ブックマーク / www.sunsunfine.com (60)

  • 東京で桜に雪が降った日 - sunsun fineな日々

    3月29日。東京に季節外れの大雪が降りました。朝起きた時は雨だったのが,8時を過ぎたあたりから激しい雪に。 折しも桜の季節。桜と雪という,珍しい組み合わせです。ベランダに出てみるとこんな具合です(住宅地ですが,望遠レンズで切り取っています)。 ベランダから 桜に雪! なかなか見られない景色。カメラを持って,うちの周りを30分くらい歩いてみました。雪が降る中レンズ交換はできないので,何のレンズを使おうか少し迷いましたが,あまり画角が広いと周りの建物がいっぱい写っちゃいそうなので,望遠ズーム(SEL55210)を付けました。 川沿いの桜並木を歩く 桜の花に雪が積もってきました 雪は降り積む そろそろ帰りましょう おわりに 川沿いの桜並木を歩く うちの前には小さな川が流れていて,その川に沿って桜並木があります。その桜の下を歩いて行きました。 桜並木に雪 桜はどんな天気でも美しいと思いますが,雪が

    東京で桜に雪が降った日 - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/04/01
    結局、花見は出来ずじまいだったなぁ〜
  • 【埼玉の桜】寄居町・荒川上流の桜と鉢形城跡の氏邦桜を撮ってきた! - sunsun fineな日々

    関東は桜の季節を真っ盛りです。けれども,新型コロナウイルスの影響でなかなかあちこちの桜を見に行けません。それでもうちの窓から見える桜はやっぱり美しく,なんだかソワソワしてきます。 そんな日々ですが,先日埼玉県の北のほうで仕事があったので,その帰りに寄居町の桜を撮影してきました。荒川上流域の土手に咲く桜,そして鉢形城跡の「氏邦桜」です。 寄居駅に降り立って,荒川を渡ります 桜と東武線の電車を撮る 鉢形城の氏邦桜 カタクリやスミレもきれいです 夕空に氏邦桜 おわりに 寄居駅に降り立って,荒川を渡ります 熊谷駅から秩父鉄道に乗って,寄居駅に着きました。寄居町はかつて秩父往還の宿場街だったところです。現在は里山に囲まれたのどかな町となっています。 寄居駅に降り立つと,さっそく埼玉ポーズをして荒川方面に向かいます。荒川を渡る橋の上から下を覗くと,岩を縫って流れる川が美しく,僕の自宅周辺で見る荒川とは

    【埼玉の桜】寄居町・荒川上流の桜と鉢形城跡の氏邦桜を撮ってきた! - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/28
    暑かったり寒かったりですが綺麗なさくらは咲いていますよね ワニさんさくらは見れたのかなぁ〜
  • 【ミツマタ咲く登山道】西丹沢・檜洞丸に登ってきました! - sunsun fineな日々

    昨年9月に甲斐駒ケ岳に登ってから,なかなか登山に行けずにいました。だんだんうっぷんがたまってきます(笑)。 世間はちょっと大変な時期ですが,山を歩くのは問題なかろうと,天気の良さそうな3月18日,西丹沢の檜洞丸(ひのきぼらまる)に登ってきました。 東京で暮らしていて,奥多摩や奥秩父はホームグラウンドとしてよく歩いてきましたが,実は丹沢に行くのは初めてです。なんとなく遠いイメージがあったのですが,あらためて調べてみると,登山口までの所要時間は奥多摩とそんなに変わらないんですね。 西丹沢・檜洞丸へ 向かったのは西丹沢の檜洞丸(1601 m)です。この山は初夏のツツジが人気ですが,3月にはミツマタの花が咲くらしい…これは楽しみです。 小田急線で新松田まで行って,新松田駅から富士急バスで西丹沢ビジターセンターへ。ここが西丹沢の登山基地になります。 www.kanagawa-park.or.jp ビ

    【ミツマタ咲く登山道】西丹沢・檜洞丸に登ってきました! - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/22
    ミツマタ初めて目にしました
  • 京王百草園のつるし雛祭りを見に行った時の話 - sunsun fineな日々

