タグ

2007年8月2日のブックマーク (27件)

  • [ Any ] --- Anybody Needs You ---

    This domain may be for sale!

    aki77
    aki77 2007/08/02
    オープン型SNS
  • そんなの全然新しくないよ - drillhanz

    新しいものが出てきたときに「前にもあった。たいしたことない」とか言う人は、使いやすさに対する認識が甘いと思う。同じことをやるにしても、使いやすいというだけでユーザ体験は劇的に変化する。LDRは最初のRSSリーダではないけど、速いから新しい。Tumblrはブックマークレットとdashboardが便利だから新しい。アカデミックの世界は、基的にそういう「新しさ」を認めない。だから誰も使わないような珍妙なものが量産されて、実際誰にも使われないことが多い。

    aki77
    aki77 2007/08/02
    「同じことをやるにしても、使いやすいというだけでユーザ体験は劇的に変化する」
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • グーグル八分対策センター : Centers of against for Google censorship

    グーグル八分(google八分)とは、村八分になぞらえた言葉で、Googleの検索結果から特定のページが、恣意的に削除されていることをいいます。お知らせ:未踏ソフトウェア創造事業の支援を受けて開発された「グーグル八分発見システム」を配布しています。 ご協力のお願い - Google八分の見つけ方 - 対策センターについて - 人材募集 - データベース ©2006 Google八分対策センター はてなブックマークに追加 | Livedoor clip | del.icio.usに追加

  • extbody -- Blog&News本文領域抽出ツール

    ダウンロード等 extbody-0.1.1.tar.gz(右クリックで保存) ライセンスは、Apacheライセンスv2.0なので自己責任でご利用ください。 (上記ファイルはMercurialリポジトリのcloneにもなっています。) 動作に必要な環境 Python2.5 feedparser chardet また、内部でppkfを使用しております。(extbodyに内蔵しております。) インストール feedparserと、chardetをインストールしておきます。 以上が準備できれば、extbodyも以下のコマンドでインストールできます。 % python setup.py install 使用法 ayu@~% python Python 2.5.1 (r251:54863, Jun 17 2007, 08:50:55) [GCC 4.0.1 (Apple Computer,

    aki77
    aki77 2007/08/02
  • javascriptを拡張機能のコンテキストで実行できる Execute JS - bits and bytes

    先日、ブックマークレットとおんなじくらいお手軽にFirefoxで開いているページの中身をスクリプトに渡して処理したりできないかなーと思って Browse Web and Developer Tools :: Firefox Add-ons を見ていたらFirefoxの拡張機能を作るときに少し役に立ちそうなものを発見しました。 Execute JS という名前のextensionで、説明に # Execute arbitrary (multiline) JavaScript Code in every window you like. # Evaluting the properties of an object. # Modifying functions on the fly i.e. you can search for functions, load and edit them

  • Hatena::Star::Questionnaire

    subtech.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • blog.katsuma.tv

    もう、いろんなニュースサイトで言われていますが、 Yahooからページパフォーマンス計測ツールの「YSlow for Firebug」が リリースされました。Firebugをインストールしている上で、YSlowをインストールすると、Webサイトの高速化を行うためのポイントと、 現状についてのポイント表示を行ってくれます。 これ、実際に試してみるとよく分かるのですが、いかに工夫をしていないサイトは、改善の余地があり余っているか。。 ほんと身を引き締められます。ちなみにYSlowでは次の項目をポイントに挙げています。 Make Fewer HTTP Requests Use a Content Delivery Network Add an Expires Header Gzip Components Put CSS at the Top Move Scripts to the Bottom

  • mytopの使い方|株式会社 フラッツ

    谷口です。 今回は私がmysqlの運用時に重宝しているmytopというツールの紹介をしたいと思います。 ご存知の方も多いと思いますが、mytopはunixのtopコマンドのような感覚でmysqldの実行状況を監視できる、Perlスクリプトです。 基的には show status と show full processlist を発行し、取得した情報から統計情報などを算出して表示しています。 (モード切替によって、発行するmysqlコマンドは変化します。) 使いどころとしましては、以下のような場合に有効かと思います。 logを解析するのが面倒。 デッドロックやブロッキングが起きていないか検出したい。 現在何か問題が起こっていそうなので、すぐに調べたい。 インストール方法や動作環境などは、mytopのページを参照していただくとしまして、記事では簡単に使い方を記します。 まず、実行中の

    aki77
    aki77 2007/08/02
    mytopのコマンド説明とか
  • ニュース:トピックスAPI - Yahoo!デベロッパーネットワーク

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    ニュース:トピックスAPI - Yahoo!デベロッパーネットワーク
  • 残り一年! PHP4からPHP5への移行:第1回 移行前の基礎知識|gihyo.jp

