タグ

ブックマーク / akihiko810.hatenablog.com (43)

  • 鎌谷悠希『しまなみ誰そ彼』を読む ~LGBTというマイノリティの生き方と、コミュニティーの可能性を探った大傑作 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    鎌谷悠希『しまなみ誰そ彼』全4巻。 広島県尾道(おのみち)を舞台に、性と生の在り方を描いた作品だ。 作は「生き方とコミュニティの可能性」を探った大傑作漫画だと思うので紹介したい。 しまなみ誰そ彼(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:鎌谷悠希 発売日: 2015/12/11 メディア: Kindle版 あらすじ~~~ クラスメイトに、ホモ動画を観ていることを知られた、高校生のたすく。たすくは幼い頃から男性を好きになっていた。周囲から“ホモ”とからかわれるようになったたすくは、自分の性的指向がばれてしまうのではないかと怯え、自殺を考える。そのたすくの前に、「誰かさん」と名乗る不思議な女性が現れた。 「誰かさん」に言われるまま導かれて辿り着いたのは、「談話室」という集会所だった。「談話室」に集う、空き家再生事業に携わるNPO「集会」のメンバー --同性愛カップルや、性転換者、性自認が

    鎌谷悠希『しまなみ誰そ彼』を読む ~LGBTというマイノリティの生き方と、コミュニティーの可能性を探った大傑作 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2020/08/09
    傑作LGBTマンガ『しまなみ誰そ彼』論です。LGBTの話から共同体(コミュニティー)の話、社会学者宮台真司の言う「絆コスト」まで話が及びました。
  • 【告知】第二十八回文学フリマ東京 (5/6 月)参加します。サークル「文化系女子になりたい」(カ-12) - 文芸的な、あまりに文芸的な

    文学系同人誌即売会 第二十八回文学フリマ東京 に出展参加します。 bunfree.net 日時:05月06日(月)  11:00〜17:00 会場:東京流通センター 第一展示場(東京モノレール「流通センター」駅) 私たちのサークルは「文化系女子になりたい」、 ブースはカ-12です。 (去年の文学フリマの出展ブースの写真) 内容は、「駄目人間特集号」。ダメ人間に関する映画の座談会とエッセイ、短歌、サブカルチャー評論(漫画論、映画論)です。 1部300円です。その上でツイッターフォロー&ダメ人間エピソードを披露してくれた場合100円割引となるダメ人間割引を実施します。 他、誌に入りきらなかった描き下ろしマンガのコピーを頒布する予定(マンガ、鋭意制作中!しかし予定より長くなってしまい終わるのか…) 絶対に損はさせません、ぜひお越しください! 皆さんとお会いして何か語らいたいです! あと、

    【告知】第二十八回文学フリマ東京 (5/6 月)参加します。サークル「文化系女子になりたい」(カ-12) - 文芸的な、あまりに文芸的な
  • よしながふみ『フラワー・オブ・ライフ』を読む ~「正しくない」からこそ「正しい」、私たちの弱さ - 文芸的な、あまりに文芸的な

    『フラワー・オブ・ライフ』(全4巻)、今や大御所とも言ってもいい、よしながふみの少女コミックだ。 フラワー・オブ・ライフ (4) (ウィングス・コミックス) 作者: よしながふみ 出版社/メーカー: 新書館 発売日: 2007/05/25 メディア: コミック 購入: 6人 クリック: 40回 この商品を含むブログ (263件) を見る 4巻のラストを考察してみたい。4巻ラストのあらすじ。 ーーーーーー 高校生・花園春太郎は、同級生の三国とプロの漫画家になることを目指している。 あるとき春太郎は、姉と口論してしまう。姉は勢い余って、「だって、あんたなんて すぐ死んじゃうかもしれないんだから!!」と春太郎に家族が隠していたことーー春太郎が患っていた白血病は治ったものの、まだ5年以内に再発する可能性があること、骨髄移植した患者の1割が5年以内に死ぬことーーを春太郎にぶちまけてしまう。 姉は春太