    三月弥生。梅の季節も終わり,桜の開花が待ち遠しくなってきました。 今月の3日は節分,桃の節句でしたね。僕は男ですが,小さい頃は雛人形を飾っている女の子の家をうらやましく思ったことがあります。けれども,子供の頃は考えが及ばなかったけど,雛人形って高価なんですね。 でも子供の健やかな成長と幸せな人生を願う気持ちは誰もが等しく持っています。 それで…。高価な雛人形を買えない家でも,小さな人形をたくさん手作りして糸でつるした「つるし雛」を飾る風習がいろんなところに息づいています。僕はそのことを割と最近(数年前くらいかな)知りました。 つるし雛。これはかわいい! 吊るし雛 吊るし飾り の 選び方 買い方 種類 飾り方 ゆかり 意味 が解る吊るしひな大百科 今年は福島の「飯野つるし雛祭り」を見に行きたいと思っていたのですが,日程が合わず残念 (>_<)  他には伊豆でもつるし雛祭りが開催されるようです

    京王百草園のつるし雛祭りを見に行った時の話 - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/16
    つるし雛綺麗ですね 私の地元 福岡県柳川市では「さげもん」と言う つるし雛が有名です
  • iPhone 11 のカメラで東京の撮影スポットを撮ってみた - sunsun fineな日々

    iPhone 11のカメラがすごい! 昨年末に,息子のスマホデビューに合わせて僕も機種変更しました。iPhone 7からiPhone 11へ。 開封の儀…って,そんなのいいよね iPhone 11のレビュー記事はすでに山ほど出てるでしょうから,今さら僕が書くまでもないのですが,以前使っていたiPhone 7に比べて画面が一回り大きくなったので,twitterが捗る。 …いやそうじゃなくて,機種変してみてびっくりしたのが,カメラがすごくきれい!超広角カメラもすごいな,と。 それを実感したのがお正月に岩手で白鳥を撮った時です。カメラを持って紫波町の五郎沼(白鳥の飛来地)へ行ったのですが,実はこの時撮った中で一番気に入ってるのがiPhoneで撮った写真だという…(^ ^;) 実はこれもiPhone 11で撮りました そして東京に戻ってから,うちの近所の街を何気なく超広角カメラで撮ってみたら…あれ

    iPhone 11 のカメラで東京の撮影スポットを撮ってみた - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/04
    iPhoneで撮影した写真は綺麗ですね
  • 【梅,河津桜,そしてメジロ】梅に加えて河津桜が咲き進み,ウメジローはサクラジローに進化した! - sunsun fineな日々

    よく晴れた日が続いて,梅の花は盛りを過ぎたかな?という感じになってきました。変わって,東京都内で咲き進んでいるのが河津桜。ソメイヨシノなどが咲き始めるまでの間,早春を明るく彩ってくれます。 河津桜は濃いめのピンク色でキュート。花が咲いたその周りがパァーッ!と明るくなるようです。 河津桜と白梅が咲く小径。きれいです メジロたちは相変わらず梅の木々を飛び回り,時々河津桜の蜜も吸っています。彼らは当に春の妖精のよう。かわゆすなあー。 まだきれいな梅&散りゆく梅にウメジロー 梅はそろそろ盛りを過ぎてきました。枝振りは変わらず絵になりますが,花つきは少し寂しくなってきたかな。 梅の花は盛りを過ぎたかな? とはいえまだまだきれいに咲いている木もあります。青空をバックに咲く白梅は爽やかです。 まだ元気な白梅も ウメジローも枝先でピョンピョン跳ねています。相変わらずかわいいかわいい (^◡^) この日は

    【梅,河津桜,そしてメジロ】梅に加えて河津桜が咲き進み,ウメジローはサクラジローに進化した! - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/03/01
    どちらも綺麗に撮影されています私は撮影がヘタなので羨ましい
  • 福島市・あぶくま親水公園で白鳥さんに会ってきた! - sunsun fineな日々

    冬になると北日に飛来する白鳥。彼らの優雅な姿と愛嬌のある顔を見たくて,福島の飛来地,あぶくま親水公園に行ってきました。雪が舞ったり晴れ間が出たり,目まぐるしく変わる天気で,その上風も強くて寒い日でしたが,楽しめました。 あぶくま親水公園について 雪が降る中で 雪がやみました あぶくま親水公園には台風の爪痕が 白鳥,飛びます! 白鳥の撮り方 おわりに あぶくま親水公園について あぶくま親水公園は福島市郊外,阿武隈川にかかる文知摺橋のたもとにあります。福島駅から車で15分くらい,公共交通を使うなら福島駅東口から月の輪経由梁川行きなどの路線バスに乗って「岡部」で下車するとすぐのところにあります。 最近訪ねた岩谷観音と文知摺観音のちょうど間,どちらからも比較的近いところにあるので,個人的にはよく見知った場所でした。 www.sunsunfine.com www.sunsunfine.com 雪が

