2024年2月20日のブックマーク (13件)

  • 目のピンボケを「自動」で解決。未来のメガネを生んだ、技術者の愛 - エンジニアtype | 転職type

    2024.02.13 ITニュース ベンチャーハードウエアプロダクト われわれの目が、どのように物を見ているかご存じだろうか。目にはさまざまな機能が備わっているが、その中で「ピント調整」を担っているのが水晶体だ。しかし、この水晶体は老化と共に弾力性を失い、機能の低下が避けがたい。 では目の中の水晶体ではなく、眼鏡のレンズの厚みを自動で変えることでピントを調整できれば、見ることがもっと楽になるのでは……? そんな型破りの発想から生まれたオートフォーカスアイウェア『ViXion01(ヴィクシオンゼロワン)』が注目されている。開発したのは、光学レンズメーカー・HOYAからのスピンアウトで2021年に発足したスタートアップ、ViXion(ヴィクシオン)。 眼鏡は、一人一人の目の状態に合わせて作る必要がある。しかしこのアイウェアは、近視や遠視、老眼など、あらゆる目の問題に一台で対応できる上に、専門家

    目のピンボケを「自動」で解決。未来のメガネを生んだ、技術者の愛 - エンジニアtype | 転職type
  • IntelがAMDへの反転攻勢開始、新MPUでチップレットの本領発揮

    米Intel(インテル、以下Intel)は、2023年12月14日(米国時間)にAI人工知能)に焦点を合わせたプライベートイベント「AI Everywhere」を米ニューヨークで開催した。このイベントでは、AI処理に向けた3つのプロセッサーICが紹介された。ノートPC用マイクロプロセッサー(MPU)の新製品「Core Ultraモバイル・プロセッサー」(開発コード名:Meteor Lake)、サーバー用MPUの新製品「第5世代Xeon Scalable Processor(SP)」(開発コード名:Emerald Rapids)、AI学習用アクセラレーターICの次期製品「Gaudi 3 AI アクセラレーター」である。 このイベントを受け、日法人のインテルは、2023年12月18日に東京で報道機関に向けてAI Everywhereのポイントを説明した(図1)。さらに、Core Ultra

    IntelがAMDへの反転攻勢開始、新MPUでチップレットの本領発揮
  • 「Null合体演算子」 ~マンガでプログラミング用語解説

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「Null合体演算子」 ~マンガでプログラミング用語解説
  • 日吉・綱島・樽町などの平地で浸水想定、県が「高潮」で最新シミュレーション | 横浜日吉新聞

    公開日:2024年02月19日 01_日吉1~7丁目, 01_防犯・防災, 02_日吉町, 03_箕輪町, 08_樽町・大曽根エリア, 10_師岡町エリア, 11_横浜市港北区, 13_横浜市鶴見区, 14_川崎市中原区, 15_川崎市幸区, 1_街の話題, 綱島東1~6丁目, 綱島西(綱島台・綱島上町) ハザードマップ • 浸水 • 浸水想定区域 • 矢上川 • 矢上橋 • 神奈川県 • 防災情報 • 高潮 • 高潮ハザードマップ • 鶴見川 日吉・綱島・樽町・大曽根の平地部では東京湾で発生する「高潮」にも警戒しておく必要があります。 神奈川県の県土整備局は最新のシミュレーションによる「浸水想定区域図」の公開を今月(2024年)2月9日から始めました。 今回公開された浸水想定区域図は、東京湾で「想定し得る最大規模の高潮」が発生した場合、どの地域で浸水被害がもたらされるかを地図上に示した

    日吉・綱島・樽町などの平地で浸水想定、県が「高潮」で最新シミュレーション | 横浜日吉新聞
  • その巻き方終わってる!フケ見えするストールの巻き方(後編)|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性へ

    今回は、フケ見え確定のNGな巻き方とその改善テクニックをご紹介します。後編です。 <<前編:定番スタイルとして支持されていたこの巻き方、今やると完全に古いです トレンドは「ボリューミィ」に巻く 冬のマフラー、春秋のストールいずれもトレンドはボリュームアップさせた巻き方です。できたら長めで大きい面積のストールを選んでください。そうすると、ひと巻きしただけで自然なボリュームが生まれます。プレッツェル巻きがとくにボリュームアップしやすく人気なのでぜひお試しを。 この他、大判スカーフを三角に折って首に巻きつけるスタイルもOKです。ただ、安っぽい素材や色、柄だと途端にチープな印象を与えてしまうので出来れば、光沢感のある滑らかな素材のものや、柄も幾何学柄などモードっぽいデザインを選ぶようにしてください。 ▶ストールだったらなんでもいいわけではありません。ぜひ、ここにも敏感に!

