2016年12月4日のブックマーク (18件)

  • 学術論文の査読システムが崩壊の危機に瀕している | BioMedサーカス.com - 医学生物学研究の総合ポータルサイト

    学術論文の査読システムが崩壊の危機に瀕している 査読(英語ではPeer-Review)とは、同分野の研究者が他者の研究内容を評価することを示します。研究活動をする上で、ほとんどの研究者は自身の研究成果を発表する前段階の論文査読は避けては通れません。論文の査読は、研究成果が世に出る前にその内容が科学的に正しいかどうかを判断する目的で使われており、科学分野にとって必要不可欠なシステムです。 しかしここ数年、特にバイオ系の学術雑誌に投稿された論文の査読プロセスが、非常に好ましくない状況に陥っています。好ましくない状況というのは「投稿された論文が同分野の研究者によりその研究内容を科学的に評価される」という査読システムの根が崩壊寸前であるということです。 何故そのようなことが起きてしまったのでしょうか。1番の原因は、現在の査読プロセスに種々の問題が含まれていることが挙げられます。そこでオピニオン

  • 国立大入試、記述2種類必須に 国語基本に20年度から:朝日新聞デジタル

    2020年度からの大学入試改革について、国立大学協会入試委員会(委員長・片峰茂長崎大学長)は、文系・理系を問わず国立大の全受験生に対し、国語を基に80字以内の短文形式と、より字数が多い形式の計2種類の記述式問題を課す方針案をまとめた。大学入試センター試験に代わる新共通テストか、その後に各大学が行う2次試験のいずれかの段階で必ず受ける。 国大協は8日の理事会で議論する。文部科学省は「これまでの案をさらに前進させたもの」と受け止めており、国大協の正式決定を受け、この案を基に採点の負担をどう軽減するかなど詳細な制度づくりを始める。 大学入試改革は、政府の教育再生実行会議が提起。記述式導入は今年3月、文科省の有識者会議がまとめた最終報告に盛り込まれた。国立大の2次試験で、国語などの記述式を導入しているのは募集定員の約4割にとどまっており、広く記述式を課して思考力、表現力などを測るのが狙いだ。 文

    国立大入試、記述2種類必須に 国語基本に20年度から:朝日新聞デジタル
  • フィラメントの素材をハンコに パナ、LED照明普及で:朝日新聞デジタル

    白熱灯や蛍光灯で光を発するフィラメントに使う素材をパナソニックがハンコに作り替えた。LED(発光ダイオード)照明の普及が進み、フィラメントを使わなくなっているため、培ってきた素材の加工技術を応用する。長く使え、わずかな力でも押せるのが特長といい、年内にハンコメーカー向けに出荷する。 ハンコになるのはフィラメントに使う金属素材のタングステン。直径12、15、18ミリの3種類のハンコを用意した。金属製のハンコでは人気のチタンより硬く、3千度程度の熱にも耐えられ、火事でも溶けないという。重さは131~295グラムとずっしりとして押しやすい。3万~4万円するチタン製と同等かそれ以上の高級品となる見込みだ。 照明に使うフィラメントは、発明王トーマス・エジソンが白熱灯向けに日の竹を材料にしてつくったことが知られる。耐久性などの面から、約30年後にはタングステンに代わったという。 一方で長年使われた白

    フィラメントの素材をハンコに パナ、LED照明普及で:朝日新聞デジタル
  • 豆腐の常温販売の解禁は安全面で問題はないの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スーパーなど料品店では「冷蔵」で保存し販売しなければならないことになっている豆腐ですが、今後は常温保存が可能になるかもしれない、というニュースが先日ありました。 安全面は大丈夫なのか?そもそもどうして豆腐は冷蔵で保存、販売しなければならないのだろうという疑問もあると思います。冷蔵保存の背景や、基準の改正で何が変わるのかを解説してみます。 ■冷蔵が必要な品ってどんなもの?品を美味しく長持ちさせる保存法にはいくつかありますが、その代表的なものが「冷蔵」や「冷凍」でしょう。品衛生法の保存基準では、10℃以下で保存することを冷蔵と呼びます。 品の保存で一番問題になるのが微生物の増殖です。水分がたっぷりでほどよく温かく、栄養がある環境はカビや細菌などがもっとも繁殖しやすい条件です。今回のテーマである豆腐はこの3つの条件が揃っているので冷蔵保存が必要とされたわけです。 ■豆腐の特徴豆腐の保存