    福島市・あぶくま親水公園で白鳥さんに会ってきた! - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/08
    飛びます飛びます👍坂上二郎~ 知らないか~
  • 玉川麻衣さんの個展「あわいの神々」にお邪魔してきました!–– 狼信仰をたどる旅・その5 - sunsun fineな日々

    玉川麻衣さんという画家さんがいます。とても繊細なペン画を描かれる方です。 また玉川さんは奥多摩・七ツ石神社のお犬さま(狼像)に題材をとった作品を数多く描かれていて,七ツ石神社がある山梨県丹波山村の「観光大使」的な役割を果たされています。 玉川さんとはSNSで親しくさせていただいて,PCの画面越しに作品を見ては「素敵だなあ」とずっと思っていました。 僕が初めて玉川さんの絵(原画)を見たのは,一昨年3月のことです。傷んだ七ツ石神社の再建に合わせて,お犬さま(狼像…七ツ石神社の狛犬は狼なのです)が補修のために里に降りられたのですが,補修途中のお犬さまを公開した「七ツ石展」(@丹波山村歴史資料館)でのことです。会場に展示された玉川さんの「Home」という絵(狼が七ツ石山に帰ってきた場面が描かれています)を見て,涙が出そうになったのを覚えています。 七ツ石神社の再建とお犬様に関してはこちら www.

    玉川麻衣さんの個展「あわいの神々」にお邪魔してきました!–– 狼信仰をたどる旅・その5 - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/02/04
    人喰い観音 妖しいですね
  • 【岩手・紫波町で初詣】志波稲荷神社と志波古稲荷神社:白狐のミイラと杉林 - sunsun fineな日々

    早いもので,一月ももう下旬になってしまいました。「うせやろー!?」と言いたくなりますが,カレンダーは無情です (^ ^;) 皆さんは初詣に行かれたでしょうか?全国津々浦々,いろんな人が地元の神社やお寺に初詣に行っているでしょう。近くの小さな神社にお参りする人もいれば,東京の明治神宮のように有名な神社で初詣をする人もいるかと思います。東京など大きな街の有名な神社・お寺だと人出もすごいですね。 僕はこのお正月,義実家の岩手県紫波町に帰省していました。そして地元の「志波稲荷神社」および「志波古稲荷神社」に初詣に行ってきました。 志波古稲荷神社境内 この2つの神社は紫波町の山あいにあってなかなか味わい深いところなので,大変ニッチな話題になりますが,ここで紹介してみたいと思います。 東根山と志波稲荷神社,志波古稲荷神社 紫波町から山の方を眺めると,「東根山(あづまねさん)」という山が見えます。この山

    【岩手・紫波町で初詣】志波稲荷神社と志波古稲荷神社:白狐のミイラと杉林 - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/22
    赤い鳥居が並ぶ参道がいいですね🎵
  • SAMYANG 12 mm F2.0 NCS-CS レビュー:星景写真に適したAPS-Cミラーレス用の単焦点超広角レンズ - sunsun fineな日々

    APS-CのミラーレスカメラSony α6400で使うために,SAMYANGの超広角単焦点レンズ,12 mm F2.0 NCS-CS を買ってから1年が経ちました。この記事では,このレンズを使ってみてのレビューをしたいと思います。 www.kenko-tokina.co.jp SAMYANG 12 mm F2.0 NCS-CS SAMYANG 12 mm F2.0 NCS-CS を選んだ経緯 換算18 mmの広い画角 開放F値2.0は星空の撮影に便利 超広角ならではのパースペクティブ とてもコンパクトな超広角レンズ 写りはシャープ マニュアルフォーカスは気になりません 絞りは6枚羽根 安価な広角単焦点レンズ まとめ 広角レンズが欲しかったのは,第一に星空を広く写したかったからです。天の川のあっちからこっちまで,広く撮りたいですよね。それに星景写真を撮る時に地上景と星空を同時に入れようとする

