2020年2月28日のブックマーク (24件)

  • オリオン座の巨星が再び明るく、爆発は先か、読み的中の学者も

    ベテルギウスは全天で最も明るい星の1つだ。写真はデジタイズド・スカイ・サーベイ2のデータからカラー合成したもの。(COMPOSITE IMAGE BY ESO/DIGITIZED SKY SURVEY 2. ACKNOWLEDGMENT: DAVIDE DE MARTIN) オリオン座の肩の位置にある巨星ベテルギウスに死が迫っているという心配は、どうやらとりこし苦労だった。2019年10月から急激に暗くなり、超新星爆発が危惧されていたが、しばらく爆発の恐れはなさそうだ。最新の観測結果は、ベテルギウスが以前の明るさを取り戻しつつあることを示している。(参考記事:「オリオン座の巨星に異変、超新星爆発が近い?」) 観測チームは2月22日付けでオンライン学術誌「アストロノマーズ・テレグラム」に、「明らかにベテルギウスの減光は止まっていて、徐々に明るくなりはじめている」とする速報を出した。「先例のな

    オリオン座の巨星が再び明るく、爆発は先か、読み的中の学者も
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    ベテルギウス
  • クジラ座礁の原因に新説、太陽嵐で迷子に

    米カリフォルニア州ポイント・レイズ・ステーションに打ち上げられたコククジラ。新たな研究によって、太陽嵐が一時的にクジラの方向感覚を狂わせる可能性があることがわかった。(PHOTOGRAPH BY JUSTIN SULLIVAN, GETTY) コククジラは、北米大陸の西海岸を1万6000キロ以上にわたって南北に移動する。夏にはアリューシャン列島付近まで北上し、冬にはメキシコ湾岸まで南下して出産する。この移動距離は、哺乳類の中で最大級だ。(参考記事:「動物大図鑑 コククジラ」) このコククジラの長旅を、太陽嵐が一時的に妨害し、クジラが座礁する原因にもなっていることを示す新たな研究が、2月24日付けの学術誌「Current Biology」に発表された。それはつまり、コククジラが地球の磁場を利用して移動している可能性を示している。現時点で言えるのは、コククジラが少なくとも視覚を使っているという

    クジラ座礁の原因に新説、太陽嵐で迷子に
  • 研究者も困惑 火星の大地に響きわたる謎の「脈動」

    火星の内部構造を明らかにするために設計された火星探査機インサイト。写真中央に見えるのは高感度の地震計で、火星で発生するあらゆる振動を観測している。(PHOTOGRAPH BY NASA/JPL-CALTECH) NASAの火星探査機「インサイト」は、2018年11月に火星の赤道に近い広大な平原に着陸した。それ以来、火星の地質活動や内部の様子を探るため、超高感度の地震計など様々な機械を使って記録を取り続けている。 (参考記事:「火星着陸へ、NASAの探査機インサイトを解説」) そのインサイトからもたらされた最新の謎や新たな発見が6の論文にまとめられ、20年2月24日付の科学誌「Nature Geoscience」と「Nature Communications」に発表された。 それらによると、火星の大地には奇妙な脈動が響きわたり、活断層帯があり、今も磁場があってしかも振動していることなどが明

    研究者も困惑 火星の大地に響きわたる謎の「脈動」
  • 販売解禁「ゲノム編集」食品、やたら「危ない」とあおる人たちの真実(松永 和紀) @moneygendai

    ゲノム編集品の「間違った情報」 ゲノム編集技術を用いた品の届出制度が昨年10月、始まりました。 マスメディアは「もうすぐ卓に」と煽り、SNSでは「危険なゲノム編集品を知らない間にべさせられる」という主張が目立ちます。 しかし、残念なことに間違った情報が少なくなく、アメリカの圧力で、というような陰謀論も幅を利かせ始めています。もっと冷静にとらえた方がよいでしょう。科学的な情報を提供します。 届出はスタートしましたが、書類をポンと役所に提出すればゲノム編集品を売り出せる、というイメージとはほど遠い制度です。ゲノム編集品は、べる場合の安全性の所管は厚労省、栽培、飼育等する場合の環境影響、ほかの生物への安全性については、農水省・環境省が所管です。 それぞれ、かなり詳しい情報を役所に届出したり提供したりする必要があります。しかも、その前に“事前相談”を、というルールがあります。「届出

