タグ

2016年6月7日のブックマーク (17件)

  • 大桑町猫シタイ - 旧町名をさがす会(金澤編)

    【現在の町名】大桑町シタイ 【感想・雑記】 今回は番外編です。旧町名ではなく現役町名です。逆によくぞ生き残ってくれた、と拍手喝采をおくってあげたい小字「シタイ」をどうしてもご紹介したい!というわけです。 大桑町シタイは山間部の町で、おそらく世帯数ゼロですので、まさか見つかるとは思ってませんでした。金沢市企業局のとある設備にて発見することができました。 「大桑町シタイ」は「おおくわまちねこのしたい」と読みます。うーむ。なにやら事件のにおいがぷんぷんしますね。の死体ってどういうことでしょうか。まあ、謎解きはランチの前にいたしましょうか。 まずは、大桑町の場所を確認しましょう。グーグル先生で「金沢市大桑町」を検索すると、かなり広範な地域であることがわかると思います。金沢市民にとっては、金沢外環状道路・山側幹線(山側環状線、通称山環)の開通によって発展著しいあのあたりを思い浮かべるかもし

    大桑町猫シタイ - 旧町名をさがす会(金澤編)
  • お値打ちチップチューンシンセ「Arcano」がバージョンアップして帰ってきた!

    お値打ちチップチューンシンセ「Arcano」がバージョンアップして帰ってきた!2016.05.12 15:00 ヤマダユウス型 待望の次機。 7,700円でピコれるチップチューン音源のマイクロシンセサイザーとして一部のチップチューナーたちがたぎった「Arcano」が、装いはほぼそのままに「Arcano MIDI NES Chiptune Synth 2」として帰ってきました。 映像はArcanoの開発元Arcano Systemsより。オリジナルの「Arcano」同様、MIDIキーボードにブッ挿すだけで格的なチップチューンサウンドを奏でられます。 改善点は同時発音数が3音から4音に、波形数が18から32に、低音域強化、レイテンシー低減、ビブラート深度アップなどなど多岐にわたりますが、一番大きいのはUSB駆動が可能となったことでしょう。これで電源周りもスッキリです。 執筆現在Kicksta

    お値打ちチップチューンシンセ「Arcano」がバージョンアップして帰ってきた!
  • 【プロカメラマン全敗!】どっちが「写ルンです」で撮った写真でしょうか? | GetNavi web ゲットナビ

    GetNavi5月号誌では、ロケットニュース24編集部と共同で「写ルンですとデジカメ写真、プロは見破れるか?」という検証を行いました。両編集部が富士フイルムの「写ルンです」と、各社の「デジカメ写真」のどちらかで撮った写真を5枚ずつ用意し、プロカメラマンに当ててもらうという内容です。 富士フイルム 写ルンです 実売価格842円(シンプルエース/39枚撮り) その結果は、プロカメラマン2名がGetNavi編集部が用意した5枚を全部外すという予想外の自体に! 取材現場はかなりの盛り上がりを見せたため、GetNavi webではパワーアップした記事を展開。プロが外した理由に触れながら、誌面では掲載しなかった写真もどっさり載せておりますので、みなさんにチャレンジしてください! 写真は、「写ルンです」と「デジカメ写真」の両方を用意していますが、まずはどちらかで撮ったものをみて挑戦! ①線路 ②郵便

    【プロカメラマン全敗!】どっちが「写ルンです」で撮った写真でしょうか? | GetNavi web ゲットナビ
  • Jenkinsの事例・実績紹介 | tracpath:Works