    その巻き方終わってる!フケ見えするストールの巻き方(後編)|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性へ
  • 高校生が学ぶ「情報II」が“本気すぎる” 研修にも使える教材のポイントを紹介

    筆者も早速読んでみましたが、選択科目ということで非常に思い切った内容にまで踏み込んでいるなと感じました。今回は、この中で「セキュリティ」についてはどのようなことが取り上げられているのかを見ていきましょう。 これ当に高校生向け? 現役IT担当者にも役立つ「情報II」教材 同教材の第1章「情報社会の進展と情報技術」における、PCやネットワーク、情報システムの進化がどのように起きたのか、その歴史をまとめた学習1「情報社会の発達と社会や人への影響」の中でセキュリティについて触れられています。 ここでは、情報技術の発展とともにセキュリティがより重要になったとし、ITの進化に法律やルールが追い付かなくなっている実態を取り上げ、「情報化の進展に伴い今までは想定されていなかった事態についての法律も、整備する必要があることを生徒に理解させたい」といった学習の意図を伝えています。 続いて学習2「情報セキュリ

    高校生が学ぶ「情報II」が“本気すぎる” 研修にも使える教材のポイントを紹介
  • ランサムウェアは“波及”する――ハッカー医師が語る医療セキュリティの現実

    近年、日では医療機関を標的にしたランサムウェア攻撃が大々的に報道されているが、世界でも同様の被害は頻発している。これに対して医療機関はどのような対策を講じているのだろうか。 ジェフリー・タリー氏とクリスチャン・ダメフ氏という二人の“ハッカー医師”が被害を受けた病院ではなく「被害を受けなかった近隣の病院」に着目し、重要インフラをどのように守っていくかを語った。 コード・ブルー=“緊急事態発生” 医療業界を襲うサイバー攻撃のリアル 医師でありハッカーでもあるタリー氏は、冒頭にイベント名である“CODE BLUE”に言及した。医療業界における“コード・ブルー”とは、患者に緊急事態が発生したことを知らせる用語だ。タリー氏は「私たちの全キャリアの中で、最も楽しいコード・ブルーになることに感謝する」と述べる。 そもそも、なぜ二人の医師がセキュリティカンファレンスで話すことになったのだろうか。タリー

    ランサムウェアは“波及”する――ハッカー医師が語る医療セキュリティの現実
  • 「DNSに対する最悪の攻撃」 DNSSEC設計の根幹に関わる脆弱性「KeyTrap」が見つかる

    DNSに対する最悪の攻撃」 迅速なパッチ適用を推奨 ATHENEによると、KeyTrapを悪用した場合、単一のDNSパケットが結果的にCPUの使い果たしを誘導し、「Google Public DNS」やCloudflareDNSなど広く使われているDNS実装やパブリックDNSプロバイダーを全て停止させることが可能だ。発表によると「BIND 9」を16時間ダウンさせたとされている。なお、この欠陥は「CVE-2023-50387」として特定されている。 この攻撃はインターネットの基的な機能に深刻な影響を与え、世界中のWebクライアントの大部分が利用不能になる可能性がある。主要なDNSベンダーはこの攻撃を「これまでに発見されたDNSに対する最悪の攻撃」と呼んでおり、状況の重大さが指摘されている。 KeyTrapを悪用するサイバー攻撃者は、DNSSECを検証するDNSリゾルバを利用する全ての

    「DNSに対する最悪の攻撃」 DNSSEC設計の根幹に関わる脆弱性「KeyTrap」が見つかる
  • PowerAutomateでなるべく高速にExcelテーブルを更新する - Qiita

