タグ

2014年7月6日のブックマーク (20件)

  • 「All You Need Is Kill」と「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    映画版「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のストーリーは、原作「All You Need Is Kill」から大きく変わっているが、その中でも特に気になった点について述べることで、映画版の感想の代わりとする。以下、多少のネタバレがある。 最初に軽く説明しておこう。AYNIKは「ガンパレード・マーチ」や「マブラヴ オルタネイティヴ」のような異種侵攻ものの系譜に属している。人類は正体不明の怪物たちとの戦争において長く劣勢を強いられている。その戦場で主人公はタイムループに陥る。 ループものと言えば、今なら「シュタインズゲート」などが思い出されるかもしれないが、AYNIKの特徴は、シュタゲのようなパズルじみた時系列、バタフライ効果による状況の変化、といった要素に重きを置かない点にある。 AYNIKのタイムループは単純明快で、それは「斬り覚える」ための設定である。ループ中にいくら体を鍛えても、時間が

    「All You Need Is Kill」と「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • 『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』新刊超速レビュー - HONZ

    昨年、地元の駅が改装されて、その中に成城石井ができた。それからというもの輸入菓子や、ワインなどをよくそこで購入するようになった。輸入菓子はちょっと高いけれども、成城石井じゃないと売ってないものも多くとても重宝している。 ワインを買うときはつまみになるチーズやオリーブも一緒に買いたいとおもっているのだけど、あまりに種類が多すぎて、いつもどれを買ったらいいのかわからずに、購入をあきらめている。それにしても、なんでオリーブだけでこんなにたくさんの種類を置いているのだろう?と思っていたら、このに答えが載っていた。 買い物というのは、選ぶ楽しみがあるわけですよね。それを店の中に必ず残しておきたいと思っているんです。 これは成城石井の社長である原昭彦氏の言葉だ。成城石井では顧客が自分のタイプに合わせて、商品を選べる売場をつくるという意思を持っているのだという。顧客の趣味嗜好は様々であるから、そこには

    『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』新刊超速レビュー - HONZ
  • 俵万智さん 「サラダ記念日」記念連続ツイート

    俵万智 @tawara_machi 1 おととい名桜大学の学生さんに話をする機会があって、そのおり「なぜサラダ記念日は七月六日なんですか?」という質問が出た。実際に七月六日だったわけでも、サラダだったわけでもない。 2014-07-06 10:16:47 俵万智 @tawara_machi 2 鶏の唐揚げを、ちょっと工夫してカレー味にしたら「お、これいいな」とボーイフレンドに褒められて嬉しかった。そんなささやかなことがきっかけで、こういう気持ちを短歌にしたいと思いました。 2014-07-06 10:19:52

    俵万智さん 「サラダ記念日」記念連続ツイート
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    >鶏の唐揚げじゃヘビー。もう少し軽やかなものがいいいかなと思いサラダが浮上。豪華なメインディッシュが美味しいのは当たり前だから、そうでないサイドのもの
  • 号泣兵庫県議:「出張」日に近所で買い物 事務費計上 - 毎日新聞

    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    たけしのニュースによると、この議員の去年の出張移動距離は(全部事実なら)地球2周分らしい。
  • 第2回 中居正広とヤンキー | 青弓社

    太田省一(社会学者。著書に『紅白歌合戦と日人』〔筑摩書房〕、『社会は笑う・増補版』〔青弓社〕など) イタい私服 前回は「中居正広と」というテーマで話を進めたのだが、「中居くんとの話なのにあのにはふれないの?」と思った方もいらっしゃったかもしれない。「あの」とは、『私服だらけの中居正広増刊号~輝いて~』(扶桑社)のことである。2009年に第1弾が発売されてベストセラーになり、その年のタレント部門売上第1位にもなった。その後、『Part2』(2012年)、『Part3』(2013年)と続き、今年4月には『Part4』が出版された。 ご存じの方も多いだろうが、このは、この3月で32年の歴史に幕を閉じた『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系、1982―2014年)から生まれた企画である。そもそもの発端は、『笑っていいとも!増刊号』のなかで中居正広の私服センスが話題になっ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 『金もなく結婚もせず子どもも持たずに生きていくということ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『金もなく結婚もせず子どもも持たずに生きていくということ』へのコメント
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    「『金さえあれば大丈夫』と言ってる人間は、自分を助けてくれる人がいなければ(人間関係(包摂)がショボイなら)、最終的にはやはり寂しくのたれ死ぬ」 宮台『14歳からの社会学』を読むべき
  • 【読書感想】仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場 (岩波新書) 作者: 鈴木敏夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2014/05/21メディア: 新書この商品を含むブログ (8件) を見る Kindle版もあります。 仕事道楽 新版 スタジオジブリの現場 (岩波新書) 作者: 鈴木敏夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2015/01/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 「いつも現在進行形、面白いのは目の前のこと。」―“好きなものを好きなように”作りつづけ、アニメーション映画制作の最前線を駆け抜けてきたジブリも三〇年。高畑勲監督の一四年ぶりの新作公開、宮崎駿監督の「引退宣言」と大きな転換点を迎えた今、プロデューサー・鈴木敏夫が語ることとは?口絵も一新、新章を加えた決定版! 今回「新版」が出たので再読しました。 『崖の上のポニョ』以後の