    豆腐の常温販売の解禁は安全面で問題はないの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 評価日本一の「すごいコメ」誕生 「つや姫」や「新之助」上回る 経済 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 評価日一の「すごいコメ」誕生 「つや姫」や「新之助」上回る (2016年12月3日午後5時20分) ポストこしひかりの品種が決定し、笑顔を見せる福井県農業試験場の清水豊弘場長(左端)ら=2日、福井県庁 ポストこしひかり決定品種の味評価値0・70という日穀物検定協会の報告を、福井県の関係者は喜びと驚きを持って受け止めた。というのも全国のブランド米を代表する山形県の「つや姫」(2006年産)の0・5強、来年の格デビューに向け試験販売中の新潟県の「新之助」の0・55(14年産)を、大きく上回る高評価だったからだ。目標とする「日一のブランド米」へ、この高い味を全国の消費者に届ける情報・販売戦略が鍵となる。  料理評論家の服部幸應さんらブランド化戦略会議の試や県民千人によるべ比べでは、最終候補4種類の味評価は拮抗(きっこう)。品種決定の判断は事実上、日穀物検定協会に委ね

    評価日本一の「すごいコメ」誕生 「つや姫」や「新之助」上回る 経済 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
    agrisearch
    agrisearch 2016/12/04
    「ポストこしに決まった越南291号に対しては、都内米穀店主やプロの料理人も「毎日食べても飽きることのないコメ」などと高く評価した」/https://www.fukui-rice.jp/
  • ルート2を連分数の極限として求めようとしたら行列が出てきた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    「0.999999... = 1」にまつわる未整理材料いろいろ(その1) の続き(すなわち「その2」)を書こうとして、1ヶ月以上書きあぐねている。結論はすでに頭の中にあるのだが、未整理材料というのを取り出すのに手こずっているのだ。 実数の公理を論じる上での実例として √2 (ルート2)が扱いやすいかな思ったので、ちょっといじってみた。そうしたら、行列を使うと便利かなと思われる場面が出てきた。これのどこが珍しいかというと、大学初年度の数学の定番である「初等解析」と「線形代数」のコラボとなるのだ。なので、独立した話題として書いてみる。 √2 が無理数である証明は、中学数学で出てくる。また、√2 の近似値は、次の連分数より求めることができる。 「ナニコレ?」と思われるかも知れませんが、説明は「google:ルート2 連分数」で検索すれば出てきます。書籍だと、手元にあるのは『連分数のふしぎ (ブル

    ルート2を連分数の極限として求めようとしたら行列が出てきた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 「患者の個人情報を金に」病院サーバーに不正アクセスした容疑で高1少年逮捕 - 産経WEST

    滋賀県内の病院のサーバーに侵入し管理者IDを入手したとして、岡山県警生活環境課は2日までに、不正アクセス禁止法違反の疑いで、茨城県古河市の高校1年の少年(15)を逮捕した。「患者の個人情報を盗み、お金にしようとした」と容疑を認めている。 岡山県警のサイバーパトロールをきっかけに、北海道、福井、滋賀などの警察と捜査。岡山県警によると、少年は別の事件で摘発された中学生や高校生とインターネット電話「スカイプ」で連絡を取り合い、ネット上のサイトで入手したウイルスの製造や使用方法などの情報を共有していた。 逮捕容疑は、滋賀県内の病院のホームページが外部からの不正な接続に弱い点を狙い、9月7日に6回にわたり、自宅のパソコンから病院のサーバーに不正アクセスした疑い。逮捕は今月1日。 岡山県警によると、少年はIDとパスワードを不正取得したが、患者の個人情報は入手できなかったという。 少年は逮捕容疑のほか、

    「患者の個人情報を金に」病院サーバーに不正アクセスした容疑で高1少年逮捕 - 産経WEST
  • 水耕栽培器「グリーンファーム」で冬でも新鮮野菜! - ◆田舎で生活10年目!◆

