タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

地震に関するakakitのブックマーク (73)

  • 外国で公開されている福島第一原子力発電所の高精細画像--(非常に鮮明です) 梵天

    外国で公開されている福島第一原子力発電所の高精細画像--(非常に鮮明です) http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/430.html 投稿者 梵天 日時 2011 年 4 月 03 日 03:52:15: 5Wg35UoGiwUNk 外国で公開されている福島第一原子力発電所の高精細画像--(非常に鮮明です) Air Photo Service Co. Ltd による福島第一原子力発電所の事故についての大判写真です。 非常に高精細で現場の様子が手に取るように良く分かります。 写真からは到底1ヶ月や2ヶ月で事故処理が終わるとは思えません。 3号機は爆発により上部がほとんど吹き飛んでいるように見えます。 当に3号機の使用済燃料保管プールは存在しているのでしょうか? 格納容器、圧力容器のダメージはどれくらいなのでしょうか? タービン建屋に大穴があいているとい

  • 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

  • 東日本大震災で後世に残すべき動画 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月03日18:42 ネット コメント( 0 ) 東日大震災で後世に残すべき動画 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/04/02(土) 13:52:24.04 ID:0jpB6Q4j0 天井落下の様子 動画サイトに   今回の震災では東京でも7人が死亡し、76人がけがをする被害が出ました。 このうち東京の九段会館では天井が落下して2人が犠牲になりましたが、 震災直後の内部の様子がインターネットの動画サイトの映像で明らかになりました。 東日大震災が起きた先月11日の午後3時前、東京・千代田区の九段会館では、 1階のホールで生徒や保護者など数百人が参加して専門学校の卒業式が行われていました。 大きな揺れで天井が床に落下し、 非常勤講師の金子いづみさん(当時51歳)と小林桂子さん(当時50歳)の2人が死亡、 生徒ら26人がけがをしました。 地震直後の九段会

  • 震災で後世に残すべき動画集 (閲覧注意) - 痛い信者(ノ∀`)

    震災で後世に残すべき動画集 (閲覧注意) 2011年04月02日17:48    | カテゴリ:歴史   |    Tweet 9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:54:40.86 ID:4ump6X2S0 気仙沼の津波 これをν速で見てから何度も見ている あまりもの衝撃で何やっても頭から離れられない 54:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:07:59.68 ID:RUXa15wu0 >>9 100以上の震災動画を見てきたけど、俺もこれがピカイチの動画だと思う。  押し寄せる濁流、流される人、車、家・・・ 街が飲み込まれて消えていくさまが、津波の轟音とともに記録されてる。  ビル6階くらいからビデオに撮ってたんだろうけど、みるみるうちに 目先まで水位が上がってくる恐怖感が半端じゃない。 65

  • 関東各地の環境放射能水準の可視化:micro sievert

    『リアルドールジャパン』は今年で開店8年目のラブドール・リアルドールのオンラインショップです。 オプションのご相談やご要望に、細やかに対応いたします。 【当店の基方針】 1:有名メーカーの正規保証品(掲載していない商品も販売可能) 2:ご購入前に写真で確認可(対応できないメーカーもございます。) 3:ご購入頂いた際出荷前の生写真を共有 4:ご購入の前の相談は随時受け付けています。

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    akakit
    akakit 2011/03/28
    「フィアットグループオートモービルズジャパンは4月に予定していた新型車の販促キャンペーンを延期」
  • Japan: Hopes fade for finding more survivors

    As officials desperately tried to prevent disaster at a damaged nuclear facility, hopes faded for finding survivors amid the rubble as snow and cold blanketed the areas most affected by the earthquake and tsunami in northeast Japan. Residents were allowed back into damaged areas for the first time since the disaster to inspect what might be left of their homes. And flights out of Japan were full a

