タグ

2010年5月6日のブックマーク (7件)

  • シンプルなデザインの各種コンテンツが揃ったウェブサイトの無料テンプレート -Aurelius

    ビジネスサイトでも、個人のポートフォリオサイトでも無料で利用できるスタティックなテンプレートファイルをNettuts+から紹介します。 Free "Aurelius" Website Template テンプレートは、XHTML 1.0 Transitional、CSS2.1(一部CSS3)を使用しており、上記キャプチャのインデックスページではjQueryで打ち出しの要素がアニメーションで回転します。 テンプレートファイルには各種コンテンツ用のものが用意されており、配下ページは下記のものが揃っています。

  • うつ病に電磁刺激による治療法が効果か、米研究

    米テキサス(Texas)州マッカレン(McAllen)で撮影された、2003~04年にイラク戦争に従軍後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、抗うつ薬や抗不安薬を処方された帰還兵(2006年7月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Chris Hondros 【5月6日 AFP】うつ病に悩む人たちに、電磁刺激による治療法が効果をもたらす可能性が新たな研究で明らかになった。向精神薬によるうつ治療に替わる治療法となりうるかもしれない。 3日に発表された研究では、それまでに抗うつ薬で効果が得られなかったうつ病の患者190人に少なくとも3週間、電磁刺激を与えた。すると14%の人でうつ症状の寛解(かんかい)がみられ、その多くは軽快な状態が数か月間持続した。 この治療法は、反復性経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)と呼ばれ、うつ症状に効果があるかどうかが議論されてきた。し

    うつ病に電磁刺激による治療法が効果か、米研究
    aike
    aike 2010/05/06
    ちょっとおでこにエレキバン貼ってくる
  • 世界初の「人工衛星BOT」 宇宙から観測データをつぶやく

    東京大学中須賀研究室はこのほど、超小型人工衛星「XI-V」(サイ・ファイブ)のTwitterアカウント「@XI_V」を公開した。人工衛星から送られた温度情報やバッテリー情報、画像などをリアルタイムにツイートする世界初の人工衛星BOTだとしている。 XI-Vは、1辺10センチの立方体型の超小型人工衛星で、地球の撮影を目的に同研究室が2005年に打ち上げた。衛星が送った電波を東大の衛星管制局で受信し、受信した電波からバッテリーの電圧、衛星外壁の平均温度情報、観測場所などを取得し、リアルタイムにTwitterに投稿する。 衛星が撮影した画像データもTwitterに投稿。画像は数日かけて地上に送られ、受信した時点で撮影した時刻と場所とともにツイートする。 関連記事 NASAの宇宙飛行士、初の“宇宙からTwitter” スペースシャトルで宇宙へ旅立った宇宙飛行士が、「壮大な景色を楽しんでいる」という

    世界初の「人工衛星BOT」 宇宙から観測データをつぶやく
  • SNSで個人情報を「公表し過ぎ」のユーザー多数――米調査

    SNSで生年月日を公表したり、子供の写真を投稿したりしているユーザーが多いことが、米消費者情報誌の調査で判明した。 米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」は、米国の成人を対象にSNSの利用動向調査を実施した結果を発表した。SNSで自分や家族の情報を公表し過ぎてしまうユーザーが多数いると報告した。 SNSで生年月日を公表しているユーザーは全体の38%だった。米最大手のFacebookユーザーに限ると42%に上った。子供がいるユーザーのうち、45%が子供の写真を投稿したことがあり、自分の住所を公表しているユーザーも8%いた。 SNSがユーザー保護のために提供しているプライバシーコントロール機能を使ったことがないという人も多く、Facebookユーザーの23%は、サイトにプライバシーコントロール機能があることを知らない、または使っていないと答えた。 SNSでマルウェア感染、詐欺、嫌がらせなど

    SNSで個人情報を「公表し過ぎ」のユーザー多数――米調査
  • 物を売れる“プロフ” ギャルに人気の「ショッピーズ」、30万人が支持する理由

    会員数は30万以上、主なユーザーはギャル。ピンクで彩られたサイトには、きらびやかなプロフィール画像や絵文字、ギャル文字が踊る。 モバイルサイト「ショッピーズ」(PCからもアクセス可能)は、プロフィール画面を兼ねたショップを作り、ユーザー同士で商品を売買できるサイトだ。商品は現金かポイントで購入でき、ポイントを使っていらない服と欲しいものを交換するなど、物々交換感覚で使うユーザーも多い。 今でこそ30万人以上に使われているが、開設から2年間、ユーザー数はほとんど伸びなかった。サイトに転機をもたらしたのは、ファッション好きな若い女性やギャルといった現在のターゲットから拾ったニーズだった。 「自分のお店」でプチ売買 同サイトの主なユーザーは10代後半~20代前半の女性。「ポップティーン」や「小悪魔ageha」などを読むいわゆる“ギャル”層が多い。華やかなサイトデザインでピンクを基調に絵文字や画像

    物を売れる“プロフ” ギャルに人気の「ショッピーズ」、30万人が支持する理由
    aike
    aike 2010/05/06
    "売り手は、売り上げすべてをポイントで受け取る仕組み。"
  • SQLと手続き型プログラム言語での綱引きの顛末:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ

    株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。 去年の夏より、弊社は関西では割と大きな案件に携わらせていただいていました。元請はお堅い会社でしたが、PMが「技術的な面は任せます」といってくれたため、わたしとしては大赤字の単価で請けました。 任された以上、わたしはもちろんロジックをストアドプロシージャに詰め込むよう準備を進めていました。わたしは自社の利益よりも、大きな案件での成功実績を作りたかったわけです。 ところが、要件定義、基設計と進むにつれ、大手の社内事情もあってか、東京からPM補佐だか何だかといった肩書きで、何も分かってない落下傘部隊がやってきます。また、コンピテンスセンターなどという大仰な肩書きの方がやってきて、技術指導をしてくれるわけです。 しかし、コンピテンスセンターの方が作られたSQLのコーデ

    SQLと手続き型プログラム言語での綱引きの顛末:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
    aike
    aike 2010/05/06
  • SoundHoundが超便利! iPhone/iPod/iPad用音楽認識・再生アプリ

    SoundHoundが超便利! iPhone/iPod/iPad音楽認識・再生アプリ2010.05.05 18:00 Midomiを知ってますか? MidomiとはiPhone用の音楽認識アプリ。マイクに向かってフンフンフーンと口ずさむと何の曲か教えてくれます。バージョンアップを繰り返して、今はSoundHoundとして音楽再生アプリとしても使えるようになっちゃいました。 SoundHoundの音楽認識は今でも特徴的な機能です。Shazamと違って人の声でも、スピーカーから流れた曲でも認識可能で、その認識率はかなりのもの。私の音楽ライブラリで簡単なテストをしてみたところ、サーバーに音楽トラックを送って判定するしないにかかわらず、SoundHoundが高速でした。Shazamも悪くないのですが、特に新しくもないです。 音楽再生アプリとしても、SoundHoundはMidomiとShazam

    SoundHoundが超便利! iPhone/iPod/iPad用音楽認識・再生アプリ
    aike
    aike 2010/05/06