タグ

2007年11月15日のブックマーク (6件)

  • Vim起動時にScratch - ボクノス

    ちょっとEmacs使ってていいなぁと思ったので、kaoriya版VimScratchを活用してみた。 .vimrcに au VimEnter * Scratch | set ft=vim | b 1 いい感じ。 ついでに、~/.vim/after/ftplugin/vim.vimあたりに nmap <buffer> <silent> <C-CR> :exe getline(".")<CR> vmap <buffer> <silent> <C-CR> "zy:@z<CR> Ctrl + Enterで実行シリーズ。かなり愛用中。 組込みRubyにすると激しく便利かも。 バグがあったので再エントリ。 % gvim hoge.txtとしたときに、hoge.txtはバッファ番号が1になるので移動させる。

    Vim起動時にScratch - ボクノス
    agx
    agx 2007/11/15
    その場で vim script を実行
  • http://www.ryo.com/ryo/2005/06/03/45/

    agx
    agx 2007/11/15
    日本語の文章から要約を取り出す。
  • ドライバーの命を救う「唄う道路」(動画)

    いやいや、日人にとってもビックリネタでしたよね…。 特に証明はないけれど、おそらく日はおバカ発明コンテストでは疑う余地なく優勝すると思っていました。しかし、この「Melody Road」のおかげで、漠然としていたものが確信となりました。 ハイ。日には唄う道路があるのです。このパステルカラーの音符の上を車が通り過ぎると、走行音が音楽になっちゃうのです。知らなかったら、軽くホラー? 道路が唄うって!? まぁとりあえず、以下のビデオを見てみてください。 ところで、ココで驚きをもうひとつ、ベストなサウンドを再生するための最適速度は、なんと、めちゃくちゃ遅い時速45km!! そのスピードだと、ドライバーや同乗者を生かしておくじゃなくて、起こしておくのに、音が必要ってことなのかな? でも、眠気覚ましなら、もうちょっとクリアな音になると、いいのかも!? この気になる「Melody Road」は北海

    agx
    agx 2007/11/15
    Melody Road
  • favikon · Generate favicons with ease

    Discover +10 Million creators seamlessly across +600 AI-powered niches.

    favikon · Generate favicons with ease
    agx
    agx 2007/11/15
    画像から favicon を作成
  • kazina.com - ドライブサークル

    指定されたディレクトリ以下の容量を円グラフで表示します。Javaアプリケーションなので、Windows以外でも動作すると思います。 この手のソフトは探せばいくつかありますが、日製のものはほとんどなく、またいずれも容量の調査のためのソフトになっています。ドライブサークルは容量よりむしろCDやDVDのラベルに使えるよう、グラフの美しさに拘ってみました。メディアに印刷した時に上から字を書けるよう、色も淡くしてあります。 今はほとんどのプリンタにラベル印刷機能が付いていますから、わざわざラベルを印刷するまでもないただのバックアップディスクも、そのディレクトリの円グラフを印刷しておけばちょっとおしゃれ&ほんの少しだけ実用的です。 既知の問題点 最初のスキャン時にディレクトリのサイズを保持しておき、以後使いまわすのでファイル等を削除してもドライブサークルを再起動しないと反映されません。 指定されたデ

    agx
    agx 2007/11/15
    指定されたディレクトリ以下の容量を円グラフで表示
  • 第4回 コードレビューについて | gihyo.jp

    はじめに 「プログラミングに関する雑多な事柄」がテーマの連載、第4回は「コードレビュー」について取り上げたいと思います。 コードレビューの方法 コードレビューは、文章のレビューと似ています。文章と同様にコードの場合も、人に見てもらうことで、わかりづらい部分や冗長な部分など、さまざまな問題点が見つかります。 自分の書いた文章を人にレビューしてもらうには、たとえば、文章をメールで送ります。この場合、レビューのフィードバックはメールの返信という形で受け取れます。 コードレビューの場合も同様の方法で行えます。コードレビュー用の市販ツールなどもありますが、人に見てもらってフィードバックを得るということが一番大切ですから、特に方法にこだわる必要はないと思います。 コードレビューのメリット それでは、コードレビューに具体的にどんなメリットがあるのか見ていきましょう。 コメントの充実 コードを書いた

    第4回 コードレビューについて | gihyo.jp
    agx
    agx 2007/11/15
    メリット:コメントの充実・変数名,関数名などの改善・バグの発見・APIの改善・リファクタリング・ノウハウの共有