タグ

タモリに関するakakitのブックマーク (21)

  • 2014-03-20 旅に出る理由があった小沢健二と旅に出られなかったタモリ - 逆エビ日記Ver3.0 

    オザケンこと小沢健二さんの16年ぶりの笑っていいとも出演に関しては、生放送を凝視していた時には「あっボーダー」とか「あっ眼鏡」とかそういったことばかりに興奮していまひとつ冷静な気持ちでいられなかったので、録画したものを改めてひとりで見てみたらものすごくいろんな感情が揺さぶられ、有り体に言うとものすごく泣けました。 これから録画を見ようと思っている人はここから先は読まない方がいいです。出来ればご覧になった後にまた読みに来て下さると嬉しいです。 このテレフォンショッキングは、「旅に出る理由があった小沢健二が、旅に出ることが出来なかったタモリに送るメッセージ」であったように私には見えました。 トークの前半でこの16年住んできた世界各地の話をし、それを興味深そうに聞くタモリ。それは別に特別ではない風景で、この30年このコーナーで誰が来ようとずっと繰り返されてきたことでした。 しかしその雰囲気ががら

    2014-03-20 旅に出る理由があった小沢健二と旅に出られなかったタモリ - 逆エビ日記Ver3.0 
  • タモリや赤塚不二夫ら熱狂の「全日本冷し中華愛好会」が存在

    『全国冷し中華愛好会』、略して全冷中(ぜんれいちゅう)。発足のきっかけは昭和50年1月の寒い時期、山下洋輔氏がマネージャーと編集者の3人で行った荻窪の蕎麦屋『長寿庵』で冷やし中華を注文したところ、季節外れのために断わられたことにある。 山下氏は「何ゆえだ!」と叫び、その足で新宿にある行きつけのバー『ジャックの豆の木』に向かうと、全冷中結成を知らせる声明文を一気に書き上げ、店の壁に貼り出した。 「『なぜ、冷し中華は冬にえないのか! 生ビールもアイスクリームもえるのに! この差別はなくさなければならない!』と怒っちゃって。当時“差別”という言葉が流行っていたから、そこに便乗したんです(笑い)。常連は赤塚不二夫さん、高信太郎さんみたいな面白がりばかりだったから、やれ、やれ、とあおられた。 僕は冬にえればいいと思っただけなのに、詩人で思想家の奥成達さんが、『その程度の要求でいいのか!』って。

    タモリや赤塚不二夫ら熱狂の「全日本冷し中華愛好会」が存在
  • 本の記事 : しょうゆ鯛、味な研究を図鑑にして出版 - 新井正之 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    お弁当に入っている魚の形をした小さなしょうゆ入れ。あの入れものを「醤油鯛(しょうゆだい)」と名づけて収集した企画展が、兵庫県豊岡市日高町の但馬国府・国分寺館で開かれている。県立人と自然の博物館研究員の沢田佳久さん(53)が25年かけて約1千個を集め、6科21属76種に分類した立派な研究だ。 沢田さんは昆虫研究者で、フィギュアやコーヒーの缶などを集めるのが趣味。醤油鯛は妹が先に十数種あつめていたのを引き継いだ。コレクションを知った友人、知人がどんどん持ち込んでくれたという。 作った側の思い入れを想像しながら、「ナミショウユダイ科」など六つの「科」に分類。21の「属」は図形的な違いで分けた。76種は手に入れた場所などで「北大生協」「薩摩」やコンビニ店の名をつけた。こうした研究を昨年、図鑑にして出版した。 展示場には、標箱に虫ピンでとめた醤油鯛約120個が並ぶ。各部の名称を解説する図を掲げ、違

    本の記事 : しょうゆ鯛、味な研究を図鑑にして出版 - 新井正之 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    akakit
    akakit 2013/02/14
    「タモリ倶楽部で話題 弁当の魚形しょうゆ入れの図鑑」「醤油鯛」沢田佳久
  • タモリ倶楽部でも紹介してもらった新宿駅の映像を、映像ユニット「ハポン」に作りなおしてもらいました

