タグ

2009年4月10日のブックマーク (25件)

  • 日本国内に存在する初音ミクの聖地一覧

  • 三级漫画_色AV最新网_狠狠躁天天躁无码中文字_9高清视频在线观看

  • tac_の音庭 ニコニコでのボカロ以外のオリジナル曲について

    ニコニコにて、ボカロ以外のオリジナル曲を探しやすいように、いくつか共通のタグを付けられないか? と、言う案が、ただ今あかやかPさんのブログにて立ち上がっております。 リンクはこちら あかやかな日々→http://akayaka.blog24.fc2.com/blog-entry-75.html 僭越ながら私も意見を出させて頂いております。 現在ボカロ以外のオリジナル曲はタグ整備がされておらず、 オリジナル・オリジナル曲・インスト・自作曲などバラバラな上に、 ボカロ曲にもこのタグが付いているなど探すのには不便です。 そこで共通のタグを付け整備することで、オリジナル曲が盛り上がればいいな… という企画です。 以前のボカロ文化の記事でも書きましたが、ボカロを使っていないと伸びにくいのは事実ですが、 ボカロ以外のオリジナル曲にも、素晴らしい曲はたくさんあります。 私のお勧め↓ 【インスト】おもちゃ

  • 「ケータイがくっぽいど」はラップ調で歌う 川柳読み上げも

    インターネットは4月9日、歌手Gacktさんの声を元に合成した音声で歌うソフト「がくっぽいど」を携帯電話から利用できる「ケータイがくっぽいど」のサービスを、auの携帯電話向けに始めた。 音声合成ソフト「VOCALOID」をオンラインで操作できるヤマハの「NetVOCALOID」を活用したサービス。 入力した歌詞を、がくっぽいどがラップ調で歌う「オリジナルラップ」、5文字、7文字、5文字で入力した言葉を、イントネーションを指定して読み上げる「川柳ぽいど」、名前を入力すると、「○○ちゃん、電話だよ」といった着ボイスを作成できる「名前着ボイス」などを提供するほか、がくっぽいど楽曲の着うた、着うたフル配信も行う。 月額315円と525円の2コースあり、コースによって各サービスを利用できる回数などが異なる。

    「ケータイがくっぽいど」はラップ調で歌う 川柳読み上げも
  • mixi、合言葉で友人とつながる「myキーワード」機能を追加

    ミクシィは4月9日、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」に、合言葉で友人を探せる機能「myキーワード」を追加した。15歳から17歳および18歳の一部ユーザーのみの先行リリースとなっている。高校生のユーザーがクラスメイトや部活の友達とつながりやすくするのが狙いだ。 自分のmyキーワードを設定すると、そのキーワードで検索した際に必ず自分のmixiページが表示されるようになる。これまで友人に自分のmixiページを教えるには、名前やニックネームで検索してもらう必要があったが、18歳未満のユーザーは検索に引っかからないため、myキーワードという新機能を用意した。 ユーザーごとに合言葉のような役割を果たすmyキーワードを設定することで、簡単に目的の人に到達できる。たとえばあるユーザーが「CNET」という言葉をmyキーワードに設定し、友人に「『CNET』で検索してね」と伝える。友人が「CNET

    mixi、合言葉で友人とつながる「myキーワード」機能を追加
    aisot
    aisot 2009/04/10
  • ニコニコ動画でアニメのビジネスモデルを作るには - 論理的なアイディアはまだかい?

    はじめに 「イヴの時間」という新しいアニメが始まり販売手法も実験的な方法みたいなので、はてなでも色々議論されているようですが今後ニコニコ動画でどういうようなアニメビジネスを展開していくか、そしてどうやって成り立たせていくかをこの記事では考えます。 アニメ業界の現在のやり方 普通の1-2クールで成り立っているアニメの場合: テレビで放送される CMでDVDや原作が連載している雑誌の宣伝をする DVD、CD、関連商品が売れることで費用を回収する 主にこのような流れだと思います。 テレビの根的な問題 とにかく多人数に宣伝できるという面ではどこにも負けないと思います。しかしお金の流れに関しては少々疑問を持ちます。これは色々な記事で議論されてきたので別にここで語るまでもないでしょう。 アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省) スポンサー ↓ 5000万円 ├───→1000万 広告代理店(電通

