ダディデバディ 矢野椽大 <完結済み>体操教室で働いていた田中は失業のピンチに!そんな中、昔から自分にだけ見える“虫”を見るどころか退治できる存在と出会う…なんと子供向け教育番組の大人気“体操のお兄さん”朝人だった!崖っぷちだった田中の新たな挑戦が始まる――!! [JC全3巻発売中]
ダディデバディ 矢野椽大 <完結済み>体操教室で働いていた田中は失業のピンチに!そんな中、昔から自分にだけ見える“虫”を見るどころか退治できる存在と出会う…なんと子供向け教育番組の大人気“体操のお兄さん”朝人だった!崖っぷちだった田中の新たな挑戦が始まる――!! [JC全3巻発売中]
コミケの受難とひとつの"うわさ" 世界最大規模の同人誌即売会、コミックマーケット(通称コミケ)が今夏も開催されました。92回目を迎えた今回は、3日の開催期間中にのべ3万2千のサークル(団体)が参加、50万人が来場し、会場の東京ビッグサイトは大盛況でした。 現在、第一線で活躍する漫画家・小説家の中にも、コミケで同人活動していた作家は多く、まさにクリエイターのゆりかごのような存在と言えるでしょう。 そんなコミケにも、受難の時代がありました。1988年から1989年にかけて日本を騒がせた幼女連続誘拐殺人事件で宮崎勤元死刑囚(2008年執行)が1989年に逮捕され、元死刑囚が収集していた本やビデオが山積みの部屋が報じられると、宮崎の"オタク"という属性に世間の注目が集まりました。そして、宮崎が過去にコミケにサークル参加していたため、報道直後に開かれたコミックマーケット36には、メディアが取材に殺到
ナタリー コミック 特集・インタビュー 「ホタルの嫁入り」2.5次元俳優・橋本祥平、愛が重い殺し屋を完全再現 橘オレコ「ホタルの嫁入り」 PR 2023年9月19日 「プロミス・シンデレラ」の橘オレコによる最新作として、マンガワンで連載中の「ホタルの嫁入り」。明治時代を舞台に、余命わずかの令嬢・紗都子と、異常な愛を持つ殺し屋の進平が織りなす命をかけた結婚物語だ。SNSでは「進平の愛が重すぎる!」などと話題を呼んでおり、1巻は発売から1週間で緊急重版が決定した。 「ホタルの嫁入り」の2巻発売を記念し、コミックナタリーでは俳優の橋本祥平にインタビュー。ミュージカル「薄桜鬼」や舞台「刀剣乱舞」といった和風の作品に数々出演し、自ら原案を手がけるほどマンガ好きでもある橋本は「ホタルの嫁入り」をどう読んだのか。進平をイメージした和装での写真もたっぷり撮り下ろしたので、とくとご覧あれ。 取材・文 / ち
餓狼,龍虎,そしてサムスピへと。SNK大阪スタジオの小田泰之氏に聞く,IP再生の次なる一手。そして次の黄金期に向け,求める人材とは 編集部:touge カメラマン:大須 晶 「THE KING OF FIGHTERS」をはじめとした対戦格闘ゲームで,1990年代のアーケードを席巻したSNKのことは,アーケードファンでなくてもよくご存じのことだろう。4Gamerでも何度かインタビュー記事を掲載してお伝えしているように,今SNKは第二創業期として躍進を続けている。 SNKは,サウジアラビアのMiSK財団による出資を受け,先頃正式タイトルが発表された「餓狼伝説 City of the Wolves」以外にも,さまざまな新作を準備中とのことで,次にどんなタイトルが飛び出してくるのか,楽しみにしていた人も少なくないのではないだろうか。 そんなSNKが,なんと今回は未発表の新作を2タイトルも明かしてく
TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ
「映画祭が持ってる意味って事が有るとすれば、一つはやっぱマーケットっていうね」『新潟国際アニメーション映画祭』で押井守監督のインタビュー by Matteo Watzky | May 20, 2023 | インタビュー | 0 comments 新潟国際アニメーション映画祭は、2023年3月に第1回を開催し、世界各国の作品を紹介しました。そして、この新しい映画祭を見事にスタートさせたのが、世界的なアニメ監督である押井守氏の審査員長でした。 『パトレイバー2』や『御先祖様万々歳!』など、押井守監督の作品はアニメの歴史を塗り替え、新しい世代に影響を与えた。 この度、押井氏に本映画祭の審査員長としての経験、新潟で特別上映された映画『スカイ・クロラ』、そして現在のアニメ業界に対するご意見を伺う機会を得ました。 オリジナル(英語版):https://ffl.moe/oshii ワツキ ・マッテオ ジ