    「作りなおしてもらいました」とか書いてますが、ハポンというのは約20年来の友人である佐藤ポンと昨日作ったユニットだったりするんだけどね。つまり、ハポン(萩原佳明/佐藤ポン)てことです。 僕がProcessingで作ったブロックが飛ぶ映像に、佐藤ポンの電車のコマ撮りを中心とした映像を重ねて編集してもらったという訳。タモリ倶楽部で使った映像は、ライブ用に(というか元々はブロックの映像に合わせて)ピコピコした音にしてたんだけど、今回はCDに収録されてるチェレスタの音に戻してます。 というわけで、良かったら再生してみてくださいね。 作曲方法など詳しいことは時刻表の音楽のサイトをどうぞ。

    タモリ倶楽部でも紹介してもらった新宿駅の映像を、映像ユニット「ハポン」に作りなおしてもらいました
    akakit
    akakit 2012/11/06
    新宿駅-オギュスト・ミュステルのために
  • タモリが考案した「豆腐丼」がメチャまいう!食欲がない夏に絶対食べたい – ロケットニュース24(β)

    タモリさんが考案した「豆腐丼」が、再びネットで話題になっている。これは、テレビ番組「笑っていいとも!」で以前紹介されたもので、このレシピはネット上で拡散し続け、今もなお、超簡単でヘルシーでウマイ!として、大絶賛されている。 では、早速、夏にピッタリの「豆腐丼」の作り方をお教えしよう。 ■材料 ・醤油 ・豆腐 ・ネギ ・ゴマ ・いぶりがっこ(タクアン) ・ご飯 ・温泉卵 ※タモリさんは分量などを公言していないのと、これは、超簡単なレシピであるため、分量はあえてお好みで。 ※いぶりがっこ(いぶり漬け)とは、秋田県の漬物。タクアンと違って燻製される。 ■作り方 ネギ、ゴマ、細かく切った「いぶりがっこ」をぐちゃぐちゃにした豆腐とからませ、適量の醤油を入れ具を作る。その具をご飯の上にのせ、最後に温泉卵をトッピングしたら完成。 ちなみに、「みょうが」などを入れてもうまい。実際にこの「豆腐丼」を作ったユ

    タモリが考案した「豆腐丼」がメチャまいう!食欲がない夏に絶対食べたい – ロケットニュース24(β)
  • タモリのオールナイトニッポン NHKつぎはぎニュース

    タモリのANN。ニュースをつぎはぎ。結構レアかも

    タモリのオールナイトニッポン NHKつぎはぎニュース
  • http://yaplog.jp/jupta/

  • タモリが歩いた秋葉原 - テレビの土踏まず

    19 日に放送された NHK 総合「ブラタモリ」の「秋葉原」編が超面白かったです。 街歩き番組で秋葉原を扱うとなれば、うっかりしてると「萌え」的な方向に流れがちで、たしかに今回の「ブラタモリ」もメイド姿の女性が出現していたのですが、しかしそれもあくまでアクセントに過ぎません。 今回の秋葉原編のテーマは「振り返らない街」。この言葉を軸にしながら、しかしタモリは秋葉原の街それ自体の過去を振り返り、あるいは自身の青春時代までも振り返ることになるのでした。 以下、そんなタモリの秋葉原での発言を振り返ってみます。 ○まずは駅前の電気街をブラブラしながら思い出を語る 東京に来たばかりの頃、電気街を見てみたくて秋葉原に来たんですけど。 僕は高校まで地方にいまして、ラジオとか無線のものを組み立てるんです。 でも電気部品というのがそんなに地方には自由にないんですよ。 「あそこに行けば何だって揃う」と。 ○道