    ニコニコ動画でアニメのビジネスモデルを作るには - 論理的なアイディアはまだかい?
  • 「R-18」カテゴリー追加‐ニコニコニュース

    「R-18」カテゴリー追加 2009年04月10日 いつもユーザー生放送をご利用いただきありがとうございます。 番組カテゴリーに新たに「R-18」を追加いたしました。 今後、性的表現が含まれる放送に関しましてはコチラのR-18カテゴリー内での放送お願いいたします。

  • 初音ミクという「ロック」を生んだ若干Pに聞く (1/5)

    ミクを生ギターで歌わせる若干Pの「2つの顔」 初音ミクと聞くと、ランキング上位に入っている楽曲のイメージから「キャラクター性の強いテクノサウンドだけなんだろう」と勝手に決めつけてしまってはいないだろうか。かくいう筆者もその1人で、その先入観を打ち崩してくれた貴重なクリエイターが若干P氏だ。 代表曲は「アイシンクアンシン」「テレパステレパス」「ラビットフォーゲッツ」など。いずれもエレキにアコギなど、ギターの生音に合わせて初音ミクを歌わせており、世界観は完全にロックそのもの。ピロウズやくるり、ズボンズといった日語ロックの文脈で評価されるべき音に仕上がった「ニューエイジ初音ミク」とでも呼ぶべきサウンドなのだ。 さらに特筆すべきはオリジナルの漫画を使用したPVの世界観。マルチクリエイター、ウィスット・ポンニミットの短編アニメーションのように、ちくりと肌を刺すような哀しみに満ちた作風は多くのファン

    初音ミクという「ロック」を生んだ若干Pに聞く (1/5)
  • 『初音ミク - Project DIVA -』のオープニングムービーShort ver.を公開 - ファミ通.com

    ゲーム初主演! 電子歌姫“初音ミク” 2009年7月2日に発売が予定されるセガのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『初音ミク -Project DIVA-』。今回は、このゲームの最新映像“初音ミク -Project DIVA- オープニングムービーShort ver.”をお届けする。

  • ネットの無料コンテンツを支える5%のファン - 未来私考

    今までこのブログで「ネットで無料で公開したコンテンツにお金を払う人がいる」ということを飽きられるほど繰り返し語ってきた。で、実際のところそのお金を払う人というのはどれくらい存在するの?ということでここしばらくいろいろな資料を当たっていたのだが、その結果、実際にコンテンツやサービスに興味を持って利用した人のうち5%くらいが積極的に対価を支払うアクションを取るのではないかという感触を得ている。あくまで仮説の域は出ないがいくつかの検証を元に、推論をしてみようと思う。 ソーシャルサービスの場合 一つは、ニコニコ動画のプレミアムアカウントの増加率。ニコニコ動画は08年の9月まで、月50万人のペースで会員増加していたにもかかわらず、有料会員が20万人で頭打ちになるという苦境にあった。それが一転、赤字が話題になり運営自らが有料会員になって欲しいと呼びかけた途端、無料会員増は同じペースのまま、有料会員が月

    ネットの無料コンテンツを支える5%のファン - 未来私考
  • ニコ動が重い理由は“土地問題” 「サーバを置くスペースがない」

    「ニコニコ動画が重い理由は、データセンターにサーバを置くスペースが足りないから」――ニワンゴが運営する、ニコニコ動画関連コラム「ニコニコラム」で、こんな事実が明かされた。問題解消のため、データセンター移転を計画しているという。 ニコ動ではここ最近、動画再生までに時間がかかったり、検索のレスポンスが悪いなど、全体的に重い状態が続いていた。ユーザーが動画をライブ配信できる「ユーザー生放送」も、全240枠にピーク時には600ユーザーが殺到するなど、枠が不足している。 ニコニコラムによると、サイトが重かったり、生放送枠が足りない原因はサーバ不足。ニコ動が赤字運営で、サーバ費用が足りない……のではなく、「データセンターにサーバーを置くスペースがないからだった。つまりニコニコ動画の重い原因は土地問題wwwww」(ニコニコラムより)。 対策として、同社のサーバをすべてかき集め、ギリギリのラインまでチュー