    こんばんは~。 椎茸の作業が始まり、35歳男の体力消耗につき(笑)2日ほど更新を怠ってしまいました。 もうしばらくお休みでもいいのですが、最終更新がオカマ記事のままではちょっとアレなので、頑張って書きます(*_*) www.amagodon.net 水耕栽培器「グリーンファーム」を買うまで 僕は、家を建てた時にやりたいことのひとつに「熱帯魚を飼う」というものがありました。 あの、水槽の中がほのかに明かりに照らされた様子だとか、水のチョロチョロという音がなんとも涼しげで、昔から憧れていたのでした。 ただ、特に飼いたい種類などがあったわけではなく、グッピーとかネオンテトラとか、比較的安価なおサカナで全然良かったし、飼育の簡単なヤマトヌマエビとかでも良いと思っていました。 ・・・ しかし無知な僕はこの頃、水槽のデメリット(といってしまっては愛好家の方に失礼かもしれませんが)があることを考えていま

    水耕栽培器「グリーンファーム」で冬でも新鮮野菜! - ◆田舎で生活10年目!◆
  • 魅力度ビリの茨城県、データで逆襲「異世界統計数唄」:朝日新聞デジタル

    民間調査会社が10月に発表した都道府県別魅力度ランキングで、4年連続最下位に甘んじた茨城県。隠れた魅力を知ってもらおうと、県統計課係長の吉沢知丈さん(40)が茨城の統計調査をテーマにしたライトノベルを企画し、書籍化された。ユニークな取り組みは先月、総務省が創設した自治体の統計利活用表彰で特別賞を受賞した。 ライトノベルは「異世界統計数唄(かぞえうた)」。茨城県をモデルにした架空の「イヴァ=ラキ国」が舞台のファンタジーで、国王が後継者候補の3人に国民総数の調査を命じる。3人は冒険しながら統計調査を学んでいく。 メロンやアンコウなどの特産品…

    魅力度ビリの茨城県、データで逆襲「異世界統計数唄」:朝日新聞デジタル
  • 「吉良殿御痛も軽ク」… 刃傷事件直後の記録見つかる:朝日新聞デジタル

    「忠臣蔵」の敵役で知られる吉良上野介義央(きらこうずけのすけよしなか、1641~1702)が、江戸城・松の廊下で、浅野内匠頭長矩(たくみのかみながのり)に切りつけられた刃傷事件直後の様子を伝える記録が、浄土真宗願寺派願寺史料研究所(京都市下京区)でみつかった。研究所が2日発表した。専門家は、刃傷事件直後の吉良の様子を伝える貴重な一次史料の発見と評価する。 みつかった史料は、吉良家との関係が深かったとみられる西願寺が、江戸の築地願寺に送った書状の控えを集めた「江戸江遣書状留帳(えどへつかわすしょじょうとどめちょう)」。同研究所の保管史料の中からみつかった。書状は元禄14(1701)年1月20日から翌15年12月24日まで、刃傷事件をめぐる寺や吉良側の対応、討ち入りに対する受け止めなどが記録されていた。 史料によれば、元禄14年3月14日の刃傷事件後の21日の書状で、西願寺が事件を「

    「吉良殿御痛も軽ク」… 刃傷事件直後の記録見つかる:朝日新聞デジタル
  • シャネルが「N°5」に迫る危機を警告、南仏の花畑に高速鉄道計画

    仏南東部のグラースで収穫された、シャネルの香水「N°5」にも使用されるジャスミンの花(2016年8月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/PASCAL GUYOT 【12月2日 AFP】南仏プロバンス(Provence)地方で進行中の仏高速鉄道TGVの新線敷設計画をめぐり、仏高級ブランド「シャネル(Chanel)」が、同社を代表する香水「N°5」の原料となる花の栽培ができなくなるとして抗議している。 シャネルが問題としているのは、「香水の都」の異名で知られ世界的な香水の産地となっている仏南東部グラース(Grasse)近郊を通る新線。 シャネルはグラースに香水工場を持ち、工場の近くで栽培されるジャスミンやバラを材料に「N°5」を製造している。たとえば「N°5」の30ミリリットル入りボトルには、ジャスミン1000と「ローズドメ(5月のバラ)」と呼ばれる品種のバラ10数が使用されている。 し