    よしながふみ『フラワー・オブ・ライフ』を読む ~「正しくない」からこそ「正しい」、私たちの弱さ - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2019/04/03
    星ください
  • 私が読んだ漫画、今年度ベスト5 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    初めての皆さんはじめまして。そうでない方はお久しぶりです、タムラ昭彦です。 私はそれなりの漫画読みでして、(正確には数えていないものの)年間200冊ほどの漫画を読んでいるはず。 今回は年末にはまだ少し早いけれど、今年私が読んだ漫画2018・ベスト5を発表したい。(※私が今年読んだ漫画であって、今年発売された作品ではありません) 第5位 『詩人ケン』業田良家 歌男と詩人ケン (竹書房文庫) 作者: 業田良家 出版社/メーカー: 竹書房 発売日: 2013/08/01 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (2件) を見る あらすじ: 誰もが何かに飢えている現代に生きる詩人ケン。金も職もないが子はいる彼は、今日も言葉を探し求め詩を作る。ケンと彼を取り巻く情深きひとびととの交流を描く。 短評: 良家童話ここに極まれり。自称「詩人」ケンが、社会の欺瞞と生きることの愛の正体を暴きその詩を詠む。業

    私が読んだ漫画、今年度ベスト5 - 文芸的な、あまりに文芸的な
  • 【告知】第二十七回文学フリマ東京(11/25 日)参加します。サークル「文化系女子になりたい」(キ-7) - 文芸的な、あまりに文芸的な

    文学系同人誌即売会 第二十七回文学フリマ東京に出展参加します。 文学フリマ東京 第二十七回文学フリマ東京 (2018/11/25) | 文学フリマ 日時;11月25日(日) 11:00~17:00 会場;東京流通センター 第二展示場 (東京モノレール「流通センター駅」徒歩1分) 私たちのサークルは「文化系女子になりたい」 ブースはキ-7、2F入口左から4列目です。 (去年の文学フリマの出展ブースの写真) 頒布する冊子は合同誌『文化系女子になりたい』 内容は、「旅」に関するエッセイと座談会、短歌、サブカルチャー評論(漫画論、映画論)です。 1冊300円。 他、誌に入りきらなかった描き下ろしマンガのコピーを頒布する予定。 絶対に損はさせません、ぜひお越しください! 皆さんとお会いして何か語らいたいです! あと、文フリ東京に出展参加される方は、ぜひコメント欄に「参加するよ」とコメントお書きく

    【告知】第二十七回文学フリマ東京(11/25 日)参加します。サークル「文化系女子になりたい」(キ-7) - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2018/11/20
    文フリ参加します
  • 岡崎京子『pink』を読む ~愛と資本主義の物語。この消費社会で、愛は勝つのか - 文芸的な、あまりに文芸的な

    今回は、岡崎京子『pink』を紹介したい。 pink 作者: 岡崎京子 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2010/07/29 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 54回 この商品を含むブログ (23件) を見る 89年というバブル景気の絶頂期に描かれた作品である。 岡崎京子は、『pink』あとがきにこう書いている。 これは東京という退屈な街で生まれ育ち「普通に」壊れてしまった女のこの”愛”と”資主義”をめぐる冒険と日常のお話です。 「すべての仕事は売春である」とJ・L・G(ジャン=リュック・ゴダール)も言ってますが、私もそう思います。(略) そしてすべての仕事は愛でもあります。愛、愛ね。 ”愛”と”資主義”をめぐる冒険と日常のお話とはどういうことだろうか。 あらすじを紹介したい。 ~~~~あらすじ~~ 主人公のユミは昼間はOL、夜はホテトル嬢の仕事をしている。