    2007/7/14にPHP4のメンテナンス終了日がアナウンスされ、通常のメンテナンスが2007/12/31まで、セキュリティフィックスが2008/8/8までと発表されました。連載では、これを踏まえてPHP4.4からPHP5.2への移行について解説します。PHP5には便利な新しい機能が多く追加されていますがここではそれらには触れず、移行についてのみ解説します。PHP4からPHP5に移行する場合に必要のない項目はほとんど解説しません。PHP5の新しい機能についての解説は「はじめてのPHP言語プログラミング入門」(⁠技術評論社)などのPHP5の入門書を参照してください。 特に記述がない場合、PHP4はPHP4.4.x、PHP5はPHP5.2.xを意味します。 PHP4とPHP5の違い PHP4とPHP5は言語仕様が異なる言語ですが、PHP5はPHP4の上位互換言語です。PHP4とPHP5両方で

    残り一年! PHP4からPHP5への移行:第1回 移行前の基礎知識|gihyo.jp
    aki77
    aki77 2007/08/02
  • SEO業界の悪評 - EC studio 社長ブログ

    今日はSEO業界について書きたいと思います。 つい先日このような記事が出ていました。 —————————————————————– 読売新聞ニュース 「検索で上位」のはずが…SEO業界団体に苦情続々 「グーグル」や「ヤフー」などで、ホームページ(HP)の検索順位を 上位に表示させる技術「検索エンジン最適化(SEO)」の市場が急成長を 遂げている。広告効果が上がると注目が集まる一方、「逆に順位が大幅に下がった」 などの苦情が、業界団体に寄せられ、訴訟を視野に弁護士に相談する 経営者も出始めた。危機感を募らせた業界団体は対策の検討を始め、 「『順位を保証する』という甘い言葉には特に注意を」と呼びかけている。 —————————————————————– 最近流行ってますね、成果報酬型SEO対策サービス。。。 アフィリエイト的に売上が上がったら一定額の報酬をもらうという 売上成果報酬型であればい

    aki77
    aki77 2007/08/02
    「順位を上げたからお金を請求する業者と順位が上がっても成果が出ないと怒るクライアント、そして検索エンジンは進化しますから、不正行為として発見され結果的に順位を大幅に落とすことになってしまう。」
  • はてなブックマーク被お気に入り登録数調査を更新したよ(7月) - 仮説製造工場 - 石々混淆

    もう8月だけど。 前回同様VBAでやってもよかったけれどもそれではあまりにも面白くないのでRubyの勉強を兼ねてRubyでスクリプト書いてやりました。 で、スーパーがんばりブックマーカー(SGBM)を勝手に認定したよ - 仮説製造工場 - 石々混淆で皆々様からいろいろ指摘を受けた点をふまえていろいろごちゃごちゃやってるうちにはてブのユーザが19579人確認できたのでその人たちの被Fav数を調べることにしました。 方針 手元にあるはてブユーザ19579人の被Fav数を調べる 手段 Ruby+Access いろいろ突っ込まないでください僕にはAccessしかないんです 調査日付 2007/07/31〜2007/08/01(あまりにも多かったもんでゆっくりやりました) 結果 (以下敬称略) 6月中にブックマークを1回以上行ったユーザ:19579名 うち被Fav数が25名以上のブックマーカー:46

  • codeなにがし

    世界最高峰のブックメーカーでベットしましょう。オンラインベッティングでお気に入りのスポーツをお楽しみください。

  • コラム・連載 | ライフ | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    すべては懐疑から始まる・その6- 08/10/05 | 09:01 イギリスの住宅地というものが、道路に面して家を建てて、庭を背後に置く、ということでは常に一定したコンセプトをなしていてブレることがない、ということは前回までに凡そ見てきたとおりである。文を読む

  • longflyt.com - ブックマーク推移を見える化

    ソーシャルブックマークの各エントリーのブックマーク推移をグラフで表示します

    aki77
    aki77 2007/08/02
    「はてなブックマークの各エントリーのRSSを解析して、ブックマーク推移(青)、30日(赤)、60日(緑)の移動平均をグラフにして表示」
  • ドラゴンクエストIV・V・VIがDSで発売決定!:ニュース - CNET Japan

    スクウェア・エニックスは、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」「ドラゴンクエストVI 幻の大地」をニンテンドーDSで発売することを発表した。 「ドラゴンクエストIV・V・VI」は天空をキーワードとして、ファンからは天空シリーズと呼ばれていて、中でも「ドラゴンクエストVI 幻の大地」は初のリメイクとなる。 発売第一弾となる「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」は1990年にファミコンで発売され、全5章からなるオムニバス形式のストーリーが話題になり、2001年にプレイステーション版が発売された。 【ドラゴンクエストIV 導かれし者たち】 発売日:今冬発売予定 価格:未定 ジャンル:RPG プラットフォーム:ニンテンドーDS CERO:審査予定 【ドラゴンクエストV 天空の花嫁】 発売日:未定 価格:未定 ジャンル:RPG プラットフォーム:ニンテンドーD

    ドラゴンクエストIV・V・VIがDSで発売決定!:ニュース - CNET Japan
    aki77
    aki77 2007/08/02
  • Return of the HTTP overhead delay – this time without a server side component | Christian Heilmann

