2021年1月1日のブックマーク (13件)

  • 【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「運気アップしたいとき」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    人それぞれ色に好き嫌いがあるように、ラッキーカラーも違います。 ラッキーカラーがあるということは、アンラッキーカラーも存在するということです。 一人一人の五行パワーを知ることで、当のラッキーカラーが見えてきます。 【四柱推命】ラッキーカラーは「五行のバランス」から 【四柱推命】ラッキーカラー「あなたのラッキーカラー」 木Sの人のラッキーカラー 木Wの人のラッキーカラー 火Sの人のラッキーカラー 火Wの人のラッキーカラー 土Sの人のラッキーカラー 土Wの人のラッキーカラー 金Sの人のラッキーカラー 金Wの人のラッキーカラー 水Sの人のラッキーカラー 水Wの人のラッキーカラー 【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ 木W・火W・土S・金Sの人のラッキーアイテム 火W・土W・金S・水Sの人のラッキーアイテム 木S・土W・金W・水Sの人のラッキーアイテム 木S・火S・金W・水Wの人のラッキーアイ

    【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「運気アップしたいとき」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
  • 令和三年あけましておめでとうございます!我が家のおせち料理 - 北の大地の南側から

    新年あけましておめでとうございます! 令和3年、今年もよろしくお願いします^^ お正月はどうお過ごしでしょうか? うちも、年越しの準備でここ一週間バタバタしていました。 準備といっても、昔ながら慣習がある程度残っているので、おせちに使う材を買い込むのがほとんどメインですがねw おそらくテレビなどで散々紹介されているので、ご存知な人は多いかと思いますが、北海道ではおせち料理を大晦日の日にべます^^ ここ道南でも、その慣習はいっしょです。 先日は、くじら汁を紹介しましたので、今日は我が家のおせち料理披露します! 特に変わったおかずはないかな(^^; ごく一般的なラインナップだと思います^^ この他に、くじら汁とはまちやサーモンなど各お刺身と茶碗蒸しがあるくらいですね。 毎年決まって僕の当番は、きんぴらごぼうの担当ですw 昨年から、くじら汁も請け負うことになったので、年々担当が増えていきそ

    令和三年あけましておめでとうございます!我が家のおせち料理 - 北の大地の南側から
  • 20201年の目標 行動目標を他人に伝えよう - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    新年あけましておめでとうございます。 年も初日から私のブログに訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 今年初めての記事を書くにあたり、1年前の記事を見なおしてみました。 koushi-blog.hatenablog.com この中に「今年はお酒の話の頻度は落とそうと思っています」と書いてありました…。 新年の誓いは達成できないことが多い、というデータを裏付ける行動を自ら取っていたのです…。とはいえ、2019年に比べればかなり少ないのですが。 この反省をもとに、今年はお酒についての誓いはしないことにしています(笑)。好きなモノは仕方がありませんからね(と開き直り)。 年末の時間を利用して、2020年の振り返りと2021年の行動目標について考えました。 その中で「新しく始めたいこと」をいくつかリストアップしました。 正確にいえば、「すでに新しく始めたこと」となります。昨年の終わりから

    20201年の目標 行動目標を他人に伝えよう - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
  • 【歌詞和訳】ビートルズの曲「Don't Let Me Down」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    ビートルズの曲「Don't Let Me Down」で英語多聴に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル2(★★☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログとTwitterで交流させていただいておりますマナビヤさん(id:fab5)からリクエストを頂きました。 いえいえ、そんなことも無いですよ😅 ビートルズで思い出したんですけど、今度これもお願いします! なぜか定期的にこのシャウトが聞きたくなるんですよ笑https://t.co/tq3QdorIiO — DJ manabiya (@fab5_japan) 2020年12月2日 マナビヤさんありがとうございます。 この記事ではビートルズ(The Beatles)の曲「Don't Let Me Down」を題材に、英語多聴の仕方を

    【歌詞和訳】ビートルズの曲「Don't Let Me Down」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
  • oldboy-elegy(38) お正月の「晴れ着」否、違った!!、「晴れ下駄」の思いでと、それにまつわるあれこれ - oldboy-elegy のブログ