    販売解禁「ゲノム編集」食品、やたら「危ない」とあおる人たちの真実(松永 和紀) @moneygendai
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    松永和紀氏。「ただし、高GABAトマトの店頭への登場はまだ先。筑波大学研究チームの江面浩教授によれば、届出がスムーズに進んだとしても、農家での栽培は今年秋から」
  • 新型コロナ、「春に終息」と言えないこれだけの理由

    2020年2月18日、世界中に新型コロナウイルスへの不安が拡大するなか、中国江西省の畑で農作業をする村人。インフルエンザウイルスなど一部のウイルスは、気温が低く空気が乾燥していると感染が拡大しやすいが、今回の新型コロナウイルスも同じように天候に左右される性質を持っているかどうかはまだわからない。(PHOTOGRAPH BY LIU HAOJUN XINHUA, EYEVINE/REDUX) 世界中で急速に拡大している新型肺炎(COVID-19)の流行は、インフルエンザのように春になれば終息するのだろうか。多くの専門家は、暖かくなってウイルスがどんな動きをみせるかを予測するのは時期尚早とみている。 コロナウイルスには多くの種類があるが、人間に感染するのは7種だけだ。そのうち4種が、軽い風邪症状を引き起こすことで知られている。目下流行中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を含め、残りは

    新型コロナ、「春に終息」と言えないこれだけの理由
  • 金星大気の熱構造 | 宇宙科学研究所

    概要 地球の双子星とも呼ばれる金星ですが、その大気や気候は地球とは全く異なっています。これまで金星大気の温度構造はごく限られた場所でしか測定されておらず、そのために金星大気で起こっている様々な現象や雲の構造を理解するのが難しい状況でした。安藤紘基(京都産業大学)率いる研究チームは、金星探査機「あかつき」を用い、世界で初めて金星の高度40kmから高度85kmにおける気温の高度分布を全球的に取得することに成功しました。その結果、高緯度ほど大気が不安定な領域が広がっており、地球の大気構造と真逆の傾向であることが明らかになりました。大気が不安定だと、垂直方向に発達した雲が発生します。金星では極域で最も分厚いことが知られていますが、その原因は高緯度領域での大気の不安定性が原因かもしれません。 研究では金星の大気の全球的なデータを均一に取得しています。今後、金星の大気で起こる現象を理解するための数値

    金星大気の熱構造 | 宇宙科学研究所
  • 宇宙観測史上最大の爆発を確認、巨大ブラックホールが原因と天文学者

    ブラックホールによるものとみられる観測史上最大規模の爆発が起きたことがわかった/S. Giacintucci, et al./NRL/CXC/NASA (CNN) 地球から3億9000万光年離れた宇宙で、ブラックホールによるものとみられる観測史上最大規模の爆発が起きたことがこのほど明らかになった。 爆発により、当該の空間に存在する高温のガスには火山の噴火に伴うクレーターに相当する痕跡が出現した。米海軍調査研究所の天文学者によれば、宇宙最大の爆発で生まれたこの「クレーター」は、天の川銀河15個分の大きさだという。 爆発は、へびつかい座銀河団の中心で発生した。銀河団は宇宙で確認されている中で最も大きい構成単位であり、そこでは重力の影響によって数千個に及ぶ銀河の集団が形成されている。 天文学者らは、ある大型の銀河の中心部分に位置する超大質量ブラックホールが今回の爆発を引き起こしたとみている。この

    宇宙観測史上最大の爆発を確認、巨大ブラックホールが原因と天文学者
  • “植物由来肉” 食品メーカー参入相次ぐ 健康志向の高まりで | NHKニュース

    健康志向の高まりを受け、国内の品メーカーでは肉を使わずに野菜などで作った“植物由来肉”への参入が相次いでいます。 会社によりますと感や味、香りを物の肉に近づけるため、使う大豆のたんぱく質の組み合わせや加工方法、使用する香辛料などで試行錯誤を繰り返し、開発には2年以上かけたということです。 伊藤ハム米久ホールディングス広報室の篠原※ヒデ晃室長は「の選択や幅を広げ、おいしい、またべたいと思われる商品の開発を進めたい」と話しています。 このほか、日ハムも肉を使わずに大豆やこんにゃくで作ったソーセージやハムなど5種類の商品を来月家庭用に発売し、年間で5億円の売上を目指すとしています。 アメリカではシリコンバレーの新興企業や最大手の肉会社が”植物由来肉”の市場に参入し、健康志向の高まりを受けて大手チェーン各社がハンバーガーに採用するなど、世界的に関心が高まっていて、国内でも広がるか注目