    シャネルが「N°5」に迫る危機を警告、南仏の花畑に高速鉄道計画
    agrisearch
    agrisearch 2016/12/04
    「シャネルはグラースに香水工場を持ち、工場の近くで栽培されるジャスミンやバラを材料に「N°5」を製造している」
  • 自治体悩む「セルフネグレクト」 支援拒み孤立、死亡も:朝日新聞デジタル

    行政の支援を断り、ごみが散乱した自宅で亡くなっているのが見つかった岐阜市の一家3人。支援を受け入れない「セルフネグレクト(自己放任)」に陥っていた可能性があるという。国の推計で全国に約1万1千人いるというセルフネグレクトの高齢者。どう支援の手を差し伸べればいいのか、全国の自治体が頭を悩ませている。 「セルフネグレクトの傾向はあったと思う。ただ、身体に危険が及んでいるという認識はなかった」 岐阜市の丸毛健裕・高齢福祉課長は振り返る。 11月17日、同市茜部(あかなべ)郷2丁目の民家で、住民の夫(73)と(71)、長男(43)が遺体で見つかった。目立った外傷はなく、病死か衰弱死とみられる。 近隣住民らによると、夫と長男は定職に就いておらず、も3月に勤め先を退職。7月以降は家賃や駐車場代を滞納していた。 自宅周辺にはごみが散乱し、高齢者の生活支援にあたる市地域包括支援センターの職員らが数回

    自治体悩む「セルフネグレクト」 支援拒み孤立、死亡も:朝日新聞デジタル
  • 痛風になっても尿酸値を下げる薬は要らない?米国内科学会が推奨

    尿酸値が高いと言われたことはありますか?尿酸値は薬で下げられますが、痛風予防のために薬を使うべき範囲は長年議論されています。米国内科学会から、痛風発作が起こった人にも尿酸値を下げる薬は勧めないとする推奨が出されました。 成人の痛風治療のガイドライン 米国内科学会が、成人の痛風の治療方針についてのガイドラインを作成し、医学誌『Annals of Internal Medicine』に報告しました。 このガイドラインは、独自調査のほか、最近報告された文献の調査結果に基づいています。参照された調査結果のひとつが、アメリカの政府機関である医療品質研究調査機構(AHRQ)によるものです。AHRQは以下の事実を報告しています。 コルヒチン、NSAIDs、ステロイド薬で痛風発作時の痛みを抑えることができる。 コルヒチンの副作用による胃腸症状は23%から77%の人に現れる。 NSAIDsの副作用による胃腸

    痛風になっても尿酸値を下げる薬は要らない?米国内科学会が推奨
  • WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース

    大手IT企業「DeNA」が展開していた複数の情報サイトが一斉に休止に追い込まれました。医療や健康などユーザーが気になる情報について信頼性が揺らぐ問題がネット上で次々と指摘されたためです。今回の事態からどんなことが見えてくるのか?3つの視点でまとめます。 今月1日には、インテリアや旅などの情報を扱う、ほかの8つのサイトも公開を停止。DeNAはゲームに続く事業の柱として拡大してきたこうした「キュレーションメディア」を、ことごとく休止せざるを得ない異例の事態に追い込まれたのです。問題の発端となったWELQについては「根拠が不明確な記事を載せていた」と、その非を全面的に認めました。 騒動の中心にあったのは、大手IT企業「DeNA」が手がけていた「WELQ」(ウェルク)という“医療情報サイト”です。掲載していた記事について、「他のサイトから記事を盗用している」「情報が間違っていて信頼できない」とソー

    WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース
  • 一流のカメラマンが撮影したカエルの19枚の写真