    岡崎京子『pink』を読む ~愛と資本主義の物語。この消費社会で、愛は勝つのか - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2018/10/15
    岡崎京子『pink』論です。星ください
  • ぼくの精神病院入院日記  その3 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    4月の終わりごろから2か月半ほど、精神病院に入院してました。 入院理由は、ストレスによる心因性の過剰水分摂取による水中毒でした。 入院中に暇つぶしに書いた日記を、忘備録として載せます。 ※以下出てくる人名は、当然ながらすべて仮名です。 ぼくの精神病院入院日記 その1 ぼくの精神病院入院日記  その2 5月9日 ・OT(作業療法)で映画「マクロス 愛・おぼえていますか」を観た。 この世代のおっさんからのリクエストらしい。 作業療法士さんに「マクロスなんて、おばあちゃんは観れんでしょ」と言ったが、「いろんな映画を見せるから、まぁ、大丈夫」とのこと。 で、実際に流してみると、案の定、おばあちゃんたちはポカーンとして脱落して寝てた。その中で、一人だけ最後まで観てたおばあちゃんがいた。エライ 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか HDリマスター版 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュア

    ぼくの精神病院入院日記  その3 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2018/07/30
    更新しました。星ください
  • 若手歌人たち ~『桜前線開架宣言』山田航 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    山田航『桜前線開架宣言』という短歌アンソロジーを読んだ。 桜前線開架宣言 作者: 山田航 出版社/メーカー: 左右社 発売日: 2015/12/24 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る 副題に「Born after 1970 現代短歌日本代表」とあるように、70年代以降生まれの若手歌人40人の歌を集めたものだ。 1人あたり50首以上載っているので、現代歌人にふれる入門編としてはかなりボリュームのあるである。 いくつか心に残った歌人と短歌をここで紹介したい 中澤系 70年生まれ。早稲田大哲学科卒。副腎白質ジストロフィーという難病に侵され、09年没。 3番線快速電車が通過します理解できない人はさがって いや死だよぼくたちの手に渡されたものはたしかに癒しではなく ぼくの死でない死はある日指先に染み入るおろし生姜のにおい 秩序 そう今日だって君は右足と左

    若手歌人たち ~『桜前線開架宣言』山田航 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2018/07/06
    書きました。現代短歌の紹介です
  • みなもと太郎『マンガの歴史』 トキワ荘と劇画の時代 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    『風雲児たち』で有名なみなもと太郎、 歴史に詳しいだけでなく昭和の漫画史にも詳しいとのことで、 『マンガの歴史 1』という 岩崎調べる学習新書 (1) マンガの歴史 1 作者: みなもと太郎 出版社/メーカー: 岩崎書店 発売日: 2017/08/19 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (4件) を見る を出しているのだが、これはかなり面白かった。 戦前のマンガ ~赤マンガと手塚治虫『新宝島』~貸マンガと雑誌『漫画少年』 ~トキワ荘 ~劇画 ~少女漫画と水野英子 ~週刊少年マンガ雑誌の登場 といった順で昭和漫画史を網羅した、「漫画界の風雲児たち」といえるである。 この記事では、《貸マンガと雑誌『漫画少年』~トキワ荘 ~劇画》について解説したい。 マンガの歴史はトキワ荘だけじゃないぞ!ということがありありと書かれている。 まず1946年、赤マンガ(駄菓子屋

    みなもと太郎『マンガの歴史』 トキワ荘と劇画の時代 - 文芸的な、あまりに文芸的な
  • ぼくの精神病院入院日記 1 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    4月の終わりごろから2か月半ほど、精神病院に入院してました。 入院理由は、ストレスによる心因性の過剰水分摂取による水中毒でした。 入院中に暇つぶしに書いた日記を、忘備録として載せます。 ※以下出てくる人名は、当然ながらすべて仮名です。 4月某日 ・目を開けたら、私は看護師さんにナポリうどんをべさせられている。 そうだ。たしかタクシーで母に運ばれ病院の精神科に行き、着くや否やそのまま入院   したらしい。 病院に着いたときの記憶はかろうじてあるが(着いた途端、痙攣したのは覚えている)、それ以降の記憶がない。 「ここが病院で、おそらく私は入院したのだな」と察したので、そのままうどんを完した。 ・目が覚めた今日は、入院してから4日目らしい。たまに目を開けてすぐに眠ってたそうだが、記憶はない。 ・右腕が点滴につながれている。意識が戻ってから強く思うのは、「俺はここで寝てるほど暇じゃない。早く帰