    ニコ動が重い理由は“土地問題” 「サーバを置くスペースがない」
  • 「ニコ厨」という言葉はややこしい - rdetfhkuの雑記

    「ニコニコ動画を好んで見る人(人格に問題のない人を含む)」という意味合いで使われることもあれば、「ニコニコ動画を好んで見る人のうち、厨房」という意味合いで使われることもあれば、「ニコニコ動画を好んで見る人、つまり厨房」という意味合いで使われることもある。さらに、「厨」の部分を罵倒として(他人に)使う人もいれば、自虐あるいは開き直りとして(自分に)使う人もいる。こういう言葉を好んで使う人は、むしろややこしさを楽しむのかもしれない。

    「ニコ厨」という言葉はややこしい - rdetfhkuの雑記
  • 「ユーチューブ」もうジリ貧なのか 09年は赤字4億7000万ドル!!

    利用者数が増加の一途をたどる動画投稿サイトだが、どのサイトもビジネスモデルを構築できずにいる状況が続いている。そんな中、ユーチューブは2009年には4億7000万ドルの赤字を計上するとの見通しを金融機関が発表し、波紋が広がっている。収入が伸びる一方、支出の伸び幅がそれを大きく上回るというのだ。動画投稿サイトの今後は、「ジリ貧」なのだろうか。 動画の再生量が増える分、支出も増えて赤字は拡大 注目されているのは、スイスに拠地を置く金融機関、クレディ・スイスが09年4月に発表したレポートだ。それによると、ユーチューブでは、09年には2億4000万ドル(239億円)の収入が見込まれているという。前年比で20%増だ。ところが、回線にかかる料金、コンテンツのライセンス料、サーバーの維持費用などを合わせた支出の総額は、7億1100万ドル(708億円)にのぼると見られており、その結果、4億7000万ドル

    「ユーチューブ」もうジリ貧なのか 09年は赤字4億7000万ドル!!
  • Ulmhaft

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Ulmhaft Ulmhaft > 2009年04月09日 >

  • Press Releases

    Advertising Measure and evaluate advertising across platforms

  • 【ニコニ・コモンズ】プロフィールページ機能追加!‐ニコニコニュース

    【ニコニ・コモンズ】プロフィールページ機能追加! 2009年04月09日 日、ニコニ・コモンズのプロフィールページに以下の機能が追加されました! ●プロフィール画像機能 プロフィールにお好みの画像を付ける事が出来るようになりました。ニコニ・コモンズの素材でも、もちろんOKです!  ●プロフィール項目の追加 自己紹介の項目が追加されました! 自分のホームページへリンクを貼ったり、制作環境や外部での活動をユーザーに伝える自己紹介が出来るようになりました。 今まで、 「他人と同じアイコンはつまらない」 「もっと私の事知ってほしい!」 と思っていたクリエイターの皆さまにはとても便利な機能となっています。 また、これからニコニ・コモンズ作品を利用しようとしている方も、気になる作品があったら作成者情報の【プロフィールをみる】から、ぜひプロフィールページをチェックしてみてください! 作品作りの

  • アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考

    一昨日ニコニコ動画に公式配信されたSF短編アニメ「イブの時間」のDVDが、ニコニコ市場で1晩で100以上の売上をあげている。正確には、明日発売の第3巻の予約が+125、既刊の第1巻と第2巻が20づつの売上となっている。 4万再生してたかだか125と思うかもしれない。このイブの時間という作品が1話入り15分1300円というかなり変則的な価格設定をしているので単純に他のケースと比較できないという部分もある。しかし最適なタイミングでちゃんと届けるべき層に届けることができれば、そのうちの何人かは確実に購買行動に出るのは間違いない事実だ。今目の前で見たばかりの動画に対して1300円払って良いと考える人が確実にいる。 ニコニコ動画でアニメの編を配信するのに実際のところどれくらいのコストがかかるのかはよく分からないのでハッキリとしたことは言えないが、少なくとも独立U局の深夜で流すよりは格段にリ

    アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考
  • TwitterがFacebookを追い抜く5つの理由:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    メディア・パブの「Twitterの異常なまでの成長、まだ続いている」をはじめ各所で取り上げられているようにあちこちでTwitterの快進撃が話題だ。なんでもTwitterのユニークビジター数が1か月間で76%も急増したそうだ。 これを受けてなのかToby Ward氏がTwitterは直にFacebookを追い抜くだろうという記事を自社Prescient Digital Mediaの記事で書いている。Prescient Digital Media社はイントラネットのコンサルティングなどを手がける会社でToby Ward氏はそこのFounderでありCEOだ。 「TwitterがFacebookを追い抜く5つの理由」という記事でToby Ward氏は、TwitterがFacebookよりも優れているポイントを以下のように挙げている。 コネクション Twitterでは誰でも簡単に繋がる事が出来る

    TwitterがFacebookを追い抜く5つの理由:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • Twitterが爆発的成長、ビジターが700%増加

    Twitterのトラフィックがここ数カ月で急増しており、2月には伸び率が700%を超えた。米Web調査会社comScoreが報告した。 comScoreのデータでは、今年2月には全世界のTwitterのビジター数が1000万人に近づき、前年同月からの増加率は700%を超えた。過去2カ月間だけで、ビジターが500万人増えている。米国でもTwitterビジターが増えており、2月は前年同月比1000%増の400万人に達したという。 年齢別で見ると、従来ソーシャルメディアで多く見られる18~24歳の若いユーザーよりも、20代後半から50代のユーザーが多い。comScoreはこの現象について、多くの企業がTwitterを利用していること、最初の世代のインターネットユーザーがテクノロジーに慣れてきたことを挙げ、これまでの「アーリーアドプター像」を再考する必要があるかもしれないとしている。

    Twitterが爆発的成長、ビジターが700%増加
  • pixivはユーザー間での絵の売買システムを導入すれば良いのに - coconutsfine's blog

    俺はずっとそう思っているのだけれど、pixivはそんな絵にお金を払うなんて邪なことをしたくないのかと思ってたらそうでもないらしい。ならば言うけれども、pixivはユーザー間でイラストを売買できるようにすれば良いと思う。つまり、絵師が絵を描いて、買いたい奴がその絵を購入する。そのときにpixivは手数料をもらう。売買された絵の権利は全て購入者に譲渡されて、好きなように使って良い。iStockphoto.comみたいな感じで。 自分が購入したイラストを他人に見せびらかすことが出来るシステムをつくれば、たぶん熱狂的なファンがついてる絵師なんかはどんどん高値で絵が売れるだろうと思う。自分で値段をつけて売っても良いしオークション形式で売っても良い。 購入したイラストをポスターやトレーディングカードにして販売できるようにすれば面白いかもしれない。イラストを所有している権利者のみに販売できるようにすれば

    pixivはユーザー間での絵の売買システムを導入すれば良いのに - coconutsfine's blog
    aisot
    aisot 2009/04/10
  • 「大量複製業者」の時代から「ニコ動的流通」の時代へ - ものくろーむな日常

    id:nakamurabashiさんのエントリとそのブコメを読んで色々と感じるとこがあったので、徒然とまとめ 「大量複製業者」の時代の終わり http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090409/1239224632 大量に複製・頒布・消費されるコンテンツは単なる「要素」の集合に成り果てた 大量複製には金が必要だ。そのはずだった。でも、音楽はデータになり、ネットが普及した。大量複製にはコストがさほどかからなくなった。すでに、ネットにいる人はネットのものしか消費しない、という傾向はあるような気がする。人はただで作り、ただで聞く。あるいは読む。ありようが変わっていく、というそのことじたいは、もうどうにもならない。 「複製」という技術の発達によって、流通のコストが著しく下がり、コンテンツ(芸術作品)が大衆に広く消費されるものとなったのは、21世紀の現代に始まっ