    タモリが歩いた秋葉原 - テレビの土踏まず
  • 「タモリ倶楽部」タモリとみうらじゅんの密室トーク - テレビの土踏まず

    ちょっと前に放送されたテレ朝系「タモリ倶楽部」は『絶頂派美術展』という企画。 出演者陣は進行役に堀部圭亮、コメンテーターに多摩美大の西岡文彦教授という専門家。そしてもうひとり、みうらじゅんを迎えて、タモリと四人で「絶頂派」の絵画を鑑賞しながら密室的なトークを展開してました。 タモリとみうらじゅんが椅子を並べて終始ゲスなコメントを連発してるのがおもしろかったです。 以下、「絶頂派」な芸術作品について四人がシモい解釈をぶつけ合う模様です。 「ヴィーナスの誕生」(1863年)アレクサンドル・カバネル ※海の上で全裸の金髪女性が横たわり、上空には複数の赤ん坊のような「天使」が舞っている。「絶頂」の証として女性の足指が反り返っている 武田広ナレーション 「時の皇帝が買ったというこちらの作品。実は絶頂が隠されているのです」 タモリ「(絵の中に)隠されたどっかなんかあるんですか?」 教授「ビーナスの『目

    「タモリ倶楽部」タモリとみうらじゅんの密室トーク - テレビの土踏まず
    akakit
    akakit 2009/05/26
    「絶頂派」絵画紹介
  • タモリのたたずまい- てれびのスキマ

    5月3日に放送された「笑っていいとも!増刊号」の1コーナー「座っていいとも!」の中で木曜レギュラー陣とフリートークを交わしていたタモさん。 その中で、タモリがバラエティ番組出演中でも自然体でテンションが低い秘密を明かしていました。 何度も同様な趣旨なことは語られていますが、大事な話なので、また記録しておきます。 タモリ: あのねえ、俺から言わせてもらえば、皆が力入れ過ぎなの。 徳井 : せめて「続いては○○でーす!」っていうところくらいは普通張るじゃないですか。 高島 : 一番張ったのはいつですか? タモリ: 結構今日でも張ってたよ、俺は。 鶴瓶 : 張ってたの、あれで? タモリ: 俺にしては恥ずかしいくらい張ってたよ。 徳井 : いや、でもCM明けて「(呟くように)いいとも選手権で〜す」ってくらいじゃないですか。 タモリ: 違う違う、もっと張ってた。「い、い、と、も、選手権!」って。 鶴

    タモリのたたずまい- てれびのスキマ
    akakit
    akakit 2009/05/10
    「やる気のある奴は、去れ」
  • アコムCM出演で失望? タモリの既存イメージと「タモリ的なるもの」

    今年3月から、タモリが消費者金融大手「アコム」のイメージキャラクターとしてCMや広告に露出していることに対して、世間では動揺と失望の声が広がっている。この件では、現在のタモリのイメージの良さと消費者金融のイメージの悪さが改めて浮き彫りになったと思う。 タモリ好きを自認する多くの人にとって、サラ金の広告塔になるのは「タモさんらしくない」行為だと映ったということなのだろう。だが、そもそも「タモリらしさ」とは何なのか。サラ金のCMに出ただけでがっかりされてしまうくらい、タモリが聖人君子のような扱いを受けるようになったのはいつからだろう。むしろタモリは、そのような世間のタレントに対するレッテル貼りに逆らい続けて、そこから逃れながらキャリアを重ねてきたのではないだろうか。 タモリはもともと、山下洋輔や赤塚不二夫らにその才能を見いだされるまでは、福岡出身のただのド素人だった。タモリが彼らを魅了したいわ

    アコムCM出演で失望? タモリの既存イメージと「タモリ的なるもの」
  • 「空耳アワード2009」 タモリ倶楽部

    2009年4月4日未明0時15分から放送される「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)では、「空耳」作品の中から1年間の最優秀作品を決める「空耳アワード2009」の「前半」を送る。「空耳アワー」は、海外曲の歌詞が、全く違う意味の日語に聞こえるという曲を紹介する人気コーナーだ。出演はタモリPerfume、松たか子ら。

    「空耳アワード2009」 タモリ倶楽部
  • Collegio - 之潮 - コレジオ » Blog Archive » 「崖線」と「三日月湖」

    akakit
    akakit 2009/03/22
    「崖線」という言葉は、どんな国語辞典を探しても見出しに出てこない。地学辞典、地理学辞典、地形学辞典の用語としても存在しない。「国分寺崖線」と「府中崖線」にかぎって、接尾辞的に出現する特殊な語
  • 世田谷区 国分寺崖線発見マップ