    ぼくの精神病院入院日記 1 - 文芸的な、あまりに文芸的な
  • 夏目漱石『彼岸過迄』 ~近代的自意識に苦悩する男と、現実を生きる女 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    漱石は私の好きな作家だ。 漱石作品は基的に新聞連載小説であるため、次の頁を早くめくりたくなるような話の展開なのがいい。漱石は、人間模様や会話もかなり上手い。 何より作品のテーマが「近代自意識という悩みと、それ以上に現実である女性関係」なのも好みである。 「理想は高いが、現実は陳腐」 「自意識ばかりで現実を生きてない男よりも、現実を生きる女の方が上手(うわて)」 これが漱石作品に通底する主題だと思う。 さて、漱石作品ではおそらくマイナーながら、面白い作品だったので紹介したい。 『彼岸過迄』 彼岸過迄 (新潮文庫) 作者: 夏目漱石 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1952/01/22 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 39回 この商品を含むブログ (53件) を見る 後期3部作(『彼岸過迄』『行人』『こころ』)の第1作であり、1年半前に「修善寺の大患」といわれる大病で死にか

    夏目漱石『彼岸過迄』 ~近代的自意識に苦悩する男と、現実を生きる女 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2017/12/13
    漱石『彼岸過迄』の解説です 星ください
  • 大傑作劇画・上村一夫『しなの川』。 再実写化するなら主役は誰? - 文芸的な、あまりに文芸的な

    とんでもない傑作漫画を読んだ。 どれくらい傑作なのかというと、私の「生涯で読んだ凄い漫画」ベスト2、3にい込むのではないか、というレベルの傑作である。 自慢ではないが、私は32年の人生としては、結構な数のマンガを読んでいる(上には上がいるものなので、実際自慢にはならない)。子供の頃から読んで覚えているのは、おそらく600作品~はあると思う。数えたことはないけど。 600作の中のベスト2、3にくるのだから、傑作さの度合いがわかろうというものだ。実際、読み終えて私も「こんな傑作があったのか!」と驚いた。 この傑作漫画は、上村一夫画・岡崎英夫原作『しなの川』である。 しなの川 (第1巻) (上村一夫完全版シリーズ) 作者: 岡崎英生 出版社/メーカー: K&Bパブリッシャーズ 発売日: 2005/04 メディア: コミック クリック: 7回 この商品を含むブログ (4件) を見る 73年に、『

    大傑作劇画・上村一夫『しなの川』。 再実写化するなら主役は誰? - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2017/11/24
    上村一夫画『しなの川』という大傑作劇画が無料で読めます。本当にすごい漫画です
  • 田亀源五郎『弟の夫』を読む ~ゲイというマイノリティの物語に描かれる、<家族>という物語 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    田亀源五郎『弟の夫』全4巻。 ゲイエロ漫画界の巨匠が初めて一般誌で連載した、ゲイ男性と同居するホームドラマだ。 弟の夫 : 1 (アクションコミックス) 作者: 田亀源五郎 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2015/06/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る この物語は、ゲイへの偏見による「マイノリティが感じる苦悩」を巧みに描いた作品である。 しかしこの作品は「性的マイノリティ」の問題だけに終始しない。 登場人物ががゲイというマイノリティなだけでなく、主人公が「シングルファザー」という、世間的な少数者なのである。 このマンガでは彼らの日常生活が丹念に描かれ、そこから「彼らマイノリティが営む<家族>像」が浮かび上がる。 つまりこの作品は、「マイノリティが感じる苦悩」と「家族とはなにか(どのような存在か)」というテーマが二層構造になっているのだ。 あら

    田亀源五郎『弟の夫』を読む ~ゲイというマイノリティの物語に描かれる、<家族>という物語 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2017/11/21
    田亀源五郎『弟の夫』論です。ゲイホームドラマの良作漫画です。星ください
  • 『エロ本黄金時代』にみる、伝説のエロ本ライター・奥出哲雄という男の栄光と転落 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    サブカル度数の高い傑作を読んだ。 『エロ黄金時代』(橋 信宏,東良 美季)。 エロ黄金時代 作者: 橋信宏,東良美季 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2015/12/02 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る タイトル通り、「エロ黄金時代」である80年代のエロの変遷と、エロ周辺の出版カルチャーを解説した労作だ。 私は85年生まれなので、エロカルチャーの洗礼は全く受けていない。私の「知らない世界」なのだが、この時代のこの業界の持つ熱気と”イカガワシサ”は、ものすごく面白いものだったようだ。 書の内容を紹介したい。 80年代エロクロニクル ーー80年代エロの変遷と紹介 日出版歴史のターニングポイント、80年の自販機の世界 ーー「エロも載ってるサブカルアングラ雑誌」である、自販機『Jam』は、なんと山口百恵宅のゴミ漁りを載せた(『J

