間の話 id:uiureoとは、待ち合わせしてたんだけど、目の前でインターネットプロコトルが云々というを読んでる人が居たので、まさかなぁっと思っていたら、id:siritoriだったので、一緒に行きました。 海浜幕張駅*2に着くと、大きい荷物を持った人が、わんさか居たので、3人で後ろから着

    セキュリティー&プログラミングキャンプ2009に参加してきました!!! - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/08/18
  • id:naoyaに自分のブログを見てもらうたった1つの方法 - Pastalablog in はてな

    って書けば良いってid:hasegawayosukeさんが、セプキャンでのid:naoyaさんの特別講義*1が終わってから言ってました。 内容は鳥肌の立つようなものでした*2が、詳細は時間が無いので省略させてもらいます。*3 終わってからid:naoyaさんのところに言って、はてなTにサインを貰った*4り、名刺交換をして頂いたりしました。 名刺交換の時に「Pasta-Kさん、知ってますよ」と言われたときは嬉しかったです。 当に素晴らしい講演ありがとうございました。 追記 昨日の終わり際に、はせがわさんに「俺の言ったのは『id:naoyaに自分のブログを見せないためのたった1つの方法』だよ」って言われましたw *1:「プログラミングは世界を変える」 *2:実際に立ったよ!!ゾクゾクしたー!! *3:後日のセプキャンまとめに書く *4:紺色のだったので、少し見にくいのが残念

    id:naoyaに自分のブログを見てもらうたった1つの方法 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/08/16
  • これからプログラミングを始めようと思ってる人にこそIT勉強会のススメ - Pastalablog in はてな

    勉強会に参加するようになってもうすぐ1年 初めて、勉強会に初めて参加してから*1、もうすぐ一年が経ちます。 最近はネット・リアル問わず色んな中高生とかに「勉強会楽しいよ。行ってみなよ。」と言ってみたりしているのですが、すると「難しそう」とか「初心者だし・・・」という答えが返ってくることが多かったのです。自分は逆にそういう人*2のほうが勉強会には向いてるんじゃないかなと思ったので、ちょっとまとめてみます。 勉強会は気になるキーワードの宝庫 初心者orこれから始めようと思っている人はを見たり、ネットの「○○入門」とかを見たりして勉強する人が多いと思いますが、それだけでは、よっぽどのモチベーションが無いと続かないのではないでしょうか。よっぽど優れた入門書とかで無い限りは文法などが淡々と書かれているだけで、初心者の人がそこに面白みを感じるのは少し難しいんじゃないかと思います*3。 そんな時こそ、

    これからプログラミングを始めようと思ってる人にこそIT勉強会のススメ - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/05/23
  • IT勉強会カレンダー for iPhoneを作ってみた【2009/04/08 追記】 - Pastalablog in はてな

    jQTouchっていうライブラリーがあったので使ってみた CSS+JavascriptiPhoneアプリのようなUIを実装出来るライブラリー。 http://www./jqtouch.com/ iui.jsを使うように変えました(Thanks to id:codnote) jQTouchとほぼ同じ感じで検索や戻るも実装出来た! という訳で、この2つを解決しましたよー (iPhoneなら左上に戻るボタン?があったりしますよね、あれがあるとうれしい) IT勉強会カレンダー for iPhoneを作ってみた - Pastalablog in はてな(情報元のブックマーク数) - まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★ 最初から、時間表記とか見えたほうがいいよ!検索窓も欲しい IT勉強会カレンダー for iPhone - インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者) やったぜ!!

    IT勉強会カレンダー for iPhoneを作ってみた【2009/04/08 追記】 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/04/06
  • 「Online.sg(仮)」という勉強会を作りました&第01回開催します - Pastalablog in はてな

    経緯 id:codnoteに「勉強会行かないの?」って聞いたら「近くで無いから行けない」という話になり、それならオンラインでやろうと言う事で勢いで作ってしまいました。 勉強会サイトはGoogleサイトで作りました。http://sites.google.com/site/onlinestdygrp 場所はlingrでやっていこうと思います。 中学生のid:codnoteと高校生の自分とが中心になるので、至らない部分もあると思いますが、みんなで作っていけたらいいななんて思ってます。 lingrなので、一瞬だけフラっと来て下さるだけでも歓迎します。 メーリングリスト作った http://groups.google.co.jp/group/onlinestdygrp 追記 今回はRailsを取り上げますが、言語等に特に縛りは無く、お互いが知りたいと思っていることをテーマにして、それについて知識を

    「Online.sg(仮)」という勉強会を作りました&第01回開催します - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/04/02
    行動早い!
  • Twitterのホームをちょっと便利にするためのGreasemonkey書いた【最終更新:2009/04/09】 - Pastalablog in はてな

    Twitterをwebからしか使わない人とかもいるそうなので、ちょっと便利にするグリモン書いた。 何が出来るの? TLの自動更新 15秒、30秒、1分、1分30秒、3分、5分*1(15秒・30秒の更新ではAPI制限に引っかかるかもしれません) XML解析して読み込むので、取得post数が20post以内になるような間隔で設定しないとpostの取得漏れが出るかもしれない。 Retweet Tweenで便利だったので、乗っけてみた。 postのふぁぼり ・・・etc 使い方 Greasemonkeyスクリプトをインストール インストールはここから TwitterClientGreaseMonkey for Greasemonkey Twitterのホームにアクセス http://twitter.com/homeまたはhttps://twitter.com/home 多分、これだけでOK 画面の

