タグ

2017年2月12日のブックマーク (4件)

  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
  • レガシーソフトウェア改善ガイド読んだ - hitode909の日記

    去年出てた.レガシーコード改善ガイドとは別の.アーキテクチャの改善の話. FindBugsとかでメトリクスを取りましょうという話,コードを良くしましょうという話,アーキテクチャを改めましょうという話,どうにもならないのですべて書き直しましょうという話,あたりがおもしろかった.開発環境セットアップやドキュメントの話などもあるけど,そのあたりは普通にやればいいので目新しさはなかった. ちょっとしたテクニックで,こういうときにロジックをViewからViewModelに移すとViewがスッキリして便利,という話が載っていて,ちょうど困っていたところなので,早速チームで議論していて取り入れることにした. どうリファクタリングしてもどうにもならないので完全に書き直す,という話も載っている.リライトの知見を教えてくれるのだけど,それを読んでいると胃が痛くなる. 最初に明らかにしておくが、完全な書き直

    レガシーソフトウェア改善ガイド読んだ - hitode909の日記
  • どうぶつしょうぎ名人 - まめめも

    どうぶつしょうぎ AI を作りました。絶対に勝てません。無力感を味わってください。 ref: http://mame.github.io/dobutsu-shogi-master どうぶつしょうぎとは 3 マス x 4 マスの単純化された将棋です。ライオン(王相当)、ぞう(1 マスしか進めない角行)、キリン(1 マスしか進めない飛車)、ひよこ(歩相当、にわとりに成ったら金相当)の 4 種類の駒を動かして、相手のライオンを取るか、トライ(ライオンを一番奥の行まで運ぶ、ただし直後に取られる場合はだめ)に成功すれば勝ちです。詳しくは Wikipedia の記事を見てください。 どうぶつしょうぎは後手必勝であることが知られています(研究報告)。つまり、後手が正しくプレイする限り、先手は絶対に勝てません。どうぶつしょうぎ名人は常に正しくプレイするので、先手のあなたは絶対に勝てません。 なんで作ったの

    どうぶつしょうぎ名人 - まめめも
  • 自宅で勉強が出来ない全てのエンジニアに告ぐ、弱い心に打ち勝つ方法 - 毎日がもふもふ

    mofmof inc.エンジニア兼代表取締役の原田です。今回のテーマは、エンジニア人生に切っても切れない「勉強」について。 エンジニアのみなさん。勉強してますか勉強。 このブログを見てくださっている方はきっとステキな人しかいないと思うので、みなさん寝る間も惜しんで切磋琢磨していることは疑いようもありませんね!すごいや! そんなステキエンジニアのみなさんに勉強の仕方について弁を述べるなどというのは、不遜極まりない愚行と思いつつも、どうやったらコンスタントに技術的な勉強を続けられるかという話を、恐れずに書いていこうと思います。 勉強スタイル まずはぼくがどんなスタイルで勉強しているかを説明した方がいいかな。 毎日コツコツ型なんですが、平日全て自宅に帰ったら必ず何かしらのテーマで勉強をします。時間がない日は30分だけでも何かしら着手してます。 コツとしては学習したことをブログにアウトプットするの

    自宅で勉強が出来ない全てのエンジニアに告ぐ、弱い心に打ち勝つ方法 - 毎日がもふもふ