    Japan: Hopes fade for finding more survivors
  • みずほ銀行、混迷の一週間

    夜間バッチ処理の“突き抜け”がこれほど恐ろしいものとは――。みずほ銀行は3月15日から23日にかけて、振り込み処理が完了しないシステムトラブルを起こした。未完了の振り込み処理は、一時116万件にまで膨れ上がった。 これに伴い、ATMや窓口業務の開始時間を遅らせたり、制限/停止したりするなど、一週間にわたって大きな影響が出た。朝5時までに終了すべき夜間バッチ処理が終了せず、オンラインシステムの起動時刻も遅れたためである。 トラブルの発端は、3月14日に東京都内特定支店への振り込みが、想定量を上回ったことだった。みずほ銀行では、システム処理能力の制約から、一つの口座に対して振り込みができる件数に上限を設けている(この上限は口座の種類/用途によって異なる)。みずほ銀行は、この上限の設定値が不適切であったとの見方を示した。 みずほ銀行は当初、夜間バッチ処理とオンライン処理の両方を正常化させようとし

    みずほ銀行、混迷の一週間
    akakit
    akakit 2011/03/26
    「夜間バッチ処理の“突き抜け”がこれほど恐ろしいものとは―」
  • みずほ銀行のトラブル、「発端は義援金口座」と金融庁に報告

    みずほ銀行の西堀利頭取は2011年3月25日夜、15日から続くシステムトラブルの発端が、義援金を受け付ける口座における設定ミスであったことを明らかにした。同行のシステムトラブルは、振り込み件数の上限を大きく設定していなかった口座に、上限を超える振り込みがあったことを発端として発生した。 上限を超える振り込みがあったことが、夜間バッチ処理やオンラインの停止に繋がった原因そのものについては、依然として明らかにしていない。原因については今後、外部の専門家を含む検討チームによる調査を行ってから発表するとした。 15日から断続的に発生していた夜間バッチ処理やオンラインのトラブルは、ほぼ終息した。25日付の給与振り込みに関しても、遅延などは無かったという。ただし25日現在でも、顧客による口座振替結果の照会や、企業向けのインターネットバンキングサービスなどでの入出金確認などができない状態が続いている。シ

    みずほ銀行のトラブル、「発端は義援金口座」と金融庁に報告
  • PressPop Journal : The New York Timesの日曜版

    今日の東京は小雨です。 先週の水曜日の深夜にThe New York Times紙のアート・ダイレクターから連絡があり、水木しげる氏に『今回の日を襲った地震と津波による大災害についての水木さんの個人的な考察』を絵で描いてもらえないでしょうか?と言うオファーがきました。 そして、2日後の金曜日夕方、絶対に水木さんしか描けないガチンコの作品がupしました。 そして、日時間の今日、アメリカのニュース・スタンドで、水木さんが描いた力強い作品が掲載されたThe New York Times紙が発売になりました。 先週は無心になってThe New York Timesの仕事をしていました。 繰り返しますが、無心になってね。

    PressPop Journal : The New York Timesの日曜版
  • twaud.io - Audio for Twitter - さきほど私がピアノで演奏した「緊急地震速報」

  • 東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人

    東日沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人 (2011年3月21日記、23-24日リンク追加、24日富士山と延宝地震について追記、30日いくつかの補足とリンク修正・追加、4月2日修正と補足、4月17日補足と「ふじのくに防災学講座」での講演スライドを追加、6月12日図の追加) 4月16日「ふじのくに防災学講座」での講演スライド「東日大震災を起こした地震とその影響」(PDF)(加筆修正第2版) 5月24日地球惑星科学連合学会での口頭発表スライド「地震・火山に関する防災情報の実効性検証の現状と課題」(PDF) 大変なことが起きてしまいました。日海溝に沿った三陸沖から茨城沖までのすべてのプレート沈み込み境界が同時に破壊し、マグニチュード(以下、M)9.0という超巨大地震が起きました(図1)。 この震源域の北に隣接する千島沖から十勝沖までの領域では、数十年に一度程度

