タグ

ブックマーク / blog.bz2.jp (9)

  • sfMobileIPPluginについてLTしてきた - ベイエリア情報局

    いつも思ってるんだけど、symfony用に携帯サイト開発を手軽できるプラグインってないのかな。 自分で作りながらやってもいいかなとは思ってるんだけど、携帯サイトってポリシー(どこまでサポート)かによっても対応の仕方が変わってきて、汎用的にやりづらいかなとも思ったり。 俺々的になってしまいがちな希ガス。

  • どこでもsymfonyコマンド実行できるようにするのって流行ってるの? - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 どこでもsymfonyコマンド実行できるようにするのって流行ってるみたい ぷぎがぽぎ symfonyコマンドwrapper symfonyコマンドラッパのあれこれ symfonyコマンドがプロジェクトトップディレクトリでしか使えない件 symfonyコマンドをどこでも使えるようにする - ゆどうふろぐ みんなわざわざ外部コマンド作ってるんだな〜。 コマンド呼ぶだけのシンプルな機能だったら、aliasかshell functionでrcファイルにサクっと書いた方が便利な希ガス。 ゆどうふさんのはaliasだけど、プロジェクトが増えるたびに追加しないといけないのが面倒だよね。 symfony shell function

    aki77
    aki77 2009/05/08
    どこでもsymfonyコマンドまとめ
  • ベイエリア情報局: 環境変数 PATH を自動で設定する方法

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。海外でも活躍できる国際的なLinuxエンジニアになることを夢見て日で頑張っています。ウノウ株式会社にて写真共有SNS「フォト蔵」を開発中。 みなさんは UNIX系 OS で環境変数 PATH の設定をどうしてますか? UNIX系 OS では微妙にディレクトリ構成が違ってたり、 同じ OS でも後から追加したパッケージの関係で PATH が違ってたりして面倒です。 僕の場合、環境変数 PATH は自動で設定するようにしているので、 ほとんど数年間シェルの設定は変わっていません。 すごく便利なので、僕が使ってる方法を紹介します。 まずは次のようなシェル関数を定義する。 function add_env(){ env_name=$1 shift for i in $@; do if ! dirs=`eval echo $i` > /d

    aki77
    aki77 2009/05/05
    環境変数, path, パス
  • IPアドレスから携帯のキャリアを高速に判定するsymfonyプラグインを作った - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 携帯サイトを作ってるとIPアドレスから携帯キャリアを判別することが多いですが、これを高速に判定するsymfonyプラグインを作りました。 sfMobileIPPlugin - openpear 元ネタ: PHPで高速に携帯ゲートウェイのIPから携帯キャリアを判別する - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな やってることは大体同じです。 隣り合うIPアドレス帯をまとめている 各キャリアが公開しているIPアドレス帯は隣あった領域である事が多いので、連続したIPアドレス帯は一つにまとめるようにしてます。 これにより、検索領域が 1/3 ぐらいに減りました。 まとめたIPアドレス帯はキャッシュしている まとめたIPアドレ

  • phsh(PHPでシェル)を公開します - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 PHPカンファレンス2007のライトニングトークでPHPでシェルを作るというお題で発表しました 思いっきりウケ狙いで発表したのですが、思いのほか好評なようでよかったです。 プレゼンの資料は公開しておきますが、やっぱりデモでみせないと、あまりインパクトがないですね。 デモでは、実際に使ったり、phsh をログインシェルにしてみたりしましたw ソースコードは個人的な公開リポジトリで管理してますので、ダウンロードして使ってみてください。 煮るなり焼くなりいじってやってくださいな。 phsh 要 PEAR::Console_Getopt, readline, pcntl です 快適なシェルライフを!!

  • ベイエリア情報局: tarballからインストールしたソフトウェアを簡単に管理する

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 普通 tarball からインストールする時は ./configure make sudo make install のようにインストールします。この場合は全てのファイルが /usr/local に入るわけですが、 これだと複数のソフトウェアをインストールした場合に、どのファイルがどのソフトウェアに所属するのか分からなくなって、アンインストールができなくなります。 なので僕はいつも tarball からソフトウェアをインストールする場合は、 例えば hoge というソフトウェアをインストールする場合、必ず /opt/hoge にインストールしています。 ./configure --prefix=/opt/hoge ma

    aki77
    aki77 2009/03/21
    path, 環境変数, パス
  • pseudoQueue作った(PHP) - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 メッセージキューとは 異なる処理の間でキューを用いてメッセージ交換を行う仕組みのことです。 生産者(キューを登録する)側は単純にキューに対してメッセージを追加します。 消費者(キューを消費する)側は単純にキューからメッセージを取り出して処理を行います。 PerlだとTheShwartzやGearmanが有名。 身近なところではcodereposでTheShwartzが使われています。 PHPでやるには akkyさんがJavaのActiveMQを使う方法を紹介してくれてます。 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: PHPでメッセージキューを使う もっと簡単にできないかなと思ってpseudoQueueというクラスを

    aki77
    aki77 2008/05/09
    メッセージキュー
  • 1プロセスだけが実行されることを保証するクラスを作った(PHP) - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 cronにジョブを登録して、バックグランドで定型処理を実行することをよくやるかと思います。 その時に必ず一つのプロセスだけが実行されることを保証したい時があります。 こういう時にみなさんはどのようにやっているでしょうか。 案1: cronに時間間隔をある程度あけて実行する 毎分実行するとかじゃなくて、5分くらい間隔を開けて実行するようにする。 5分以内に処理が終われば、複数プロセスで実行されることはありません。 cronの設定をちょこっと変えるだけで簡単にできます。 でも、こういうことするとメンテナンスが面倒だし、いつの間にか複数プロセスが立ち上がってたりするんですよね ToT 案2: ロック処理をいれる ロック処理を

    aki77
    aki77 2008/05/07
    排他, singleExecution
  • ベイエリア情報局: 忍者テキストジェネレータ

  • 1