    (Photo by:Dirk Haun) Jenkinsの実績はとても多く、導入実績を不安があるツールとはだれも感じていないと思います。登場から今年2015年に至るまで、おおよそ10年間で「CIツールと言えばJenkins」と認知されるまでになり、ウェブアプリ開発、業務システム開発、ゲーム開発と広い用途で利用されています。 2005年に前身となるHudsonが登場し、2007年頃から話題になり始めてから、2008年のJava OneでDuke’s Choice Award開発者ソリューション部門を受賞、2011年には開発者がJenkinsでGoogle-O’Reilly Open Source Awardを受賞しています。 クックパッドでの事例 レシピ検索サービスのクックパッド(http://cookpad.com/)ではrspecのテスト実行にJenkinsを利用しています。テストを分散

    Jenkinsの事例・実績紹介 | tracpath:Works
  • CI で稀に失敗してしまうテストへの対処方法 - クックパッド開発者ブログ

    技術部の福森です。 クックパッドでは RSpec と Jenkins を利用して CI による自動テストを行なっています。 テストの数は 12000 examples を越えていて、テストによっては稀に失敗する物が出てきています: 時間帯依存で失敗してしまうもの 他に同時に実行されるテストに依存しているもの (並列実行で組合せが変わり再現する) インテグレーションテストでの ajax リクエストの微妙なタイムアウト etc また、番環境を壊さないよう、 CI で成功したリビジョンのみデプロイ可能となっており、開発者が push しデプロイしたいと思っている時に無関係な原因で失敗する事を避けたいという欲求があります。 なぜなら、再度ビルドを実行する時間 (およそ 10 分) の間待たされる事になるからです。 そこで、そのようなテスト起因での失敗を減らし、かつ開発者にそれらを修正してもらうた

  • JenkinsでCI環境構築チュートリアル (Windows編) - ICS MEDIA

    CI環境のサンプルとして前回、記事「作業の効率化のためのCI環境構築」を紹介しました。この記事を公開したところ、環境構築の仕方を知りたいとの要望を多数の読者から頂きましたので、複数回の記事に分けて説明したいと思います。 Jenkinsを利用されている方は、LinuxmacOSで利用されている方が多いと思いますが、記事ではサーバが苦手な人でも導入できるよう、「Windows環境を使ったCI環境構築」をテーマとして手順を説明します。 1。ソフトウェアのインストール 環境構築に必要なソフトウェアをインストールしましょう。必要となるソフトウェアは以下になります。 Jenkins 2.7.2(http://jenkins-ci.org/) git for windows 2.9.3(http://msysgit.github.io/) WinSCP 5.9.1(http://winscp.net

    JenkinsでCI環境構築チュートリアル (Windows編) - ICS MEDIA
  • JenkinsとAWSとGitHubを使ったHTML5/Flashのデプロイを行うCI環境の構築 - ICS MEDIA

    Webアプリケーションを開発において、最新ファイルをこまめにテスト環境に反映しなければいけない場面があると思います。しかし、これらの作業を手動で行っていると、ビルド(SassのビルドやFlashコンパイルなど)に時間がかかったり、ファイルアップ時に反映漏れや誤ったファイルをアップしてしまうなどの人的ミスが発生し、ムダな時間を費やしてしまった経験のある方もいらっしゃるかと思います。 そこで、作業の効率化および人的ミスの軽減のために、CI(継続的インテグレーション)ツールであるJenkinsとAWSGitHubを使って、Flashコンテンツのビルドからテスト環境へのデプロイまでを行ってくれるCI環境を構築してみました。 ※記事の最後に実際に動作する様子を撮影したデモを用意しました。 Jenkinsとは? Jenkinsとは、オープンソースのCI(継続的インテグレーション)環境を構築するための

    JenkinsとAWSとGitHubを使ったHTML5/Flashのデプロイを行うCI環境の構築 - ICS MEDIA
  • JenkinsでGitにPush時に自動ビルドさせる