    インドネシアの写真家Tanto Yensenが撮影したカエルの写真はどれも素晴らしいものばかり。クオリティが高く、ここぞとばかりにシャッターチャンスを狙った写真には唸らされる。 1.赤ちゃんカタツムリのヘッドホン。運良くカメラ目線。 2.EXILEならぬカエザイルのケロケロトレイン。こちらの写真は日でも有名になったので知っている人も多いだろう。 3.カメに乗るカエル。カメがかなり苦しそう。 4.木に飛び乗った瞬間。しっかりと前足で木を捉えていることが分かる。 5.蝶が頭に乗っているぞ。カエルは特には気にしていない!? 6.カエルが水に飛び込んだ瞬間はこんな感じ。これを撮るのには相当な苦労があったに違いにない。 7.前足をあげて挨拶しているように見える。フレンドリーでファンキーなカエルだ。 8.すごく頑張っている。カエルも落ちまいと必死。 9.実はカエルにも表情がある。これは何を考えている

    一流のカメラマンが撮影したカエルの19枚の写真
  • 事件の証拠の「豊胸インプラント」、実はクラゲ 豪

    (CNN) オーストラリア北東部クイーンズランド州の海岸地帯の警察は3日までに、男性が殺人事件や溺死(できし)の証拠かもしれないとして届け出た豊胸インプラントとみられる物体が、実はクラゲの死骸だったと発表した。 同州サンシャインコーストのマルーチドール警察の声明によれば、男性は先週、「袋状の標識のついた物体」を警察署に持参。豊胸インプラントの可能性があり、殺人事件や溺死の証拠かもしれないとの推測を示していた。警察は「全力を挙げて」対応したという。 その後、謎の物体が単なる死んだクラゲであったことが確認された。警察は声明で、「そうではないかと疑っていたものが捜査で明らかになった!」と述べた。 始まる前に終わった犯罪ドラマの一つと言えるかもしれない。 Evidence presented at Maroochydore Station smelt fishy from the start, r

    事件の証拠の「豊胸インプラント」、実はクラゲ 豪
  • 「救えるはずの患者を救えない」 子宮頸がんワクチン副作用「問題」はなぜ起きた?

    論点を整理しよう。 子宮頸がんは主にウイルス感染によって引き起こされる。ならばワクチン接種によって、ウイルスへの免疫を作れば予防が可能なのではないか。研究は進み、ワクチンは完成した。日でも2013年に小学6年から高校1年までの女子を対象にした定期接種が始まった。 しかし、いま接種は事実上、進んでいない。ワクチン接種の副作用によって、体調不良を訴える児童、生徒が続出したためだ。一部は国や製薬会社に損害賠償を求める訴訟にも発展した。 一方で、多くの専門家は、訴えられる副作用の症状(例えば激しいけいれんや計算ができなくなった)の中には、ワクチン接種によって起きたとは考えにくいものが含まれているとする。 そして、国外からはWHO(世界保健機構)を中心に、予防接種が進まないことで、がん予防の機会そのものが失われていることを問題視する声があがる。 2013年3月、メディアの論調が変わった「副作用」問

    「救えるはずの患者を救えない」 子宮頸がんワクチン副作用「問題」はなぜ起きた?
  • 不妊化させたオス放流、外来魚根絶へ 水産研などが計画:朝日新聞デジタル

    「ゲノム編集」という新技術を使って不妊にした外来魚・ブルーギルを琵琶湖などに放流し、仲間を根絶させるプロジェクトを、水産研究・教育機構や三重大のグループが進めている。外来魚を駆除する新しい試みで、3年後をめどに人工池で実験を始める計画だ。 ブルーギルは北米原産。1960年代から国内各地に広がった。琵琶湖にはブラックバスと合わせて1240トン(2015年)いると推定され、小魚などをべるため在来生物への悪影響が懸念されている。網での捕獲や電気ショックで駆除が続いており、滋賀県と国が年約1億円の対策費を負担している。ただ近年は天候などの影響で駆除量が減り、県のまとめでは、14年から生息量は増加に転じている。 研究グループが進めているのは、卵を作るために必要な遺伝子をゲノム編集によって壊し、メスが不妊化する遺伝子変異を持つオスを大量に繰り返し放流する方法。このオスと野生のメスが交配して生まれたメ

    不妊化させたオス放流、外来魚根絶へ 水産研などが計画:朝日新聞デジタル