    Return of the HTTP overhead delay – this time without a server side component Following my post yesterday about delaying the loading of avatar images to cut down on HTTP requests I was wondering if there is a way to do this without having to resort to a server side solution. In short, there is. Check out the demo page to see the script in action, and download delayHTTPoverhead.js to use in your ow

    aki77
    aki77 2007/08/02
    遅延ロード
  • フォームで落書きを投稿できるようにするJavascriptライブラリ『<input type="draw" />』 | P O P * P O P

    ユーザーや読者から落書きや手書きのデータを集めたい、というときに使えそうな画期的なライブラリ。 簡単なスクリプトを仕込むだけで、マウスでぐりぐり描いたデータを投稿させることができます。 ↑ こんな感じです。 アイディア次第でかなり面白いことができるのでは。チュートリアルおよび使い方の詳細は以下のサイトをご覧ください。 » – The simplest draw editor to your forms

    フォームで落書きを投稿できるようにするJavascriptライブラリ『<input type="draw" />』 | P O P * P O P
  • 包帯クラブ

    包帯クラブ
    aki77
    aki77 2007/08/02
  • Doレジ

    ドメイン名の登録 ICANN認定レジストラ・Doレジの取扱いドメインをご紹介します。 レジストラ変更 他社で管理しているドメインをDoレジに移管したい場合はこちら。 ドメイン名更新 大切なドメイン名の更新は忘れずに!更新手続きについてはこちら。

    aki77
    aki77 2007/08/02
    ネームサーバのサービス付のドメイン登録サービス
  • 49. 可逆暗号のススメ

    みなさんは暗号化を行う場合、どのようにしているでしょうか。md5によるハッ シュを使用してしまうと、元の文字列を取得することは難しくなってしまいま す。今回は暗号化を行っても復号することのできる、可逆暗号を実現するための PEAR::Crypt_Blowfishを紹介します。 暗号化にはPEAR::Crypt_BlowfishはBlowfishという暗号方式を使用します。 Blowfishを考案した同じ人が作成したTwofishという暗号方式は、DESの後継とな る暗号方式を決定する際に最終候補まで残った優れた暗号方式です。暗号化アル ゴリズムはBlowfishとTwofishでは、ほとんど同じなので暗号強度について問題 はないと言えるでしょう。ただ、暗号化アルゴリズムを問題にするような場合は (あまりないとは思いますが)、AESを使用したほうが無難でしょう。なお、こ こで出てきたBlow

    49. 可逆暗号のススメ
    aki77
    aki77 2007/08/02
    「可逆暗号を実現するための PEAR::Crypt_Blowfishを紹介」
  • http://youmos.com/news/yui_editor

  • ぼくらは「USB-RGB」を誤解していたかもしれない

    USB-RGBはアイ・オー・データ機器が発売したUSB 2.0接続の外付けグラフィックスアダプタだ。拡張性の乏しいPCでも簡単にデュアルディスプレイ環境を構築できるのが特徴だが、同様の製品は過去にも存在している。 だが、実はUSB-RGBは既存の製品とはまったく異なる仕組みで同様の機能を実現していた。「サインはVGA」がワイド表示に対応しただけ、ではなかったのだ。 ワイド? デュアル? ディスプレイ環境の分岐点 現在、ノートPCにおけるワイド液晶の占める割合はスクエア液晶よりも大きくなっている。単体の液晶ディスプレイにおいてもワイドパネルを採用した製品が増加傾向にあり、時代の流れが確実に見てとれるようになってきた。もちろん、TVはとっくにワイド中心だ。 しかし、16:9のワイド画面の場合、同じ型数のスクエア画面(4:3もしくは5:4)に比べると上下方向が狭くなってしまうのが難点でもある。現

    ぼくらは「USB-RGB」を誤解していたかもしれない
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    aki77
    aki77 2007/08/02
    「ユーザーが自分の秘密を動画ブログを通じて懺悔できるようにした世界初のウェブサイト」
  • [WSJ] 「ボタンを消せ」――Appleのジョブズ氏が追求する命題 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki77
    aki77 2007/08/02
  • 小野和俊のブログ:人月ビジネス、プロダクト、ウェブのサービス

    IT 系の会社の経営者の方と話をしていると、 人月ビジネスをやめて、パッケージやサービスに移行したいという話をよく耳にします。 しかし、半年か一年経ってその後どのようになったのかを聞いてみると、 パッケージやサービスの開発プロジェクトが立ち上がるところまでは行ったものの、 結局は中途半端なものにしかならず断念したという話が多く、 事業内容をスムーズに移行することができたという話はあまり聞きません。 このようなビジネスの転換がうまく行かないケースには、 いくつかの共通点があるように思えます。 第一の関門は、経営陣が、まったく異なるビジネスに対して、 考え方を切り替えられるかどうかという点にあります。 パッケージやサービスのビジネスというのは、基的に先行投資のビジネスです。 まずソフトウェアを完成させるまでに時間がかかり、 次にソフトウェアが世の中で認知されるまでに時間がかかり、 認知されて

    小野和俊のブログ:人月ビジネス、プロダクト、ウェブのサービス
    aki77
    aki77 2007/08/02
    「片手間で二義的に始めた新規のソフトウェア事業は、それよりずっと高い確率で失敗しているように見えます」