タグ

感情に関するaico2015のブックマーク (6)

  • 【カウンセラーが実践】「5つの習慣」で、感情をコントロールしよう!

    頭に血がのぼって不要なひと言を口にして、後になって後悔する…感情のコントロールって当に難しいものです。 女性ライターAmelia Harveyは、ある意味“感情の達人”なのかも。文章だけでなく、カウンセラーを生業としており、さらにプライベートではヨギーでもある。そんな彼女は、5つの習慣で感情をコントロールしているそうです。 01. やり取りの中で 「リアクション」を取らない コミュニケーションの中で、自分の感情をコントロールできずに、溢れ出る思いをストレートに相手にぶつけてしまうのは、考え方が「リアクション」に向いているから。自分が冷静でない時ほどこの思考に陥りやすく、瞬間的に反応し直感で行動してしまうのがリアクションの弊害です。 もっと分かりやすく言えば、他人との会話のあとで、妙な後味の悪さを感じる時がありますよね。それは冷静に対処できずに、心の思うままにリアクションを取っていたのが原

    【カウンセラーが実践】「5つの習慣」で、感情をコントロールしよう!
    aico2015
    aico2015 2015/04/29
    リアクションかぁ。その場の感情だけでリアクションしてしまうと、あとあと気まずいことって、確かにあるなぁ。
  • 怒りやすい性格の正体は不安症!?すぐ怒る人と付き合うための怒りの心理学 | ナースが教える仕事術

    このコンテンツでは、架空のキャラクターである山下リコと伊集院ヨシミが、あなたの生活に役立つ話をできるだけわかりやすい言葉を使って解説しています。 当コンテンツはこちらの運営ポリシーに沿って、信用度の高い情報を取り上げています。もしお気付きの点などございましたら、お知らせください。 こんにちは! ユリカモメ病院の新人ナース、山下リコです。 「こらーっ!おまえのせいで失敗したじゃないか!」 「えっ・・・。ぼ、僕のせいですか・・・?」 あなたは最近、誰かに理不尽に怒られたことはないですか? もしくは、あなたが誰かに感情のままに怒ってしまった・・・そんなことはないですか? 喜怒哀楽という感情のなかで、もっとも激しい感情が「怒り」の感情。 何かがきっかけで感情がヒートアップし、相手に対して攻撃的な態度をとってしまう。 それが「怒り」。 看護の現場でも、私たち看護師などに対して、自己中心的で理不尽な怒

    怒りやすい性格の正体は不安症!?すぐ怒る人と付き合うための怒りの心理学 | ナースが教える仕事術
  • 一人の時間を恐れるな、孤独があなたを成長させる 新年度に寂しくなったら読みたい本3冊 | JBpress (ジェイビープレス)

    書店員歴より飲酒歴の方が長い私は、大の宴席好き。大勢で賑やかに、また仲のいい友人とサシでじっくりと、頻繁に盃を重ねています。そんな私もいまだに苦手なのが、酒場での一人飲み。他のお客さんに「一人で飲んでいて寂しい人だな。」と思われているようで、周りの目が気になります。また、店内の喧騒の中、一人で佇む自分を寂しく感じてしまいます。その結果どうにも落ち着かず、自然と飲むスピードが速くなってしまい、早々に退散してしまう羽目に・・・。 仕事帰りにふらっと暖簾をくぐり、馴染みの定員と他愛のない会話をしつつグラスを空け、適度に切り上げて帰宅する、という大人の飲み方に憧れてはやうん十年。まだまだその道のりは険しそうです。 まずは一人でいるシチュエーションに耐えられるように、寂しいという感情を肯定的に捉える練習から始めてみましょうか。 寂しさが成功のためのエネルギーを生み出す まず初めに『寂しさの力』(中森

    一人の時間を恐れるな、孤独があなたを成長させる 新年度に寂しくなったら読みたい本3冊 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 都合のいい男

    もてたいなと思って、都合のいい男を目指してみた。 まぁ純粋に色々な人とHしたいなという男性の根的欲求に従うためにやってみた。 外見は、細身の清潔な服装、時計、指輪、香水。今まで服にお金かけなかったんだけど、月3万ほどかけるように したら半年くらいでそれなりにそろってきた。 外見は、あるレベルまでいくとどうしても物理的な身長、顔の原型によって限度があるので主に内面を変えてみた。 ・前提 女性は自分を認めて欲しくて、自分が認めれる相手が欲しい ↓ 要するに相手を認めて、相手が自分を認めてくれてるようになればよい ↓ なればよいってわかってても感情に従うとできないので、演技をすると割り切る ↓ 演技をするために小さなプライドは捨てる 以下詳細。 ・第1印象 軽い男性という第一印象を与える。 これが一番相手の壁の高さを低くする。 自分の壁低いよ♪ってアピール。 そうしたら自然に相手の壁も低くなる

    都合のいい男
  • 心理学で解説!結果が見えなくても「彼に告白すべき」お得な理由 - Menjoy! メンジョイ

    好きなひとができた。だからといって、両想いとは限りませんよね。場合によっては、心のなかだけで秘めて終わってしまう片想いの恋だってあるとおもいます。 ですが、せっかく好きになったんだったら、両想いになって欲しいなとおもうわ… 好きなひとができた。だからといって、両想いとは限りませんよね。場合によっては、心のなかだけで秘めて終わってしまう片想いの恋だってあるとおもいます。 ですが、せっかく好きになったんだったら、両想いになって欲しいなとおもうわけです。 「じゃあ、どうすればいいのよ!」といわれてしまうのですが、当然ながら告白して気持ちを伝えて欲しいとおもいます。 「そんなこといったって、ふられて気まずくなったら嫌だ」というひともいるでしょう。ですが、心配いりません。告白したって、絶対に気まずくなんてならないんです。 その理由を、心理学的に解説します。 ■好意の返報性 ひとの心理には、“返報性”

    心理学で解説!結果が見えなくても「彼に告白すべき」お得な理由 - Menjoy! メンジョイ
  • 「論理と感情のどっちが大事か」の答え的なもの - 雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。

    「感情と論理、どちらが大事?」という疑問が呈されることはよくあります。でも、そうやって比べるのは間違っています。 「そもそも、これらは比べるようなものではないんです」という話をしていきます。 さて、和歌山県で小学生の男の子が殺された事件について、こんな記事が出ていました。 ロジカルシンキングができない人々【論理よりも感情が優先される国】 和歌山県紀の川市で発生した小学5年生殺害事件の容疑者が逮捕された。週明けの日、犯人逮捕後初の登校日を迎えたとのことで、以下のような報道が為されていた。 「事件の被害者が通っていた同学校の児童らはボランティアと警察官が見守るなか保護者同伴で登校しました。」 まあ、よくある光景ですよね。それに対して、筆者はこう述べています。 ボランティアや警察官が見守る必要性はあまり感じられない。犯人が逮捕されていない危険な状況下であれば警護は当然のことだろうが、犯人が逮捕

    「論理と感情のどっちが大事か」の答え的なもの - 雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。
  • 1