こんにちは、かねこです。 はじめに 弊社では、Googleドライブを利用して、一部のドキュメントの共有・管理をおこなっています。 最近、悲しいかなファイル消失事件が発生してしまったのですが、「そういえば、定期バックアップとってなかった…」ということで、Google Apps Scriptを利用して、Googleドライブ→Googleドライブへのバックアップを設定しました。 忘れないようにメモ。 Google App Scriptとは Googleの一部のアプリケーションを操作したりデータを取得したりできる、JavaScriptベースの言語です。 Calender, Drive, Gmailなどに対応しており、データの橋渡しやアプリケーション連携など、便利な機能がたくさんあります。 やりかた Google Apps Scriptを作ります。 作成→スクリプト(スクリプトが存在しない場合は
![Google Apps Scriptで、Googleドキュメントのバックアップ | IT屋だけど、なにか? | 株式会社イーツー・インフォの社員ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9868961adf371fa940bae01d8bbf32fc99fb39b1/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fblog.e2info.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F11%2Fi00000041-150x150.jpg)