新海誠監督作『すずめの戸締まり』のBlu-ray&DVDが2023年9月20日に発売。これにあわせ、同日より全国100館にて映画本編を上映する「おかえり上映」が開催される。『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』など彼の持つフェティシズム含めて共感を持って観ていた僕にとって、『すずめの戸締まり』は「随分毒も薬も抜けてしまったなぁ」といった感想だった。『言の葉の庭』はある意味彼が色々と発散した作品としては頂点だったかもしれない。 そんな『すずめの戸締まり』は宮崎、熊本、大分、愛媛、兵庫、岡山、東京、栃木、宮城、岩手と1都9県にわたる舞台が採用された。震災を止めるための「戸締まり」をするために半ば全国縦断をさせられた鈴芽の姿やロードムービーの作風になぞらえて、全国47都道府県の地元企業47社が参加したコラボ企画「日本の戸締まりプロジェクト」というものまで行われた。 さて、新海誠の作品群なんかは
衣装に込められた「愛」の大きさを感じた展覧会 装苑:『Perfume COSTUME BOOK』の撮影をしているときは、こんな立派な展示に結実する未来を想像もしていなかったので、本当に感慨深かったです。作った本が公立美術館での展示になる。それがPerfumeというグループと、Perfumeの衣装の力なんだと深く感激しました。展覧会を見て皆さんが感じられたこと、本との感じ方の違いも教えてください。 『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』装苑編集部編 文化出版局刊 のっち:私も、展覧会を見て素直に感動しました!衣装本では多くの衣装を見てもらえますが、やっぱりどうしても平面ではありますよね。それが展示では、現実のものとして目の前に衣装があって、着ていた私自身も新鮮に感じました。展覧会ならではだな、と思ったのは、最初の部屋で最新曲「Spinning World」(2022
2023.09.16 18:00 知られざるプレコード映画の世界(10):嘘っぽい芸術と真摯な芸術~『奇蹟の処女』(The Miracle Woman) フランク・キャプラといえば、最後のプレコード映画のうちの1本であり、スクリューボールコメディが流行るきっかけとなった『或る夜の出来事』(It Happened One Night、1934)を撮った監督として有名です。今回の連載では、キャプラの非常にプレコード的な作品を紹介しようと思います。アメリカにおけるラジオ伝道とメガチャーチを批判したバーバラ・スタンウィック主演の『奇蹟の処女』(The Miracle Woman、1931)です。 プレコード宗教映画 ヒロインであるフローレンス・ファロン(バーバラ・スタンウィック)はプロテスタントの牧師の娘ですが、父親は長年教会に尽くしたにもかかわらず、若い牧師を求める教区から無一文で追い出されるこ
鳥山明の名作『SAND LAND』のメディア戦略 バンダイナムコが映画からゲームまで展開する狙い:グループ総出のプロジェクト(1/2 ページ) 『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』『Dr.スランプ』などの世界的大ヒット作品で知られる漫画家の鳥山明。その短編作品『SAND LAND(サンドランド)』の映画が、全国443館の映画館で上映中だ。映画レビューサイト「Filmarks」では4.1という評価を得ている。 原作となる漫画は、2000年5月から8月にかけて「週刊少年ジャンプ」で短期集中連載し、同年11月には単行本が発売された。23年越しに映画化した形だ。映画だけでなく、ゲームの展開も予定している。 この映画からゲーム、そしてプラモデルなどのグッズ販売まで手掛けるのが、バンダイナムコグループだ。映画の制作はバンダイナムコフィルムワークス、ゲームの制作はバンダイナムコエンターテインメン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く