    【読書感想】仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 会社は学生気分で良いんじゃね? - はてな村定点観測所

    2014-07-06 会社は学生気分で良いんじゃね? サイバーエージェントグループの株式会社WAVESTの村松社長が、会社は学校じゃねぇんだよっていうエントリを書いている。 以下、記事から引用。 学生気分で会社に来てるヤツがいる。 お前、何しにきてんの? 「先輩に教えて頂きながら~~~」 「いい友達ができるように~~~」 「どんな仕事にチャレンジできるんですか?」 とか。 ふぬけた事を言ってるヤツがいる。 世の中には色々な会社や経営者がいるので、その一つのスタンスとして村松社長の考えを尊重したいと思う。会社の業種や業態にも依る。その上で、同じく経営者で社長である自分個人の意見を書いてみる。 結論からいって、経営者がそんなスタンスでは人はついてこないと思う。 スタッフのことを考える 新入社員がまず先輩から仕事を教えてもらいたいと思うことは当然のことだ。新入社員は世の中にあまたある会社の中から

    会社は学生気分で良いんじゃね? - はてな村定点観測所
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    やっぱり社長やってるだけあって、一応はまともな人間なんだなぁと思いましたまる
  • 「家庭内別居」強制終了のお知らせ

    お久しぶりです。ほんだまきです。 Twitterも見て下さってる方はもうご存知かもですが、(旦那の一方的な決定で)引っ越す事になりました。 よっしゃ別居!さよなら奴隷生活!!と思ったんですが、どうやら私も同じ所に引っ越さなきゃならないみたいです。しかも1LDKという暴挙。 人がレリゴーレリゴーいってる間に何してくれてるんですかこの人! 「そこに一人で引っ越したら?」って思っただけのつもりが、口に出ていたみたいで、「お前は俺を舐めてるのか?」と怒られました。それはこっちの台詞だ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 子供がほしくなったんですって。 引越し理由は殆ど私に関係ない事ばかりなんですが、「子供が欲しいから家庭内別居解消したい」って理由もあるんですって。結婚する前は子供作らないって二人で決めていたのに…。寧ろ私はすでに産んだ覚えのない大きな子供が居るのでもうお腹いっぱいなんですが…。 断固拒

    「家庭内別居」強制終了のお知らせ
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    え?離婚しないの??馬鹿夫の子作る前、最後のチャンスだよ?? /テルマエのヤマザキマリ(シングル母)の著作(漫画じゃない人生相談)読んで生きる力をもらうべき
  • 金もなく結婚もせず子どもも持たずに生きていくということ

    友人も恋人もいない、自分一人で生きて死んでいくこと確定の30代半ばの女です。 世間では、女が独身のまま年をとることがどんなに悲惨かということがいまだに喧伝されている気がする。 自分がモテないこと、人から好かれないことは十分に分かってて孤独には慣れている。結婚もできないと思う。 けど、そういうこれから先悲惨だよー辛いよー終わってるよーみたいなノイズが入ってきて心乱される。 よほど、人脈があったり、仕事ができたり金がないとアウトみたいな。既婚者であれば、それらがなくてもセーフみたいな。 私は今、特に手に職はなく金持ちではなく、友人も多くないけど、中年期~老年期ををごくごく穏やかに過ごす女の人のモデルケースをみたい。 そんなのありえないんだろうか。無理なんだろうか。