    “植物由来肉” 食品メーカー参入相次ぐ 健康志向の高まりで | NHKニュース
  • 全国の休校された生徒の皆さまへ 3/1より、N高のオンライン授業を無料開放 ~学習アプリ「N予備校」を無償提供~ | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

    全国の休校された生徒の皆さまへ 3/1より、N高のオンライン授業を無料開放 ~学習アプリ「N予備校」を無償提供~ 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)および株式会社ドワンゴは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全小中高の休校要請を受け、3月1日(日)より、N高で導入しているオンライン学習アプリ「N予備校」を全ての方に無償で提供し、オンライン授業を無料開放することを決定しました。 また、オンライン授業を実施したいと考えている教員の皆さまに向けて、学習コンテンツの配信ノウハウのレクチャやアドバイスなどを行う無償サポートも開始します。 オンラインで、自宅で学べるオールインワン学習アプリで家庭学習支援 「N予備校」は、ドワンゴがN高と連携し独自に開発した、授業、教材(問題集・参考書)、Q&Aシステムが一つになった学習アプリです。インターネットを活用することで、いつでもどこでも学習を進め

    全国の休校された生徒の皆さまへ 3/1より、N高のオンライン授業を無料開放 ~学習アプリ「N予備校」を無償提供~ | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
  • 野菜 暖冬で安値続く見通し 中国産の輸入も回復 | NHKニュース

    暖冬の影響で野菜の出荷量が増えているため、来月も「キャベツ」や「ねぎ」などで安値が続く見通しです。中国産野菜の輸入量も回復しつつあり、農林水産省は今のところ価格に大きな影響はないとしています。 来月の見通しについては、キャベツ、にんじん、白菜、ねぎ、じゃがいも、たまねぎは暖冬の影響で生育が順調のため出荷も多く、平年より20%以上安い水準で推移するとしています。 一方、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国産の野菜の輸入が一時、大きく減少しましたが、今月15日までの1週間では加工したたまねぎが平年の8割まで輸入量が回復したほか、ねぎは平年より1割余り多くなっています。 農林水産省は、「中国からの野菜の輸入は戻りつつあり、暖冬で国産野菜も豊富なため今のところ価格に大きな影響は見られない」としています。

    野菜 暖冬で安値続く見通し 中国産の輸入も回復 | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国産の野菜の輸入が一時、大きく減少しましたが、今月15日までの1週間では加工したたまねぎが平年の8割まで輸入量が回復したほか、ねぎは平年より1割余り多く…」
  • 「希望者は学校で自習、給食も提供」とする自治体も。全国臨時休校めぐり、つくば市や千葉市が独自の対応

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、安倍晋三首相が全国の小中高校と特別支援学校について3月2日からの臨時休校を要請したのに対し、独自の対応をとる自治体もある。 茨城県つくば市は3月6日から24日までを臨時休校としたうえで、登校は可能とし、希望者には給も提供すると発表した。仕事を休めない保護者の準備期間として3月5日までは通常登校としたが、出席することが不安な場合は登校しなくても欠席扱いにはしないという。

    「希望者は学校で自習、給食も提供」とする自治体も。全国臨時休校めぐり、つくば市や千葉市が独自の対応
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    五十嵐立青市長
  • 熊本の化石 国内最大級の草食恐竜 約1億年前の白亜紀 | NHKニュース

    21年前に熊県天草市で見つかった化石が、およそ1億年前の国内最大級の大型草恐竜のろっ骨だったことが分かり、調査にあたった福井県立恐竜博物館は、日の恐竜の全体像を明らかにするうえで貴重な資料だとしています。 天草市立御所浦白亜紀資料館と福井県立恐竜博物館が共同で調べた結果、骨のゆるい曲がり具合などから、「竜脚類」と呼ばれる大型草恐竜のろっ骨の化石と確認されました。 この恐竜は全長がおよそ15メートルと推定され、これまで国内で見つかった大型草恐竜の中では最大級の大きさだということです。 白亜紀はおよそ1億4500万年前から6600万年前の時代で、九州ではこれまで白亜紀の初めと終わりの地層でしか竜脚類の化石が見つかっていませんでした。 今回の発見で、九州には白亜紀を通じて竜脚類が生きていたことがわかったということで、恐竜博物館では恐竜の全体像の解明につながる貴重な資料だとしています。