    SAMYANG 12 mm F2.0 NCS-CS レビュー:星景写真に適したAPS-Cミラーレス用の単焦点超広角レンズ - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/19
    絞りの羽根の枚数で光条の数が変わるのは初めて知りました
  • 【日本百名山】夏の八幡平トレッキング:池塘と湿原が広がるパラダイス - sunsun fineな日々

    八幡平は夏も楽しい 前記事で八幡平リゾートパノラマスキー場を紹介しました。実は八幡平が楽しいのは冬だけではありません。夏のトレッキングも素晴らしく,こちらも大変おすすめです。 パノラマスキー場から見た冬の八幡平 八幡平は日百名山に選定されています。標高こそ1700 mにも満たない山ですが,稜線上に広がる高層湿原は素晴らしく,下界の生活を忘れてしまうような体験をすることができます。 八幡平トレッキングコース 八幡平に登るには,東北自動車道を松尾八幡平ICで降りて約20分,八幡平アスピーデラインを走って登山口へ向かいます(盛岡からバスも出ています)。アスピーデラインを登っていくと,途中「八幡平登山口」,「黒谷地入り口」,「山頂レストハウス」等のポイントがあり,これらの場所を起点として,体力と時間に応じて長短のトレッキングコースを歩くことができます。 僕自身はこれらのコースを何度も歩いています

    【日本百名山】夏の八幡平トレッキング:池塘と湿原が広がるパラダイス - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/13
    ドラゴンアイ自分の目で見てみたいです ガスがかかって幻想的な写真もいい感じです
  • 【岩手のおすすめスキー場】八幡平リゾートパノラマスキー場とマウンテンホテル:家族連れで行くならここ! - sunsun fineな日々

    東北地方にはたくさんのスキー場がありますが,その中でも岩手県のスキー場は雪質が良く,滑りごたえがあります。安比,雫石,網張,岩手高原,夏油高原等々,バラエティーに富んだスキー場がありますが,八幡平リゾートパノラマスキー場は緩斜面・中斜面が長〜く続き,初級〜中級者のパラダイスです。斜度が緩いとはいえ, 3 km近いロングクルージングを楽しむことができるので,上級者も楽しめると思います。総じて,家族連れで行くには最高のところです。 八幡平リゾートパノラマスキー場ってこんなところ 八幡平リゾートパノラマスキー場は八幡平市,岩手山と八幡平をつなぐ尾根の北斜面にあります。東北自動車道の松尾八幡平インターから車で15分くらいなので,盛岡からだと1時間くらいで到着します。雫石や網張など,距離でいえば盛岡にもっと近いスキー場はありますが,高速を使えばこちらの方が早く着いて,行きやすいと思います(高速代はか

    【岩手のおすすめスキー場】八幡平リゾートパノラマスキー場とマウンテンホテル:家族連れで行くならここ! - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/11
    冬木立の景色 綺麗ですね 食事も美味しそう🎵
  • 【民話のふるさと】岩手・遠野の荒神神社を撮ってきた - sunsun fineな日々

    「遠野」という地名には,どこか郷愁を誘う,懐かしい響きがあります。また同時に遥かで神秘的な雰囲気も持ち合わせています。 この町は民話のふるさとであり,柳田國男の「遠野物語」に描かれた,河童やオシラサマ,座敷わらし,寒戸の婆などの,妖怪の住まうところでもあります。 そんな遠野の一角に,荒神神社と名付けられた小さな神社があります。 荒神神社へ 遠野へは,盛岡から車で1時間半くらいで着きます。盛岡の南の紫波町を抜けると旧大迫町(今は花巻市),早池峰山の懐です。そして遠野へ。今年の冬は雪が少なくて,走りやすいです。 稲の刈り入れが終わり,うっすらと雪が積もった田園風景の中を走っていくと,荒神神社は唐突に現れます。 夕暮れの遠野・荒神神社 折しも夕暮れ時で,赤く染まった空を背景にして,田んぼの中に小さなお社がぽつんと佇んでいます。まるで絵の中のようなところです。 振り返ると六角牛山(ろっこうしやま

    【民話のふるさと】岩手・遠野の荒神神社を撮ってきた - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2020/01/06
    雪景色以外の時期もいいかもしれませんね
  • 夜の浅草でスナップ写真を撮ってみた! - sunsun fineな日々