    金もなく結婚もせず子どもも持たずに生きていくということ
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    友人、というかいざというとき助け(あるいは支え)になる人脈はないとキツイと思う / NPO・セミナー等に参加してみたら
  • ヨーコ・オノさんがイギリスのロックフェスで熱唱するも…「あまりにひどい」と残念な反応が続出(動画あり) : らばQ

    ヨーコ・オノさんがイギリスのロックフェスで熱唱するも…「あまりにひどい」と残念な反応が続出(動画あり) 現代芸術家であり、そしてなにより故ジョン・レノンのとして知られるオノ・ヨーコさん。 その彼女がイギリスの大規模野外ロック・フェスティバル「グラストンベリー・フェスティバル」でライブを行なったのですが、残念なことにそのパフォーマンスが最低だと海外サイトで酷評されていました。 ライブの模様をご覧ください。 Yoko Ono Plastic Ono Band - Don't Worry, Kyoko at Glastonbury 2014 - YouTube うーん……これは。 不評コメントが多いのも仕方がないかな、というところではあります。 ただし彼女は、「ジョン・レノンを狂わしてビートルズを解散させた東洋の女」と、欧米マスコミからバッシングを受けたこともあり、欧米人から叩かれやすい面があ

    ヨーコ・オノさんがイギリスのロックフェスで熱唱するも…「あまりにひどい」と残念な反応が続出(動画あり) : らばQ
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    そもそもオノヨーコは歌手じゃなくて「現代芸術家(笑)」/桑田佳祐は、ヨーコが出演する番組(サザンも出た)のセットに「オノヨーコ死ね!」と落書きしたが、上からマジックで消されてたらしい
  • 編集家・竹熊健太郎氏が語る小池桂一という漫画家と漫画の新人賞「手塚賞」が天才を見出していた当時の話

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 #電脳マヴォ を創刊するに当り私がプロ作家に声を掛けてないというのは、実は嘘です。藤原カムイより2年早く、16歳で手塚賞(賞)を授賞した小池桂一君に声を掛けていたのです。彼の『アストロイド』という未完の大作があるのですが、これを完結させないかと申し入れたのですが、断られました。 2014-02-14 15:40:03 リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 小池 桂一:作品一覧、著者略歴 ジャンル別 の優れたセレクションからの のオンラインショッピングなどを毎日低価格でお届けしています。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 彼は私が「原稿料はなんとか工面するから描いてくれ」と申し入れたにも関わらず、「が売れなくなる」と言って断って来たのです。あんなに頭の固い男だとは知りませんでした。小池桂一君

    編集家・竹熊健太郎氏が語る小池桂一という漫画家と漫画の新人賞「手塚賞」が天才を見出していた当時の話
  • 現代美術のハードコアはじつは世界の「宝」である/東京国立近代美術館・主任研究員 保坂健二朗氏インタビュー - SYNODOS

    東京・竹橋の東京国立近代美術館で、『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』という、ちょっと変わったタイトルの展覧会が開かれている。ヤゲオ財団は、世界トップクラスの美術コレクションを持つ台湾の財団で、理事長のピエール・チェン氏は大手パッシブ(電子部品)メーカー、ヤゲオ・コーポレーションのCEOを務める実業家でもある。展では、約400点のコレクションから74点が展示される。特徴は、「美術史的価値」と「経済的価値」とを並行して提示しているところだ。そのような試みができるのは作品がどれもミュージアム・ピース(美術館に収められてしかるべき一級品)だからであるが、「なぜこの作品が何億円もするの?」という素朴な疑問を一緒に考えようとしてくれた展覧会は今までになかったような気がする。企画者である保坂健二朗さんに話を聞いた。(聞き手・構成/長瀬千雅) ―― ヤゲオ財団コ

    現代美術のハードコアはじつは世界の「宝」である/東京国立近代美術館・主任研究員 保坂健二朗氏インタビュー - SYNODOS
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 親に射精管理してもらったら、人生捗った件

    高校受験が大成功に終わり、高校初の期末テストも自己採点で90点台ばかりでした。 ですが、そんな俺も中学時代はダメ人間でした。 それが、何故そんなに変われたのか。 そう、射精管理です。 中学時代にどうしても、オナニーばっかりしてしまい、何事にも集中できない生活を送っていました。 そんなときに父親にプレゼントされたのが「男性用貞操帯」これをつけ始めた当初は気が狂うかと思う日々でしたが、 テストで目標点数を達成でき、父親に鍵を開けてもらい、ちんこをシコシコしてもらったとき「俺、変われる!」と始めて実感しました。