    熊本の化石 国内最大級の草食恐竜 約1億年前の白亜紀 | NHKニュース
  • 新型肺炎で帯広市の病院が一部診療を停止 一斉休校で職員が出勤できず

    感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、帯広厚生病院(北海道帯広市)は28日から、予約外の外来患者の診療を原則停止する。期間は、小中学校の臨時休校が解除されるまで。職員の2割強が出勤できなくなるためとしている。

    新型肺炎で帯広市の病院が一部診療を停止 一斉休校で職員が出勤できず
  • 椎名林檎さんの東京事変、ライブ決行へ 払い戻しは可能:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    椎名林檎さんの東京事変、ライブ決行へ 払い戻しは可能:朝日新聞デジタル
  • 「今はまだ諦める時期じゃない」「一斉休校は議論していない」 新型コロナ専門家会議の委員が協力を呼びかけること

    一人で数人分の仕事をしているところに、日々の報道を通じて市民からの意見や問い合わせ、国会議員から説明を求める要望の連絡が入り、それらに対応していると、来、感染症対策として迅速にやるべき事柄が少しずつ遅れていってしまいます。 先日、厚生労働省内で作業していたら、たぶん泊まり込みで働いている職員が、引き出しから出したインスタントラーメンにお湯を入れて、「初めて3分でべられた」とつぶやいていました。3分の間にも様々な対応を求められるから。ここ数日、ずっと、スープを吸ってしまった麺しかべていないのかと思うと、傍目から見ていて気の毒でした。 行政も手探りで対応して、情報発信の仕方まで手を回せていない時に、専門家会議として情報発信について注文すると、人的リソースがないのにより無理をさせることにもなってしまいます。だから、まずは我々で作ろうということになりました。 ーーどういう発信を考えたのですか

    「今はまだ諦める時期じゃない」「一斉休校は議論していない」 新型コロナ専門家会議の委員が協力を呼びかけること
  • もりやま園、果樹生産可視化によりサスティナブルな経営を実現 | IoT NEWS

    2020-02-272020-02-27 もりやま園、果樹生産可視化によりサスティナブルな経営を実現 青森県にあるリンゴ農園、もりやま園は9haの土地を有している。現社長の森山氏は、父から農園を引き継ぐ際、敷地内に何の品種がどれだけ植わっているのか把握できておらず、これからの生産計画を立てることも難しい状況であったという。 そのため、独自で木一にラベルを貼ったり、PDAで作業管理をしようと試みたが、操作がしにくくなかなか作業進捗が分からなかった。 そこから試行錯誤を繰り返し、最終的にAgrion果樹をTrex Edgeと共同で開発し、導入に至った。 Agrion果樹の利用方法 Agrion果樹では、まず初期登録を行い、そして作業記録を行なっていく。 まずは初期登録の説明をする。Agrion果樹と契約をするとQRコードツリータグが送られてくる。果樹一QRコードを紐づけるために、

    もりやま園、果樹生産可視化によりサスティナブルな経営を実現 | IoT NEWS
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    「Agrion果樹」
  • トイレットペーパー買い占め相次ぐ 新型肺炎の影響巡りデマ 熊本で - 毎日新聞

    トイレットペーパーやティッシュなどの紙製品が店頭からなくなった「下川薬局さくらまち店」=熊市中央区桜町で2020年2月27日午後6時58分、清水晃平撮影 熊県内の小売店でトイレットペーパーの買い占めが相次いでいる。「新型肺炎の影響でトイレットペーパーがなくなる」といった情報がツイッターなどで拡散したためとみられるが、製紙業界団体はその情報を「デマ」と否定。ただ、買い占め現象は全国で熊だけとみられ、業界団体などは「なぜ」と首をかしげている。 熊市中央区の「下川薬局さくらまち店」では27日夕からトイレットペーパーやティッシュペーパーを買い求める客が突然増え、約1時間で売り切れた。西村友孝(とものり)副店長(45)は「マスクは供給が止まっているが、トイレットペーパーはそんなことないのに」と目を丸くするばかりだ。 ツイッターには「アルコールマスク品薄に続き『今後はトイレットペーパーの不足