    国分寺崖線発見マップ 国分寺崖線発見マップでお出かけしてみませんか「国分寺崖線魅力発見・向上プロジェクト」で区民の皆さんのアイディアで生まれたマップです 世田谷区には豊かなみどりに覆われた崖の連なり「国分寺崖線(こくぶんじがいせん)」があり、「みどりの生命線」とも言われています。これは多摩川が10万年以上の歳月をかけて武蔵野台地を削り取ってできた段丘で、その周辺には樹林や湧水などが多く残り、生き物にとっても重要な生息空間になっています。 国分寺崖線には玉川地域の「おもいはせの路」と砧地域の「きしべの路」のふたつの散策ルートがあります。このたび、両ルートに周辺の散策ルートを加え、新たな散策マップを発行しました。 このマップは平成17年度に実施した「国分寺崖線魅力発見・向上プロジェクト」において、区民の皆さんとの話合いの中から構想のひとつ『崖線発見散策マップの作成』を実現するために生まれ

  • 国分寺崖線

    西国分寺駅→鎌倉街道→黒鐘公園→国分寺→お鷹の道→真姿の池→お鷹の道→殿ヶ谷戸庭園→はけの道→滄浪泉園→野川公園→野川緑道→柴崎駅(18キロ) 西国分寺駅から出発である。南へ進むと、西国分寺団地の中の、ケヤキ茂り、山茶花の咲く、静かな散歩道である。 しばらく進むと、小さな武蔵野台史跡公園。片隅には縄文時代の竪穴式住居跡が展示されてある。 その先には鎌倉街道の切り通し。14世紀に新田義貞が鎌倉へと攻め上がった鎌倉古道である。車両禁止で保存されている。古道は短いが、辺り一帯は雑木が茂り、秋色の風情のある道である。 道の終わりには黒鐘公園。桜の大木が葉を落とし、「冬来たりなば、春遠からじ」蕾を用意している。武蔵野の雑木林の公園は、木漏れ日で明るく、落ち葉を踏みしめて、小山を登り、下る。 武蔵野線を挟んで、武蔵国分尼寺跡、国分寺跡がある。礎石のみが残る国分寺跡を横切り、国分寺薬師堂、万葉植物園へと

  • Collegio - 之潮 - コレジオ

    左『復元江戸情報地図』(1994年刊)の一部/右『大江戸今昔めぐり』(2017年リリース)の一部 *        *        *        * facebookでHistorical mapsというサイトを見ていると、欧米を中心としたいろいろな「歴史地図」が登場するが、たまに「古地図」の例示が混入する。 講座では機会あるごとに言い、またあちこち(このサイトでも)で書いているが、日語の「古地図」(old maps)と「歴史地図」(historical maps) はまったく別概念で、前者は過去における現在の空間認知表現、後者は現在における過去の空間認知表現で、表現の時間ベクトルが異なるのである。「古地図は最新地図」という、一見矛盾した謂いが成立する所以である。 日地図学会監修『地図の事典』(朝倉書店刊、2021年、18000円)ではそのことがまったく理解されておらず、間違った

  • タモリさん

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    タモリさん
  • http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200808080200.html

  • 赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    赤塚不二夫さんの告別式で弔辞を述べるタモリ(森田一義)さん=7日午前10時43分、東京都中野区中央の宝仙寺(代表撮影) タモリさんの弔辞は以下の通り。 「8月の2日に、あなたの訃報に接しました。6年間の長きにわたる闘病生活の中で、ほんのわずかではありますが、回復に向かっていたのに、当に残念です。われわれの世代は、赤塚先生の作品に影響された第一世代といっていいでしょう。あなたの今までになかった作品や、その特異なキャラクターは、私達世代に強烈に受け入れられました。 10代の終わりから、われわれの青春は赤塚不二夫一色でした。何年か過ぎ、私がお笑いの世界を目指して九州から上京して、歌舞伎町の裏の小さなバーでライブみたいなことをやっていたときに、あなたは突然私の眼前に現れました。その時のことは、今でもはっきり覚えています。赤塚不二夫がきた。あれが赤塚不二夫だ。私をみている。この突然の出来事で、重大

  • タモリ弔辞「私もあなたの作品の一つです」 - 芸能 - SANSPO.COM