    この記事、oldboy-elegy君の「お正月」にブログUPするつもりで書いている。 なにか、正月らしいものはと、したためた記事案ノートNO1・NO2・NO3 および日々取りためたメモを繰る。相変わらずの、緩(ゆる)い内容で、アホ(馬鹿)を売りにする物ならあるのだが。 およそ正月とは縁もない話ばかりで、途方にくれる。 そんな中、えんぴつ書き、文字も擦過(すりきれ)状態ではあるが、 (2019・7)のメモの走り書きに「正月に、おとう(父)に買ってもらったシラオ(白い鼻緒)の下駄」の「一文」を発見する。 この瞬間、幾つかの情景が頭をかすめる。 彼、記事を書く場合、常日頃、大切にしていることがある。 それは、タイトル文を「思いついた」瞬間に、「情景や、錯綜する思い」の 「広がり」を感じるかどうかということである。 今日の記事は、「雑感・雑記帳」ではない。 「oldboy-elegy」のタイトルで

    oldboy-elegy(38) お正月の「晴れ着」否、違った!!、「晴れ下駄」の思いでと、それにまつわるあれこれ - oldboy-elegy のブログ
  • 日本の農家が生産する「緑の黄金」ワサビを求めて

    静岡県伊豆市のワサビ栽培地の筏場(いかだば)で収穫したワサビの根から葉柄を取り除く男性(2020年11月24日撮影)。(c)Charly TRIBALLEAU / AFP 【1月1日 AFP】すしをべたことがあるなら、ワサビもべたことがあると思うかもしれないが、それは加工品だった可能性が高い。日のワサビ生産者に言わせると、場のワサビ、「緑の黄金」とは全くの別物だ。 日料理が好きな多くの人にはなじみのある、鼻につんとくる色鮮やかなワサビは加工品で、実際はセイヨウワサビ(ホースラディッシュ)が調合されている。生ワサビは薄緑色をしており、辛味はマイルドで、複雑な風味がある。 だが日国内でも、普段は生ワサビにはめったにお目にかかれない。ワサビのごつごつした根茎は非常に栽培が難しいため、高価格となり、大半が卸売業者に買い占められてしまうからだ。 静岡県伊豆半島の山腹にある緑豊かなワサビの

    日本の農家が生産する「緑の黄金」ワサビを求めて
  • ファミリーマートの『コク旨!バターチキンカレー』が正月におすすめのわけ - セルフストーリー

    あけましておめでとうございます。 皆様今年も宜しくお願いいたします。 単身赴任の我が家では新年らしいこともなくLINEで届く「あけおめ」に返信することが唯一の楽しみでもあります。とは言え年々、年賀状も減りLINEでの友達と言える人数も歳と共にかなり減りました。 昨日はカップそばで年越し蕎麦を終え、晩ご飯もこれといって年末年始らしい物もなく、買い出しに出ようにも私にとっては普段買い物に行くスーパーが混雑しているのが恨めしいほどです。 年末年始に帰省(単身赴任先からのいる我が家へ)することも考えましたがは闘病中の義父の世話が大変なこともありイライラしていることも多く年始から余計な喧嘩は避けたいと思い正月明けに帰ることとしました。話を聞くとあちらも特別正月らしい準備はしていないようです。 私が元旦に用意したのは数の子だけです。ちょっとしたおつまみで正月気分を味わうため年末にこれだけは買ってお

    ファミリーマートの『コク旨!バターチキンカレー』が正月におすすめのわけ - セルフストーリー
  • 2021年 私の一文字と目標 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    さて今年の目標を立てたいと思います。 ほとんど去年と同じになってしまいました。ははは。 まずワーママはるさんに、ちなんで、2021年の一文字を決めます。 #579 抱負の決め方オススメ 2021年を漢字一字で表す voicy.jp 私の一文字は 「維」 です。 意味は、維持(去年の流れがよかったので、そのまま維持する。こっちの意味のほうが強い)と維新(新たなことも躊躇なく少しだけやっていく)です。 革命ラバーズなので、維持なんて考えたこともなかったのですが、年のせいでしょうか、コロナのせいでしょうか、改めて現在ってすごく恵まれているなと。そしてぼーっとしていたら、緩やかな低下傾向。だからこその頑張っての維持。 そして革命ラバーズの矜持として新しいことには挑戦し続ける。 大きく負けない守りの戦略です。 1 自分を大切にする 休憩を積極的に取る。 体の健康を保つ。 健康のビッグ・ファイブ(コー

    2021年 私の一文字と目標 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 肝臓病!肝硬変!~考えて飲まないと肝臓を壊す!酒の上手な飲み方!