    トイレットペーパー買い占め相次ぐ 新型肺炎の影響巡りデマ 熊本で - 毎日新聞
  • 休校要請 専門家「評価難しい」|NHK 首都圏のニュース

    環境感染学会の理事長で、政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の委員でもある、東京慈恵会医科大学の吉田正樹教授は「人から人への感染を防ぐという意味では、実施しないよりは感染者が少なくなる可能性はある。ただ、感染が起きている地域での休校は感染を広めないためにはよいと思うが、感染が起きていない地域で同じ対応をとることにどれほどの効果があるかはわからない。子どもたちが外に出歩き、友だちと遊んでしまっては効果は下がるだろうし、現時点で評価することは難しい」としています。 安倍総理大臣が全国の小中学校と高校に対して、来月2日から臨時休校にするよう要請したことについて、教育評論家の尾木直樹さんは「ここまで大胆な要請をするとは思わなかったので率直に驚いた。国全体の感染症に対する防御策を考えると、学校は密集した集団で、爆発的に広がる可能性もあり、的確な判断だと思う」と話していました。 一方で、「共働

    休校要請 専門家「評価難しい」|NHK 首都圏のニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    「…専門家会議の委員で、感染症に詳しい川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は、「専門家会議で議論した方針ではなく、感染症対策として適切かどうか一切相談なく、政治判断として決められたものだ…」
  • 独バイエルの純利益2・4倍 農薬訴訟の原告、大幅増 (写真=ロイター) :日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】医薬・農薬大手の独バイエルが27日発表した2019年12月通期の決算は、純利益が前の期の2.4倍にあたる40億9100万ユーロ(約4900億円)だった。18年に買収した種子大手のモンサントが通年で算入された。関連会社の株式売却収入が16億ユーロあった。旧モンサントの農薬をめぐる訴訟の原告数は1年前の約4倍の4万9千人近くに膨れあがった。売上高は19%増の435億45

    独バイエルの純利益2・4倍 農薬訴訟の原告、大幅増 (写真=ロイター) :日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    「主力の除草剤「ラウンドアップ」の主成分、グリフォサートの発がん性が疑われている訴訟について、2月時点で米国の原告数が4万8600人に膨らんだ…旧モンサントの別の除草剤「ジカンバ」でも訴訟を抱える」
  • 【開催延期】【株式会社ベジアーツ 代表 山本裕之氏×佐川友彦氏】「農家の課題解決ゼミ~農業の可能性を引き出すチーム作り・組織化の秘訣~」

    この度、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マイナビ農業主催で予定しておりました3月24日の『農家の課題解決ゼミ』は【開催を延期】させていただくことになりました。次回の開催日が決定しましたら、また改めてご案内いたします。ご検討いただいていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 「農家の課題解決ゼミ」は、生産者の皆さんの悩みを解決する、課題解決型のワークショップです。第9回は3月24日(火)13時半~17時半@人形町(株式会社マイナビ 人形町オフィス6階 ノウラボセミナールーム)にて開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、【開催を延期】することといたしました。 あらためて開催日が決まりましたら、ご案内いたします。 生産者の悩みを解決する「農家の課題解決ゼミ」第九弾! テーマは、「農業の可能性を引き出すチーム作り・組織化

    【開催延期】【株式会社ベジアーツ 代表 山本裕之氏×佐川友彦氏】「農家の課題解決ゼミ~農業の可能性を引き出すチーム作り・組織化の秘訣~」
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    またいつか。
  • なぜ石川県には「規格外農家」が多いのか? “宇宙人農家”とは