    『エロ本黄金時代』にみる、伝説のエロ本ライター・奥出哲雄という男の栄光と転落 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2017/10/20
    『エロ本黄金時代』という傑作本の紹介と、奥出哲雄という忘れ去られた天才エロ本ライターの話です 星ください
  • 極私的女優論:マンガ『私の少年』と、「私の妹」にしたい杉咲花 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    高野ひと深『私の少年』というマンガがある。 30歳独身恋人なしのOLが、ふとしたことから美形の少年に、夕方だけサッカーを教えることになることになり、そこから二人の交流が始まるマンガである。そこでは独身OLお姉さんと少年の、親子でもなく姉弟でもなく友人でもなく恋愛でもない、奇妙だが心地よい関係性が描かれる。 私の少年(1) (アクションコミックス(月刊アクション)) 作者: 高野ひと深 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2016/06/11 メディア: コミック この商品を含むブログ (2件) を見る あとがきで作者曰く「これまで男性向けジャンルだったおねショタを、女性向けにしたもの」だそうだ。おねショタとは「おねえさん×ショタ」のことである。(私は「おねしょするショタ」と勘違いしてた。しかし気になるのは、おねショタ読者は、お姉さんに萌えるのだろうか、ショタに萌えるのだろうか?それともシ

    極私的女優論:マンガ『私の少年』と、「私の妹」にしたい杉咲花 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2017/10/18
    マンガ『私の少年』の紹介と、杉咲花についての極私的女優論です。星ください
  • イベント「モテる大人のつくり方――アダルトビデオ監督・二村ヒトシに、女流官能小説家・深志美由紀が聞く!」レポ - 文芸的な、あまりに文芸的な

    「モテる大人のつくり方――アダルトビデオ監督・二村ヒトシに、女流官能小説家・深志美由紀が聞く!」という新宿でやったイベント(トークショー)にいってきました。メモしたことを公開。 二村といえば、恋愛指南『すべてはモテるためである』(男向け)、『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか 』(女向け)の著書。私は二村のはほとんど読んでいるはずだ。二村の話目当てに行った。 すべてはモテるためである (文庫ぎんが堂) 作者: 二村ヒトシ,青木光恵 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2012/12/02 メディア: 文庫 購入: 7人 クリック: 125回 この商品を含むブログ (34件) を見る なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか (文庫ぎんが堂) 作者: 二村ヒトシ 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2014/04/10 メディア: 文庫 この

    イベント「モテる大人のつくり方――アダルトビデオ監督・二村ヒトシに、女流官能小説家・深志美由紀が聞く!」レポ - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2017/04/20
    二村ヒトシトークショーの内容です
  • こうの史代『この世界の片隅に』を読む ~戦時下という非日常でみつける<日常という奇跡> - 文芸的な、あまりに文芸的な

    こうの史代『この世界の片隅に』。 今アニメ映画が大ヒット中である。キネ旬の今年の邦画第1位にもなった。でも私はまだ映画は未見だ。年末年始で支出が多いから、映画代がないのだ(苦笑) この世界の片隅に 上 (アクションコミックス) 作者: こうの史代 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2008/01/12 メディア: コミック 購入: 23人 クリック: 507回 この商品を含むブログ (310件) を見る で、原作。この作品は紛うことなき傑作である。「十年に1度レベルの」という枕詞をつけてもいい。 この作品は、作品における<日常描写のきめ細やかさ>が大きな魅力と物語性をもっているので、到底あらすじを紹介しただけではこの素晴らしさを語りつくすことはできないのだが、あらすじの紹介と、その文学性の考察をしたい。 あらすじ~~~~ 時は昭和19年2月、絵を描くことが得意で、それ以外はぼーっとぬけ