    Twitterのホームをちょっと便利にするためのGreasemonkey書いた【最終更新:2009/04/09】 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/03/18
  • ギークデータベースに登録されていた・・・ - Pastalablog in はてな

    先日ギークデータベースがユーザー登録型に進化したそうですが、それの弊害お陰で、何やらギークとやらの仲間入りを果たしてしまったようです。 自分のページはhttp://geekdb.jp/database/people/profile/62 そういえばid:phaもこんな風に言ってましたね。 とりあえずみんな自薦他薦でいろんな有象無象のギークを登録してしまえばいいと思う ギークデータベース - phaニート日記 まぁ見事に登録されてしまいました。 見てみたよ とりあえず 載せたの誰ですかw 情報のとこww 好きなもの: 好きなアーティスト:田村ゆかり 他にもいるんだよ。iddyにこれしか書いてなかっただけだよ。 相対性理論とか、ガールネクストドアとかPerfumeとかcapsuleとかも聞くよ*1 *2 カテゴリー 見習いギーク - プログラミングの世界に足を踏み入れたばかりのギークの卵 超

    ギークデータベースに登録されていた・・・ - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/03/11
    おー
  • IT勉強会カレンダーをGooglemapに表示させるのを作った(追記) - Pastalablog in はてな

    作ってる途中に Google Mapsとの連動はこれからやります。 Timeline powerd by IT勉強会カレンダーを晒してしまおう:さむしんぐにゅぅ っていうのが出てきて焦った。 公開します IT勉強会マップ(URL:http://pastalablog.s3.zmx.jp/itwsmaps/) 使い方とか 左側の勉強会一覧の勉強会名の先頭の■を押すと、表示します。 場所とかが微妙に違うのは仕様です。 (あんまり叩きすぎると、API制限で動かなくなるので注意!) IT勉強会カレンダーのid:hanazukinさんに感謝! 免責事項 開催会場の位置はIT勉強会カレンダーから取得した会場名からGooglemapAPIのジオコーディング*1を使って、経度緯度取得。 →それが無理*2なら、タイトルから[ ]の中の地名を取得してジオコーディング ということをしているので、正確とは限りませ

    IT勉強会カレンダーをGooglemapに表示させるのを作った(追記) - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/01/26
  • Cyanを設計した高校生の記事を読んだんだけどさ - Pastalablog in はてな

    誤解を恐れず書く。 Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得 − @IT自分戦略研究所 これを読んだ感想をid:rosylillyが書いてて*1、自分も思ったこととか考えたこととかがあったので 記事の内容 ちなみにこんな感じで始まってました 読者の皆さんは、「Cyan」(サイアン)という言語をご存じないかもしれない。Cyanは、Lispのマクロを持ち、Python風のインデントによってブロックを表すプログラミング言語。2008年の春、林拓人という1人の高校生によって設計された。 Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得 − @IT自分戦略研究所 色んな人のはてブコメにもいっぱい引用されてたけど、特に気になったのは Webなんてわざわざ勉強しない方がいいよ。上層レベルのプログラミングは軽く、奥底がない。マッシュアップのように、うわべのところで混ぜたり並べ替えたりするのはま

    Cyanを設計した高校生の記事を読んだんだけどさ - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2009/01/18
  • 京大11月祭での近藤社長(id:jkondo)の講演「0から1を創造する」を聞いてきた。 - Pastalablog in はてな

    今回も例によって写真は撮ってません!! 雑なメモをいつも通り雑にまとめるので、見にくかったらスイマセン。というか今回はいつもより雑です。 あいまいなメモとあいまいな記憶で書くので、間違ってたらスイマセン。 会場の様子はf:id:jkondo:20081122141600をPasta-Kもこっそり写ってるしwww id:jkondoとはてなの紹介 (この部分はメモ取ってなかった) 会場の3割くらいはてなを知らないとのことでした。 内容的にはid:jkondoが昔自転車で国体出た話とか、先日NHKで放送されたデジタルネイティブを一部流したりなどでした。 ここではてなハイクを実演しようという予定だったそうですが、ネットに繋がらないとかで無理だったそうです。 その投稿がこれ→http://h.hatena.ne.jp/jkondo/9234100807736779032 そーいえば開演前に学生の人

    京大11月祭での近藤社長(id:jkondo)の講演「0から1を創造する」を聞いてきた。 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2008/11/29
    「はてなにとって中高生ってどんな風に見てますか?」と。携帯のサイト作るときには意識してるとのこと。
  • エガミっていうリクルートの社員が何をしたいのか理解できない。 - Pastalablog in はてな

    雑に整理もせずに書くので、そこのところヨロシクお願いします 何か最近はてブ見てたら【これはエガい】とかどんだけ江頭2:50wwwwとか思ってたら、リクルートの一社員で週一で何か作って公開してるサラリーマンらしい(知ってたけどね)。 その自称えがちゃん関連の記事が何かイライラしたので言わしてもらう。 最近読んだエガミ 彼は実際には非常に気持ちの悪い男で、気持ち悪い故に目立っているのですが人はそれが悪目立ちであるという事に一切気づいておらず当にもう末期のような感じなのです。 でまあ接近した後彼の酷いポリシーを散々聞いた後でゆるやかにひいていこうと思った矢先。 俺がSkypeの別チャットで江上はやっぱりダメな男だみたいなことを言った結果。 http://oksoftware.blog52.fc2.com/blog-entry-1028.html 中学生にこんなこと言われるってどうなのよ。 6

    エガミっていうリクルートの社員が何をしたいのか理解できない。 - Pastalablog in はてな
    advblog
    advblog 2008/10/27
  • 1