    概要 以前 Jenkins入門の入門 でJenkinsの概要と導入について調べましたが 1歩進んでGitHubと連携してGitにPushした時に自動ビルドを走らせるまでをやってみます ユニットテスト(単体テスト)やビルドなどを自動で走らせたい時に良いかと思います ここから応用するとプルリクエストをマージさせた時に走らせたりなど色々なタイミングで自動ビルドを行うことができます 手順 GitHubの設定 ※ 以下全てJenkinsサーバでの作業 GitHubにSSHを行ってknown_hostsに追加を行う $ sudo su -s /bin/bash jenkins $ mkdir ~/.ssh;cd ~/.ssh // 自分のメールアドレス $ ssh-keygen -t rsa -C test@example.com // パスワードを聞かれるが空で登録する $ chmod 600 id

    JenkinsでGitにPush時に自動ビルドさせる
  • Instagram Engineering

    The Instagram Engineering Blog has a new locationIn order to streamline our internal blog operations, all future Instagram Engineering content will be posted on the Engineering at Meta blog located here.

    Instagram Engineering
  • Instagramでの継続的配置

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Instagramでの継続的配置
    akakit
    akakit 2016/06/07
    継続的配置
  • 書籍『Javaで学ぶコンピュータ数学』: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    山口県で工業高校の教諭をされている著者の平田さんから頂きました。高校生から大学生を対象とし、数学の解説とJavaでのプログラム例や課題が含まれていますので、実際にプログラミングをしながら学習していくのが良いかと思います。 目次は、以下の通りです。 第1章 記号化の数学 第2章 論理の数学 第3章 集合の数学 第4章 行列の数学 第5章 確率の数学 第6章 統計の数学 第7章 微分・積分の数学 第8章 計算量の数学第8章の計算量の話は、ソフトウェア開発に従事している社会人であっても知らない人が多いです。したがって、数学を復習を兼ねて勉強するには高度過ぎず適切な内容のだと思います。 注意することとしては、基的な事柄は説明はされていますが、Java言語の入門書ではないので手元に自分のレベルにあったJavaがあると良いかと思います※。また、紙面の関係からコード例が詰めてあります。実際に、自

    書籍『Javaで学ぶコンピュータ数学』: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
  • texst.net - texst リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    texst.net - texst リソースおよび情報
  • iPad使い倒し、主役は平均60歳の清掃員 | ワクスタ(The Work Style Studio)

    高速道路のサービスエリアなどで働く清掃員がiPadを業務報告に駆使している。現場報告の頻度は月次から日次に。ほぼリアルタイムで現場の状況を把握し、迅速な対応が可能になった。清掃員の平均年齢60歳。当初はiPad利用に難色示すも、所長自らのフォローで現場定着が実現した。道路設備の維持管理業務や除雪作業などにも活用して、安全で快適な施設運営を目指す。 高速道路のサービスエリアにあるトイレで、女性清掃員が個室で忘れ物を発見。携帯していたiPadで忘れ物を撮影した。その情報は即時にメールで、数キロ離れている事業所の職員へ通知。メールに気づいた職員は、忘れ物対応を担当するパトロール隊へすぐに連絡した。パトロール隊はほどなくそのサービスエリアから忘れ物を回収した―。 こんな光景が、ネクスコ・メンテナンス東北(仙台市)の十和田事業所が管轄するSA・PA(サービスエリア、パーキングエリア)ではごく普通にな

    iPad使い倒し、主役は平均60歳の清掃員 | ワクスタ(The Work Style Studio)
  • iPhoneアルバムスキャナー「Omoidori(おもいどり)」発表会レポート - 価格.comマガジン

    PFUは2016年6月1日、アルバム写真用のコンパクトなiPhoneスキャナー「Omoidori PD-AS01」(以下、Omoidori)を発表しました。アルバムに貼られたままの写真を、テカリなくきれいにiPhoneに読み込むことができるiPhone専用のスキャナーです。 写真の上にのせてつかうiPhone専用のスキャナー「Omoidori」 「Omoidori」は、iPhone 6s/6/SE/5s/5に対応しています(iPhone SE/5s/5には付属のアタッチメントで対応)。スキャンできる写真のサイズは、L判写真(89mm×127mm)~2L判写真(127mm×178mm)まで。電源は、単4形乾電池2の使用で、連続約1,000枚スキャンすることが可能です。体は折りたたみ式で、折りたたみ時のサイズは112(幅)×32(奥行き)×152(高さ)mmとコンパクト。実家への帰省時など

    iPhoneアルバムスキャナー「Omoidori(おもいどり)」発表会レポート - 価格.comマガジン
  • カルビー、CO2排出ゼロの店頭POP 社外に販売 - 日本経済新聞