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    《パリオリンピック》いよいよ終盤、レスリングと陸上に群馬3選手が登場! きょう9日夕~あす未明 桜井つぐみ選手はメダル確定

    47NEWS(よんななニュース)
  • 首都圏のみなさんへ 西へ行こう|ガジェット通信 GetNews

    今回は江島健太郎さんのブログからご寄稿いただきました。ご意見は記事下のコメント欄へどうぞ! 首都圏のみなさんへ 西へ行こう 未曾有(みぞう)の大災厄となってしまった東北大震災。起きてしまったことを嘆いたり、電力会社や政府の対応を非難したり、努力や負担を負わずに安全地帯から良い活動をしたつもりになる自己満足的な行為であるスラックティビズム *1 でガス抜きしたり、そういったことは今なんの役にも立たない。そういうことはあとで好きなだけやればいい。まさに今、自分たちには何ができるのか、何をするべきか、そのことを考え抜いて行動に移そう。 *1:スラックティビズムとは「怠け者(slacker)と社会運動(activism)とを掛け合わせた合成語である。努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す」『Wikipedia』 http://ja.wikipedia.org/wiki/スラックテ

    首都圏のみなさんへ 西へ行こう|ガジェット通信 GetNews
  • asahi.com:明日かもしれない(下)南海地震、備えは-マイタウン徳島

  • asahi.com:明日かもしれない(中)南海地震、備えは-マイタウン徳島

  • asahi.com:明日かもしれない(上)南海地震、備えは-マイタウン徳島

  • asahi.com(朝日新聞社):琵琶湖底の遺跡、地滑りが原因 京大研が警鐘「現代も」 - サイエンス

    琵琶湖底にある集落遺跡「下坂浜千軒遺跡」(滋賀県長浜市)が水没した原因は、地滑りだったことが京都大防災研究所の釜井俊孝教授らの調査でわかった。湖底で幅約1キロにわたる大規模な地滑り地形を見つけた。16世紀の地震で湖岸の地層中で液状化があり、その上の地層が地滑りを起こしたらしい。釜井教授は「大きな湖の周辺では現代でも地滑りが起こりうる」と警鐘を鳴らしている。  下坂浜千軒遺跡は、1586年に起きた天正地震(震源地は岐阜県、マグニチュード8)で水没した村とされる。なぜ水没したのかについては、水位変化、地殻変動など諸説があった。  釜井教授らは音波で水深を詳細に測る調査を実施し、10センチ間隔の等深線を描いて、詳しい湖底地形を解明した。その結果、がけや小さい丘など、陸上の地滑りにそっくりな地形が見つかった。かつて湖岸に寺があり、そのために人工盛り土がなされた可能性が高いこともわかった。  地震で

  • asahi.com(朝日新聞社):津波の力を逆手に、自動で防潮堤 人手いらずの新技術 - ビジネス・経済

    地震や台風で津波や高潮が来ても新たな防災技術でシャットアウト――日立造船は水圧と浮力を利用して自動的に起きあがり水の浸入をい止める可動式の陸上用防潮堤を開発し、公開実験した。扉を横滑りさせて防潮堤の切れ目をふさぐ現在主流のタイプと違い人手がいらず、夜間や突然の津波に対応しやすいという。自治体などへの販売を見込んでいる。  新技術は防潮堤の切れ目や地下商店街の入り口などの地面に、1メートル四方のステンレス製の箱を縦横に複数つなげたパネルを設置、水の力で押し上げられる仕組み。箱は水に浮きやすいよう空洞で、平らな状態で置かれ普段は人や車が行き来できる。組みあわせにより大きさを変えられる。  大阪市の同社築港工場であった実験は実際の4分の1の大きさの模型を用い、高さ3メートル、幅6メートルの想定。水槽の中で水が勢いよく注がれると、寝ていたパネルが3段階で立ち上がり水の浸入を防いだ。  可動式防潮

    akakit
    akakit 2010/05/31
    「新技術は駆動装置がいらず構造も単純で、価格は従来の半分以下の数千万円」