タグ

2024年2月13日のブックマーク (8件)

  • イトーヨーカドーは私にとってデパートだった。 - ココからのブログ

    東北の田舎で育ったので、知らない事、足りない物ばかりだった。 そんな環境だと、何かに出会った時の感動が大きい。 些細なことで豊かな気持ちになれた。 そんな記憶が、今でもくっきりと残っている。 心躍る前夜。 「明日、町さ連れで行くはんで早く寝ろ」 そう言われた日は、ドリフが終わったら大急ぎで歯磨きをして布団にもぐり早く寝た。 早く明日になって欲しかったからだ。 枕元に、綺麗にたたんだよそいきの服が置いてある。 コールテンの赤いワンピースに、白いタイツに、器用な母がかぎ針で編んだお気に入りのポシェットが置いてある。 当時は、コーデュロイじゃなくてコールテンと言っていた。 町に行く日は、朝から暗くなるまで歩きまわる体力勝負の1日になる。 寝不足で挑むなんて、とんでもなかった。 車を運転しない母なので、駅から一時間に一あるくらいの汽車に乗って町に行く。 その駅までは、家から歩くと一時間くらいかか

    イトーヨーカドーは私にとってデパートだった。 - ココからのブログ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2024/02/13
    たしかにクリックひとつで買い物が出来てしまう時代、あれこれ迷って大事に持って帰るって経験は少ないような気がします。初めてサンリオショップに行ったときは「ここは夢の国か!」って思いました。
  • 【G1,フェブラリーステークス,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【G1-フェブラリーステークス】 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 日チョー暖かくて ☀ 連休中にお出掛け人は良かったですね 👍 あんたは 暇・ヒマ・ひま  🤣🤣🤣 遣る事が色々あるのよー   😅😅😅 【G1-フェブラリーステークス】 東京競馬場 4歳以上オープン 定量(ダ)1600メートル 遂に、今年初の中央 G1 が開催(ダートマイルで争われる頂上決戦) このレースは、JRAのダート重賞優勝馬が中心・・ 注目馬!! ここは、前走【東海ステークス】2着の[オメガギネス]と【東京大賞典】2着の[ウィルソンテソーロ]が人気の中心のようだが、現在フルゲート 16頭に対して 27頭が登録しており[オメガギネス]は除外になる見込みも有り、出走が叶えばと言う事になるか・・。 次いで【東京大賞典】3着の[

    【G1,フェブラリーステークス,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2024/02/13
    連休、あっというまに終わってしまいました💦買い物してお腹いっぱいになって終了です。。
  • 2024年2月12日(月) 夕飯🎵 : Cook Channel 841

    Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😉💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今朝、時間的に余裕を持って出掛けたのですが、 信号をあとひとつで、会社に着く時点の信号待ちで バックミラーを見ると、後ろのドライバーがスマホを持って いじっているのを見て、 スマホの充電をしたまんま、 キッチンのカウンターに置き忘れていたのに気付きました。 まぁー、いいっかぁ〜と思ってそのまんま出勤。 デスクにはPC。 会社のスマホがあるし、旦

    2024年2月12日(月) 夕飯🎵 : Cook Channel 841
  • おしらじの滝は冬季閉鎖中でした! - なんくるないさ part2

    こんにちは、ららぽです。 只今、栃木県の矢板市にいて時間が空いたので「おしらじの滝」でも見てくる? ってことになったんだけど、案の定閉鎖中。 やっぱりね。 そもそも、なんで滝見る気になったのか不明。 年寄りの気まぐれ?😅 山の駅には氷柱。 おっきなワンちゃん連れた方達が集まっていましたよ。思ったより賑やか! ソリ遊びをしていた子供達が作ったのかな? 雪だるまファミリー。 寒さの中にほっこりと温かい。 さぁ、山を降りますか。 では、また。

    おしらじの滝は冬季閉鎖中でした! - なんくるないさ part2
  • 【2回目のコロナ感染】息子(小1)と私の症状と初めてのコールドクター : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

    節分の日、 鬼じゃなくてコロナが降臨した我が家。 その後、無事に療養期間を終えまして 息子も学校へ、 私もこの連休は仕事に行ってます! って事で 今回のコロナ感染記録です。 2回目の感染記録 今回で2回目のコロナ感染でした。 1回目の感染記録▼ まずは息子が発熱。 私が異変に気付いて熱を測らせたんだけど やっぱり発熱…(39.9度) 娘が お母さんなんでいつも気付くの…? ○○(娘)、全然気付かなかった… って言ってたー(*´艸`*) 母の勘は凄いのだ。 \関連記事/ 私の次は娘(小5)が発熱…母の勘は凄いんだぞー!! 息子、喘息があるので咳が出始めると 当に大変… 先日かかったインフルの時も 咳が結構酷くて毎日吸入してたので またインフルエンザだとしたら(他の型) 早めに薬をもらった方がいいのかな… と思って初めてコールドクターを利用しました。 初めての「みてねコールドクター」みてねコ

    【2回目のコロナ感染】息子(小1)と私の症状と初めてのコールドクター : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2024/02/13
    2回もコロナに😭軽く済んで、良かったですね。。
  • 『人気すぎて入手困難なスイーツをゲット!【ローソン】』

    ご訪問ありがとうございます 小5(娘)・小1(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRy ライブドアブログ公式ブロガー おうちブログ ☞ えりゐンテリア こちらも宜しくお願いします ローソンでまた今年も 盛りすぎチャレンジを やってるんですね 去年の盛りすぎチャレンジ

    『人気すぎて入手困難なスイーツをゲット!【ローソン】』
  • 太陽の大変化は地球の周波数を変え、地球規模で周波数の乖離が起きている

    今、太陽は歴史的に記録がなかった変化を起こしています。様々なデータや画像で指摘している専門サイトを見ずとも、毎日サンゲイジングをしていると、なんかすごいスピードで変化していることを実感します。最近は直視する時間は数秒になっています。眩しくて見続けることが困難です。半年前は数十分は見ていられましたけど。入ってくるエネルギーに体をなじませるのにも数日かかるようになっています。それだけ、パワーアップしたエネルギーを受けているということになります。日向ぼっこだけでもこれまでとの違いを感じますよ。 地球の周波数が急速に変化し続けているので、そこにいるすべてのものが影響を受けます。地球の変化についていけないと、タイルのように脱落すると考えることに無理はないと思います。*ここで前回記事に繋がりますw これまでバランスを取っていた自然も、バランスが崩れ、地震などの天変地異が起きるでしょうし、動物の活動も変

    太陽の大変化は地球の周波数を変え、地球規模で周波数の乖離が起きている
  • 焼いてから煮る♪大根のソース煮 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

    気まま料理レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

    焼いてから煮る♪大根のソース煮 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