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は「肝臓病の事-5」についてのご案内です。 肝硬変は様々な原因が考えられていますが、いずれもはっきり分かっていません。 感染、栄養欠陥、寄生性疾患、また中毒、血液循環障害など様々な因子が考えられ、その中のいずれかによって起こりうるのではないか、と考えられています。 昔から酒豪家にこの肝硬変症は多いことが知られており、アルコール性肝硬変ともいわれています。 しかしこの原因はアルコールだけによって起るというよりも、飲酒の習慣に伴なう栄養不足が主な原因であると、考えられるようになってきました。 肝臓病の事-5 肝臓にやさしい酒の飲み方と酒の肴 肝臓とアルコールは、大変密接な関係にあります。 アルコール品としてとる栄養素と同様に、肝臓で分解処理されるのです。 アルコールを飲むと肝臓で分解され、アセトアルデヒドという物質に変化し、最終的には炭酸ガスと水

    肝臓病!肝硬変!~考えて飲まないと肝臓を壊す!酒の上手な飲み方!
  • Love On Music 2020年12月26日(キング・ギザード&ザ・リザード・ウィザード、アフロベゲ、ライフ・イズ・グルーヴ) - ラジオと音楽

    2020年最後で300回目の放送でした。 番組からのセレクション King Gizzard & The Lizard Wizard「Automation」 オーストラリア・メルボルンの6人組サイケデリック・ロックバンド。活動10年目にして16作目のアルバム『K.G.』より。ハードロックがベースですが西洋の音階だけではない音階を取り入れているそうです。 K.G. アーティスト:King Gizzard & The Lizard Wizard 発売日: 2020/12/04 メディア: CD ゲスト:KenKen & Omar Gaindefall (Afro Begue) 2020年最後のゲストはケンケンとアフロベゲからオマール・ゲンデファル。 Afro Begue「Boula niit tognié」 ゲストのセネガル人オマール・ゲンデファル率いるアフロビートバンド「アフロベゲ」のアルバム

    Love On Music 2020年12月26日(キング・ギザード&ザ・リザード・ウィザード、アフロベゲ、ライフ・イズ・グルーヴ) - ラジオと音楽
  • 年末年始の選択 - どさんこ九州に住む

    開けましておめでとうございます。 昨年中は、お世話になりました。たくさんの方に訪れていただき、感謝感激です! 皆様に楽しんでいただける漫画をかけるよう、一層頑張ります! おまけ うまかっちゃん最強

    年末年始の選択 - どさんこ九州に住む
  • 〜2020年ご挨拶〜今年もありがとうございました - 終わりなき旅

    どうもこんばんはです。 今年も残すところあと僅かとなりました。 昨年同様、今年も今日まで仕事でした。 大掃除も大して出来ませんでしたが、昨年よりは進められたかなって思っています。 全ては出来ませんでしたが、嫁さんとお嬢がやってくれて当に感謝です。 特にお嬢は小学4年になり、何でも手伝ってくれるので日々助けてもらっています。 ありがとね。 今年は小さいながらも起業しようと思っていたのですが、コロナ禍で時期尚早と判断しました。 来年はコロナとの共存を前提としてゆっくりと考えてみたいと思っております。 これからお風呂に入って、家族揃って年越しそばをべようと思っております。 今年1年の反省をしっかり行い、来年に向けて動きたいと思います。 読者の皆さま、今年も1年お世話になりました。 こんなブログですが見ていただきありがとうございます。 来年もよろしくお願い致します。 最後まで読んでいただき、あ

    〜2020年ご挨拶〜今年もありがとうございました - 終わりなき旅
  • 2021年 明けましておめでとうございます - ラジオと音楽

    いつもこのブログを読んでくださっている皆様へ 新年明けましておめでとうございます。 昨年は多くの方にこのブログを読んで頂き、ありがとうございました。 年も変わらず、ラジオで聴いた音楽やDJの方のお言葉を掲載してくだけのブログでありますが、何卒ご愛顧の程よろしくお願い致しいます。 昨年はコロナ禍で生活が激変する大変な一年ではありましたが、ラジオや音楽は何処にいても聴けますので、ささやかな楽しみとして続けていきたいと思います。 年もよろしくお願い致します。

    2021年 明けましておめでとうございます - ラジオと音楽
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/01/01
    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。