    国内のスナック菓子で5割強のシェア持つカルビー。そんな品大手がひそかに力を入れているのがポスターやじゅう器といった店頭販促(POP)の受注・生産事業だ。4月、POPを生産する工程で排出される二酸化炭素(CO2)をすべて相殺する仕組みを取り入れた。カルビーが排出枠を購入し、それを原資にCO2を消し込む。環境への配慮を訴求し事業拡大を狙う。POP事業、昨年度は23億円の売上高POPはスーパーな

    カルビー、CO2排出ゼロの店頭POP 社外に販売 - 日本経済新聞
  • チェキが「結婚式2次会専用カメラ」の時代は終わった! 「写真のない図鑑」でいつも手にチェキを | GetNavi web ゲットナビ

    のっけからこんなことを書くと、富士フイルムの怒りを買いそうだが、チェキ(正式名は「チェキ instax mini」シリーズ)の主な活躍の場は結婚式だ。結婚式といってもほとんどが2次会。受付で幹事に撮影してもらいメッセージを書き入れて、2次会中盤のプレゼントタイムで新郎新婦がボックスから引いて――結婚式以外では、相当気合いを入れたホームパーティぐらいだろう。 でも、それもこれまで。 5月20日に富士フイルムから発売された「写真のない図鑑」(実売価格2300円)の登場によって、チェキの使用シーンは大きく変わるはずだ。今回は、娘(9歳)と一緒にチェキを片手に「写真のない図鑑」を堪能してきたのでレポートしよう。 「写真のない図鑑」は、その名の通り、最初はまったく写真が入ってない図鑑。16のテーマに沿って、自分で写真を撮って完成させていく。 テーマは上で挙げた「ブランコ」「すべりだい」「はな」「むし

    チェキが「結婚式2次会専用カメラ」の時代は終わった! 「写真のない図鑑」でいつも手にチェキを | GetNavi web ゲットナビ
  • チェキで作る「写真のない図鑑」。イクメンパパの必需品、親子で作る世界にひとつだけの図鑑とは? – 【Cheki Press(チェキプレス)】毎日がちょっと楽しくなる!チェキとの生活を提案・発信するメディア | instax<チェキ>

    世界にひとつだけのオリジナル図鑑が作れる、「写真のない図鑑」を5月20日(金)に発売しました!図鑑なのに写真がないってどういうこと?なんて声も聞こえてきそうですが、「写真のない図鑑」は自分で撮影したチェキプリントを差し込んで完成させる図鑑です。 各ページには、子どもが大好きな動物や虫、車などのテーマがふってあり、その上にチェキプリントを差し込むスペースが空いています。カメラに興味を持ち始める3歳~5歳位のお子さんが楽しめる仕組みになっていて、なかには「きれい」「おいしい」といった、すこし難しいテーマも。 親子で「これはどうかな?」なんて言いあいながら、テーマに合った被写体を一緒に歩いて探してみたり、撮影したチェキプリントを見くらべたり、新しい発見や絆が生まれること間違いナシ!小さなお子さんの感性にゆだねて親子で完成させる仕組みなので、カメラ好きのイクメンパパや、知育グッズとしてお祝いのプレ

    チェキで作る「写真のない図鑑」。イクメンパパの必需品、親子で作る世界にひとつだけの図鑑とは? – 【Cheki Press(チェキプレス)】毎日がちょっと楽しくなる!チェキとの生活を提案・発信するメディア | instax<チェキ>