    親に射精管理してもらったら、人生捗った件
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    艶々先生を読もう
  • 朝日アマ将棋名人の今泉さん、プロ編入試験を受験へ:朝日新聞デジタル

    将棋のアマチュア強豪で、6月に第37期朝日アマチュア将棋名人になった今泉健司さん(41)=広島県福山市、会社員=が5日、大阪市の関西将棋会館での第8回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)一次予選でプロの星野良生(よしたか)四段(25)に勝ち、日将棋連盟のプロ棋士編入試験の受験資格を満たした。今泉さんは「せっかくの巡り合った機会ですから、挑戦したいと思います」と話した。現行規定で初の受験者となる。 受験する場合は1カ月以内に申請する決まり。申請受理月の2カ月後から、20代のプロ棋士四段5人との五番勝負が始まる。1カ月に1局指し、3勝すればプロ四段になれる。 現行の編入試験は、05年に当時アマ強豪だった瀬川晶司五段(44)がプロ公式戦で17勝6敗の成績を挙げて特例でプロ編入試験を受けて合格したのをきっかけに、06年に制度化された。 プロ編入試験は、戦中の1944年に花村元司九段(故人)が合

    朝日アマ将棋名人の今泉さん、プロ編入試験を受験へ:朝日新聞デジタル
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    今の時代プロ棋士になっても食えへんで
  • アドルフ・ヒトラーによって描かれた30枚の絵画 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    ナチス・ドイツの指導者アドルフ・ヒトラーが、政治家へと転身する前は画家を目指していたことはよく知られている。ヒトラーは、1905年に実業学校を退学した後でウィーンで美術学校への入学を希望するものの、「写実性はあるものの、独創性に乏しい」とされて試験に落とされてしまった。 人物画よりも風景画・建築画を好んで描いており、いくつもの習作やデッサンなども残っている。これまで、ヒトラーの作品については様々な評価が見られたが、もし彼がそのまま凡庸な画家になり損ねた青年として人生を終えたならば、ほぼ確実にこれらの作品を我々が目にすることはなかっただろう。 彼の30枚の作品をまとめてご紹介する。 彼は、第一次世界大戦によって荒廃した街並なども描いている。後に、こうした風景を自らの手によってつくり出すことになる。 ヒトラーは愛犬家としても有名であり、ジャーマン・シェパード・ドッグのメス「ブロンディ」を飼って

    アドルフ・ヒトラーによって描かれた30枚の絵画 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    皆知ってると思うが、ヒトラーは自分が画家として認められないのを根に持って、写実的でない美術は退廃芸術として追放していった。(大ドイツ芸術展)
  • ネット経由で知り合った人とリアルで待ち合わせしたら、発見されたのにシカトされて全く関係ない人をナンパしてた件 - HYLEにっき

    2014-07-05 ネット経由で知り合った人とリアルで待ち合わせしたら、発見されたのにシカトされて全く関係ない人をナンパしてた件 旅 日記 @西成ドヤ 【スポンサーリンク】 この記事、読みました。 ネットで女性との出会いに縁がない人が多いので体験談をレポートするよ - はぴらき合理化幻想 知らない方に事の経緯を説明すると、 はぴらきさんのブログが面白いので、私はある日唐突に、はぴらきさんに会いに行こう!っと思い立ちました。 愛しのはぴらきさんへ - HYLEにっき それに対し、いつもの安定の面白さで いたずら天使のはいるさんへ、西成のくっせー街でデートするプランだよ - はぴらき合理化幻想 っと、私と会うことを承諾してくれました。 がしかし、約束当日、私ははぴらきさんに会うことができませんでした。 大好きなはてなブロガーさんに会いに東京から大阪まで行ったけど会えなかった件 - HYLEに

    ネット経由で知り合った人とリアルで待ち合わせしたら、発見されたのにシカトされて全く関係ない人をナンパしてた件 - HYLEにっき
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    はてなに馬鹿が増えたなー。前から馬鹿はいたと思うが、別種の馬鹿が目立ってきた(はてなブログ)。面白い馬鹿じゃない
  • お前ら何歳なの?

    おしえてっちょ。

    お前ら何歳なの?
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/06
    妻「君何歳?」「うーん、7歳」(「監督不行届」の庵野)