    縁あって浅草にはよく行きます。この間も用事で出かけたので,そのついでに夜の浅草でスナップ写真を撮ってきました。 …とは言っても,スナップ写真がどういうものか,僕はよくわかっていません。どういう写真がいいのかもよくわかりません。何となく「いいな」と思った光景をパシャッと撮っただけなのですが,載せてみることにします。 カメラはα6400で,35mm(換算52.5 mm)の単焦点レンズ一で撮ったものです。 浅草通りの商店街 上野から浅草へ続く大通りは「浅草通り」と呼ばれているようです。この通りに沿って仏具店街があったり,器店がたくさんある街があったりします。器店街は興味津々でちょこちょこのぞいています。 今日もとある器店を覗いてみたら,陶器の玉が水に浮かべてありました。可愛らしいです。これは何というものかな? 水に浮かんだ陶器の玉。何という名前かな? 浅草通り沿いにもう少し歩くと,何やら

    夜の浅草でスナップ写真を撮ってみた! - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/12/28
    マネキンも異国情緒が溢れてますね
  • 【みんなで行こうよ】今年訪ねた福島のきれいなところ15ヶ所 - sunsun fineな日々

    今年から仕事で福島に通うようになりました。その合間に時間を見つけてはいろいろなところを訪ねてきました。花の風景,果実の実り,紅葉…福島にはきれいなところがいっぱいです。 行くー! もうすぐ2019年も終わるので,今年訪ねた福島の記事をまとめてみたいと思います。どの訪問先もとても楽しく,美しいところでした。 花見山 三春の桜 霞ヶ城公園の藤棚と安達太良山の眺め 上野寺の藤 佐藤梨園のバラ園 松川町・土合館公園の紫陽花 荒川のほたる 慈徳寺の紫陽花 まるせい果樹園の桃 安達ヶ原ふるさと村の曼珠沙華 二松市・安達ヶ原の観世寺 南福島〜金谷川の間の田園散歩 文知摺観音普門院の紅葉 晩秋の信夫山散歩 岩谷観音の磨崖仏 番外編:福島県のアンテナショップ「日橋ふくしま館 MIDETTE」 おわりに 花見山 「福島に桃源郷あり」と謳われた花見山。春になると,桜,梅,レンギョウ,サンシュユ,花桃などがい

    【みんなで行こうよ】今年訪ねた福島のきれいなところ15ヶ所 - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/12/24
    桜と藤 存在感が圧倒的でした(^-^)/行ってみたいです
  • 川越・喜多院で紅葉の庭園と五百羅漢を見てきました! - sunsun fineな日々

    12月に入って紅葉のピークは過ぎましたが,うちの近く…関東でもどこかきれいなところに行ってみたい!ということで,川越・喜多院の庭園を見てきました。お寺の中から眺める紅葉の庭園は,山で見る紅葉とは違った美しさがありました。 www.kawagoe.com また喜多院の一角にある五百羅漢も味わい深いものでした。 喜多院へのアクセス 電車で行くのが楽かと思います。JR川越線または東武東上線の川越駅から,徒歩15分くらいです。西武新宿線の川越駅からだともう少し近いのかな?でも,どちらからでものんびり歩いていけば程なく到着します。 慈眼堂と和傘 はじめに境内に入って左手にある,慈眼堂を見に行きました。慈眼堂の周りには色とりどりの和傘がディスプレイされていて風流です。 慈眼堂前の和傘 またここには「記念撮影にご自由にお使いください」と和傘が数置かれていました。「映え〜♪」ってやるにも良さそうです。

    川越・喜多院で紅葉の庭園と五百羅漢を見てきました! - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/12/20
    写真きれいです🎵
  • 2019年 今年買ってよかったもの7つ - sunsun fineな日々

    早いもので,今年も残すところわずかになりました。皆さんにとって2019年はどんな年だったでしょうか。 僕は…福島に通うようになったのが大きな変化だったかな。仕事の合間に時間を作って,いろいろなところを訪ねることができて楽しかったです。それと夏に息子と二人で白馬岳に登れたのがうれしかったですね。 www.sunsunfine.com さて,今年もいくつか買い物をしましたが,その中で買ってよかったもの7つを取り上げてみます。「えっ?そんなもの?」と言われるようなものも入っていますが,率直な実感で選びました。どうぞ笑って見てやってください (^ ^) 百円ショップのコップ立て 玉子焼き器 洗濯機 SHARP ES-GV7C 曲げわっぱの弁当箱 ミラーレスカメラ α6400 単焦点レンズ E35 mm F1.8 ロワのリモートレリーズ 番外:東北新幹線のチケット おわりに 百円ショップのコップ立て