    PowerAutomateを使用して組織内の自動化を行っていると、ワークフローでExcelのテーブルに更新をかけることもしばしば。今回はこうしたときに発生しがちな性能問題への対処法です。 Background PowerAutomateのワークフローから Excelのテーブルのデータを更新する(行の追加だけでなく行の更新もする)場合、まず思いつくのはExcel Onlineコネクターが提供する「行の更新」アクションを利用する方法です: 実際には、「更新対象になる行がそもそもテーブル上に存在するかどうかを確認し、存在しなければ追加、存在すれば更新」という判断を伴うロジックや、「更新対象となる行をテーブル上から一旦すべて削除して、しかるのち行を追加」という事前削除を伴うロジックを考えることになるでしょう。 Problem Excelのテーブルにデータを更新する(行の追加だけでなく行の更新もする

    PowerAutomateでなるべく高速にExcelテーブルを更新する - Qiita
  • 【2023年版】VAIOのノートパソコンおすすめ8選。おしゃれな人気モデルもご紹介

    By: amazon.co.jp 1997年の6月にSONYのパソコン事業で誕生したVAIO。世界で初めてパソコンにアルミニウム合金を採用し、一躍注目を浴びたメーカーです。2014年にはSONYから独立し、VAIO株式会社として活躍。設計や製造、サポートなどを全て自社で行なっています。 仕上がったパソコンは、専門の技術者が約50項目の品質チェックを実施。VAIOの魅力は徹底された品質の高さです。現在はVAIOのノートパソコンは日国内に留まらず、世界中から愛されています。 VAIOのノートパソコンの歴代シリーズSシリーズ By: vaio.com Sシリーズには、コスパに優れたメインストリーム向けのモデルが揃っています。普段使いからビジネスシーンまで、幅広く使用できる使い勝手のよさも魅力のひとつです。 13.3インチサイズのディスプレイを採用した「VAIO S13」は、気軽に持ち運べるモバ

    【2023年版】VAIOのノートパソコンおすすめ8選。おしゃれな人気モデルもご紹介
  • 混乱が続くVMwareの最新動向を報じた海外連載が先週の1位

    混乱が続くVMwareの最新動向を報じた海外連載が先週の1位
  • NEC、ソースコードではなく実行ファイルの静的解析で脆弱性を検出

    NECは、ソフトウエアの脆弱性をソースコードではなく実行ファイルのバイナリーコードを静的解析(動作させずに解析)することで検出する技術を開発した。検査の一部を自動化することで検査効率が40パーセント向上するという。2024年度中に同社のセキュリティーサービスへの適用を目指す。 一般的なソフトウエアの静的解析はソースコードを対象とするのに対し、この技術はソフトウエアの実行形式であるバイナリーコードに対して静的解析を実施する。ソースコードの静的解析ではビルド(ソースコードを変換して実行ファイルを生成すること)時に混入する脆弱性や不正機能の検出が難しいという課題があったが、この技術ではビルド環境に起因する問題を含めて安全性を検査できる。また従来はバイナリー形式のソフトウエアの検査は難しく検査者のスキルによって検査品質がばらつきやすかった。この技術は検査の一部を自動化するため属人性を排除でき、一定

    NEC、ソースコードではなく実行ファイルの静的解析で脆弱性を検出
  • Pop!_OS搭載のデスクトップ環境「COSMIC」、まもなく開発版をリリースへ | gihyo.jp

    Linux Daily Topics Pop!_OS搭載のデスクトップ環境「COSMIC」⁠⁠、まもなく開発版をリリースへ Ubuntu派生ディストリビューションの中でもインストールのしやすさや対応ハードウェアの多さ、カスタマイズ性の高さなどで人気が高い「Pop!_OS」は、「⁠LinuxデスクトップにおけるmacOSのような存在」と評価されることも多い。そのデスクトップエクスペリエンスの根幹となっているのが、GNOMEをカスタマイズした独自のデスクトップ環境「COSMIC(Computer Operating System Main Interface Components⁠)⁠」だ。 現在、このCOSMICをRustで書き直し、まったく新しいデスクトップ環境「COSMIC DE」としてローンチする計画が、開発元のSystem76によって進められている。同社は2月14日付けで「Closi

    Pop!_OS搭載のデスクトップ環境「COSMIC」、まもなく開発版をリリースへ | gihyo.jp