    「大量複製業者」の時代から「ニコ動的流通」の時代へ - ものくろーむな日常
  • ニコニコラム‐ニコニコ動画重いぞ重いぞ問題の原因と今後につきまして

    ニコニコ動画重いぞ重いぞ問題の原因と今後につきまして そぉい!! らったったー♪ らったったー♪ やりました!極秘情報をゲッツしました!ソースは運営の偉い人。 こほん。 いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。ユーザーの皆様にはニコニコしていただきたいというのに、ニコニコ動画が重く、非常にご不便をおかけしております。というか、私自身不便でございます。また、ユーザー生放送の枠も依然として足りない状況が続いており、枠取りクリックで指筋肉痛を強いる結果となってしまい、申しわけございません。 ユーザー生放送は、昨日240枠に増枠したばかりですが、これでも全然足りない状況なのです。だってさ、ピーク時には600名以上の人(!)が枠取りしてるんだぜ?(←さっき聞いた) 優先枠500ポイントは(ぐらは)正直強気すぎだろと思ったのですが、そんなこともなかた。 また、検索が重かったり、動画再

  • VOCALOID各キャラクターの特徴が分かる曲を教えてください - VOCALOID初心者で、各キャラの特徴がいまいち分かりませ... - Yahoo!知恵袋

    VOCALOID各キャラクターの特徴が分かる曲を教えてください VOCALOID初心者で、各キャラの特徴がいまいち分かりません。 おすすめ曲の中から、「これぞ○○のテーマソング!」という曲を教えてください。 リン・レンだと「下克上」が好きですが、音楽は幅広く聴きます。有名どころでなくても、キャラの個性重視で聴いてみたいです。 お願いします。 ところで、VOCALOIDの質問はカテゴリーはここであっていますか?

    VOCALOID各キャラクターの特徴が分かる曲を教えてください - VOCALOID初心者で、各キャラの特徴がいまいち分かりませ... - Yahoo!知恵袋
  • 東京新聞:フィギュア、家電など搭載 アキバ神輿で景気づけ:社会(TOKYO Web)

    家電製品やフィギュアを載せた神輿(みこし)をメード姿で担いでアキバを景気づけたい−。昨年の無差別殺傷事件や不況で沈滞ムードが続く東京・秋葉原の商店の有志たちが、地元の神田祭(五月七−十五日)を前に、オリジナルの「秋葉原神輿」を作って担ぐ。 神輿に載せるのはテレビやパソコン、鉄道模型、フィギュア、CD、電子部品など。前にライブカメラを設置し、担ぎ回る秋葉原の風景をパソコンモニターに映し出す。 初めて繰り出すのは神田祭を十一日後に控えた四月二十六日の日曜。神田祭をPRするプレイベントとして秋葉原UDXビルの周囲や神田明神の境内を練る予定。メードカフェで働く女性や商店の店員らがコスチュームやユニホーム姿で担ぐ。

    aisot
    aisot 2009/04/10
  • VOCALOIDを楽しめてる13の要素 - ぼかさちVOCALOID考察部屋

    なんとなく書きたくなったので列挙していきます。 自分は作り手ではないのであくまでこの界隈で動画群を見て楽しんでる側寄りの視点です。 製作者側からすれば違うよ、まだまだあるよって要素はあるかと思います。 あと、VOCALOID単体だけでは無理で、ニコニコ動画やらの要素もちょっと入ってます。 前提は、キャラクターやVOCALOIDの声に抵抗がないことになります。 そのハードルを越えたらの話。 それが無理だと生理的な好みの問題なんでどうしようもない。 慣れることでハードルを越える人などはいるのですが。 とりあえずぱぱっと思いついた分だけです。 1.発表の場がある 2.評価の可視化 3.コンテンツ抽出の仕組みが存在 4.コミュニティが形成されている 5.話題の共通性がある 6.毎日の大量コンテンツ発表・公開 7.多様なジャンル、自由な設定による入り口の広さ 8.発掘性がある 9.参加が比較的容易、

    VOCALOIDを楽しめてる13の要素 - ぼかさちVOCALOID考察部屋