    2019年 今年買ってよかったもの7つ - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/12/17
    新しい家電欲しい~
  • 福島市・岩谷観音を訪ねた–– 信夫山の岩肌に刻まれた六十余体の磨崖仏 - sunsun fineな日々

    福島市の中心部からほど近く,信夫山の一角に「岩谷観音」と呼ばれるところがあります。岩肌に約60体の磨崖仏が刻まれたところです。一説には,この磨崖仏は平安時代後期から彫られ始めたものだとか。 www.f-kankou.jp 古い時代から風雪に耐えてきた磨崖仏。これは興味津々です。行ってみましょう。 岩谷観音へ たくさんの磨崖仏に目が釘付け まわりも歩いてみます もう一度磨崖仏を眺める 岩谷観音へ 岩谷観音へは,福島駅東口からバスに乗って約15分,「岩谷下」で下車します。バスを降りると左手に信夫山のこんもりした姿が見えるので,そっちに向かって歩いていくと,すぐに急な石段が現れます。ここが岩谷観音の入り口です。 岩谷観音へ向かう石段。すごく急です 季節は晩秋の頃,石段には落ち葉が積もっています。とても急で長い階段なので,転げ落ちないように注意 (^ ^;) 階段には落ち葉が積もっています 階段を

    福島市・岩谷観音を訪ねた–– 信夫山の岩肌に刻まれた六十余体の磨崖仏 - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/12/10
    こう言う場所好きです🎵
  • 晩秋の信夫山・カメラ散歩 ––– 福島の「ふるさとの山」を歩く - sunsun fineな日々

    信夫山は福島市のふるさとの山 どこの町にも「ふるさとの山」があります。その町から見える美しい山だったり,町の中にある小高い山だったり。「ふるさとの山」は,町の人々に愛され,その町のシンボルになったりしていますね。 福島市の「ふるさとの山」は吾連峰でしょうか。晴れた日に思いのほか近くに見える吾連峰は息を飲む美しさです。 春の吾連峰。桃の花と白く輝く山がきれいです そしてもう一つ,福島市の町の中心部に程近いところに,小高い山があります。その名前は信夫山。福島駅に降り立つとすぐ目の前に見えるこの山もまた,きっと「ふるさとの山」なんだと思います。信夫山の麓には公園があり,頂上付近には展望台や神社,お寺があります。 www.f-kankou.jp 僕は今年から仕事で福島に通うようになったのですが,その仕事先にこんなポスターが貼ってありました。「秘密がいっぱい!信夫山」。地元の小学生が作ったポス

    晩秋の信夫山・カメラ散歩 ––– 福島の「ふるさとの山」を歩く - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/12/09
    紅葉がキレイですね~紅葉狩り行こうかな🎵
  • 天の川を浮かび上がらせるトーンカーブ【星景写真のレタッチ】 - sunsun fineな日々

    星景写真,特に天の川の写真を撮った時に,「もう少し天の川をくっきりと浮かび上がらせたい」と思うことがよくあります。その時に使うと便利なのがフォトショップの「トーンカーブ」です。ここでは天の川を浮かび上がらせるために,僕がどのようなトーンカーブを使って画像処理しているかを紹介します。もちろん異なる処理をしている人もいると思いますが,一例としてご覧いただければと思います。トーンカーブを使った処理に先立って行う,フラット化についても触れます。 お題はこちら トーンカーブの前に…フラット化 フラット化について グラデーションマスクでフラット補正 天の川を強調するトーンカーブ ヒストグラムを眺めてみよう:基的な考え方 トーンカーブで天の川を浮かび上がらせます 天の川を強調します さらに強調してみます もう少し手を加えて仕上げます 空の明るさを調整します 空の色も調整します これで完成です まとめ

    天の川を浮かび上がらせるトーンカーブ【星景写真のレタッチ】 - sunsun fineな日々
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/11/22
    こう言う調整をしてあのキレイな写真が出来上がるんですね