    石川県能美市で、自称「日一小さい専業農家」として無農薬野菜を育てる筆者・西田栄喜(にした・えいき)さんが、農家ならではの視点で、地元の「規格外農家=宇宙人農家」にインタビューする新連載が開始! 第1回の今回は、序章として「なぜ石川には宇宙人農家が多いのか?」をテーマに語ってもらいます。保守的と呼ばれる農業の世界で常識にとらわれることなく新時代を切り開いてきたまさに規格外の面々。そんな農家達がなぜ生まれたのか? 宇宙人農家とは? ここ石川には「アグリファンド石川」、通称・借金友の会があります。借金というと言葉は悪いですが、借金ができるということは、実はすごいこと。農業は守られるものだということで多様な補助金があります。ただこの補助金はもろ刃の剣。先輩農家の言葉を借りれば「補助金はモルヒネ」。末期状態には必要なものかもしれないが、使いすぎるとそれなしではいられなくなるからだそうです。 そんな

    なぜ石川県には「規格外農家」が多いのか? “宇宙人農家”とは
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    「アグリファンド石川」
  • 「極小のニンジン」が生む農業の新しい価値

    どんな仕事でも漫然と続けていると、ルーティンに陥り、型にはまったやり方の繰り返しになりがちだ。だが常識の壁を取り払うと、まったく新しいビジネスの可能性が開けることがある。それを農業の世界で実践し、農業の地位を高めようと挑んでいる人がいる。タケイファーム(千葉県松戸市)を運営する武井敏信(たけい・としのぶ)さんだ。 ピンクのブロッコリーを探してみる 武井さんの畑は、千葉県柏市の2カ所にある。面積は合わせて1.8ヘクタール。カラフルなイタリア野菜などを含め、100種類以上の品種を栽培している。 特徴的な野菜の一つが、日では珍しいが欧米ではポピュラーなアーティチョークだ。地中海が原産の植物で、つぼみの部分をべることができる。武井さんは毎年5月にアーティチョークの畑に消費者を集め、収穫を楽しんだり、近くの公民館で料理の仕方を学んだりするイベントを開いている。 都市近郊の小規模経営農家で、いろん

    「極小のニンジン」が生む農業の新しい価値
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    タケイファーム(千葉県松戸市)
  • 政策研究センター

    新着情報 2024年3月15日 「かながわ政策研究ジャーナル」第17号を刊行しました。 2024年3月7日 令和5年度政策研究フォーラム「メタバース:行政課題への新たなアプローチ -地方自治体の取組事例とこれからの社会-」の開催結果を掲載しました。 神奈川県政策研究センターは、神奈川県庁の調査部署です。 県政の重要課題を中心に、関係部局と連携しながら、政策の企画立案や具体的施策の遂行に資する調査・分析(論点整理、事例調査、政策提言など)を幅広く行っています。 最近の主な調査テーマ 令和5年度「自治体の施策におけるメタバース及びWeb3の活用」【文(PDF:2,492KB)】 令和5年度「障害者支援施設における意思決定支援の検証」【文(PDF:761KB)】 令和4年度「コロナ禍における「見えない困窮」の現状把握と対応策」【文 その1(PDF:9,980KB) その2(PDF:6,52

    政策研究センター
    agrisearch
    agrisearch 2020/02/28
    神奈川県政策研究センター『調査:行政サービスの高度化、業務効率化に資するICT利活用事例等(報告)』事例集に、露地野菜の収穫量予測(事例5-2)が掲載。
  • 土壌管理と施肥管理のノウハウを併せ持つ“肥料メーカー”が提案する『ジャット式イチゴ高設栽培システム』

    作業のしやすさ、品質・収量の安定、観光農園では来園者の利便性などを考え、高設栽培システムを導入するイチゴ農家が増えています。一方で、新たな技術の習得や灌水・施肥・培土管理にハードルを感じている方もおられるのではないでしょうか。こうした不安を払拭するのが『ジャット式イチゴ高設栽培システム』(以下 ジャット式)です。有機肥料施肥による味・色や形の良さ、アフターフォローの充実などから、観光農園や新規就農者を中心に採用が増えています。『ジャット式』を導入して13年という『すぎやまいちご園』を訪ね、経営者の杉山圭一さんに話を伺いました。 栽培技術を追求するイチゴ農家が選んだ『ジャット式』 神奈川県平塚市の『すぎやまいちご園』は、紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼしなど、多品種のべ比べが好評の観光農園です。経営者の杉山圭一さん(JA湘南いちご部会 副部会長)は、農家の3代目。1981年からイチゴの土耕

    土壌管理と施肥管理のノウハウを併せ持つ“肥料メーカー”が提案する『ジャット式イチゴ高設栽培システム』