    こうの史代『この世界の片隅に』を読む ~戦時下という非日常でみつける<日常という奇跡> - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2017/01/27
    マンガ『この世界の片隅に』論かきました。ブクマと星ください #この世界の片隅に
  • オウム真理かるた - 文芸的な、あまりに文芸的な

    元オウム真理教のアレフが、教義を広めるためにかるたを作ったらしい。 たぶん堅苦しくて面白くないだろうから、私が、皆がもっと楽しむことのできるように「オウム真理かるた」を作ってみた。 あ ああいえば上祐 い イニシエーション 修業するぞ 修業するぞ う うまかろう安かろう亭で ただ働き え 江川紹子が有名になったきっかけ お オウム真理教に入ろう か 上九一色村にサティアン き 救済するぞ 救済するぞ く グル 麻原彰晃 け ケロヨンクラブは オウム派生団体 こ 甲ヒロトの同級生、中川智正死刑囚(元医師) さ サリン製造 第7サティアン し しょうこう しょうこう あさはらしょうこう す 水中クンバカ「よーしアーナンダ、もうダイレクトにいくぞ!」(麻原がクンバカする弟子に言った言葉) せ 選挙に出馬だ 真理党 そ 尊師 尊師 麻原尊師 た ダーキニーの愛人囲い ち 地下鉄にサリン つ 次に

    オウム真理かるた - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2016/12/23
    アレフに対抗して、オウム真理かるたを作りました #オウム真理かるた
  • 山内マリコ『ここは退屈迎えに来て』 ~地方で窒息するサブカル人と俺の上京 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    先月の読書会の交換でもらって読んだ。「地方郊外のダルさ」を描いたファスト風土小説としてはてなでもかなり話題になったので、これは読みたいと思っていたのでうれしかった。 小説短編集・山内マリコ『ここは退屈迎えに来て』 ここは退屈迎えに来て 作者: 山内マリコ 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/04/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る いつもは、の短い感想は読書メーターで書いているのだが、ながくなりそうなのでブログに書く。(読書メーターやっている方は、私をフォローしていただけるとうれしいです) elk.bookmeter.com 結論から言うと、私にとって面白い短編は、最初の短編『私たちがすごかった栄光の話』だけであり、他の話は「まぁまぁ、こんなもんかな」という感想だった。小説全体としての得点は70点(個人的良作レベル)に届かない65点くらい…といった

    山内マリコ『ここは退屈迎えに来て』 ~地方で窒息するサブカル人と俺の上京 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2016/12/16
    #山内マリコ #ここは退屈迎えに来て 読みました
  • ふみふみこ『ぼくらのへんたい』を読む ~変態する思春期 - 文芸的な、あまりに文芸的な

    ふみふみこ『ぼくらのへんたい』(全10巻)。 ぼくらのへんたい(1) (RYU COMICS) 作者: ふみふみこ 出版社/メーカー: 徳間書店(リュウ・コミックス) 発売日: 2014/03/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 世間から見れば「変態」にみられるであろうおとこの娘・女装男子3人が、さなぎが蝶になるように「変態していく」様にーー己の人生を受け入れる様を描いた物語。 ーーー登場人物とあらすじーーー 主人公は、中学生の女装男子3人。 性同一性障害であり、純粋に女の子になりたい青木裕太 /まりか。 精神を病んだ母親のために、死んだ姉の身代わりになるために姉の女装をする木島亮介  / ユイ。 片思い相手(男)の要望がもとで女装している田村修/ パロウ。幼少期に男からレイプされたトラウマがあり、同性愛者であるようだ。 ネットのオフ会で3人は出会う。 「自分は好

    ふみふみこ『ぼくらのへんたい』を読む ~変態する思春期 - 文芸的な、あまりに文芸的な
    akihiko810
    akihiko810 2016/12/03
    ふみふみこ『ぼくらのへんたい』論です。思春期とは変態だ! 星ください